分譲一戸建て・建売住宅掲示板「「町田やくし台HeartyHill」はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 「町田やくし台HeartyHill」はどうですか?
 

広告を掲載

波平 [更新日時] 2011-10-21 00:15:51
 削除依頼 投稿する

鶴川近辺で建売を検討中です。小田急不動産の「町田やくし台HeartyHill」は駅からバスという事もあり他の物件の同等(土地・建物の広さ)に比べ、値打ちなのか?と考えています。実際にリーズナブルと考えてよいのか?割高と考えるべきなのか?皆さんはどのように考えますか?

[スレ作成日時]2006-08-20 19:18:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

小田急不動産株式会社口コミ掲示板・評判

161: 新参者 
[2009-10-19 22:00:39]
京王線の物件では、京王不動産のものが気になりましたが、通勤と通学時間にメリットがありませんでした。田園都市線の細田工務店(グレーシア溝ノ口)は、通勤と通学時間、価格、良かったのですが、環境が・・・川沿いだったので。市が尾テラス(相鉄ホーム)は、環境はまずまずですが、建物が気に入りませんでした。デュアルたまプラーザは、環境は良かったのですが、交通の便が良くなかったです。坂でしたし・・。フォレストタウン(成建)は建物は良かったですね〜。でも、立地がいまいちなのが、おしかった・・。と勝手なことばかり並べてしまいましたが、人それぞれに好みも違いますし、何に重きをおくかも違うわけですし、それぞれに住まわれている方々にとっては、「一番」の場所であることは間違いないわけで・・。周辺住民様のおっしゃるように、「自分達が良かれと思った物件が良い物件」なんですよね。
いろいろと比較検証してみて、どこに落ち着くか、ご報告できるのは、いつになるでしょう??しばらく、お付き合いくださいませ。
162: 周辺住民さん 
[2009-10-20 00:41:18]
 新参者 さま
 かなりモデルハウスみてますね。この他に横浜線鴨居駅から徒歩25分またはバス7分のルアージュ(相鉄不動産)、相鉄いずみ野線弥生台駅徒歩7分のフォレストタウン弥生台(住友林業)、相鉄いずみ野線いずみ中央駅徒歩7分のグレーシアアベニューいずみ中央などもありますよ。アーブリオ上大岡(京急&東電不動産)も見てみる価値があるかも。いずれもやくし台よりは便利であり、かつ値段はやくし台とほぼ同様か、安価。土地は少し狭めですが、120平米以上は確保してますよ。
土地が200平米で、建物が大事な方は、建売は後悔するかも。やくし台でも土地分譲が仲介ででてますし、周辺エリアもいろいろとあります。予算が5000万円前後であれば、この時代、良い物件がみつかりますよ。
163: 新参者 
[2009-10-20 18:32:36]
知らない物件をいろいろ教えて頂いてありがとうございます。早速、ネットで調べてみることにします。
大型分譲の物件を見てしまうと、区画整理されて、街並みが美しいところにしたいと、こだわってしまいます。やくし台はフィーリングがあったという感じがします。
164: 周辺住民さん 
[2009-10-20 22:23:17]
 私も大規模住宅地しか住んだことがないので、その気持ちはわかります。大規模住宅地で
東京都内、神奈川県だと、やくし台、三輪緑山、千都の杜、多摩ニュータウン、港北ニュータウン、
はるひ野、栗平でしょうか。色々見ているようだし、感覚は大事だからやくし台でも
よい感じがします。どんな物件にもデメリットはありますからね。きっとそこまで良いと
思うのであれば、バス便や渋滞も我慢できますよ、きっと。

 私はいろいろな物件を見た中で、小田急のやくし台物件の特徴は、土地が広く、近くに公園や
緑地があることかな。私も土地の広さと薬師池公園があることはオススメな点。この点と、
毎日週5日のバス通勤のどちらを重視するかでしょう。
165: 新参者 
[2009-10-21 19:44:49]
周辺住民様もあちらこちらと見て回られていたのですね。どうりでお詳しいはずです。一度、通勤時間帯をねらって、シュミレーションしてみようかしら?たぶん、周辺住民様のおっしゃるとおり、ネックは交通(バス)の便のことですものね?
166: 不動産購入勉強中さん 
[2009-10-21 23:36:11]
坂とバスがネックですよね。
市役所や図書館に行くのに自転車では遠いし、坂がかなりありますよ。
子供や奥さんの行動手段、行動範囲も考えてみてはどうでしょうか?
車で町田駅にでれますが、図書館行くのに、駐車場代払うのもどうかと思います。
通勤だけをかんがえれば、バスの心配だけですが、土日の休日に家族で出かけるとなると、
鎌倉街道と鶴川街道の渋滞は避けて通れません。
休日の夕方にドライブしてみると実感しますよ。
スーパー三和も坂の中腹だし、金額と坂道とどっちをとるかでしょう。
町田に暮らすとなると電動アシスト自転車は、必要ですね。
167: 新参者 
[2009-10-22 06:59:07]
そういえば、不動産の方も言ってました。「電動アシスト」は必須と・・・。そうですよね?三和からセール品を買い占めて帰るときに「どうするよ?」と我に返る自分が想像できます。さすがの私でも、「無理」かしら?大根2本を、ぐっとこらえて、1本にするとか?(庶民ですみません!)周辺住民様のおっしゃるように、行動範囲内に、銀行、郵便局、図書館等の公共施設がないということは、結構しんどいことでしょうか?今まで、これらのものが、全て身近にあったので、感覚がわからないのですが・・?
168: 新参者 
[2009-10-22 09:19:10]
すみません。不動産購入勉強中様でいらっしゃいましたね。失礼しました。やはり、周辺にお住まいの方でいらっしゃいますか?他にも、何かお気づきの点などありますでしょうか?
169: 匿名さん 
[2009-10-22 10:15:05]
薬師台のちょい北にある山王ガーデンはいかがでしょう??
鶴川市民センターは市役所業務やってますし。
 
あと数年後ですが、鶴川駅近くに新しく市民センター(ホールも)が
出来るので町田駅周辺に行かなくても何とかなりそうです。
170: 新参者 
[2009-10-22 21:31:44]
匿名さん様、貴重な情報をありがとうございました!鶴川駅周辺は整然としていて、満足しているのですが、さらなる利便性を期待していたので、嬉しい情報です。山王ガーデンは、見学に行ってきました。大規模で、きれいな街並みですよね。小さなお子様達がまめに集まって、交流を深めていらっしゃるようにお見受けしました。私達が気に入った物件が山王公園よりだったこともあり、バス停から徒歩12分と担当のかたがおっしゃっていたのを聞いて、ドン引きしてしまいました・・・。ここに住まうには、車が2台必要だなーと。
171: 周辺住民さん 
[2009-10-26 21:12:13]
新参者 さま
 小田急やくし台物件で、平成19年5月築で4350万円の中古がでましたよ。
 土地は約190平米、建物は約107平米、西側5m接道、庭先約5mの物件。
 やくし台センターから徒歩4分の物件。大きな通り沿いではなく、静かな場所かと
 思われます。小田急不動産町田店から仲介がでています。
172: 新参者 
[2009-10-28 07:17:37]
周辺住民様、情報ありがとうございます!!早速、検索してみました。見にいこうと思います。ありがとうございます!!
173: 周辺住民さん 
[2009-11-01 08:11:27]
とうとう23期もモデルルームがオープンですね。今回は庭がポイントのようです。
家庭菜園や花壇など作れるくらい広い庭がある物件です。築浅中古もかなり安く
でておりますので、23期もそんなに高くなければ良いですね。
174: 新参者 
[2009-11-01 10:13:16]
そうですね〜。いくらぐらいになるのか、気になるところです。まずは、様子をうかがってこようかな?と思ってます。
175: 周辺住民さん 
[2009-11-03 11:03:49]
 23期はどうでしたか?中古築浅はどうでしたか?あと他の物件はどうでしたか?
176: 新参者 
[2009-11-03 21:08:56]
中古物件、資料を取り寄せました。築浅で非常に興味ありありです!他の物件のなかでは、つきみ野あたりのものも気になって見にいこうと思ってます。
177: 購入検討中 
[2009-11-03 21:23:07]
ただいま、購入検討中です。ぶしつけな質問なんですが、この辺りの固定資産税って、おいくらぐらいなのでしょうか?年間支出のなかでも結構なウェイトをしめるのではないかと思い、お尋ねする次第です。
178: 周辺住民さん 
[2009-11-04 22:17:34]
 中古物件、早く見に行かないと購入者が決まるくらい安価ですね。
 つきみ野あたりに大規模開発地あるんですか?便利な場所でよいですよね。
 つきみ野が候補範囲なら、田園都市線、横浜線、相鉄線も範囲に広げて探してみればいかがでしょうか?

 固定資産税は、土地や建物の広さで変わります。販売センターで聞けば
 正確なことを教えてくれますよ。
179: 購入検討中 
[2009-11-06 08:09:13]
ありがとうございます。販売センターで教えてくれるとは知りませんでした。聞いてみます。
180: 周辺住民さん 
[2009-11-07 22:37:13]
 隣接している山王ガーデンのミサワホーム物件が最大910万円の値引で
 4000万円台で発売してますね。多摩ニュータウン稲城のミサワの条件付
 宅地分譲も3000万円台前半からあり、こちらは駅から徒歩11分。
 初めて買う方は、良い物件をじっくり選べて良いですね。4000万円台の
 予算があれば、よい家が買えますね。このように地価も安くなっており、
 建売だと建物価格はコストを抑えて作っているので、周辺の不動産価格から
 すると、土地の広さ(60坪強)よりは、50坪前後で4000万円台で出さないと
 厳しいような感じ。この時期に家を購入できるひとはうらやましい。23期の価格設定は
 どうなるのかな???。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる