横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リステージ茅ヶ崎ツインマークス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 茅ヶ崎市
  5. 今宿
  6. リステージ茅ヶ崎ツインマークス
 

広告を掲載

あきら [更新日時] 2010-12-19 00:24:36
 削除依頼 投稿する

リステージ茅ヶ崎ツインマークス購入予定の方いますか?

所在地:神奈川県茅ヶ崎市今宿字小中島965番1(地番)
交通:東海道本線「茅ヶ崎」駅 バス8分 「中島」バス停から 徒歩4分

[スレ作成日時]2006-09-30 13:03:00

現在の物件
リステージ茅ヶ崎ツインマークス
リステージ茅ヶ崎ツインマークス
 
所在地:神奈川県茅ヶ崎市今宿字小中島965番1(地番)
交通:東海道本線茅ヶ崎駅 バス8分 「中島」バス停から 徒歩4分
総戸数: 145戸

リステージ茅ヶ崎ツインマークス

907: 住民さんD 
[2009-09-14 16:51:46]
夕涼み会終わって、それでもまだ騒いでいるってことですか。
常識がないですね。

来年は早朝ラジオ体操なんてどうですか。
健康的でよいですね(笑)


来年のお祭りは、出店を出す予定です。
何を出店するかはお楽しみ♪

ちなみにリクエストがあったら書き込んでください。

今からワクワクします・・・
910: W 
[2009-09-23 00:14:38]
Wの前や駐車場前で自転車で遊んでいる子を見かけるが親は危ないとは思わないのだろうか。
911: 住民 
[2009-09-23 07:11:28]
そう、危ないですね。
子供が自転車で遊んでいる時、車が来ようが人が来ようが、親はベンチに座って携帯やおしゃべりをして平然としてる無神経な親。
そもそも、パサージュ前や駐車場前の車路を遊び場にさせていることが大きな間違い。
912: 住民 
[2009-09-23 21:09:19]
夜中と朝早くに書き込みご苦労様(^^ゞ
913: ↑ 
[2009-09-24 00:11:53]
何故わざわざ危ない場所で遊ばせるのか分からない。
914: ↑ 
[2009-09-24 19:27:36]
激しく同感です。
びっくりしたのがシャッター外(E棟とエントランスの前)で小さい子供3人ぐらいで自転車で遊んてた!その後にパサージュで遊んでて、事故とかあってからじゃ遅いから止めさせたほうがいいよ~。
915: 住民 
[2009-09-24 23:44:03]
子供の自転車練習も親がどうかしてる。
何を考えているのか
916: W 
[2009-09-25 08:49:08]
自転車も危ないけどよける判断は少しはあるでしょ。でも危ないと思います。
しかし三輪車に乗っているような小さい子をほったらかしはやめてもらいたい。
小さい子が安全に遊ぶために側に公園があるのではないだろうか?
やらせている親は気にしないか、開き直るりだろうな。
917: ↑ 
[2009-09-26 13:38:33]
事実無根
918: ↑  
[2009-09-30 11:37:43]
事実無根だけどそいいう人も中にはいるし
一緒にされたくないって思ってる人結構いるんじゃない?
919: ↑ 
[2009-10-01 00:30:19]
走ってるの見た事ある
920: W住民 
[2009-10-01 20:50:45]
質問です。
玄関の電気って皆さんは自動ですか?
うちは自動なんですけど、たま~に誰も玄関にいないのに…パッとライトがついたり、
トイレも自動にしてて、いきなり流れたことがあります(汗)怖いので今は、手動にしてるのですが…
良かったら皆さんの家ではどうなのか教えて下さい。
921: 920さんへ 
[2009-10-05 19:33:11]
うちも玄関の電気を自動にしてますが、特におかしくはないですょ。
よそはどうなんでしょうね?みんな自動じゃないんですかね。
922: 住民さんA 
[2009-10-07 07:37:01]
うちも玄関は自動にしてますが勝手についたりはしませんよ。こわいですね。。
923: 住民です 
[2009-10-07 19:03:27]
うちも自動ですが大丈夫です!
ペットがいつのまにかいたりして電気ついたりはしますが…
924: 住民 
[2009-10-08 00:23:56]
玄関のセンサーの範囲を狭めればいいんじゃないですか
925: W住民 
[2009-10-08 11:45:37]
920です(^^)
皆さんのところでは誤作動しないってことがわかりました。。
範囲を狭くして暫く様子みてみます♪
レスくれた方 有り難うございました☆
926: W 
[2009-10-16 23:43:03]
この時間で上の階うるさい…どんな人が住んでるかわかんないから でも子供の走り回ってる音じゃないんだよね…もう本当にうんざりっっ。
今もうちはテレビついてるのに上の音かなり聞こえるし…もぉここのマンション引越したい…
927: WW 
[2009-10-17 19:54:39]
引越し当初、上下左右位の挨拶は常識かと思っていました。
Wさんも最初に挨拶すればどんな方がお住まいか知ることは出来たかもしれませんね。
我慢の限度をこえているのであれば管理会社は仲介してくれますよ。
928: 住民さんA 
[2009-10-17 21:05:24]
うちは左右隣と下の階しか挨拶行ってないから上の階の人がどうゆう人なのかわからない。
そうですよ。困ってるなら管理会社に相談するのもいいと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる