分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズン吉祥寺北町ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズン吉祥寺北町ってどうですか
 

広告を掲載

土地勘無しさん [更新日時] 2014-09-22 22:04:43
 削除依頼 投稿する

DM来ましたけど、お高いんでしょうね。
武蔵野市はバス便とか特に抵抗の無いエリアなのでしょうか。
通勤時は頻繁にバスが来るようですが。

他スレでゴミ処理場が近い書き込みがありましたが、環境的にはどうなんですか?

公式URL:http://www.proud-web.jp/house/kichijoji2/
プラウドシーズン吉祥寺北町
所在地:東京都武蔵野市吉祥寺北町5丁目1481-10他(地番)
交通:中央・総武線 「三鷹」駅  
    バス約6分 市営プールバス停より 徒歩3分
   中央・総武線 「吉祥寺」駅  
    バス約14分 市営プールバス停より 徒歩3分
総戸数:36戸

【物件情報を追加しました 2013.1.28 管理担当】

[スレ作成日時]2012-09-26 23:05:02

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

551: 匿名さん 
[2013-03-29 09:28:39]
548
匿名はん自身が、514で「匿名はんは、匿名さんとおなじで選択肢の1つなのにね」と言っているように匿名はんは固有名称ではなく、誰でも使ってくださいって言っています。自分は品がない、人間が腐っているとお考えの方はどんどん使いましょう。
552: 匿名さん 
[2013-03-29 09:39:45]
捨てアドレスから545にメールしてみました。返事はまだですが、
どんな反応が返って来るか楽しみです。
553: 匿名さん 
[2013-03-29 11:22:49]
及川さんには以前お世話になりました。
554: 匿名さん 
[2013-03-29 11:25:09]
最近、複数の匿名はんが書き込みしているような。
555: 匿はん 
[2013-03-29 20:13:41]
匿名さんも複数いるような気がする。
557: 匿名さん 
[2013-03-29 23:47:43]
555
ほとんどの人が匿名さんとして書き込みしていますが。
558: 匿名 
[2013-03-31 12:14:11]
周辺には畑などたくさんあり、いい環境だと思いますよ
559: 匿名さん 
[2013-03-31 16:23:39]
なぜ終わった話を蒸し返す? このスレを終わらせようとしないのはなぜ?
560: 匿名さん 
[2013-03-31 23:22:35]
ゴミ処理場も近くてさぞ空気がきれいなんでしょう。
561: 匿名さん 
[2013-04-01 10:56:04]
北町じゃなくて汚町って改名したらどう?
562: 匿名さん 
[2013-04-01 22:34:02]
馬鹿な書き込みしている奴らは本当に暇なんだな。仕事しろよ。
563: 匿名さん 
[2013-04-02 16:45:53]
北町にキャンセル住戸発生!欲しいと思ったらすぐに野村に連絡を!
564: 匿はん 
[2013-04-02 19:26:19]
本当に?
ステージいくつ?
565: 匿名さん 
[2013-04-02 22:20:21]
騙された…

やっぱり、全戸完売だって。
566: 匿名さん 
[2013-04-03 08:11:22]
一日遅れのエイプリルフール?
567: 匿名さん 
[2013-04-03 16:11:07]
コメントが普通すぎて面白くない。

匿名はんはどうしたんだよ?

568: 匿名さん 
[2013-04-03 22:53:37]
563です。
1日遅れのエイプリルフールでしたー(^-^)/
569: 匿名さん 
[2013-04-04 13:26:32]
どうでもいいよ。

それより匿名はんはどうしたんだよ?

このホンワカした雰囲気を打ち崩してくれっ。
570: 匿名さん 
[2013-04-04 15:57:42]
もう北町なんて語るに値しないんだよ。こんな不便な場所にいつまで書き込みを続けるんだ。

それにプラウドシーズンのコンセプト自体も疑問だよ。大規模開発は始めは良いけど、長期間たって街並みが汚れたり、建て替えによって崩れたりするリスクを考えないもんかね。この点では同じような家ばかり並ぶプラウドシーズンよりも、派手さはないがどんな街並みにもマッチするファインコートのほうが長期的視座に立てばよく出来ていると思う。

571: 匿名さん 
[2013-04-05 00:10:52]
まぁまぁ、妬みなさんな
三井の営業君!
573: 匿名さん 
[2013-04-05 07:54:57]
街と環境がイイんだよ‼
574: 匿名はん 
[2013-04-05 08:46:40]
>>573
街と環境が良いという、あなた方のような一部の意見と、他の人たち(私を含む)のギャップが激しすぎるから、レスが収束しないのかと思います

【あなた方の意見】
・街並みが良い
・環境が良い
・アクセスが良い(三鷹行きのバスが沢山出ている)
・吉祥寺を満喫できる
・アドレスにブランドがある
・野村ブランドで建物もしっかりしていて設備がよい

【他の人】
・本町や御殿山に比べたら町並みは・・
・焼却場や川に近く環境は・・・
・最寄り駅は中央線ではなく西武線。新宿の乗り換えが劣悪。中央線を使うにはバスで、それも三鷹駅。吉祥寺の中央線での東京、新宿。井の頭線での渋谷直通といった恩恵にあずかれない
・バスと電車に乗らないと吉祥寺にいけない不便さ。吉祥寺直通バスはあるが、土日は日に二本のみとありえない
・市境でバス便・・、アドレスに吉祥寺が入っているからといって、吉祥寺に住んでいるとは恥ずかしくていえない
・設備は下手な建て売りより劣る。値段からして、グレードが低い

【総括】
きっと、北町は、『the プラウド』なのでしょう。プラウドという建て売りのコンセプトをまさに、忠実に体現しているのでしょう。
プラウドというブランドがあり、アドレスには住みたい街NO1の『吉祥寺』という文字が入っている
ブランドが第一優先で、他については、それを実現するために犠牲とする

ブランド第一主義者以外には、特異な建て売りに見えるのでしょう
575: 匿名はん 
[2013-04-05 12:45:01]
574
それで答えが境南町の畑推しですか。
それも特異な考えの方かと。。
576: 匿名さん 
[2013-04-05 13:28:16]
北町不便、汚いと味噌糞に言われながらの即日完売。
怪物物件でしたね。
577: 匿名さん 
[2013-04-05 15:43:17]
北町を相続財産で購入しようとしていた方に問題が起きたため、キャンセル物件が発生しそうだと野村の営業から聞きました。角地物件だそうです。こんな人気物件、二度と出ません。ご興味のある方はぜひ野村にご連絡を。
578: 匿名さん 
[2013-04-05 18:23:52]
嘘っぽい
579: 匿名はん 
[2013-04-05 23:24:30]
>>575
駅まで徒歩圏内で、吉祥寺駅も明らかに早く行けますよ?

スーパも充実してますし
580: 匿名さん 
[2013-04-05 23:27:32]
>こんな人気物件、二度と出ません。

大丈夫。
ここ2年、プラウド、ファインコート見てるけど、
ここは大した物件では無いよ。
581: 匿名 
[2013-04-05 23:30:05]
やっぱり西武線沿線より、JR沿線に住みたい!!
582: 買い換え検討中 
[2013-04-06 00:07:25]
野村に確認してみたところ、577さんのおっしゃる通り、キャンセルが出る可能性があるそうです。
583: 住まいに詳しい人 
[2013-04-06 00:18:14]
ここが面白いことになってるって某掲示板に書いてあったので来てみたけどw

ここのスレに常駐してる人達って結局生活レベルは中より下の人達なんでしょ?

分譲なんて糞住居に興味持つぐらいだから。


>やっぱり西武線沿線より、JR沿線に住みたい!!

ははWそうだな。
JR沿線の犬小屋にでも住んでいたまえ
585: 匿名さん 
[2013-04-06 00:30:34]
角地は四軒位しかなかったような。
586: 住まいに詳しい人 
[2013-04-06 00:31:39]
ネットの中ではみんな友達さW

しかし・・1つの箱に大勢詰め込まれたような生活をしなきゃいけないマンション。
それにどこを見ても同じ建物が並んでいる分譲。
こんな所に住みたがる理由が分からない。
何で?理由を教えて?
そんな所に住むんだったらそれこそNo.581さんが検討している犬小屋に住む方がましじゃないの?
587: 匿名さん 
[2013-04-06 10:59:42]
もう少しましなスレだったが、583や586のような変なやからが出て来ましたね、残念な結果になりました。良識のある人はもうここから出ましょう。
588: 住まいに詳しい人 
[2013-04-06 11:11:43]
1つの箱に大勢詰め込まれたような生活に加え必要以上に近隣住民に気を使わなきゃいけないマンション。
それにどこを見ても同じ建物が並んでいる分譲に住んだことがないから聞いただけなのに。
酷い言い草だなぁ。せっかく類友と認めてもらったばかりなのに。
589: 匿名さん 
[2013-04-07 14:17:24]
最近のマンションは防音に優れているので、中に入ってしまえば隣の物音は気になりませんし、戸建てよりもプライベートはむしろ保たれているとさえ言えます。安全性、防犯性、開放感、利便性が上なのは言うまでもありません。リセールのしやすさと価格も戸建てよりも上です。本当の金持ちはマンションに住みます。
590: 匿名さん 
[2013-04-07 15:34:44]
武蔵野の桜祭りに行ったついでに北町のプラウド見て来ましたが、やっぱりいいですね。2期に別れたとはいえ即日完売したのがよくわかります。
592: 匿名 
[2013-04-07 21:19:30]
最寄駅が武蔵関って致命的ですよね
593: 匿名さん 
[2013-04-08 08:37:48]
590さん
北町行かれたのですね。
様子はどんな感じでした?
まだ引渡し前なのでしょうか?
キャンセルも出たとの事で気になります。
594: 匿名さん 
[2013-04-08 09:09:49]
>593
当日引越しのトラックが1台止まっている家がありました、ちょうど子供とお父さんが家から出て来て、もう住んでいる家もありました。ただ多くはまだカーテンも無かったですが、表札だけはちゃんとしていましたね。
595: 匿名さん 
[2013-04-08 14:37:38]
>592

予算が無制限にあって、
選択肢がプラウド限定との条件なら、
わざわざ名前だけ吉祥寺プラウドを選ぶ人は少ないと思うけど、

実際は、予算も限りがあって、
実家の場所との兼ね合いや、家族構成、
家の何を重視するか等々検討の上で、
買ってるんだろうから、それを否定するようなコメントは不要では?

私もあの場所は無いなぁと思って見にも行かなかったけど、
それはあくまでも個人の判断であって、
あなたの致命的との判断も所詮あなたにとってに過ぎないのでは?
596: 匿名はん 
[2013-04-08 15:16:19]
>>590
え?
桜祭り中止だと思ってた
中止の連絡はデマだったのか・・・

桜が終ると、芋虫や毛虫で憂鬱な季節になりますね

川が近いと蚊も悩ましいですし
597: 匿名さん 
[2013-04-08 20:37:23]
中止でしたが体育館ではヒーローショウとかしていました
598: 匿名はん 
[2013-04-09 08:23:35]
594さん
ありがとうございます。
もう入居が始まっているのですね。
キャンセルの噂もありましたが、
きっと完売なのでしょうね。
599: 入居予定さん 
[2013-04-09 12:11:00]
吉祥寺北町購入者の者です。購入後に初めてこのスレッドの存在を知って興味深く拝読させていただきました。何やらネガティブな情報がたくさん書かれていて不安になりましたが、大半は野村の販売員から説明を受けているものです。畑が広がっているのは私にとっては牧歌的な風情があってむしろ和みます。ごみ処理場が近くにありますが、空気が汚れていることも全くありません。幹線道路に近いマンションのほうがよほど空気は悪いのではないでしょうか。また三鷹までバス便であるとか、武蔵関が本当の最寄り駅であるなどは、事実ですが、だからどうしたというのでしょうか?私の場合は、小平市の職場まで車通勤のため駅にはあまりこだわりません。電車を使うなら武蔵関のほうが便利です。子供は吉祥寺・久我山方面なので通学がちょっと面倒ですが、数年のことですから、我慢してもらうことにしました。別に住所に惹かれて購入したわけでもなく、吉祥寺北町そのものに価値を見出したわけでもありません。街並みと環境と予算のバランスがよかったので購入したまでです。ゴールデンウィークに引越し予定で現在は家具の買い替えや家のカーテンの採寸に追われていて、忙しいですがとても充実した日々を過ごしています。掲示板に意見をお寄せの皆様もよい家に出会えることを願っています。
600: 匿名さん 
[2013-04-09 13:04:25]
>599

住宅を検討する上でためになるご意見で、家に対する考え方とか他の方への配慮とか素敵だと思います。

なんちゃって吉祥寺プラウドはカタログしか拝見してませんでしたが、色々なコメント勉強になります。
但し、ネガティブコメントだけを繰り返す方は、ネガスル北町以上に存在価値が無いのではないのでしょうか?

>小平市の職場まで車通勤のため駅にはあまりこだわりません。

都心に通勤するには不便だと思いますが、そうで無いから買われたのでしょう。

>子供は吉祥寺・久我山方面なので通学がちょっと面倒ですが、数年のことですから、我慢してもらうことにしました。

プラウドとは言え、建売買う方なんですから、重視する所と、そうでない所の見極めが出来てる証拠でしょう。

こういった、よしとして買われる方がいるから、あんな場所、あんな仕様でも即日完売するんでしょうから、
ネガだけを繰り返す方に、その意図を問いたいですね。
貶し合いは、マンコムの方のマンションvs戸建でやられたらいかがでしょうか?
604: 匿名さん 
[2013-04-10 22:43:36]
プラウドシーズンなんかに興味を持つ時点で不動産を見る目がない。不動産関係のプロやその時点での家族構成や利便性を考えて中古マンションを狙う。結婚で一つ目、子供ができて二つ目、子供が成長して三つ目、子供が独立して四つ目というように必要に応じて買うのがプロの買い方ですよ。もちろん買う際には、将来売る時のことも考えて売れやすいところを買う必要があり、その見極めが素人にはなかなか難しいのですが。
605: 匿名さん 
[2013-04-10 22:52:11]
>604
>プラウドシーズンなんかに興味を持つ時点で不動産を見る目がない。
プラウドをマンションに読み替えると、しっくり来ますね!
606: 匿名係長 
[2013-04-10 22:57:06]
>604
それなら賃貸でいいじゃん。
608: 匿名さん 
[2013-04-11 08:59:17]
>606
全くその通りですね
612: 匿名さん 
[2013-04-12 23:08:31]
去年だかにちょっと先に行ったところで45坪ぐらいで7400万ぐらいで売ってた。
プラウドなんか買うよりあそこ買えばよかったのに。
613: 匿名はん 
[2013-04-13 08:58:54]
>>599の『購入予定さん』は、自分を優先されたようですが、それなら、小平にもっと近い場所にすればよかったのではと思います

私なら車通勤できるのなら、子供にもう少し配慮しますけどね
焼却場の件といい、そのへんの考えが優先順位がかなり低いようですね
614: 匿名さん 
[2013-04-13 15:17:04]
と言うお宅は、
どこにどんな家族構成で住んでるの?
615: 匿名さん 
[2013-04-13 15:54:14]
>>No.612
土地だけで7400万。家なんか建てたら1億近く。そんなの買えませんがな。
616: 匿名さん 
[2013-04-13 18:13:58]
ださ
617: 匿名さん 
[2013-04-14 00:21:39]
匿名はんは善意でアホのために指南してるんだろ?だったら焼却場の何が問題なのか、あと前に言ってた水が出るということに対しせめてソースぐらい張らないと説得力に欠ける。
618: 匿名さん 
[2013-04-14 00:53:36]
不動産のプロはマンションを住み替えるという話ですが、賃貸にしない理由はやはり賃貸と分譲のグレード・仕様の差があるからでしょう。賃貸は基本的に設備から建材まで最低限ものしか使いませんからね。
619: 匿名さん 
[2013-04-14 12:10:16]
No.617
ソースなんか出して事実が見えてきたら何の面白みもなくなるだろうが。
ここは煽る側と煽られる側の攻防を見て楽しむところなんだから。
620: 匿名さん 
[2013-04-14 12:13:23]
自宅警備いつもご苦労様です
621: 匿名 
[2013-04-14 18:50:07]
プラウド吉祥寺が土地代込みで8000から。割安なのは、地元の人が殺到したことで証明済み。建物も見学して計算したが、安いですよ。大量生産だからね。そういう意味では羨ましくもある。住み心地、知りたいな。
622: 匿名はん 
[2013-04-14 19:45:12]
何故、地元の人が殺到したと書けちゃうのかな

このへんが、露骨な実態を表していますね

私への個人攻撃も熾烈でしたし
623: 匿名さん 
[2013-04-14 20:19:56]
誰でも匿名はん使って良いって言っていて、何が個人攻撃だか、住所だけでなく、実名を出してから言ってくださいな
624: 匿名はん 
[2013-04-14 20:56:38]

ここの管理人さん以外は、許可も不許可もいうないはずですが?

あなたは『匿名さん』を許可得て使ってるのですか?
625: 匿名さん 
[2013-04-14 22:22:09]
ここのスレ、相変わらずだね。嫉妬と見栄が渦巻いてる。
626: 匿名さん 
[2013-04-14 22:49:32]
>>No.622

どうみたってNo.621は釣りコメントじゃん。匿名はんは何でそんなのに必死コメントしてるわけ?
627: 匿名さん 
[2013-04-14 23:32:51]
武蔵境のプラウドや、石神井・三鷹・小金井・国分寺のファインコートが苦戦したなか、ココは第一期・第二期連続して完売。大手デベの戸建に興味がない人からすれば、関係ないけど、やはりスゴイ。昨今の駅近信仰とは対局の、環境重視形物件の最高峰の一つでしょう。環境に加え、エリア最大級の開発がもたらす街並み、バスの多さ、吉祥寺と三鷹が使えるのも勝因かな?
628: 匿名さん 
[2013-04-15 00:03:44]
庶民は物を見る目が無いから、売れるってことは物が良くない証拠。
勝因は物件の良さではなく、地名を逆手にとって吉祥寺と付けたことに始まる野村の販売戦略でしょ。
629: 匿名はん 
[2013-04-15 08:14:35]
>>628
あとは、情報戦略の勝利ですね

たとえば、>>627のように、土日には日にたった二本しかない吉祥寺行きのバスを、三鷹行きのバスと合わせて書くことで、あたかも沢山あるようにさ錯覚させたり。

>>621のように地元民が殺到したとか書いたり

焼却場の件とかも、、、
630: 匿名さん 
[2013-04-15 09:18:51]
>629
焼却場って、具体的に環境の与える影響とか、ダイオキシン濃度でも書いて投稿してください
631: 匿名さん 
[2013-04-15 12:56:22]
焼却場に隣接する立地が住宅街として、
環境重視型の最高峰なの?
数値以前の問題では?

人体に影響あろうがなかろうが、墓地や葬儀場、火葬場、逆に病院の隣接地と同じで、住宅地として環境重視と呼べる感覚が分からん。
632: 匿名さん 
[2013-04-15 14:23:20]
北町のキャンセル物件見に行ってきた人いませんか?
633: 匿名さん 
[2013-04-15 14:27:46]
キャンセル連呼ちゃんの意図は何?
全戸契約住みの物件で、何を煽りたいの?
634: 匿名さん 
[2013-04-15 18:33:48]
>631

誰も気にしていない焼却場を持ち出した人が、数値等を出して持ち出した理由を記載するのが筋。あんたの感覚の方が分からん。
635: 匿名はん 
[2013-04-15 21:02:23]
>>630
何故、ダイオキシンに拘っているかわかりませんが

御近所の市で大問題になっているので、少しは調べて見てはいかがでしょうか?

http://www.wdic.org/w/POL/%E5%B0%8F%E9%87%91%E4%BA%95%E5%B8%82%E3%81%9...

ちなみに、その市では、建設候補地が、近くに学校設備があるため却下となっています
行政を含め、一般的な認識では、お子様には不適切な施設とされているようですよ?
高圧電線下の健康被害の件と同じで科学的な確固たる確証はありませんが、杉並等の例もあるし、その辺をどう考えるかですね
636: 匿名さん 
[2013-04-15 21:12:16]
苦し紛れに小金井市のゴミ問題出すとは、さすが流山市民。小金井市のゴミ問題は市政の怠慢以外何ものでもない。
637: 匿名はん 
[2013-04-15 21:21:53]
>>636
え?
市政は住民の投票の上に成り立っていますし、蛇の目跡地付近の住人の猛烈な反対がありましたよね?

学校を理由に蛇の目跡地が却下になったのも事実ですし

638: 匿名さん 
[2013-04-15 22:11:50]
無理があるよ、小金井の話を持ってくるなんて。蛇の目の跡地のことなんて知らんがな。ゴミの出し方もまったく違うし。そんなに問題なら武蔵野市のきちんとしたソースで説明しないと説得力ないし。あとさ、何でムーバスの事誰も触れないの?少なくしたのは五日市街道の渋滞緩和策と環境配慮のため。それに変わって裏道にムーバスを走らせてる。というか今時、間東バスで吉祥寺ってそれこそネットの情報とグーグルのストリートビューかなんか見て騒いでるカッペかよ?
639: マンコミュファンさん 
[2013-04-15 22:53:31]
よりによって小金井ゴミ問題を持ち出してくるなんて。


>行政を含め、一般的な認識では、お子様には不適切な施設とされているようですよ?
>ちなみに、その市では、建設候補地が、近くに学校設備があるため却下となっています。
>市政は住民の投票の上に成り立っていますし、蛇の目跡地付近の住人の猛烈な反対がありましたよね?

そりゃあそうだろうねー。何でも不適切って言う市民ですから。
それに変な市民団体まで出てきてますし。
匿名はんという人はホント近隣に住んでいないんですね。
まったく小金井の状況が分かってないご様子。


まあいいけど、結局あそこに建てて法律的にどう問題があるのか?
また、周辺住民の焼却炉における病気の因果関係。
そういうものの武蔵野市や野村側の見解を示すソースとかあるのなら出して説明して。
無理がある小金井とかの話なんか出さないでもそれで済むじゃないですか。



640: 匿名さん 
[2013-04-15 23:13:10]
>634

あんたと言われても、焼却場を出した方と別人ですが・・・;
誰と戦ってるのですか?
641: 匿名さん 
[2013-04-15 23:18:49]
ちなみに、
私は小金井だろうと、府中だろうと、武蔵野だろうとどうでも良い。
職場、家族構成、実家、予算でなんちゃって吉祥寺プラウドを選ぶのは否定しないし、
あの程度を最高峰と呼ぶ感覚自体を否定する気も無い。
あの程度を環境重視型の最高峰を呼ぶのはお粗末と指摘しているだけ。
642: 匿名さん 
[2013-04-15 23:34:51]
>641
最高峰と言っているのは627さんの個人的な感想、それをあたかも野村が宣伝したり、北町を購入した人がそう思っていると見なしている、そんなあんたの感覚が分からん。
それにしても匿名はんは、吉祥寺の自転車の件や、水害の件といい639さんの言うように近隣には住んでないですね。っていうか流山でしたね。
643: 匿名はん 
[2013-04-15 23:41:55]
>>638
ムーバスに誰も触れないのは、バス停まで遠いいし、走るのが遅くて不便だからでは?

>>639
もし可能なら、もう少しわかりやすい日本語でお願いします
644: 匿名 
[2013-04-15 23:49:58]
武蔵関の物件に、ここまでこだわるのはなぜ?
645: 匿名さん 
[2013-04-15 23:50:21]
ムーバスは100円で、本数もそこそこあり、バス停だって歩いて行けます、休みの日に使うには十分すぎますね。639さんの日本語分からないって、日本人なら十分分かりますが。
646: 匿名さん 
[2013-04-16 01:51:48]
>642
それをあたかも野村が宣伝したように、購入者がそう思ってると見なしている?
誰が?
誰と戦ってるの?

野村も購入者も第三者も見なさないでしょ。
こんな出来の悪いプラウド。
647: 匿名さん 
[2013-04-16 01:54:37]
しかし、あんた呼ばわりねぇ。
お里が知れるね。
所詮、田舎者はなんちゃって吉祥寺が似合ってるよ。
648: 匿名はん 
[2013-04-16 07:18:59]
>>645
吉祥寺にだって歩いていけますね

しかし、普通はバスにのるのに5分以上歩かないといけないなんてあり得ないでしょう(7、8分はかかるのでは?)
更に15分以上、バスに揺られて駅まで・・・
駅まで7、8分以内に住んでる人だって居るのに
そんな環境で吉祥寺までのアクセスが十分なんて普通の都会に住む人の感覚なら言いませんやよね?


それと、もし可能であれば、>>639の解説をお願いします
649: 匿名さん 
[2013-04-16 07:55:43]
普通の都会に住む感覚なら選ばない物件だと思うけど、その不便さを普通と思うから選んでいるのでは?
650: 匿名さん 
[2013-04-16 08:17:45]
>648さん
639さんの文に解説いらないですよ。もしわかわないようでしたら武蔵野市が出した資料も読みこなせないと思います。
それにしても648さん、ことごとく打ち込まれていますね。なぜそこまで投げ続けるのか疑問でしたが、ここまで打ち込まれるとある意味、見ている方は応援したくなりますよ。頑張ってください。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる