三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス アーバンス 東五反田はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東五反田
  6. 1丁目
  7. ザ・パークハウス アーバンス 東五反田はどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2021-05-05 19:50:27
 削除依頼 投稿する

逓信病院もちかいし、便利な場所なので池田山があこがれでしたので
あとは値段しだいです!

所在地:東京都品川区東五反田1丁目10-6(地番)
交通:JR山手線「五反田」駅(東口)徒歩4分、都営浅草線「五反田」駅(A6番出口)徒歩2分、東急池上線「五反田」駅(駅舎)徒歩5分、都営浅草線「高輪台」駅(A1番出口)徒歩8分
総戸数:104戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上14階・地下1階建
公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-higashi-gotanda/index.html
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社

[スレ作成日時]2012-09-27 15:05:35

現在の物件
ザ・パークハウス アーバンス 東五反田
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都品川区東五反田1丁目10番6(地番)
交通:山手線 五反田駅 徒歩4分
総戸数: 104戸

ザ・パークハウス アーバンス 東五反田はどうですか?

465: 匿名さん 
[2013-08-17 14:50:07]
Gタイプはお隣との干渉さえ気にならなければすごく良いと思うんですよね。
リビングのかたちがダイニングセットとソファを置けるかたちになっていますし。
浴槽が1317なのが少々残念ですけれど。
収納は洋室(1)に多目にあるのでその辺も良いかなと思いました。
あくまでお隣が気にならない場合、ですけれど。
470: 物件比較中さん 
[2013-08-20 11:58:09]
>464 たしかに珍しいぐらい凹凸の多い天井のような気が。。

配線?、間接照明のあるところは納得できますが特に理由が不明な部分も出っ張っているように思います。MRに行くことがあればこれは必ず聞いておきます。

でもこの凹凸があるわりには開放感があるような。
もともと天井高が高いのでしょうか。
471: 購入経験者さん 
[2013-08-21 00:59:10]
MRのご感想お願いしますー。
そちらの方にそう行けないところから注目しております。
472: 匿名さん 
[2013-08-22 07:18:34]
五反田の駅は何回しか降りた事がないのですが、お買いものする場所は
東急ストア位でしょうか?他にスーパーはありますか?東急は調べてみたら
1時まで営業している様なので共働きの我が家は便利に利用できそうなのですが、
もう一か所位買い物する場所があればななんて思っています。大きな病院も
近いし老後も安心かな(笑)
473: 匿名さん 
[2013-08-22 10:26:49]
東急ストアは営業時間延びて、9:00~25:00までになりましたね。
徒歩同じくらいの分数で、「マルエツプチ」24時間営業、
グランスカイの下に「foodium」10:00~23:00、
それから10月下旬からはソニー通りに「ライフ」が新規OPENしますね。
474: 匿名さん 
[2013-08-22 10:41:16]
ライフが10月?まだ建物すらできてません。開店するのは来年以降では?
475: 匿名さん 
[2013-08-22 16:41:35]
今日、告知板見てきて報告上げますよ!
476: 匿名さん 
[2013-08-22 16:47:59]
現地看板だと建物完成が来年4月末なので開店は5月以降と思われます。
477: 匿名さん 
[2013-08-23 10:12:41]
ご報告ありがとうございます!
ライフはパークシティ大崎を意識しての新規開店なんでしょうねぇ。
478: 匿名さん 
[2013-08-23 10:28:00]
でしょうね。なんせライフが入居する予定の建物は三井不動産が施主だからね。
479: 社宅住まいさん 
[2013-08-23 16:10:45]
五反田は住んでみたら便利そうですね。
山手線があるのと、国内出張が多い私にとっては品川近い、
羽田近いがとても魅力的です。
今は三田駅が最寄りでしてそんなに不便は感じてないですけど
新宿や渋谷、池袋などへは行かなくなりましたし。
480: 購入検討中さん 
[2013-08-26 20:35:32]
こんな感じです。
こんな感じです。
481: 購入検討中さん 
[2013-08-26 20:41:07]
こんな感じも。
こんな感じも。
482: 購入検討中さん 
[2013-08-26 20:44:14]
少し暗いけど
少し暗いけど
483: 購入検討中さん 
[2013-08-26 20:47:17]
最後です。
最後です。
484: 購入検討中さん 
[2013-08-26 21:05:58]
本当に最後です。
本当に最後です。
485: 物件比較中さん 
[2013-08-26 23:49:49]
この写真は今日の状況ですか?
486: 匿名さん 
[2013-08-27 01:43:05]
ステキなマンションですね。五反田は地下鉄も使えて何気に便利ですし、スーパーや飲食店も揃ってるし。
487: 匿名さん 
[2013-08-27 07:47:14]
実際どうかは別にしてこんな建設中の写真をみた感想がステキなマンションってどういうセンスなんだ?
488: 匿名さん 
[2013-08-27 07:49:23]
>>459さん
そうですね。高輪台駅付近の物件の値段とそう変わらないですからね。
仕事場などで浅草線を利用した方が便利な方は高輪台でも便利かもしれませんが、
山手線の五反田駅を利用した方がいい方は断然こちらの物件でしょうね。
買い物する場所も確かに五反田駅の方が充実していますしね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる