注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「三井開発」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 三井開発
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-02-07 17:01:18
 削除依頼 投稿する

土地広めの建売が魅力的。

埼玉中心で注文もやっているみたいです


http://www.mitsuikaihatsu.co.jp/

[スレ作成日時]2006-12-01 21:09:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

三井開発

461: 見ています。 
[2014-08-15 23:58:29]
すみません。先ほどの内容で、記載を漏らしました。
最近では、蓮田市見沼町の案件は、売れ行きが、非常に良かったですね♪
これは、高台で、旧家に隣接していることが、地盤、地震、水害、集中豪雨などでを考慮しての購入物件の総合評価の結果であるとしたら、納得できます。

適正スペック、適正立地、適正地盤、高台の立地、一次販売価格で売れるという、適正価格、また、適正価格を打ち出せる会社としての姿勢…。など、良く見て判断してください!

儲け第一なら、先ずは、高値を打ち出市、段々に、値下げしていきます。どうか、良く見て判断して、値段交渉を頑張りましょう!
462: やれやれ 
[2014-08-17 22:04:03]
気がついたみたいだけど、HP、まだ、間違ってますよ!
463: 傍観者 
[2014-08-19 21:27:24]
>>452
思うに、言葉遣いが良くない様に思えます。
居丈高なのは、内部の方かしら? 
それから、思うに、全体的に、案件の
お値段が、お高いですね!
465: 匿名その3 
[2014-08-19 23:30:57]
ここの会社は、高い物は、材料に使ってない様に思えます。(まあ、見て来た感覚だから!)一番肝心なのは、屋根!ここの会社のホームページのバナーは、蓮田シーズンプロムナードは、瓦屋根に見える!しかし、現地で見た実物は、スレート(コロニアルグラッサ)これって、ホームページの広告として、問題ではないでしょうか?三井開発のホームページのトップにある蓮田シーズンプロムナードのバナーに載っている建物や、景色が、現地にないんです!こういうのは、問題ではないでしょうか?
466: 匿名さん 
[2014-08-20 07:43:56]
>>465
当社施工事例等になっている場合は
分かりませんが
この業界では良く目にしますね
いわゆるおとり広告に近いかと

不動産公正取引協議会に相談して
業界として安心して買える状態にするのが
販売増に繋がりますから
これから住宅を選ぶ時のポイントでしょ
もちろん施工アフターが優れていれば
選んでも良いとはおもいます
467: 匿名その3 
[2014-08-20 22:08:18]
>>466
371 373を参照しましょう。

施工例っていうのも、当該現地のことを
表してないので、問題ではないかと思います。
要するに、現地と違うことを載せているってことでしょうか…。
468: 検討してます。 
[2014-08-23 22:43:33]
コロニアルグラッサの屋根って、だいたい10年くらいで、塗り替えが必要なんですね!(保証は、公称10年と思います。)
また、ALC (パワーボード)の塗装も、10年くらいで、塗り替えが必要なんですね!なんだか、売値の割には、材料があまりかなって感じます。瓦とか、外壁の材料も持ちが良い物が、あると思います。
469: 匿名さん 
[2014-08-25 12:01:27]
持ちがよいものにするとそれなりに価格も上乗せされるのでは?
建売だと建材の指定が出来ないので
それはもう当初はあるものでやっていく形になるのでしょうね。

10年で塗り替えですか。
他の物もそういうものなのですか?
耐久性についてはわからないですねぇ。

ただ建物自体を守るためにはこの辺りはケチれないので
きちんとやっていかないといけないでしょう。
470: 検討してます。 
[2014-08-25 21:13:23]
そうですね!
建物自体を守ることは、非常に重要です。だから、始めに瓦とか、耐久性の良い材料を使っている建物を買うことが、非常に重要です。
あとから、お金が余計にかかるのは、大変ですから!
子どもの教育費や諸々を考えると、しっかりとした、外壁材料屋根材料を使っている建物を選びたいように思います。
耐久性や水に強い材料が、良いように思います。
471: 匿名その3 
[2014-08-25 22:39:23]
三井開発さんの物件は、お値段が、高いですから、むしろ、屋根材料や外壁材料に、耐久性や水に強い材料を使ってないといけないと思います。
値段が、こなれている量産の会社と変わりない様に思えます。
特に、屋根材料は、子どもにお金が、掛かる時期に、塗り替えや張り替えが、必要になったら、非常に大変ですよね!
知っている方は、もしかしたら、少ないかもしれないですが、コロニアルグラッサって、かなりメンテナンスが、必要なんですね!瓦にしておけば、掛かりがあまりない塗り替えが、大変です!
耐久性やメンテナンスに手が掛からない物件を選びたいように思います!
474: 暑いですね 
[2014-08-26 23:45:17]
シーズンプロムナード 季節の散歩道 ってところを見てるけど、
まわりが全部コンクリっていうか、舗装っていうか、アスファルトっていうか、
こんなに暑苦しいところで、熱中症になって病気になってしまいそうで嫌です。

こんな、コンクリだらけで、子育て認定ていうのは、役所も書類だけで敷地面積しか見てないんでしょう。

どなたかが、言っていた、三井開発のトップページの長細いバナーの木のある風景は、ここの分譲地には、
ありませんね!こういうのっていいんですか?

478: 暑いですね 
[2014-08-29 23:01:10]
466の方も言っていましたが、おとり広告なのでしょうか?

とにかく、よーく見ましょうね!
現地を確かめましょう!
479: 匿名その3 
[2014-08-29 23:10:28]
>>469
持ちが良い物を使えるくらいの高い
しなものと思いますが…。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:三井開発

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる