なんでも雑談「出世について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 出世について
 

広告を掲載

サラリーマンさん [更新日時] 2021-09-03 01:46:34
 削除依頼 投稿する

出世には、人それぞれの思いや、価値観があるでしょう。
私は、平凡なサラリーマン、とはいえ、45歳でヒラですから、出来損ないの類いです。
それでも、出世したい気持ちも強く、現実とのギャップに相当な劣等感もあります。
出世しないと、会社の風当たりも、強いですね。
リストラのリスクも高いし、良いことはないです。
最近は、この年なので、あきらめております。それでも、後輩に追い抜かれ、その部下になると、とても悲しく、心も折れそうになります。
こんな時、どんなモチベーションで自分を支えたら良いのでしょうか?
どなたか、良いアドバイスをお願いいたします。

[スレ作成日時]2012-10-01 08:18:17

 
注文住宅のオンライン相談

出世について

45: 匿名さん 
[2012-10-02 14:10:02]
43は週休だと思われ。笑
46: 匿名 
[2012-10-02 14:13:01]
(^-^)/じゃないの?
47: 匿名さん 
[2012-10-02 14:17:46]
ワロタ
48: 匿名さん 
[2012-10-02 15:00:57]
(^-^)/釣れた〜(^-^)/(^-^)/
49: 匿名さん 
[2012-10-02 15:02:57]
私には釣りのスキルがありました(^-^)/
50: 匿名さん 
[2012-10-02 15:10:58]
私は出世しない夫が好き
51: サラリーマンさん 
[2012-10-02 15:34:07]
39さん、おっしゃる通りです。
何度も読み返したい、貴重な意見やアドバイスもも多数あり、お酒を振る舞いたいほどの感謝を感じております。
皆さん、色々ありがとうございます!
少しずつですが、元気が出て来ました。
等身大の自分を受け入れ、リーダーシップやコーチングを学び、とにかく、毎日を一生懸命生きる事。今の幸せに感謝し、明日の成長を信じ、のろまな亀でも、精一杯生きたい。
52: 磯市 
[2012-10-02 15:45:20]
のろまな亀でもうさぎに勝てますからのう。
あなたらしく、悔いのない毎日を生きてくださると爺も嬉しいぞ。
53: 匿名さん 
[2012-10-02 16:28:51]
平凡なサラリーマンさんへ

勤務時間ですか?
54: 匿名さん 
[2012-10-02 18:07:05]
それより釣りのくだりもコメントしてよ(^-^)/

部長〜釣れました〜!

明日も年休で釣りに行きます(^-^)/
スーさん、空いてる?(^-^)/(^-^)/(^-^)/
55: シコにゃん 
[2012-10-02 18:41:40]
>>35
磯市師匠、叱咤激励ありがとうございます。
よくわかりませんが、ハメハメするぐらいの豪快な人生を目指します。
56: 磯市 
[2012-10-02 18:50:37]
シコにゃん
もっとムチャクチャ遊んだらええがな。
ハメハメもしなはれ、ワイはそんなあんさんが好きなんやから。笑
57: サラリーマンさん 
[2012-10-02 20:04:50]
釣りは、子どもの頃は、好きでした。
仕掛けの奥深さに魅せられました。
今は、あまり好きではありません。
釣られた魚が可哀想だから。
やはり、キャッチ&リリースがマナーでしょうか?
58: 匿名さん 
[2012-10-02 20:09:35]
可愛いそう、それを言うならキャッチの時点で100%損傷がない事を保証出来ないならキャッチから止めるべきじゃないですか?
まあ自由ですけどね。
59: 匿名さん 
[2012-10-02 20:09:38]
だけどセン釣りはやるでしょう(^-^)/
シコシコ(^-^)/(^-^)/
60: 匿名さん 
[2012-10-02 20:11:18]
部長〜!
ダメ社員の私にも釣れました!
セン釣り最高です‼
61: サラリーマンさん 
[2012-10-03 10:19:50]
もうダメです
62: 匿名 
[2012-10-03 11:17:05]
諦めないで!
63: 匿名さん 
[2012-10-03 12:19:34]
サラリーマンは気楽な稼業ときたもんだってね。おきばりやす。
64: シコにゃん 
[2012-10-03 12:24:26]
>>59
毎日やってます。大量です。
65: 匿名さん 
[2012-10-03 12:47:53]
オワタ、オワタヨー(^-^)/
66: サラリーマンさん 
[2012-10-03 13:29:36]
昼間から楽しそうですね。
ニートの方でしょうか?
私は、平凡なサラリーマンですが、昼間は、得意先の攻略に神経を注ぎ、日々奮闘しております。
67: 匿名さん 
[2012-10-03 13:36:16]
↑ご苦労(^-^)/
得意先は普通攻略済みだろうが(^-^)/

攻略出来てないお客様の攻略に神経注げ!(^-^)/(^-^)/

このタコ!やり直し(^-^)/(^-^)/

と、上司に叱られてそうだね(^-^)/
68: 匿名 
[2012-10-03 14:06:51]
誰か ワシの会社にこんか

年収 一千万だせるけど 誰か おらんか
69: 匿名さん 
[2012-10-03 19:04:56]
>68
どんな仕事ですか?
70: 匿名さん 
[2012-10-03 19:06:49]
一千万円!
71: 68 
[2012-10-03 19:17:01]
毎日20万円売り上げるだけだよ。
商品は魅力的だから一緒にしないか?
72: 匿名さん 
[2012-10-03 19:23:49]
暇だけどやらない(^-^)/(^-^)/(^-^)/
73: 匿名さん 
[2012-10-03 22:07:44]
>71
それじゃ、基本給1000万円じゃないでしょ。
意味なし!他の仕事を探します。
74: サラリーマンさん 
[2012-10-03 22:32:37]
今日も一日が終わりました。
長くて短い日々。
人生は思うようには行きませんね。
出世したい、だから頑張る、けどやっぱり出世できない。後輩に追い抜かれ、ひがみっぽくなって、惨めな自分がいる。
たぶん、少数派でしょう。
その少数派にしか入れない自分が悲しい。
でも日本に生まれ、家や食べ物、妻と子どもたちに恵まれ、不幸ではありません。唯一足りないのが、出世できない事。画竜点睛を欠いた自分が恨めしい。
75: 匿名さん 
[2012-10-03 22:48:48]
うちのオヤジ、「名刺を今、切らしてまして」が口癖だった。
本当は持ってるけど、肩書き無しだから他人に見せられない。
76: 匿名さん 
[2012-10-03 22:54:58]
そんなに考えこまないで(^-^)/

セン釣りでもして寝よう(^-^)/(^-^)/

おやぴゅみ(^-^)/(^-^)/(^-^)/
77: 匿名 
[2012-10-03 23:23:42]
↑ アンタも毎日ですか
78: 匿名さん 
[2012-10-04 18:40:30]
出世レースしてる会社ありますか?
79: 匿名 
[2012-10-04 18:44:10]
スタート!パカパカパカ 爆笑W
80: サラリーマンさん 
[2012-10-05 07:43:55]
週末ですね。秋の行楽ですが、仕事の悩みがあると、なかなか気が晴れませんよね。皆さんは、どんな3連休を過ごされる予定ですか?
私は、木更津のアウトレットにいって、歩き回ろうかなと思っています。
81: サラリーマンさん 
[2012-10-05 16:30:53]
管理職になれば、年収1000万円。
なりたいな。でも死んでもなれないんだな。悲しいな。
82: 匿名さん 
[2012-10-05 16:53:29]
責任が重大だから管理職にはなりたくない
定時に帰る事ができるヒラが最高じゃん。
83: 匿名さん 
[2012-10-05 16:55:54]
出世コースに乗ると生涯年収は同期の半分、2年ごとの全国転勤と単身赴任で引越し貧乏。
金と楽が欲しくて出世望まず、昇進試験受けず、打たれる杭が無いからうつ病には無縁。
こんな美味しい職業、他にはない。但し、出世できなかった場合。
84: 匿名 
[2012-10-05 17:06:33]
おいら優秀だから目つぶっていても出世しちまう
85: 匿名 
[2012-10-05 17:15:44]
82
うちのオヤジはヒラでも、誰よりも早く出社し誰よりも遅く退社してたよ。
会社が損するからって、暗くなっても部屋の照明をなかなかつけずに残業し、他人からケムタガラレていた。
86: サラリーマンさん 
[2012-10-05 21:05:45]
確かに出世の結果は、いろいろですね。
しかし、サラリーマンが出世しなくて、幸せなんて本当にあるのでしょうか?ちょっと疑問です。収入も増えず、後輩に追い抜かれ、居心地が良いはずがありません。よっぽど能天気か、よっぽど、仕事以外に心を注いでいるのでしょう。それも少数派でしょうか。
87: 匿名さん 
[2012-10-05 22:17:33]
会社犯罪に参加して、捕まらなかった奴が出世する。
88: 匿名さん 
[2012-10-05 22:56:00]
>86
それは会社によるんですよ。
うちの場合、管理職になるには試験を受けなければなりません。
管理職試験有資格者のうち、試験を受けた人は何%くらいいたと思いますか?



・・・・なんと2%。
残りの98%は試験を受けていないんです。もちろん98%の中には、1年後、2年後に受験する人もいますけど。
うちの場合、出世すればする程給料は上がりますが、それ以上に責任が重くなるので。
本当の話ですよ。
社名は言えませんが、小さな会社ではありません。
89: 匿名さん 
[2012-10-05 23:13:10]
責任が重くなると言うが、どんな責任の取り方をしていますか?
責任って、言葉だけで具体性が無いように思いませんか?
90: 匿名 
[2012-10-05 23:26:02]
責任 阪神タイガースの和田監督がそうだろう 何も責任取ってないだろう

責任とは 見せかけ

普通なら辞めるよ
91: 匿名さん 
[2012-10-05 23:31:02]
責任は、
部下が新聞に載るようなミスを犯すと左遷。
部下が法律違反すると左遷。
部下がうつ病で自殺すると左遷。

研修試験を受けなければ現場勤務の高給維持、左遷は自己原因の場合のみ。

92: サラリーマンさん 
[2012-10-05 23:56:02]
どうやら天の邪鬼が一匹潜り込んでいるようですね。
いわゆるつむじ曲がり、いつの世にもいます。まあ、大概は嫌われ者ですが。
寂しがりやの面もあるのでしょう。
ツッコミ処満載で笑えます。
中学生?
93: 88 
[2012-10-06 02:11:46]
本当に働いているんですか?
責任が重くなるとは、自分の判断ミスで大勢の人に迷惑がかかる、ということです。
普通の社会人は、そういうことを苦痛に感じるんですよ。

自分の評価が下がるとか、そういうことじゃないんです。
だから、仕事ができないなら出世しない方がいいですよ。
周りのためにも、自分のためにも。
94: 88 
[2012-10-06 02:20:15]
スレ主さんは、平均並みに仕事ができるけど、例えば上司と折り合いが悪く、出世しないのでしょうか?

失礼ですが、もし、仕事も並み以下だとすれば、人並みに出世したいというのは法外な望みだと思います。
プロ野球で、年配を理由に先発マウンドに立ちたい、と主張しているようなものです。
95: 匿名 
[2012-10-08 20:39:07]
明日から仕事?
96: 匿名 
[2012-10-09 00:21:16]
出世したいオーラの強い奴っているよな。
上ばかり見てる。
97: 匿名さん 
[2012-10-09 00:33:25]
出世したものガチだよ。仕事のデキより
世渡りの上手さで出世しているのがいる。
98: 匿名さん 
[2012-10-09 07:29:49]
出世許さない
99: 匿名 
[2012-10-09 07:38:56]
仕事はしなくて給料がいいというのが個人的には理想です。
だから、ラインじゃない課長職あたりが一番おいしいと思っています。

ズバリ、今の私がそうです。
会社での肩書きになんてまったく興味ありませんね。笑
学歴で十分です。
100: 匿名さん 
[2012-10-09 07:47:02]
学歴に給料払う会社はない。
給料は肩書きについてくる、基本的には。
101: サラリーマンさん 
[2012-10-09 08:02:39]
おはようございます!3連休も終わってしまいましたね。お休みも、悲しいくらい気が晴れず、仕事のいやな夢を見たり。私は、管理職になる能力は無いでしょう。評価は、並みか、やや劣るレベル。だからいつまでたっても、出世は望めません。だから、このギャップの出世したい気持ちを鎮めるマインドの変化を模索しているのです。
苦しく切ないこのギャップから早く自分を解放してやりたいのです。しかし、趣味や家族では、癒やせないのです。
本当に悲しい。
102: 匿名さん 
[2012-10-09 08:09:07]
妬み常連仲間じゃん
103: 匿名さん 
[2012-10-09 08:21:17]
出世しなくてもやってける会社なら問題ありますか?やってけるなら自分次第ですよね。どうしても出世したいなら努力するしかないかと。
104: 匿名 
[2012-10-09 10:47:22]
やってける
ってのがどういう意味かだな。

他人からのマイナス視線など気にならずにヒラでやってける、幸せな人もいるし。
105: 匿名さん 
[2012-10-09 12:15:37]
出世しないことが問題なのではなく、仕事ができないことが問題なのではないでしょうか?
出世しても仕事ができなければ、苦労すると思います。部下はついてこないし上司に信頼されないし。
出世しなくても仕事ができれば、同僚や(若い)上司にもあてにされるし、金銭面以外問題ないのではないでしょうか。
106: 匿名 
[2012-10-09 12:22:34]
ラインじゃない課長職で年収1000万あれば御の字だと思うけど....
107: 匿名さん 
[2012-10-09 12:26:48]
あてにされる、って言うより
上手く使われる、だな。
108: 匿名さん 
[2012-10-09 12:28:08]
ぶっ部長〜!
まだまだ釣れます!
こんな私にも沢山釣れました〜
なんとか昇格を!
109: サラリーマンさん 
[2012-10-09 15:36:40]
ラインの管理職課長は、1000万円ですが、ヒラの私は、30%ダウンです。
デカイですね、この差。
でもこれが能力の差ですから仕方がありません。
タレントでいうなら、万年B級。食っては行けるが、A級素質はゼロ。
いくら修行しても、その才能が限界、干されるのは、時間の問題。だから、いつも苦しい。

111: 匿名さん 
[2012-10-09 16:13:16]
↑あんた1円か?笑
112: 匿名 
[2012-10-09 16:59:42]
いえ、1リラです。
113: 匿名さん 
[2012-10-09 17:37:07]
ウチは本当に管理職の希望者がいなく人事は頭を痛めているようです。
給料はグッと上がりますが、それ以上に激務になる。誰もやりたがらない。
並程度なら、希望すればなれる、という感じです。もっというと、並以下でも人生をかけて会社に奉仕する心があれば。
114: 匿名 
[2012-10-09 17:51:58]
うちの万年ヒラオヤジは、人生かけて会社に奉仕する見本みたいな人だったなあ。
1番大事なのが会社、2番目に大事なのが自分、3番目に大事なのが会社の同僚。家族はそれ以下。
115: 匿名 
[2012-10-09 19:51:02]
仕事はとてもヒマなのに、給料がやたらいい今の生活がいいよ。
116: サラリーマンさん 
[2012-10-09 21:21:39]
その万年ヒラオヤジのジュニアのあなたは、オヤジが嫌いでしたか?
愛されず、憎みましたか?
また、あなたは、出世をどう考えますか?
117: サラリーマンさん 
[2012-10-10 07:59:46]
ちなみにうちのオヤジは、ほんのちょっと出世した。公務員だったが、今は年金で毎月30万円でのんびり。健康だし、勝ち組。思い返せば、オヤジはいつも、自宅では、机に向かってばかり。いわゆる勤勉だった。それに引き換え、俺ときたら・・。
118: 磯市 
[2012-10-10 09:23:20]
サラリーマンさん
あなたはお父さんを素直に認めているんじゃのう。
それだけでもあなたは凄いんじゃないのかなぁ。

あなたはお父さんみたいになれないのかも知れない。
でもきっとあなたにしか出来ないこともあるよ。
もっと自分を褒めてあげて明るく楽しく生きた方がええんやないか。

あなたより少し経験が多い爺のたわごとじゃけえ、許せよ。
119: 匿名さん 
[2012-10-10 09:26:09]
>115

毎日終電まで残業なんてのは嫌だけど、何も仕事がなくて社内失業してるのも嫌じゃない?

毎日19時前後に帰れるくらいの仕事量が一番いいですね~。
120: 匿名 
[2012-10-10 09:31:45]
>118
給料薄で天満うろついてるヤツに言われとうないわな。エロおやじ~ジジイか?笑
121: 匿名さん 
[2012-10-10 09:33:42]
↑あなたも羨ましいんですね。笑
122: 匿名 
[2012-10-10 09:35:04]
↑エロはエロで楽しいぞ!お前にいったい何がわかるんじゃ!この愚かもんが!
123: 匿名 
[2012-10-10 09:35:45]
↑120にだ!
124: 匿名さん 
[2012-10-10 09:45:40]
>>120
お前つまらん奴だな。笑
125: 磯市 
[2012-10-10 09:50:49]
まあまあ、皆様いいじゃないですか。
120番さんも色々苦しい状況でお悩みなんでしょう。
確かにワシは年金暮らしの気楽な爺さんじゃけぇ。笑

若い時はストレス溜めずに生きるのが難しいからのう。
金の玉袋にストレス溜って毎日ムラムラしてたからのう。笑
126: 匿名 
[2012-10-10 10:04:27]
↑伝のくせに何いってやがんでぇ~笑
127: 匿名 
[2012-10-10 10:05:36]
シコみたいに上手くやれよ。笑
128: 匿名 
[2012-10-10 10:08:07]
いいじゃん!給料薄だろうがそれがリアでも、ネットの世界~楽しめばいいじゃん!
129: 匿名さん 
[2012-10-10 10:11:58]
シコもバレバレですけど。笑
130: 匿名 
[2012-10-10 10:13:00]
所詮お遊びやから、いいんじゃないの?
131: 親同居さん 
[2012-10-10 10:18:48]
んだんだ。
132: 匿名さん 
[2012-10-10 15:58:04]
同期全員が出世出来る会社はないの?
133: 匿名さん 
[2012-10-10 16:09:32]
お役人なら
同期全員が出世、ってあるんじゃない?
肩書きの呼び名は異なっても、同じ程度の位になる同時出世。
134: 匿名 
[2012-10-10 16:15:55]
出世しとるヤツはここに来ないよ。笑
135: サラリーマンさん 
[2012-10-11 08:00:14]
今は公務員が一番ですね。出世しなくても、安心して職場にいられる。給料も民間上位と比較だから、安泰。退職金や年金も保証された最強の職域。
私も大学時代に戻れるなら、公職に就いたでしょう。人生は一度きり、私が出世しようがしまいが、リストラされようが、世の中は何もなかったように流れていく。諸行無常。人生は悲しいものですね。
136: 匿名さん 
[2012-10-11 08:02:02]
人生リセット出来んから。
137: サラリーマンさん 
[2012-10-11 22:07:46]
出世したもん勝ち、公務員になったもん勝ち、やったもん勝ち、言ったもん勝ち、世の中いつの時代もそうですね。弱い者が支配され、淘汰される。弱きを助けるなど、偽善者の言うこと。
今生きている自分は、何億もの精子の中から勝ち残った奇跡の産物。そして、生存競争は、死ぬまで終わらない。

138: 匿名さん 
[2012-10-11 22:14:13]
公務員辞めさせられました。
139: 匿名さん 
[2012-10-12 06:18:17]
出世か、心底どーでもいいです。
スレ主さんは、仮にリストラの危険がないとしても、出世したいと思うのでしょうか?

出世。私にとってはゴルフのスコアとか、最新の携帯電話と同じです。
心の底から、どーでもいい、ことです。
140: 匿名さん 
[2012-10-12 08:10:54]
出世したからリストラされないとも限らない。給料が上がればその分リストラのリスクが増えるとも言える。ヒラ一人より部長一人リストラした方がコストは浮くから。
スレ主さんは真面目なんでしょうね。私の周りでも敢えて出世したいという人は少ないように感じます。
141: 匿名 
[2012-10-12 14:10:26]
部長一人リストラして、その席に誰かを昇格させたら、
大して浮かない。
ヒラ一人リストラして、他のヒラに負担を増やしたまま補充しない方が浮く。
142: 匿名さん 
[2012-10-14 21:47:24]
スレ主さんは、本当に働かれているんですか?

もし、本当に働いているなら、レスをみてどう思われましたか?
143: サラリーマンさん 
[2012-10-15 08:02:44]
私はサラリーマン20年越えです。
このスレを見ていて思うのは、このスレには出世するような人はいないように思われた事、出世以外の充実を目指している事です。
私は出世したい、けど出世できない、その狭間で悩み、苦しみ、結局今という時を劣等感に苛まされながらいつも暗く生きている。淋しい人間です。
144: 匿名さん 
[2012-10-15 08:10:19]
小町で相談してみれば?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:出世について

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる