埼玉の新築分譲マンション掲示板「シーズガーデングリーンパティオ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 鳩ヶ谷市
  5. 里北谷
  6. シーズガーデングリーンパティオ
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2007-04-07 01:16:00
 削除依頼 投稿する

シーズガーデングリーンパティオのマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

シーズガーデングリーンパティオでのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-03-01 13:45:00

現在の物件
シーズガーデングリーンパティオ
シーズガーデングリーンパティオ
 
所在地:埼玉県鳩ヶ谷市大字里北谷578-8他(地番)
交通:埼玉高速鉄道「新井宿」駅から徒歩12分
総戸数: 170戸

シーズガーデングリーンパティオ

151: 生活安全 
[2007-03-24 15:17:00]
確かに防音性、断熱性などは良さそうですね。これはこのマンションに限った事ではないと思いますが。総合的に見れば価格・立地条件・デザインなど私個人的にはかなり気に入っています。購入された方々はほとんどがそうだと思いますが、私はまだ荷物を細かく運んでいる状態で完全な引越しはまだ先になりそうなのですが床暖房ってありますよね! あれって暖かいですか? 私の使い方が悪いのか、営業の話だとかなり良いような事を言っていたのですがあまり暖かく感じません。リビング全体を暖めるのは不可能ですよね? 床だけの話でしょう? 詳しい方がいましたら教えて下さい。
あとキッチンから出るお湯も温度が低いように思います。何か調節があるのでしょうか? それと1階の外のあれは水のタンクですかね− 柵の中に注射器が落ちてました。なんか気持ち悪いですね。今度管理人さんに言おうと思います。 あと最後に誤解があると困るので、この前このマンションは防犯性が低いように書きましたが、このマンションに限らず全て同じレベルだとは思います。ただ自分が住む所なので他と同じでは困ります。万が一の事故だけは絶対に避けたいと思いますので。 以前1階の共用口扉の右横に隙間があり、そこから右手を入れるといとも簡単に後ろのレバーに手が届き開いてしまいました。大人の私でもです。 今現在そこは治っています。見ればすぐに分かります。 私もなかなか忙しく細かく全部はチェックしていませんが気になるところは幾つか有ります。 ゼネコン側も実際にそこに住んでいる訳ではないので気がつかない部分はたくさんあります。 今の時点皆さんは購入されたばかりでとても気持ちはハッピーだと思いますが、今ひとつ安全性というものを考えていろいろと外部をチェックされてみてはいかがですか? 何しろ一生住む家ですからね。
152: 入居予定さん 
[2007-03-24 23:58:00]
あくまで一戸建てに比べればマシだと言うレベルかなと思ってます>セキュリティ。
なので、後は住人次第。お互い気に掛けていれば防犯性も高まるのではないかと。

私は床暖房は結構暖かく感じましたよ。
内覧会の時、気温が寒く部屋の中も最初は寒かったですが、
床暖房入れたらそれほど寒さが気にならなくなりました。
まぁこればっかりは人それぞれなんて、何ともいえませんが。
153: 入居予定さん 
[2007-03-25 23:17:00]
すでに入居されているみなさん、住み心地はいかがですか?
うちは4月に入ってからの入居なので今から楽しみです。

理事会の件は私も気になります。
パンフレットにあったキッズルームをとても気に入っていたのですが、
ある時から急に、ホームページでは「使用例」という表示になっていて
結局、どういった利用方法になるのかがわからないままです。

理事会などで決めることになるのでしょうか?
みなさんは、キッズルームには反対ですか?
154: 入居予定さん 
[2007-03-26 07:52:00]
とりあえず理事会が決まらないことには、どうしようもないのかも。
運用方法とか決めないと行けませんしね。>多目的ホール。

私は子供いませんが、普段はキッズルームでいいのではないかと。
会議等あるときだけ、集まり場所に変えるとかにすれば。
155: 入居済み住民さん 
[2007-03-26 23:10:00]
先日入居して部屋の出来には非常に満足ですが、テレビの映りが悪いのが気になります。
テレビを数台所有しておりますが、すべてのテレビで悪いのです。調整の仕方が悪いのでしょうか?
皆さんのテレビはきれいに写っておりますか?
156: 入居済み住民さん 
[2007-03-27 13:12:00]
テレビの映りの件ですが、まだうちはリビングに1台しかつけてないのですが、
映りは良いですよ。地デジも見れました。調整しても悪ければ、管理人さんの相談してみては
どうでしょうか?? うちは電話が開通しなくて、NTTを呼んだのですが解決せず、管理人に言ったら即日業者を手配して来てくださいましたよ。
157: mumei 
[2007-03-29 15:11:00]
防犯の件ですが共用部の鍵の事は問題ですが、管理費、物件価格を考えると適正だとは思います。
土地柄などを考えると過度の防犯はコストが掛かり過ぎてしまうのでどうかとは思います。例えれば地震の少ない国で免震住居を建てる様なものかと思います。部外者を排除する事は緊急時に逃げにくい面もあるかと思います、ベランダや廊下を柵で覆ったら火事の時はどうするのでしょう?
VIPマンションでは無いので限度が有ると思います、管理費で10万位出さないと理想の防犯は無理だし日本の防犯会社にそれだけ出す価値があるかなと。。。。。
158: 入居予定さん 
[2007-04-07 01:16:00]
購入者用のスレッドが立ったようです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26972/

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる