分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズン吉祥寺北町ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズン吉祥寺北町ってどうですか
 

広告を掲載

土地勘無しさん [更新日時] 2014-09-22 22:04:43
 削除依頼 投稿する

DM来ましたけど、お高いんでしょうね。
武蔵野市はバス便とか特に抵抗の無いエリアなのでしょうか。
通勤時は頻繁にバスが来るようですが。

他スレでゴミ処理場が近い書き込みがありましたが、環境的にはどうなんですか?

公式URL:http://www.proud-web.jp/house/kichijoji2/
プラウドシーズン吉祥寺北町
所在地:東京都武蔵野市吉祥寺北町5丁目1481-10他(地番)
交通:中央・総武線 「三鷹」駅  
    バス約6分 市営プールバス停より 徒歩3分
   中央・総武線 「吉祥寺」駅  
    バス約14分 市営プールバス停より 徒歩3分
総戸数:36戸

【物件情報を追加しました 2013.1.28 管理担当】

[スレ作成日時]2012-09-26 23:05:02

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

451: 匿名さん 
[2013-03-23 10:44:57]
449
住民税はどこも一緒、違いは自営業者等が入る国民健康保険税。
452: 匿名さん 
[2013-03-23 14:38:56]
俺は吉祥寺ならどこでもいいからほしい。治安も悪いですけどね。
453: 匿名さん 
[2013-03-23 16:17:39]
地価が上がっているので買うなら今です。
454: 匿名さん 
[2013-03-23 17:42:28]
今後は金利も上がりそうですが、固定で借りた方が安心でしょうか?
455: 匿名さん 
[2013-03-23 18:24:13]
安心でいうなら当然固定で借りましょう。
456: 物件比較中さん 
[2013-03-23 19:15:12]
井の頭線沿線に憧れますね。吉祥寺、久我山、浜田山あたりを狙ってます。そういえば、プラウドシーズン富士見ヶ丘はやっと完売したようですね。
457: 匿名さん 
[2013-03-23 19:33:38]
富士見が丘はまた出てくるんじゃないですか、呪われてますから。
458: 匿名さん 
[2013-03-23 21:33:33]
>457さん、

富士見ヶ丘が呪われてるってどういうことですか?
459: 匿名さん 
[2013-03-23 21:41:51]
いや、キャンセルやらいっぱい出てたのでそう表現しただけです。他意はありません。
460: 匿名さん 
[2013-03-23 21:46:30]
なるほど、そうなんですか。何か問題でもあったんでしょうかね。
461: 匿名さん 
[2013-03-23 22:14:09]
ステージ11は2回キャンセル物件として出てますからね。
462: 匿名さん 
[2013-03-23 23:24:22]
富士見ヶ丘では放射能が検出されたらしいよ。別名プラウドシーズン被爆が丘。
463: 匿名さん 
[2013-03-23 23:46:03]
>462

マジで?
464: ビギナーさん 
[2013-03-23 23:48:43]
・物入れが少ない
・居間に2階に行く階段がある
・値段の割には狭い
・周りに店が少なすぎ(1番近いところで成蹊のローソン、あるいは中央通にある99ショップやミニストップ)

これらの理由で親がプラウド吉祥寺をやめにした。あんな不便なところに住みたがる人は吉祥寺というブランドで
買ったんだろう。
あと、某タレントの息子夫婦も住む予定だなんて販売員がバカなこと言ってたので
そういうことでも不安を感じたということもある。
吉祥寺を売り出してたときはまだ出来ていなかったプラウド北町の大まかな土地面積などを
販売員が教えてくれたけど言語道断。狭すぎる。
ということで結局、土地買って家建てた。高くついたみたいだけど。
465: 匿名さん 
[2013-03-24 02:19:32]
462は完全につりだから皆さんシカトで。

464とは関わり合いたくないので、こちらはスルーで。
466: 匿名さん 
[2013-03-24 08:49:13]
>>428
以下にレポートさせていただきましたが
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/297579/res/520

バスの利便性からすると、普通に使える吉祥寺便があること、武蔵境へのアクセスがあること(イトーヨーカ堂は三鷹のスーパより規模が大きい)
それと朝はノンストップの三鷹行きバスがあること

以上よりバス便に関しては関前のほうが上という結論です
467: 匿名さん 
[2013-03-24 09:17:40]
>>464
お金があるなら正しい選択ですね

お金がそれほどないでも
個人的には、8000万の予算があれば、坪125万ぐらいの土地を40坪買って、それなりのハウスメーカーで注文住宅を建てるのがお薦めですね
125出せば、三鷹、武蔵境なら、もっと駅に近い環境の良い場所を探せるし、土地も広く自分好みの間取りにできます
例えばロフトの充実や、風呂場の大きさ、キッチンのタイプなどなど

小金井でよければ、駅10分圏内や、さらに広い土地をえらべますね


468: 匿名さん 
[2013-03-24 10:27:58]
ノンストップで三鷹駅行のバスは魅力ですね。三鷹で土地代で坪125万円だとバス便の所しかありません。
469: 匿名さん 
[2013-03-24 10:38:46]
466は匿名はん? 悪意のある文面が無くなりましたね。良い事です。人は変われるものですね。新しい人生応援しております。
470: 匿名さん 
[2013-03-24 10:58:00]
武蔵野市三鷹市の物件の場合、都内への通勤の利便性を考えると
吉祥寺駅への利便性よりも総武線の始発である三鷹駅への利便性が高いほうが
現実には重要と考えます。
バスで吉祥寺に行くのは道が混みやすくその場合はとても時間がかかます。
471: 匿名さん 
[2013-03-24 11:12:36]
吉祥寺や井の頭公園には週末で十分ですよね。
472: 匿名はん 
[2013-03-24 11:29:16]
>>469
以下は私です。キャッシュがクリアされてデフォルトにもどっていた模様
>>466,467

ところで
一般的な徒歩表記になる20分以内ですたら、125はありますよ?
それでも北町より全然近いですし
473: 匿名さん 
[2013-03-24 12:05:22]
>>464

周りに店が少なすぎというのは確かですな。
ちなみに某タレントって誰?
474: 匿名さん 
[2013-03-24 13:01:14]
>No.469 なんなのこの文章?自作自演?
475: 匿名 
[2013-03-24 13:04:18]
だから、吉祥寺駅は最寄じゃないって・・・

最寄は、西武線「武蔵関」
476: 匿名はん 
[2013-03-24 19:34:41]
武蔵関は西武新宿線で準急しか止まらないよね?

西武新宿から新宿駅に移動して乗るかえるのも大変だし微妙すぎかと
477: 匿名さん 
[2013-03-24 19:51:20]
武蔵関駅の武蔵野市・練馬区の物件よりは、花小金井・田無駅あたりの物件の方が、急行停車駅
であり、都心アクセスや駅前の買い物等で便利だと思います。

武蔵関は準急停車駅とはいえ、準急がある時間帯は限られるため、さほど便利ではないですね。

ただ、ぎりぎり練馬区や武蔵野市である地域もあり、田無に比べれば吉祥寺に近いエリアになる
ので、その辺はメリットかな。この辺りにメリットを感じない方は、もう少し離れた急行停車駅
の物件を検討されたほうが、価格も落ち着きますし、利便性もいいと思います。
478: 匿名さん 
[2013-03-24 20:36:12]
最寄駅が武蔵関であっても、西武線より中央線、総武線の方が利便性高いのでバスで三鷹駅に出ますので、ここでは最寄駅は関係無いのではないですか。
479: 匿名さん 
[2013-03-24 21:34:55]
最寄り駅で論争って地方の人間かよ。
路線が一本しかない地方の人間は自分の生活に合った駅を選ぶってことが信じられないのか?
それにバスとかだって1時間に2,3本しか来ないなんて、使えないよ。
地方の人間は慣れてるかもしれないけど。
普通の人間は三鷹だろ。
あ、この場合は煽るために吉祥寺って言わなきゃならないんだっけ?
480: 匿名 
[2013-03-24 21:51:55]
バスに乗ること自体が、利便性最悪ないんじゃない? 往復400円・・・

あのあたりのバス停、夜は怖いよ
481: 匿名さん 
[2013-03-24 21:59:49]
確かにバスは不便です。でも三鷹や吉祥寺の場合バスは普通にみんな使っています。朝とかは5分に1本来てますからね。夜はバス停暗くても降りるだけだし。あとここは三鷹駅までノンストップのバスがあるみたいですね。
482: 匿名 
[2013-03-25 00:07:09]
バス便が当たり前という概念がおかしいことに気づいて欲しい
483: 匿名さん 
[2013-03-25 00:16:39]
バスを使わないのが当たり前という概念がおかしいことに気づいて欲しい
484: 購入検討中さん 
[2013-03-25 00:17:18]
バス便だろうと「プラウド」住みたい族が存在している。さらに「吉祥寺」が付いてりゃ気合いいれてローン組むさ。
485: 匿名 
[2013-03-25 00:47:07]
足腰が痛くなってから、バスが辛いと気づいても遅いんです
486: 匿名さん 
[2013-03-25 00:51:35]
バスって、定時に来ないことがよくあるっていうか、
ひとたび遅れ始めると、
バス停ごとに、待ってる人の数がどんどん増えていって、
それで乗るのに時間がかかって、もっと遅れて、
やがて2台繋がりの団子になるっていうことが多いですよね。

「バスなしで駅まで徒歩」の生活と、
「バスありき」の生活との両方を経験した人は、
「バスなし駅まで徒歩」を家探しの条件の1つに入れることが多いようですね。
487: 匿名 
[2013-03-25 01:22:15]
素直に最寄りの西武線「武蔵関」使って高田馬場でJRや地下鉄使えばいいのに

バスの待ち時間や乗換を考えたら損でしょ
488: 匿名さん 
[2013-03-25 07:56:52]
朝の通勤時間帯は武蔵関からの準急多いですよ。急行と停車駅数も変わりません。
489: 匿名さん 
[2013-03-25 10:41:57]
武蔵関が使えるのは大きいね。でも武蔵関に一番近いプラウドシーズンは練馬関町だよね。徒歩6分。価格は7000~8500くらい。そう思うと北町は駅まで遠いし高いし何だか損した気分だね。
490: 匿名さん 
[2013-03-25 12:46:55]
北町が賢い買い物じゃないことくらいみんな知ってる。
491: 匿名さん 
[2013-03-25 13:27:59]
吉祥寺アドレスで、武蔵関駅は徒歩圏、始発駅の荻窪、三鷹もバスでアクセス可能と考えれば、バランスよいと思います。
492: 匿名はん 
[2013-03-25 14:27:53]
なら、関前の三鷹、荻窪だけでなく
始発駅である吉祥寺、武蔵境にバス便で普通にアクセス可能のほうが、素晴らしいかと

※私は、三鷹の始発についてはそれほど利点ではないと思っています
どうせ帰りは起ちだし、三鷹駅で黄色い電車に乗るための待ち時間を考えると、普通に快速乗ったほうが早いし楽
493: 匿名さん 
[2013-03-25 15:04:28]
>491

北町から荻窪にバスで行くなんて普通しません。本数少ないし、時間は掛かるし。実質、バスで三鷹か、徒歩で武蔵関の二者択一。住所が吉祥寺だからよいかどうかは散々議論してきたけど、不毛なだけ。北町に住んでいて吉祥寺に住んでますって言ったら、はったりだし、そもそも吉祥寺アドレスにそんな価値があるかどうかすら疑問。真実は、「どこに住んでるの?」の問いに対して、「三鷹、…からバス」としか言えない肩身の狭い思いをする住宅である。
494: 匿名さん 
[2013-03-25 16:09:42]
またバス便云々かって感じです。北町購入した人は地元民が多く地元を離れたくない人が多数いると思います。小さい頃からバスで通学していたのでバスに対して抵抗ないと思います。バスで肩身の狭い思いした人って、1時間に1本しかない訳じゃないし、いいかげんバス云々ってワンパターンな話やめにしませんか、あまりに非建設的すぎて、吐き気すら覚えます。
495: 匿名さん 
[2013-03-25 17:34:31]
>494

北町を購入した人に地元民が多いってなぜ分かる?想像で物を言うな。そっちのほうが吐き気がする。
496: 匿名はん 
[2013-03-25 18:43:15]
>>494
地元の人なら絶対に買わないだろうというのが私の考えでした

それが、多数いるということなので驚いています
是非とも、多数とは何名くらいなのかを教えてください
私の考えを根本的に考え直す必要があります

あなたが把握している数値で良いので是非とも教えてください
497: 匿名さん 
[2013-03-25 21:06:04]
どこに住んでるの?と聞かれて吉祥寺北町に住んでいたら、吉祥寺という回答以外にあり得ませんがね。
498: 匿名さん 
[2013-03-25 21:27:31]
北町は吉祥寺にあらず。三鷹か武蔵関だ。
499: 匿名はん 
[2013-03-25 21:33:51]
>>497
高尾に住んでいて東京と答えるのと同じですね

他の人たちが思う吉祥寺とかけ離れた場所をあえて吉祥寺と回答するのは
500: 匿名はんはん 
[2013-03-25 21:48:29]
違いますね。
八王子市高尾町の人が高尾に住んでいると言うように、武蔵野市吉祥寺北町に住む人が吉祥寺に住んでいるというのは当たり前の話。
もう一度勉強していらっしゃい。
501: 匿名さん 
[2013-03-25 21:48:42]
三鷹もバス便だからねえ。武蔵関が一番正直な答えだよ。
502: 匿名はんはん 
[2013-03-25 21:55:45]
ちなみに、匿名はんに質問なのですが、流山市西初石にお住まいの方は、どこに住んでると答えるのですか?
503: 匿名さん 
[2013-03-25 21:56:23]
匿名はんさん。
あんた、何をする人なの?
なにかの調査員?
悪いことでも企んでるの?

地元の人が購入したから驚くって人、はっきり言っていないですよ。

それにNo.494の人に聞く前に自分で1軒1軒周ってこういうふうに聞けばどうです?
すいません、あなたはもともと武蔵野市民ですか?
それと水が過去に出たようですがどう思います?
それともう1つ。もちろん最寄り駅は武蔵関駅ですよね?って

過去にあなたが執拗に主張してきた事ですが、冷静に見ると不気味ですよ。
何を考えてるのかよくわからないコメントなので。
何で完売したところにそんなに執着するんですか?

あと、気になるんですけど匿名はんさんはどこの人なんですか?
流山も吉祥寺のように詳しいだけで住んでるわけじゃないですよね?
武蔵野市民ですか?
504: 匿名さん 
[2013-03-25 22:06:13]
水が出たかに執着することはともかく、最寄り駅が武蔵関なのは単なる事実かと。
むしろ、最寄駅が西武新宿線だと、なにか困ることでもあるのか疑ってしまいますよ。吉祥寺、三鷹イメージで捌きたい販売の方??
505: 匿名さん 
[2013-03-25 22:11:53]
>>No.499
すぐ隣は神奈川です。でも自分その境の高尾に住んでます。これを赤の他人が気にする人っているわけ?
というか、何を主張したいのかさっぱり分からん。結局、匿名はんはどう話を終わりにしたいわけ?
5丁目を練馬区にしたいって言ってるの?人のコメントに対してしかコメントしないからぜんぜん見えてこないんだけど。
自分は何を主張したいのか。どう結論付けたいのか。それを言ってよ。。
506: 匿名さん 
[2013-03-25 22:35:42]
No.504
それを言うならあなたも他社の販売員ってことになるよ。
武蔵境あたりの土地でも吉祥寺から何分なんてことが書いているようにそういう連中はとにかく
最寄り駅にこだわるからね。まあ、それでも販売員てことはないだろうけど。
それはそれでいいとして上記に書いている人がいるが、なぜそこまでして売り切れたところのスレで
執着して最寄り駅のこだわるのか。それを聞きたいよね。執着してる人だって自分が使う最寄り駅=自分の通勤通学に
使う駅という考えだと思うのだが。それをあえて1つの駅にこだわるって一体どういうことなんだろ。
真意が聞きたいよ。本当に販売員だったりして。
507: 匿名はん 
[2013-03-25 23:00:46]
また、あらしの人が出てきましたね

都合が悪いのでしょうか!?

私の主張は一貫しているから、読んでわからない方は諦めて無視してください
508: 匿名さん 
[2013-03-25 23:17:22]
北町は名前だけ吉祥寺で実質、武蔵関です。
509: 匿名さん 
[2013-03-25 23:17:44]
流山市民だからといって恥じることはないよ、匿名はん
510: 匿名さん 
[2013-03-25 23:30:25]
流山はきっと武蔵関に似てるんだよ。自分の住んでるところには愛着がわいてくるものだもの。
だから匿名はんもこだわるんだよ。匿名はんを責めないであげて。
511: 匿名さん 
[2013-03-25 23:47:33]
すでに完売したプラウド北町
武蔵関駅だって悔しがるのはプラウドの住人
それを言ってるのはなんと流山の住人
たぶんこんなサイト見ていないであろうプラウドの住人
なんて意味のない論争なんだw
512: 匿名さん 
[2013-03-26 03:05:42]
北町の住人は、どこに住んでいるのという問いに対して、三鷹からバス便と答えるか、武蔵関と答えれば、嘘ではない。吉祥寺と答えたら嘘である。
513: 匿名 
[2013-03-26 07:32:34]
要約すると 吉祥寺北町 という名前に憧れて買ったけど

最寄駅は西武線武蔵関で、三鷹にはバスで行かなければいけない

吉祥寺までは1時間に2本しかバスがない

よく考えたら、今時、住所を聞いたり記入する機会は少ない

でもローン組んじゃった・・・ ってかんじでしょ
514: 匿名はん 
[2013-03-26 08:43:17]
>>513
訂正です
一時間に二本あるのは平日の朝のみです

他はあって1本
休日は、1日で2本です

しかし
流山を書いている人(達?)は管理人から警告があったのに懲りませんね
私がどこの人かはスレ見ればわかるのに
匿名はんは、匿名さんとおなじで選択肢の1つなのにね
516: 匿名さん 
[2013-03-26 09:57:45]
513さんのまとめはまことに見事。北町の本質をずばり言い表している!
517: 匿名さん 
[2013-03-26 12:47:03]
匿名はんで検索するとわかると思うけど8年も9年も前からこの名前使って主にマンション系でスレ荒らししてるみたいだよ。
自分で生まれた場所とかも言ってるけど高槻とかいう関東の人間にはなじみのない関西の町。
ワザワザ調べないとわからなかったよ。住んでるのも何とかってマンション。しかも結婚までしてるみたいな。
しかもそのマンションにも問題があり高速道路が近いからとか、走り屋の車がうるせーとかブツブツコメントしてたよ。
粘着性格ってのはまさにお隣の国の人特有の性格そのもの。生まれた地域が物語ってる。
高速道路眺めながら嫁とキムチでも食ってろよ。
518: 入居予定さん 
[2013-03-26 14:01:47]
こんなに盛り上がってるなんて驚きです(汗)自分は学生ですが西武線を使いますよ。小平のほうにあるので。ただ武蔵関ではなく東伏見です。自転車で行くつもりです。それに習い事で高田馬場に行きますので使います。武蔵関は行ったことがありません。バスもあるようですが時間帯を過ぎると1時間に2本ぐらいしかないので最初から使う気はないです。親は井の頭線沿線なので吉祥寺です。武蔵野市民は購入してないでのはと言ってた人がいますがうちは武蔵野市民です。あまり詳しくわかりませんが相続とかの関係で前住んでたところを売ってやってきます。ほかの市とかに引っ越すのは嫌だという理由で。ネットで最寄のことで盛り上がってると親に言ったら「そうなんだ」って笑ってましたww
519: 匿名はん 
[2013-03-26 15:43:03]
盛り上がる理由は、到底自分には買えないけど、駅から遠いのでケチつけれるぞって感じで、暇人がわんさか盛り上げています。518さんの親のように、実際に住んでいる武蔵野市民は、裕福なので何を書かれようが余裕なのでしょう。民度の差です。気になさらずに。
520: 匿名さん 
[2013-03-26 17:10:17]
高田馬場に行くなら武蔵関の方が東伏見よりも近くて便利ですよ。準急も止まるし。
521: 匿名はん 
[2013-03-26 18:07:37]
517
私は皆さんのこと愛しているのに、そんな言われ方は悲しいな
522: 匿名はん 
[2013-03-26 18:51:13]
>>521
このスレ二名めの匿名はんですね

>>517
是非とも 匿名さん でも検索してみてくださいな
523: 匿名さん 
[2013-03-26 21:28:58]
>>518

生活臭が漂うコメントだなー。

特に言うことはないけど。

標的にされるから書き込まないほうがいいよ。

524: 匿名はん 
[2013-03-26 22:25:38]
それにわたしキムチより焼肉の方が好きです
525: 匿名さん 
[2013-03-27 11:35:29]
>518さん、

小平ってことはムサビか津田塾とかかな?まだ他にも大学あるのかな。あまり知らなくてごめん。とにかく小平なら西武線が便利だよね。ご両親は井の頭線を使うとなると、吉祥寺まで出るのに意外と時間が掛かってちょっと不便かもしれないけど、武蔵野市から離れたくないって気持ちもよく分かりますよ。こんな掲示板気にせず楽しい北町ライフを過ごしてください。
526: 匿名さん 
[2013-03-27 16:46:21]
匿名はんって何人もいるようですね。検索したら、地方の工務店についてスレ立てたりしている人もいました。
関西の人って「○○はん」ってふつうに使うみたいだから。
でもわざわざ「匿名はん」って名前に変えるのは、一部マンションスレで一時期騒がせていた「匿名はん」に影響されて、関西出身者が面白半分で変えてみたのではないでしょうか。そういえば「匿名はん本物」という名前の人も一時あちこちで出てきていましたね。
TX、流山スレで出てきた匿名はんは、ここの匿名はんとは別人かもしれないと思い始めてきました。あちらの匿名はんは、もう少しマイルドというか、言っていることがまともですので。
527: 匿名さん 
[2013-03-27 16:57:24]
流山おおたかの森の開発スレより。
>No.206 by 匿名はん 2013-03-07 20:16:52 こないだ夕方、初石からの抜け道渋滞で全く動かず。
細い道、対向車が我が先とばかりに突っ込んでくるいやな道。たまーに譲り合う人がいるくらい。
きっと擦ったんだろう…前も後ろも下がれない状態だったはず。細い道は譲り合う気持ちで通りましょう。

「匿名はん」が流山の住人だったとバレてしまったレスです。でも、私も、匿名はんって何人もいるような気がします。
528: 匿名さん 
[2013-03-27 23:18:04]
匿名はんのことは忘れません。ありがとうございました。
北町に向かって一礼(^_^)/
529: 匿名さん 
[2013-03-27 23:31:41]
リアル入居者っぽい人が出てきた時点でもう終わりでしょ。それでもなんか言うのはよほどの人間だな。
530: 匿名はん 
[2013-03-27 23:47:12]
何が終わりなのか、そもそも何が始まっていたかさっぱり意味不明ですが

しかし
井の頭線を通勤路線てして使う人が、わざわざ北町5丁目を選ぶというのは驚きですね

武蔵野市に住んでいて、武蔵野市にこだわるなら、もっと違う選択肢があっただろうに
本当ならね
531: 匿名さん 
[2013-03-28 00:07:25]
ホントホント。
No518さんの将来も真っ暗だね。水は出るはすぐ近くにごみ焼却場があるはで。
上水と焼却場って最強の組み合わせかも。加えて放射能とかも水際に溜まりやすいし。
No518さん、家族を含め検査を受けたほうがよろしいのでは?
532: 匿名さん 
[2013-03-28 00:27:03]
>No.530

簡単だよ。相続なんて言ってるから、大方今度の増税で耐え切れないと見越し売ったうえでの購入だろ。

要は成り下がったんだよ。成り下がった人間の住む場所は中心部から離れた環境の悪い場所。それが世の常。
533: 匿名はん 
[2013-03-28 00:50:14]
532は頭が悪そうで性格も悪そう。こういう奴は由緒ある武蔵野市に来るな
535: 匿名さん 
[2013-03-28 09:23:58]
匿名はん、いいぞいいぞ!もっとスレを盛り上げてください!
536: 匿名さん 
[2013-03-28 09:34:34]
吉祥寺に住むならこのくらいの豪邸に住みたいな。

http://www.homes.co.jp/kodate/b-8910051196/
537: 匿名さん 
[2013-03-28 10:11:35]
5丁目は武蔵野市であって武蔵野市じゃない場所。いわばスラム地区。だから来ても問題ないでしょ。
それより聞きたいのは518の学生さん。スラム街に住んでみた感想は?
538: 匿名さん 
[2013-03-28 11:11:30]
>536
吉祥寺でもなければ、もはや武蔵野市でも無いけど。
539: 匿名さん 
[2013-03-28 11:18:02]
プラウドシーズンに関するご質問は以下までお気軽にお問い合わせください。

oikw@mtj.biglobe.ne.jp
540: 匿名さん 
[2013-03-28 11:20:49]
538
北町よりもずっと吉祥寺に近いから、ここに住んでいたら住まいは吉祥寺と言うことに何の問題もないはずでしょ。
武蔵野市である必要性があるのですか?
541: 匿名さん 
[2013-03-28 11:58:51]
No.538

なぜ荒らしの誘いの乗る?
542: 匿名さん 
[2013-03-28 15:36:28]
541
荒らしは無視するより適当にあしらうべし。無視するとまた荒らされる。


543: 匿名はん 
[2013-03-28 18:18:34]
ここなら、流山おおたかの森の方がよほど良い。
544: 匿名さん 
[2013-03-28 21:53:16]
もうそろそろこのスレもネタ切れですね♫ 変な差別主義者も出て来たり腐った肥溜めスレになってましたからね
545: 契約済みさん 
[2013-03-28 22:54:44]
契約者の者ですが、この掲示板を見ていると極めて不愉快です。最寄駅が武蔵関だとか、三鷹までバス便だとか、水が出たとか、ごみ処理場が近いとか、すべて余計なお世話です。そんなことをすべてわかったうえで、吉祥寺と武蔵野市に対する憧れから一生もの買い物をしたのです。外野は黙っていてください。なお、文句がおありの方は匿名の掲示板などに書き込まず、以下のアドレスにメールをください。私は本当に怒っています。

oikw@mtj.biglobe.ne.jp
546: 匿名はん 
[2013-03-28 23:07:19]
545怪しい。ほかのスレでは
元野村不動産の社員及川と名乗ってる。
ゆめゆめメールなど送らないほうがいいですよ。
547: 匿名さん 
[2013-03-28 23:15:30]
>>No.542

無視したほうがいいにきまってるじゃん。それに荒らされたって何の問題も無し。なんか問題あんの?

>>No.545
モロ荒らしが主張したコメントを並べてるって、もしかすると荒らしの自作自演コメント?
そんでもって次に来るのは当然、お決まりのコメントが並ぶ。

549: 匿名さん 
[2013-03-28 23:46:53]
株で儲けたからプラウドシーズン買いたいんだが、買いたい物件がない。
550: 匿はん 
[2013-03-29 08:56:54]
本当の北町契約者の方、
外野達に北町の良さを教えてあげてください。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる