大和ハウス工業株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「オークプレイス豊洲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 4丁目
  7. オークプレイス豊洲
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-11-06 07:14:38
 

気になってます~!!


所在地 東京都江東区豊洲4-3-13(地番)
交通
(1)東京メトロ有楽町線豊洲」駅4番出口より徒歩8分
(2)東京臨海新交通臨海線ゆりかもめ豊洲」駅より徒歩9分
(3)東京メトロ東西線「門前仲町」駅より都営バス海01系統「東京テレポート」行乗車約16分、「深川五中前」バス停下車徒歩6分
(4)JR山手線「東京」駅八重洲口より都営バス東16系統「東京ビッグサイト」行乗車約25分、「深川五中前」バス停下車徒歩6分

総戸数 168戸(他に管理事務室1戸、集会室1戸)
構造・階建て RC13階建

公式URL:http://www.toyosu8.com/
売主:大和ハウス工業株式会社・株式会社コスモスイニシア
施工:共同施工(建設、請負)株式会社長谷工コーポレーション・不二建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

【物件情報を追加しました 2013.3.26 管理担当】

[スレ作成日時]2012-09-27 14:33:04

現在の物件
オークプレイス豊洲
オークプレイス豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲4丁目3番13(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩8分 (4番出口)
総戸数: 168戸

オークプレイス豊洲

953: 匿名さん 
[2013-10-24 16:00:21]
SUUMOでは最終期5戸で掲載されてましたよ。
キャンセルが出たのかな。
どちらにしても予定より早く年内完売も見えてきましたね。
954: 匿名さん 
[2013-10-24 20:23:40]
なんだか嬉しいぞ、オークプレイス。
955: 匿名さん 
[2013-10-25 08:23:34]
最終は五戸。
今あと二戸ですよ
956: 匿名さん 
[2013-10-25 09:26:49]
もう年内完売は間違いないでしょうね。来月で恐らく完売でしょう。
オプションどうするか、時間を作ってちゃんと考えようと思います。
現時点でもう対応出来ないものについては仕方ありませんが。
958: 匿名さん 
[2013-10-26 16:28:00]
あと5戸かー。もう少し早く気づいておけばなー。
960: 匿名さん 
[2013-10-26 20:07:29]
「東雲のプラウド。同じく東雲のエアガシズ跡地の三井」と書かれているということは、相当昔の書き込みのコピペですね。
961: 匿名さん 
[2013-10-26 20:51:48]
11月中旬が最終期?
本当に早めに動いておけばよかったです。
正直、ここがそんなに早く売れるとは思っていなかったので。
962: 購入検討中さん 
[2013-10-26 23:34:04]
957さん、もしそうなら、やっぱり豊洲がいいです。
あんまり上流階級の方々と上手くやっていける自信がないので。
963: 匿名さん 
[2013-10-27 21:39:23]
あと5戸ですか。想像以上に早く売れた感がありますね。
近所なので現地に行ってみましたが、C棟も出来上がって全体のボリューム感が分かります。
タクシーで現地確認している方がいらっしゃいました。
964: 匿名さん 
[2013-10-28 09:03:45]
963さん、エントランス部分などももう出来てきてましたか?
夏以来行っていないので気になっています。
965: 匿名さん 
[2013-10-28 21:58:34]
963です。
エントランスは、C棟自体がまだカバーをかぶっているので、よく見えませんが、少なくともエントランスまでの木々に囲まれた緩やから坂はをうかがい知れる程ではないですよ。
966: 匿名さん 
[2013-10-29 01:11:59]
北東の3階ぐらいまでは太陽がまったく入ってこないな。
967: 匿名さん 
[2013-10-29 07:55:51]
963さん、ありがとうございます!
ちょうど全棟が建ったくらいなんですね。
そのうちちゃんと見に行こうと思います。
エントランスまでのアプローチがどうなるかが楽しみです。
968: 匿名さん 
[2013-10-29 13:44:06]
どなたか、写真アップしてくださいなー
969: 匿名さん 
[2013-10-31 11:56:04]
もう最終期とは早すぎますね。
やはりオリンピック開催地決定後に動きが早まったのでしょうか。
間取りを見ると面積がコンパクトで構造上納戸扱いの部屋もありますが、
その分収納や設備でカバーしていると言う感じですね。
970: 匿名さん 
[2013-10-31 23:46:29]
最終期の5部屋は抽選になるので、実質あと2部屋ですね。
最終漏れた人達で2部屋の争奪戦となり、めでたく完売ですねー。おめでとうございます。
971: 匿名さん 
[2013-11-01 06:36:50]
ホームページを見ると、B棟が2プラン、C棟が3プラン、紹介されてますね。
972: 匿名さん 
[2013-11-01 10:27:16]
最終期の5部屋のうち一番高額なのがHgの4200~4500だろうな。
次がMで下の方の階だから4100くらいか。
パンダ部屋がC棟のOで3700の後半。
QとSは階の予想がつかないけど4000前後か?
最後は意外とB棟が苦戦しそう。
973: 匿名さん 
[2013-11-01 11:53:34]
Hは、4300
Mは、4000
ですよ。どちらでもすごくお得だとおもいますが。
974: 匿名さん 
[2013-11-01 16:53:57]
最終5部屋は全て抽選でしょう。あの価格ですから。
根負けして、仕方ない少し割高でも確実にって人に先着順の部屋を消化してもらってから、最後に5部屋一挙にさばいて完売。
975: 匿名さん 
[2013-11-01 22:41:57]
結局「豊洲アドレス非タワー」がそれなりに評価されたんだろうね。
地味だけど他にはないから。
976: 匿名さん 
[2013-11-02 08:25:07]
オリンピック決定後に湾岸エリアを検討し始めた方にはタワーも含めて良い部屋は残ってない。せめて半年前の静かなころなら、この物件でも選択肢は多かった。
977: 検討中の奥さま 
[2013-11-02 10:03:58]
半年前にもモデルルーム行きましたが、部屋も先着順しかなく、その時は割と高い気がして諦めました。つい先日再訪したら、値段が安くなってるような気がしたんですが、どうなんでしょ?それで購入を決めました!抽選ですが、1番倍率高そうです
978: 匿名さん 
[2013-11-02 10:37:20]
こことパークタワー豊洲。
造りも駅距離も違いますが、場所はお隣さん。
コンクリ工場など同じデメリットを持ってます。
パークタワーは中身と駅距離でデメリットを消そうとしたけど、やはり5000万円超払うにはためらいが。
こちらは素直にデメリットを認めて、4000万円でいいですよと。そちらの方が受けたんですね。
次の5丁目も高いでしょうから、暫くはある意味希少な格安マンションですね。
979: 匿名さん 
[2013-11-02 19:17:50]
完売出たら教えてくださいね!
980: 匿名さん 
[2013-11-02 20:06:00]
五丁目のマンション計画の情報には分譲とも賃貸とも書かれていなかったと記憶。
分譲物件として話される事が多いが、店舗が併設される駅近物件ということから、
賃貸の可能性も十分あるのでは。
981: 匿名さん 
[2013-11-02 21:08:03]
割り切れば良い物件。
パークタワーより長谷工兄弟の中古と比較する物件でしょう。
982: 匿名さん 
[2013-11-02 22:36:34]
売れ残りのPタイプ紹介されたけど、なんかなあ
983: 購入検討中さん 
[2013-11-04 12:10:25]
北東向きって一日中日が当たらなくて暗いからやだ。
冬場は日当たりゼロで寒いよー。
984: 匿名さん 
[2013-11-04 21:21:01]
そのPタイプ、私が行ったときは売り切れ
でした。仕方なく抽選に参加します。
985: 匿名さん 
[2013-11-05 01:20:50]
すかいずと価格が変わらない・・・共用施設ゼロだしなあ
986: 匿名さん 
[2013-11-05 06:48:29]
ここ買う人達は、共用施設ゼロだから、維持費少なくていいから買おうとしてるんですよ。スカイズとここと、価格面では迷うかもしれませんが、ここ買う人はスカイズにはあんまり惹かれない人達だと思いますよ。
987: 匿名さん 
[2013-11-05 08:41:15]
そうですね。
使わないゲストルームやパーティールーム等の設備で高額の維持費を取られるのが嫌でタワーマンションは止めました。
物件の値段が変わらなくても年々維持費と共益費で差が付いていくと思いますよ。
988: 匿名さん 
[2013-11-05 08:46:38]
次の抽選はいつですか?
989: 匿名さん 
[2013-11-05 09:14:04]
11月半ばなので16日あたりですかね。
残り5戸は価格もお手頃なので抽選になるでしょうしこれで完売ですね。
第2期は売れるの早かったですね。
990: 匿名さん 
[2013-11-05 11:21:15]
キャンセルがちょぼちょぼで出ると思いますよ。親とかに相談して、立地が難ありとか言われる人も多そうだし
991: 匿名さん 
[2013-11-05 11:40:13]
購入層が若そうなのでそういう可能性もありそうですね。
来月で完売になるかどうか楽しみですね。
992: 匿名さん 
[2013-11-05 19:32:37]
私もブランドマンション好きですが、スカイズは手を出しちゃいけない気がします。リタイアした高齢者には良いと思いますが。
育児中の共働き家庭には、全然サービス利用してないのに、毎月2万円以上管理費取られ、豊洲駅から歩いても中々家に辿りつけずで。
生活の現実を見つめると、こちらの方が理に適ってるかと。
993: 匿名さん 
[2013-11-05 20:08:19]
管理費もそうですけど修繕積立金もグングン上がりますよ。ここと同じ広さでも数十年後スカイズは管理費、修繕合わせて5万位いくんじゃないかな。
994: 匿名さん 
[2013-11-05 20:37:08]
豊洲アドレスの中で考えた場合、立地を悪くする方が難しい。小さな島だから。晴海通り沿いだろうが徒歩5分なら価格は高くせざるを得ない。
このくらいデメリットないと、この価格は実現できないのよ。低予算で豊洲に住める数少ないチャンス。デメリットに感謝。周りは大枚はたいて買ってるんだから。
995: 匿名さん 
[2013-11-05 21:52:04]
共用施設に対する考え方に賛成です。私も同じ理由でタワマンを候補から外しました。
まだ子どもに手が掛かるので、例えばプールとかジムとかバーとかヨガとか天体望遠鏡とか、タワマンなら標準装備している共用施設は使う暇がないです。費用対効果でそれらのための管理費は絶対払いたくないです!
子どもが高校生くらいの家庭なら、ほっとけるので利用できるでしょうが。。。
996: 匿名さん 
[2013-11-06 00:07:40]
タワーマンションと変わらないですから。別に安くないですから。
というより今は最低価格部屋しか残っていないでしょ。
997: 匿名さん 
[2013-11-06 00:36:46]
安くないというのは何に対してですか。

話の流れの管理、修繕で比べると
オークプレイス
管理費     8,000円~8,800円(月額)
修繕積立金   6,200円~6,800円(月額)

スカイズ
管理費    17,680円~29,700円(月額)
修繕積立金   7,350円~12,350円(月額)

少なくとも私にはオークプレイスの方が安いと感じるのですが。。。
他の部分でなにかありますでしょうか。
998: 匿名さん 
[2013-11-06 00:57:16]
流石にスカイズと比べるのは無理がある。
あっち買う人オークプレイスのMRにこないでしょ。
冷やかし除いて。
999: 匿名さん 
[2013-11-06 01:09:00]
SKYZとの比較論はもういいよ、SKYZは買わないからさ。
SKYZ買ったひとが暇つぶしで来るのももういいよ。ティアロあたりに行ってください。
1000: 匿名さん 
[2013-11-06 01:12:48]
997さん

996は部屋の販売価格を言ってるんだろうね。「SKYZと変わらないから、SKYZ選ぶでしょ?」ってことじゃない?
平均でみれば、販売価格も維持費もまるで違うけどね。
ま、SKYZでも低層ならここの上層と同じくらいって言いたいわけか。
1001: 匿名さん 
[2013-11-06 07:14:38]
1000おめでとうございます。
1002: 管理担当 
[2013-11-06 16:05:33]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/370526/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる