株式会社大京の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【II街区】ってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 茅ヶ崎市
  5. 矢畑
  6. ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【II街区】ってどうですか?その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-22 18:22:14
 

前スレが1000件をこえていましたのでこちらへ新しくその2を作成しました。
ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【II街区】についての情報をお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/215061/

[スレ作成日時]2012-09-25 14:47:56

現在の物件
ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【II街区】
ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【II街区】  [サンライズリゾートステージ(第5期2次)]
ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【II街区】
 
所在地:神奈川県茅ヶ崎市矢畑字鐘ヶ谷782番3他(地番)
交通:東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩14分
総戸数: 424戸

ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【II街区】ってどうですか?その2

881: 匿名さん 
[2013-05-07 08:44:14]
仮に200戸残っていたとしても、600戸は入居していることになるので、マンション内には人は沢山いらっしゃるのではないですか?
882: 購入検討中さん 
[2013-05-07 11:27:33]
現状で人が多過ぎってことは、もし完売した場合はエレベーターやその他の施設はキャパオーバーになりそうですか?
883: 匿名さん 
[2013-05-07 21:52:13]
エレベーターは朝の通勤時でもスムーズです。
884: 物件比較中さん 
[2013-05-08 12:12:47]
↑当たり前のことのような…
まあ上の方の階の人はまた違う意見があるかもですね。
それにしてもポジ意見の人…売り出し間もない物件なら検討中だというのでわかるけど、もう3年も経つ売れ残りにポジするくらいなら、買ってあげればいいのに?
買わないけどポジ…なんだかなぁ(まぁ削除されちゃってるようですね)
885: 匿名さん 
[2013-05-09 00:45:22]
上の階は違う意見があるかも..って基本1階待機オペだとエレベータで上層階が待ちがちなのは当たり前でしょう?
エレベータが1台あたり約100戸の割り当てなので、ここはどう見ても極標準的な仕様かと。

ネガの中にはどうしても200戸売れ残ってるって主張したい人がいるみたいだけど、駐車場の残りから考えると前にも出てたけど多く見積もっても70~50戸の残数がいいとこでは?
バルクのために駐車場確保って意見もあったけど、そもそも駐車場は管理組合契約だから大京サイドが確保どうこうはできないよ。

なんか、最近のレス見てるとポジがどうこうよりもネガの必死さが目に付くのは気のせいかい?
886: 匿名さん 
[2013-05-09 08:24:41]
エレベータは1台あたり約80戸というのが標準ですよ。
887: 匿名さん 
[2013-05-09 12:34:25]
そうね。
エレベータは設計する人によっては1台あたり50戸が適正なんて言ってる場合もあるし、400戸に4台だと少なめな印象はあるかな。

でも台数が多いと維持費もその分かかるし、難しいよね。

近所の別の大規模でも似たような比率だし、朝の通勤時にまあまあスムースなら入居者の生活パターンに見合った台数なんでしょう。
888: 匿名 
[2013-05-09 22:52:56]
>885
もはや買う人がいないからそう見えるのでは?

それと、ネガの言い分は大京が残戸数を隠し続けてることへの不信が最大のそれだと思われますが?
推測で残戸数が少ないことをアピっても、多分理解は得られないでしょうね。
不誠実な姿勢を積極的に望む人はいないものです。
889: ご近所さん(ポジ系ニュートラル派) 
[2013-05-10 00:26:53]
最後のほうで売りに出された東側の棟も、夜外から見る限りでは8割がた明かりがついているので、それなりに売れているんじゃないでしょうか。外から見た感じでは残り数十戸以下じゃないですかね。Webに出てる情報を見る限りでは、4LDKは全部売れてしまったみたいですし。

戸数あたりの適正エレベータ数については、建物の作りによって全然違いますよね。低層マンションvs超高層マンションとか、大規模棟での複数台連動スケジューリングvs小規模棟で1台しか無い場合など。それぞれ前者のほうが少なくてよい。一律に80戸あたり1台が適正ということにはならないでしょう。
890: 匿名 
[2013-05-10 07:53:52]
>889
皆さんライフスタイルが違うんだから、全戸埋まってたとしても、夜8割も電気がついてる状態なんてあり得ないでしょ?
まして8割売れてるとして8割全てのお宅で同じ時間に全戸のリビングに明かりがついてるなんて!?
団地でもあり得ないでしょうが、ニュートラルねぇ…

別にネガをしたくて言ってるんじゃないですが、あからさまな擁護(しかも怪しい憶測で)にはちょっとどうかと思います。
エレベーターの基数なんて別に問題だと思ってませんし、ポジも参考にしたいところですが、大京が残戸を発表しないという点はとにかくスルーというのが残念ですね。
891: 物件比較中さん 
[2013-05-10 10:45:43]
湘南茅ケ崎でマンションを探している者です。
先日、MRへ行ってきて、想像してたより良かったですよ。近くにスーパーなどあり、わざわざ、買い出しに行くこともなく生活できそうですよ。駅までの距離はもう少し短いほうがよかったですが、値段とのつり合いでしょうがないなと思いました。
担当してくれた営業さんの話では今、議論になっている具体的な残数は言われなかったですが、理由として天下の大京なので他の業者さんのような強引なセールスはしていないのでと、あくまでもブランドイメージを保つため王道を行かざるを得ないので即日完売とはいかなかったが、大規模としては順調ですよと言ってました。また、これから、マリーンシーズンと消費税の関係でさらに人気が出、問い合わせが引っ切り無しとのこと。私は今のところ第一候補ですが、海沿いの新規物件のMRを見たうえで最終的に決めたいと思います。
892: 匿名さん 
[2013-05-10 10:52:47]
891さん
それは営業さんの常用手段のセールストークですよ・・・
それと、大京さんが強引なセールスをしないですか・・・
893: 匿名 
[2013-05-10 12:09:45]
残数を隠す(?)意味も解らないが一般検討者が知りたがる意味も解らん。

確かに東の棟の灯りがかなり増えて来てるようには感じるが。
894: 匿名さん 
[2013-05-10 12:36:32]
>891さん
“想像してたより”良かった…ですか、それは何よりです。
しかし、検討者が聞いても残戸数を教えてくれないとは、相当ですね。
ちなみに理由として挙げている、「ブランドイメージを保つため王道をいかざるをえない」ので残戸数を明かさないというのが何を言ってるのか理解できないのですが…
それに、「大規模としては順調」ならなおさら戸数は公開するだろうし、そんなに数少ないならMRの花がついてない部屋を見れば容易に戸数は分かるはずですがね?
3年も売ってて相当の数が残ってて順調というのもどうかと思いますが、社風なんですかね?
ちなみに私もマリンスポーツをたしなみますが、マリンスポーツをする人はあんまり季節は関係無いのでマリーンシーズンなる言葉には?です。
どちらかといえば夏は風も弱い(波がない)し、海辺は海水浴客で溢れて邪魔なくらいです。
夏→海→そうだ!マンション買おう!
ってなりますかね?
どちらかといえば、ハワイアンのイメージの方が訴求力ありそうですが…

あと、私の場合ですが、検討やめたと伝えたのにかなりしつこく営業されて困りました…

もう頑張っても売れないから営業スタイルを変えたんですかね?
895: 匿名さん 
[2013-05-10 14:17:59]
検討をやめられている人が残戸数を気にしたり、書込みするのかわかりません。
896: 匿名さん 
[2013-05-10 14:21:13]
検討版なので検討をやめられた人の情報も有効だと思いますよ。
購入者や検討者だけだと行け行けどんどんのポジ情報だけになってしまう可能性も有りますので・・・
897: 匿名さん 
[2013-05-10 18:27:22]
検討を止めた人の情報が有益ってのはわかるが、残りが100戸だ200戸だと根拠もないのに騒ぐのはどうかな?

確かに、竣工済物件で残戸数を発表しない以上は、沢山売れ残りがあってそれを隠していると思われてもしょうがないけどね。

情報が無いからこそ、唯一発表されている駐車場の残り数で推定する気持ちもわからなくはない。

その駐車場情報からだが、3月中旬の時点で残り80だったのが4月で59。
これは発表されている数字だから、憶測では無い。
嘘でなければ一か月で最低20戸は売ってることに。

竣工から半年以上たってこの数字は凄いのか?
899: ご近所さん(ポジ系ニュートラル派) 
[2013-05-10 23:50:51]
>890さん
>皆さんライフスタイルが違うんだから、全戸埋まってたとしても、夜8割も電気がついてる状態なんてあり得ないでしょ?

ついさっきも、近所の別のマンションで普通に9割ぐらい明かりがついてましたよ。ありえないなんて、想像で言わないでくださいね。現実にあるんですから、否定されても困ります。(苦笑)
まあ、ライオンズさんの部屋の明かりを一戸一戸数えたわけではないので、7割ぐらいかもしれませんけどね。100戸以上空き屋があるようには、外から見る限りは見えません。
902: ご近所さん 
[2013-05-11 22:19:18]
パークとか藤和とか?
数えた訳じゃないけど、そのくらい明かりが付いてるの見るよ。
Ⅰ街区もそうだけどね。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
903: 匿名さん 
[2013-05-11 22:51:19]
週末などには引っ越しのトラックが頻繁に来ているので、結構売れてると思いますよ~
904: 匿名 
[2013-05-12 12:55:54]
なら9割電気ついてる実際の写真よろしく。
寮とかならまだしもまずあり得ない。
907: ご近所さん(ポジ系ニュートラル派) 
[2013-05-12 21:14:18]
>904さんは、890さんですか?
そんな写真撮ってこんな掲示板に掲載するなんて、プライバシーの観点できるわけないでしょ。まあ、本気じゃないんでしょうけどね。
今、茅ヶ崎に来てみてください。日曜の今頃ならば、普通のファミリーマンションは9割ぐらい明かりがついています。
もしかして都心方面の方ですか?
ワンルームとか、DINKS中心のマンションならば、9割もついていないかもしれませんね。
地元住民より。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
909: 物件比較中さん 
[2013-05-12 23:33:10]
早く売れるといいですね。
そしたらチラシも来なくなって助かります。
910: ご近所さん 
[2013-05-13 00:13:55]
>907さん この辺のマンションはそんな感じだよ。
ほぼファミリー層が居住者だからね。日曜の夜なんて煌々としてるよ。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
916: 購入検討中さん 
[2013-05-13 12:08:27]
藤和ハイタウン湘南茅ヶ崎 トピーの前のマンションです>915はあってます。
まだ、空きは30や40くらいありますけど直うれるでしょうね消費税あがる前に
私もだぶん決めるかな。
939: 物件比較中さん 
[2013-05-15 12:28:51]
駅からも遠いですしね。
3年も売ってるなら地元のキャパは超えてるだろうし、平塚でも新築が出始めてることを考えるとなかなか厳しいでしょうね。
940: 物件比較中さん 
[2013-05-15 13:02:40]
川の近くで地盤もあまり良くなさそうですしね。
941: 物件比較中さん 
[2013-05-15 13:51:41]
<940
地盤が悪いため、深くまでコンクリート拡底杭を埋め込んでいる。
それによって大丈夫と考えるか、そうゆう土地で不安と考えるか・・・ですね。
942: 物件比較中さん 
[2013-05-16 08:43:47]
現在の建築技術であれば建物自体はだいたいどんな地盤でも問題は無いでしょうね。
でも、3.11の時も地盤の悪い所ではいろいろと問題が起きましたからね・・・
943: 匿名さん 
[2013-05-16 16:24:52]
まだエコポイント30万もらえるんですか?直接聞けば良いのですがその後の勧誘などが面倒そうなので、教えてください。
944: 匿名さん 
[2013-05-22 20:36:56]
いよいよクライマックス!
945: 匿名さん 
[2013-05-22 22:17:25]
ラスト3!
946: 匿名 
[2013-05-22 22:28:05]
謎の書き込みに?です。
947: 物件比較中さん 
[2013-05-23 09:01:34]
ラスト3であれば一般的に最終期残り3戸と謳いますよね。
しかも第5期二次の売り出しは6月下旬からですよね。
948: 検討中の奥さま 
[2013-05-24 15:39:01]
えっ ホントですか!!
急がなきゃ無くなっちゃう。
949: 匿名 
[2013-05-24 16:41:15]
↑変なネガが発生してますね。
クライマックスでもラスト3でもありません。
950: 匿名さん 
[2013-05-25 17:50:03]
今日から2週間もアイランズ大感謝祭なんてやってますしね。
まだ余裕あるんじゃないですか。
地元の名店ビュッフェ体験なんてのもやってるから遊びに行ってみてもいいかも。
951: 匿名さん 
[2013-05-26 06:22:38]
ここ検討してますが、ちょっと外壁のモザイクのようなタイルていうのかな。気持ち悪くないですか?
952: 物件比較中さん 
[2013-05-26 11:17:14]
ちょっともう新築じゃないしな・・・
完売ネガ(もしかしてポジ?)まで出るようになったら末期ですね。
しかし宣伝予算余ってるんですかね、まるで新築かのようなイベントや広告をバンバン打ってますが効果あるのか不思議です。
全ての残個数と大幅値下げの実額提示してカウントダウンしてった方が効果的なような・・・(プライド高い人は嫌がるでしょうが・・・)
953: 匿名さん  
[2013-05-27 13:18:50]
実際に行かないとわからない事や交渉次第で値引きとかも可能な状態ともいえますね
環境的にはあまり海に近くない方が安心できますし物件近くに大規模な
ショッピングセンターのイオンや車などあればほとんどの買い物など出来るので
住みやすい環境だと思います。
954: 匿名 
[2013-05-27 22:16:16]
↑日本語がぐちゃぐちゃですが大丈夫ですか?
ちなみに値引きってどれくらいしてもらえました?
955: 購入検討中さん 
[2013-05-28 09:17:34]
ここの扱いは新古マンションになるんでしょうか?
956: 匿名さん 
[2013-06-03 23:43:30]
ザ・アイランズって名前は直せるんですか?
それともずっとザ・アイランズのままなのでしょうか?
957: 匿名 
[2013-06-04 08:20:25]
でしょうね。
工場地域に場違いに浮かんでいることから名付けられたと揶揄されてましたが、どういう理由であれ嫌でも我慢です。
958: 匿名さん 
[2013-06-04 15:56:29]
相変わらずよく中古で売りに出されていますね。
959: 匿名さん 
[2013-06-04 22:07:57]
ここを買うなら売る事は考えない方がいいね。売る事を考えるのは南側の障害物がなくなった時だね!
960: 物件比較中さん 
[2013-06-06 21:52:58]
うーん。
見てきましたが、工場の臭いで頭がガンガン…でも、工場の方が先にあった訳で、それをせめるわけにもいかず…。既にこちらに住まれてる方は、なれたのでしょうか。
その他の点は、いいですね。うーん。
961: 住人 
[2013-06-07 18:41:26]
普段はそんなに臭いは気にならないんですけどね…それでも、たまに塗料?の様な臭いがするのは事実です。
962: 匿名さん 
[2013-06-08 00:47:15]
>957さん

アイランズはまぁ良いんですけど、“ザ”にもの凄く違和感があるんですけど…。
年賀状やら保険の用紙やら住所書くときに「ん?間違えてる?」って相手に思われそうで。
963: 匿名 
[2013-06-09 21:42:45]
確かに(爆)
ジ じゃないといけないね!?
ずっと言われそう・・・
964: 匿名さん 
[2013-06-11 12:04:12]
価格もお手ごろなんですね。
海の近くなのは海好きの方には嬉しい場所ですね

周辺の渋滞はどうでしょうか?土日だと結構渋滞するのかな。
965: 匿名 
[2013-06-11 12:23:10]
>964
海は…遠いですよ?
別の物件と勘違いしてるのでは?
966: 匿名 
[2013-06-23 06:22:39]
後、3戸になりましたね。今日、見学に行く予定です。
967: 物件比較中さん 
[2013-06-23 08:59:58]
>965
昨日から第5期2次の登録受付が始まったばかりです。
見学に行く人がこんな間違いをするわけがないですが…
何が目的か知りませんが、嘘までついて売れてるように見せたいのか?
ほんと残念な物件ですね。
968: 検討中 
[2013-06-23 11:06:04]
良く、観察していますね。№966さん。
その頑張りを自社物件の営業に注いでください。
私は、純粋な気持ちで見学に行ってきます。
969: 匿名さん 
[2013-06-24 11:53:56]
本当に後3戸だったら、最終3邸って謳うし、だいたい新プロジェクト発表会なんてのを開催し続ける必要もないよね。
970: 匿名 
[2013-06-24 12:21:05]
アベノミクス効果、金利上昇不安、消費税増税不安と・・・
これだけ揃って値下げしても売れないとなると、もう打ち止めですかね?
971: 匿名さん 
[2013-06-27 05:38:35]
多分本当にあと3邸だと思いますよ。 湘南板のスーモの雑誌から当物件のページなくなってました。
値下げしてからサクサク売れたんだと思います。
972: 匿名さん 
[2013-06-27 09:23:12]
971さん
残り3戸だったら、下記の様な販促活動は行わないと思いますが・・・
実態はどうなんですかね?

6月29日(土)・6月30日(日)
11:00AM~・2:00PM~・4:00PM~
★☆★ 「プロジェクト発表会」開催!<各回10組様/予約制> ★☆★ 

7月1日(月)他
11:00AM~・2:00PM~・4:00PM~
◆「ウィークデープロジェクト発表会」開催!<各回5組様/予約制>◆

7月6日(土)・7月7日(日)
11:00AM~・2:00PM~・4:00PM~
★☆★ 「プロジェクト発表会」開催!<各回10組様/予約制> ★☆★

973: 匿名さん 
[2013-06-27 11:56:06]
マンションギャラリー閉館になるみたいですね。
974: 匿名さん 
[2013-06-27 11:58:30]
首都圏でマンション売れてるらしいし、GWでかなり掃けたんじゃない。
975: 匿名さん 
[2013-06-27 13:08:22]
マンションギャラリーを閉館して、経費削減のために棟内MRに切り替えるという事では?
976: 匿名さん 
[2013-06-27 19:19:42]
残り、どうなんですかね?
HPのルームプランも2タイプのみに削られてますね。
977: 匿名 
[2013-06-27 23:45:38]
なぜか売れてることにしたい人がいるね~
憶測でテキトーなこと言ってないで確認とればいいのに。

まだしっかり売れ残ってるよ!
978: 匿名さん 
[2013-06-28 07:41:54]
本当に売れてると担当さんが言ってました、この担当さんは信頼してもいい人なので残り後少しだと思いますが、購入後売りに出しているものは含めずといったところですかね。
979: 匿名さん 
[2013-06-28 09:42:47]
今日のチラシに残り3邸とありましたよ。なぜか売れ残っている事にしたい人もいますよね。意図がわからない。
980: 検討中の奥さま 
[2013-06-28 12:16:48]
残してかかる営業費よりも、値下げして売る方がメリットとのことでした。
981: 匿名さん 
[2013-06-28 18:11:00]
>977さん
根拠と言うか、ソースは?
982: 物件比較中さん 
[2013-06-29 11:44:50]
チラシであと三件と書いてあったんで、これがさいごのチラシかなーと期待してます。
983: 周辺住民さん 
[2013-06-29 20:51:11]
今日営業さんから連絡があり残り2件とのことでした。
984: 匿名さん 
[2013-07-02 11:11:24]
983
住んでるのにわざわざ確認されたんですね。
件ではなく、軒では?
985: 匿名 
[2013-07-02 14:36:56]
>984さん

983さんは、『周辺住民さん』なので居住者の方ではないのでは?
私も残り2軒と聞きましたよ。
986: 匿名 
[2013-07-02 17:33:01]
あと残りが2件で、買わない貴方にどう関係があるの。
憶測するとすれば、同業者として癪にさわるのかな。
987: 同業者 
[2013-07-03 20:42:14]
このレスも終わりかなと思うと、同業者からすれば、残念です。
989: 匿名さん 
[2013-07-05 06:54:50]
最後の1邸。残りものに福がある。だれがゲットするのでしょうか?幸せ者は誰でしょう。
998: 匿名さん 
[2013-07-06 02:52:21]
いやただ気持ち悪いだけです
1000: 匿名さん 
[2013-07-06 03:23:00]
この価格なら、ここありですね。これから人気が出る茅ヶ崎いいね。駅からもそこそこだし。
1004: 匿名さん 
[2013-07-06 12:42:29]
まず、大量のwがきもい。
1007: 匿名 
[2013-07-07 01:36:05]
今日、大京の方が、おかげさまで完売しました、と挨拶に来られましたよ。
1009: 匿名さん 
[2013-07-08 10:16:25]
へえ~、安くすれば売れるものなんですね。
1011: 匿名さん 
[2013-07-09 07:33:26]
もうここ閉鎖だよね。
1012: 匿名さん 
[2013-07-09 14:07:25]
確かにここに落ちるようならどこも買えないでしょね。
1013: 匿名さん 
[2013-07-09 16:19:36]
まあ、こんなに環境が悪くても、安くすれば買う人もいらっしゃるということがわかりました!
1014: 匿名さん 
[2013-07-09 16:43:15]
環境が良くなった時に今より価値がでてくるかもしれませんよ。プラスに考えるとね。
1015: 匿名さん 
[2013-07-09 16:48:16]
そうやってご自分に言い聞かせるしかないでしょうね!
1016: 匿名さん 
[2013-07-10 06:00:24]
価値が上がることを永久に夢見てください。
海近物件、駅近物件ならまだしも、少子化が進んで都心集中が進んでいく中で、駅遠、海遠、工場近のここが上がることは考えにくいですね。お気の毒ですが。同じような所得層、価値観の方々で独自の生き方を模索してください。
1019: 匿名さん 
[2013-07-10 08:17:15]
また出ましたね、w連発のキモいお方。ここぐらいしか審査が通らないかここも通らないかの知識レベル及び所得層が低い方でしょうね。なにか哀れみすら感じる痛さです。
1020: 匿名さん 
[2013-07-10 11:34:01]
ここの住民の方には、w連発の2チャネラーの様な方が多いのでしょうか?
1025: 匿名さん 
[2013-07-10 23:42:49]
1022-1024みたいなヤツが審査通るようなマンションは価値もないわな。どうせ鵠沼橘や江ノ島、茅ヶ崎の海側は買えない層でしょ。しかもここも払いきれずに終わるんだろね。借りられる額と払える額は違うからねー。
工場に囲まれてお山の大将気取ってるだけで、どうせ書き込みするだけで人前ではなにも言えないコミュニケーション能力欠如のタイプでしょ。実に痛々しい。
1028: 匿名さん 
[2013-07-11 10:42:54]
大丈夫か?ここの住民!
1030: 匿名さん 
[2013-07-11 11:42:17]
こわ。
変な住民にいつかれた気の毒な物件ですな。
1033: 匿名さん 
[2013-07-11 11:58:56]
『審査に落とされた哀れな子』と言って、無理やり下を作って優越感に浸りたい気の毒な人・・・
1036: 匿名さん 
[2013-07-11 14:02:05]
1033だけど、自分は横浜市内に6000万円の物件を買ったばかりだけどね。
何が言いたいのかな?
1040: 匿名さん 
[2013-07-11 17:37:54]
横浜の山奥でも茅ヶ崎の山側より安いとこを探すのは大変ですね。
1041: 匿名さん 
[2013-07-11 17:38:10]
まあ、あなたらに信じてもらう必要はいけどね。
じゃあね!
1044: 匿名さん 
[2013-07-11 19:29:24]
もう完売したんだし、そろそろ解散しませんか?
寂しい気持ちもわかりますが…
またいつか新たなスレでお会いしましょう!!
1045: 匿名さん 
[2013-07-11 19:58:02]
>1043
どこかで再会ということはつまり1043も審査に落ちて買えてないということですね。永久に買えないと思いますけど(笑)
1049: 匿名さん 
[2013-07-11 23:13:14]
>1048
ここの審査すら落ちたんですね、かわいそうに。
もうどこも通りませんね。
そのうち賃貸も相手にしてくれなくなるでしょうね。
1052: 匿名さん 
[2013-07-11 23:47:24]
ここに書き込むぐらいしかすることがない、隣人にも相手にされず友達もいなく仕事もない淋しいお方なのですね。ここが閉鎖されたら次はどの物件に行くんでしょうね。身の程をわきまえて神奈川は諦めて、次は埼玉か千葉の方にいかれることをオススメ致します。まあ、どこも審査とおらないでしょうけど、暇でしょうから飲み物でも恵んでもらいにいかれたらよいかと。では、さようなら。
1057: 周辺住民さん 
[2013-07-12 07:12:25]
完売しましたね。これから茅ヶ崎は人気出ますよ。サザンばんざーい。さすがライオンズ機動力が違うね、よく売り切った。
1058: 匿名さん 
[2013-07-12 15:39:50]
これから茅ヶ崎が人気出るってことはマズないでしょうね。
若い年代を中心として人口も減っていきますからね。
とっくに人気のピークを越えて、後は降下のみという感じですね
1060: 匿名さん 
[2013-07-13 03:44:52]
ライオンズよくぞ売り切った。あんたは偉い。
1061: 匿名 
[2013-07-14 00:00:55]
中古で大量に売りに出てますよ?
1062: マンコミュファンさん 
[2013-07-14 18:52:02]
完売御礼になりましたね。
1064: 匿名さん 
[2013-07-15 04:16:05]
今、浜降祭。茅ケ崎ばんざーい。サザンばんざーい。
1066: 匿名さん 
[2013-07-19 11:48:49]
ここは中古も賃貸も沢山出てきますね。
中古は今も3戸は出ていますね。
1067: 匿名さん 
[2013-07-19 12:26:58]
どこだって、このぐらいの大規模マンションなら、当たり前でしょ。そのぐらい出るよ。
1068: 匿名 
[2013-07-19 14:37:53]
まあ完売したって言っても既に築3年だしね?
もはや中古が売れたのか、未入居が売れたのか分からないレベル。
中古で売れたのをカウントして延べ数で完売にしてたりする?
1071: 匿名 
[2013-07-20 00:13:56]
築3年なのはⅠ街区でしょ?もうここはいいんじゃない?新しい物件に目を向ければ。
1073: 物件比較中さん 
[2013-07-20 14:42:13]
ここで勝ち誇るのもみっともないけどな(笑)
低レベルな争い…残念

まあ苦戦したけど、バルクと叩き売りというなりふり構わぬ形でても完売させたんだからそこは認めてあげましょう。
ちゃんと買った住民はどうか知らないけどね。
1078: ビギナーさん 
[2013-07-20 21:25:20]
完売して1000も超えて終わったスレに今ごろ「初書き込み」とか言ってる時点で大爆笑なんですけど(笑)
ことごとく物の道理ってもんが理解できてないって・・・悲しいね
1080: 管理担当 
[2013-07-22 18:22:14]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

本物件の完売を確認いたしましたので
当スレッドは閉鎖させていただきました。
今後につきましては、以下住民板をご利用いただけますようお願いいたします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/253172/

住民板は、住民の方以外の書き込みは禁止となりますことを、どうぞご了承ください。
住民板の利用ルールについて:
http://www.e-mansion.co.jp/rule.html

引き続き、住民の皆さま同士での情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる