埼玉の新築分譲マンション掲示板「サニーコート川口第3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 栄町
  6. サニーコート川口第3
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2013-08-14 08:23:44
 削除依頼 投稿する

サニーコート川口第3のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

サニーコート川口第3でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-03-01 13:49:00

現在の物件
サニーコート川口第3
サニーコート川口第3
 
所在地:埼玉県川口市栄町2-4-7
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩7分

サニーコート川口第3

82: 匿名さん 
[2006-06-15 09:48:00]
うちもカタログ届きました!
ふと気になったことがあるのですが、8月の内覧会ってエアコンなしの部屋に数時間いることになるんですよね?
内覧会までにクーラーをつけたいです・・・
83: 匿名さん 
[2006-06-15 09:55:00]
オプション会のカタログ届きましたね。
どれもこれも魅力的ですが、金額を見ると考えてしまいます。
賃貸ではないのだから、多少金額が高くても長い目で見れば
高くないのかとも思いまが、
ホームセンター等で購入すればもう少し安いのが手に入りますよね。
みなさんはどうされますか?
84: 匿名さん 
[2006-06-15 10:04:00]
一応、オプション会には出席しようと思います。
皆さんは表札付けられますか?
85: 匿名さん 
[2006-06-15 16:55:00]
エアコンは量販店で購入します。オプション会ですと種類が少ないみたいで。
照明はオプション会で実際見てから考えます。
カーテンは内覧会時に自分で採寸してもう少し安いところで買おうかな〜
表札は付けません!でも皆さん付けてたら後から付けるかも(^^ゞ
86: 匿名さん 
[2006-06-18 21:45:00]
一週間程前に見に行きました。いつのぞいても一階部分は資材置き場みたいで代わり映えしないのですが、
「内装も出来てきてるよ」と工事の人が教えてくれました。早く見たいですね。
87: 匿名さん 
[2006-06-21 12:39:00]
内覧会はいつ開催されますか?
88: 匿名さん 
[2006-06-21 16:36:00]
内覧会は確か、
7月の最終土曜日か8月の最初の土曜日だったと思います。
その時に、駐車場と駐輪場の抽選があるのですかね?
89: 匿名さん 
[2006-06-22 17:20:00]
内覧会にいって何をチェックすればいいんですかね?
準備するものはありますか?
エアコンは量販店で購入したいと思ってます。
工事担当者が内覧会にきてもらうことは可能なんでしょうか
90: 匿名さん 
[2006-06-22 20:05:00]
建築の仕事をしている身内に聞きましたが、内覧会では膨大な数のチエック項目欄があってそれにもとづいて工事担当者立会いでチェックしていくそうです。
内覧会の方法はマンションによるかもしれませんが・・・
あと、ビー玉とかを持っていって床の歪み等ないかチェックしたほうがよいそうです。
91: 匿名さん 
[2006-06-23 09:45:00]
http://www.jj-navi.com/house/01/edit/shuto/jj/kiji/050323/index.html

他にも「内覧会チェックシート」で検索すると色々出てくるんで調べてみるといいですよ。
皆さんは、オプション会は参加されますか?
92: 匿名さん 
[2006-06-28 08:41:00]
>>88
内覧会日程決まったんですか?
93: 匿名さん 
[2006-06-28 13:09:00]
88です。
内覧会の日程は、
だいぶ前に営業の方がおっしゃっていました。
94: 匿名さん 
[2006-06-30 03:55:00]
今日 引っ越しの案内が来てました。皆さんは引っ越し日程とかもう決めてますか?
95: 匿名さん 
[2006-06-30 12:30:00]
うちは、8/28〜31の間にするつもりです。
1日5件しか引っ越しを受け付けないそうですね。
今は賃貸なので、8月中には引っ越したいです。
96: 匿名さん 
[2006-07-04 18:47:00]
うちも8月中には引越ししたいですが、平日は仕事の関係上いまだ日程が組めないでいます。
鍵引き渡し日か翌日は混みそうだから希望通るか心配です。
今週はオプション会ですね。皆さんは出席されるんですか?
うちは興味があるので参加します。
97: 匿名さん 
[2006-07-09 18:56:00]
オプション会に行ってきました。
集合ポスト用の表札はサービスで全世帯付くそうですね!
98: 匿名さん 
[2006-07-10 10:09:00]
うちもオプション会に行ってきました!
集合ポストの表札は、
オプション会に来た人だけサービスと聞いたのですが・・・。
99: 匿名さん 
[2006-07-10 11:06:00]
あれ?オプション会に来た人だけなんですか…
私が聞き間違えたかな〜すみません
先週は、入居説明会・内覧会・ローン契約会と書類が色々きましたね。
やっと実感がでてきました!
入居説明会の時に、皆さんと顔を合わせれるんですね。よろしくお願いします。
100: 匿名さん 
[2006-07-11 13:55:00]
先日、引越し業者に電話で確認したのですが、
たとえ1日5件を超えても、
事前に了承して頂ければ、
希望日に引越しを出来るそうです。
101: 匿名さん 
[2006-07-12 15:47:00]
http://www.saitamakenko.co.jp/albam/view32.cgi?mode=frame&no=4

埼玉建興HPリニュアルしてますね。
西側のシートも取れてます。
102: 匿名さん 
[2006-07-12 15:51:00]
http://www.saitamakenko.co.jp/albam/view32.cgi?mode=frame&no=7

間違えました。川口第3は↑です。
>101からも大丈夫ですが一応訂正。
103: 匿名さん 
[2006-07-20 12:37:00]
引越しのアンケート提出しました。
希望は8月中です。きっと希望者が多いんでしょうね…特に28日は大安!
早く引越し日が確定しないと、なんだか落ち着かない気がしませんか?
うちは幹事会社に依頼しようと思ってます。
104: 匿名さん 
[2006-07-21 08:49:00]
うちは引越会社に何箇所か見積もりしてもらって考えてるところです!みなさん幹事会社でお願いする予定ですか?
早いものであと1ケ月ちょっとで入居ですね〜
105: 匿名さん 
[2006-07-21 11:07:00]
見積もりは幹事会社以外に数社お願いしました。
金額にもよるかもしれませんが、混んでる日は幹事会社のほうが良いかもしれないですね〜
うちは今月中に見積もりを終わらせて、どこに依頼するか決めます。
入居まであと1ヵ月!
来月の内覧会楽しみです。
106: 匿名さん 
[2006-07-22 13:30:00]
もう見積りを取り始めているんですね!!
幹事会社以外に依頼するとき、
引越し術日当日は先着順に受付し、
場合によってはどこかで待機して頂くことがあると、
見積りの段階で伝えた方が良いんですよね?
107: 匿名さん 
[2006-07-22 16:58:00]
見積もり依頼をした時に『一斉入居ですか?幹事会社さんの名前を差し支えなければ教えてください』と言われた会社もありました。
すでに一社見積もりに来てもらったんですが、「引越しにあたっての注意」の用紙を見せました。
引越し業者も他で一斉入居の経験があったりするんで納得されてましたよ!
用紙に書いてある作業人数等を参考に見積もってもらいました。
108: 匿名さん 
[2006-07-31 16:28:00]
先日、幹事会社の方が見積りを取りに来ました。
うちもそうですが、サニーコートに入居する方の殆どが
今現在川口市に住んでいる方だとおっしゃっていました。
幹事会社に出して頂いた見積り金額が、
予算をだいぶ上回っていたため、
他社にも見積りをお願いしました。
そのうちの1社で引越しをお願いをすることにしたのですが、
既にサニーコートに引っ越す何人かの方から見積り依頼があったそうで、
鍵の引渡し日等をご存知でした。
109: 匿名さん 
[2006-08-06 10:25:00]
昨日は皆さんお疲れ様でした!
クーラーの無い部屋での内覧会、暑かったですね〜
外でのオプション販売の係りの方々が、もっと大変そうでしたけど…
私が思ったのは、エレベーターがもう少し大きかったらよかったな!
次回、再内覧会では家具の配置等ゆっくり見たいと思います。
110: 匿名さん 
[2006-08-06 12:36:00]
私もエレベーターは小さい方かな〜と思いました!引越し業者の方が大変そうですね。
111: 匿名さん 
[2006-08-06 14:32:00]
入居説明会は部屋番号での席でしたね。
両隣等話はされましたか?引越し後、挨拶にはいかれますか?
112: 匿名さん 
[2006-08-07 16:50:00]
土曜日はお疲れ様でした。
確かにエレベーターは小さかったですね。
普段、階段は使用出来るのでしょうか??
階段を使用出来るとなると、
オートロックの意味が全く無いですよね。
集合ポストが小さいと感じたのですが、
あんなもんですか?
抽選の結果、
うちは希望の場所の駐車場に停めることが出来たのですが、
抽選に外れた方もどこかしらの場所には停められるのですか?
113: 匿名さん 
[2006-08-07 16:53:00]
入居説明会では、両隣の方には「宜しくお願いします」程度のご挨拶させて頂きました。
引越し後の挨拶、悩みどころです。
改めて挨拶に伺うとしたら、何か持って行きますか?
114: 匿名さん 
[2006-08-07 20:36:00]
集合ポストは、あのサイズのマンションは多いと思います。知り合いのマンション数件見ても3分の2が同じ様なサイズでした。
エレベーターは、同じ規模のマンションでも、もう少し広かったな〜
入居後の挨拶は考え中です。したほうが良いですかね?
115: 匿名さん 
[2006-08-08 09:48:00]
116: 匿名さん 
[2006-08-10 10:57:00]
階段は普段から使えます。
ホテルのドアのように出るときは鍵無しでも出れて、ドアが閉まると鍵も閉まります。
外から入る時は、鍵で開けて入るといった感じです。
ゴミ捨てもそうですが、鍵を持って行かないと帰ってくるときに開けれませんから注意しないといけないですね!
117: 匿名さん 
[2006-08-21 11:16:00]
洗面台の三面鏡の鏡裏には、歯ブラシを立てるところはついてたでしょうか?
私の記憶が不十分で思い出せないんで…
あと、電気は何Aになってたか見た方いらっしゃったら教えてください。(間取りで違うのかな?)
118: 匿名さん 
[2006-08-21 11:55:00]
三面鏡の裏に、歯ブラシを立てるところは付いていなかったと思います。
電気のアンペアは40Aで、広い間取りの何部屋かは50Aだと思います。
先日の内覧会の際にベランダ側の窓のカーテンの寸法を測ったので、
昨日購入しに行ったのですが、
丈のサイズが既製品では合うものがありませんでした。
計り間違いかと思い購入しなかったのですが、
みなさん、丈直しやオーダーメイドにしましたか?
丈は確か、190センチだったと思うのですが・・・。
119: 匿名さん 
[2006-08-21 12:10:00]
この時期になってまだ考え中なのですが、
今現在使っている食器棚を処分するかどうか悩んでいます。
まだ購入して1年ほどしか経っていないので、もったいない気もするのですが
キッチンに置くとかなり狭くなってしまいます。
電子レンジ等が置ける程度の台なら、圧迫感もなくいいと思うのですが。
同じようなことで悩んでいる方、いらっしゃいますか?
120: 匿名さん 
[2006-08-21 18:13:00]
>118さん
返事ありがとうございました。
歯ブラシを立てるところないんですね…
今まで住んでた所は、どの物件も付いていたので付いてる物と思い、あまり気をつけて見なかったんですよ〜

カーテン丈ですが、ベランダ側は190センチでしたよ。
うちは、既製品を丈詰めしてもらうように頼みました。
121: 匿名さん 
[2006-08-21 18:22:00]
やっぱり190センチですよね!
26日しかカーテンを買いに行く予定がないのですが、
丈詰めをお願いして出来上がるまで週間位掛かりますよね。
うちは入居が来週の中旬なので、間に合いそうにありません。
若干短いですが、出来上がるまでは今の部屋で使用しているものを使います。
122: 匿名さん 
[2006-08-21 18:53:00]
お店にもよるとは思いますが、私が買った店は最短一週間でした。

26日は鍵の引渡しですね!
待ち遠しい〜
123: 匿名さん 
[2006-08-24 16:07:00]
いよいよ明後日ですね!鍵の引渡し♪
今の賃貸の部屋で過ごすのも、後1週間となりました。
淋しい気もしますが、早く新築のマンションに引っ越したいです。
124: 匿名さん 
[2006-08-24 16:47:00]
ほんと、いよいよ大詰めを迎えてる気がしますね。
来週ですが、天気予報が気になるところです。
雨だけは最悪避けたいものですね〜
明後日の鍵引き渡し〜引っ越しまで、皆さんちょくちょく足を運ばれますか?
125: 匿名さん 
[2006-08-24 17:13:00]
私は、今の住まいからマンションまでが近いので(徒歩2〜3分)
引越しまで何回か足を運ぶ予定です。
引越しは業者に依頼しましたが、箱に詰めてまた出してというのが面倒な物に関しては
自分で運ぼうと思っています。
あと、オプションにあったフローリングのコーティングを申し込まなかったので、
入居前に自分でワックスをかける予定です。

126: 匿名さん 
[2006-08-24 17:20:00]
徒歩2〜3分とは羨ましいです!
引っ越し前に下準備ができますね。
127: 匿名さん 
[2006-08-24 17:45:00]
下駄箱は白ですが、何か敷いて靴を収納しますか?
キッチンの収納にも、直接食器や調理器具を置くのに抵抗があります。(汚したくないので)
128: 匿名さん 
[2006-08-25 01:36:00]
下駄箱は、考えて無かったですね〜
よく使う段のみ何か敷くかも知れません。
キッチンは必ず敷きます。私も直接置くのには抵抗があるので…
129: 匿名さん 
[2006-08-25 17:35:00]
明日の鍵の引渡しの時に、少し荷物を持って行っても平気ですよね?
みなさんきっと、そうされますよね。
130: 匿名さん 
[2006-09-01 12:00:00]
ついに引っ越して参りました!
部屋の中にまだダンボールが散乱しているし、
新たに購入した家具がまだ届かないので落ち着きません。
ところで、備え付けの浄水器で水出しのお茶を作ったのですが、
イマイチ味が良くありません。
換えのカートリッジが一つ付いていましたが、最初は既に設置されているんですよね?
24時換気は常に作動させていますか?
131: 匿名さん 
[2006-09-01 14:48:00]
引っ越し完了組です。もしかするとお会いしてるかもしれませんね!
うちも、まだまだダンボールと格闘中ですよ〜
浄水器ですが、カートリッジは備えついてないです。説明書一式の中のカートリッジを出して設置しないといけないみたいです。
私も最初は、予備だと思ってました。
24時間換気は、入居日より弱で常に運転してます。
今日は、あいにくの雨なので浴室乾燥を使ってみました。
132: 匿名さん 
[2006-09-01 15:39:00]
え〜!!最初はカートリッジが備え付けられていないのですね!
教えて頂き、どうもありがとうございます。
ろくに説明書も読まずに使用していまいました。
と言うことは、水道水は美味しくないということですよね・・・。
鍵の引渡しの時に貰ったファイルの中身、大事なことが書かれているのは分かっているのですが、
何やらたくさん入っていたので、殆ど読まずに引っ越して来てしまいました。
週末にゆっくり読んでみます!

133: 匿名さん 
[2006-09-08 18:18:00]
浄水器のカートリッジを付けて味はおいしくなりましたか?
134: 匿名さん 
[2006-09-11 14:44:00]
浄水器のカートリッジを付けたら、水は美味しく・・・不味くはなくなりました(^_^)
昨日やっと家具等が全て揃ったので、今日から少しずつ落ち着いた生活が出来そうです。
マンション1階のゴミ置き場、凄いことになってますよね。
引っ越したばかりなので段ボールやゴミが出るのは仕方ないですが、
管理人の方が大変そうだなといつも思います。
135: 匿名さん 
[2006-09-11 14:52:00]
私も先日、浴室乾燥機を使ってみました。
浴室乾燥機の使用中は、24時間換気は止めた方が良いのでしょうか?
私は両方稼働させてしまいましたが・・・。洗濯物、良く乾きますね!
ところで、これらは全てガス代として請求させるのですか?

136: 匿名さん 
[2006-09-12 16:23:00]
こんにちは。
入居したら、もっと住民の方々とコミュニケーションが取れるのかと思いましたが、
エントランスやエレベーターでお会いしたときに挨拶をすることくらいしかないんですね。
同じフロアーの方でさえ、エレベータで乗り合わせたり廊下でお会いすることも殆どありません。
これからですかね!
137: 匿名さん 
[2006-09-14 03:00:00]
意外とマンションの方とお会いする事はないですね。
会うのは、掃除を頑張ってる管理人さんぐらいかな(笑)
138: 匿名さん 
[2006-09-20 00:27:00]
先日、『給湯器の説明に来ました〜』と業者の方が来ました。
掃除の説明を受けたんですが、次の日またまた『給湯器の説明に来ました〜』と今度は違う会社から。
皆さんの所は説明聞かれましたか?
139: 匿名さん 
[2006-09-20 14:12:00]
来ました!うちにも!!2週間位前の日曜日に来て、
ちょうど私が外出していたので主人が対応したのですが、
「二人揃って居るときにまた来ます」と言って帰ったそうです。
そしてこの間の日曜日、エントランスからのインターホンでその方が来たので、
怪しいと思い無視してしまいました。
140: 匿名さん 
[2006-09-21 02:44:00]
あ、うちにも来ましたよ! 違う業者さんも来るんですか!?
うちに来た人は「入居の時にもらった説明読みました?」とか聞かれたんで、てっきり施工を担当した業者かと思ったんですが、次からは気をつけないといけないですね!
141: 匿名さん 
[2006-09-21 11:26:00]
うちはオプションで換気扇のフィルターを申し込みました。
不在時に設置をして貰い、替えのフィルターと説明書が置かれていました。
その日の夕方、在宅時にオプション会社の方がきちんと設置されているか確認に来られた為、
それで終わりだと思っていたのですが、数日後「換気扇フィルターの説明に来ました」と
業者の方が来られました。ちょうどガス会社の方が来ていたので、その旨を伝えたら
「また後で来ます」と言ったまま、3週間近く経ちますが今だに来ません。
オプションを申し込んだ方で、このようなことありましたか?
142: 匿名さん 
[2006-09-21 16:58:00]
西側に住んでます。
寝室は廊下側なのですが、夜や朝方に他の部屋の玄関のドアの開閉の音が結構響きます。
たまに、リビングに居ても聞こえることがあります。
もちろん、うちのドアの音も他の方に聞こえているんですよね。
143: 匿名さん 
[2006-09-22 00:32:00]
玄関のドアの音は響きますね〜
今の季節、窓を開けてる事が多いし、閉めてても24時間換気口から音が聞こえるように思います。
同じフロアーと上下の音もでしょうね!
静かな時は、クローゼットの開閉の音や足音なんかも聞こえるし…

換気扇のフィルターですが、うちは申し込みしませんでした。
144: 匿名さん 
[2006-09-22 16:16:00]
クローゼットの開け閉めの音も聞こえるんですか??
私はたま〜に、夜静かな時に上階から足音が聞こえることがありますが、
本当にたま〜になので、床の防音はしっかりしていると思い込んでいました。
もしかしたら、たまたま上階の方の歩き方が静かなだけなのかもしれませんね。
145: 匿名さん 
[2006-09-24 17:54:00]
静時はクローゼットの開閉の音聞こえます。

今日も引っ越しされてる方いらしゃいましたね♪
あと何件ほど残ってるんでしょうか?
最後の1件が終了するまでエントランス等外されないんでしょうか?
146: 匿名さん 
[2006-09-25 12:23:00]
早く養生を取り外して欲しいですよね!
147: 匿名さん 
[2006-09-25 12:28:00]
以前キュポラでの説明会の時に、
日にちごとに引越しの件数を発表しましたよね。
確か、10月になってから引っ越してくる方も居たと思います。
148: 匿名さん 
[2006-09-25 17:46:00]
確かに10月の方がいらっしゃいましたね。
我が家は引っ越ししてから、もうすぐ1ヶ月。
脱衣所とトイレの換気の所に貼るタイプのフィルターをしてますが、2週間位で真っ黒!
24時間換気口も結構汚れてそうで、そのうち壁紙が汚れるんでは?と思ってしまいます。
換気口はやはり開けとくものですか?
149: 匿名さん 
[2006-09-26 14:45:00]
フィルターが2週間で真っ黒!?
部屋の中を汚い空気が回ってるってことですか???
体に中にも蓄積されているってことですよね・・・。
150: 匿名さん 
[2006-09-26 18:40:00]
今日帰宅したらエントランスが姿を現してましたね♪
スッキリ!ちょうど鍵引渡しから1ヶ月目と区切りだったんでしょうか。
できればエレベーターに鏡が付いてればよかったな〜
151: 匿名さん 
[2006-09-27 15:04:00]
昨日の夜、エントランスから入りましたが気付きませんでした(^_^;)
ポストが低い場所にあるので、郵便物や新聞を取り出すのが大変だなぁといつも思います。

152: 匿名さん 
[2006-09-30 02:57:00]
ポストの位置は私も気になります。
新聞は取ってないんですが、郵便物があるか覗き込む時にちょっと大変です。
新聞取りたいんですが、毎日エントランスへ取りに行くのは面倒ではないですか?
153: 匿名さん 
[2006-10-02 15:00:00]
うちも新聞購読については悩みましたよ。
毎朝エントランスまで取りに行くのは面倒ですよね。
引越して来て3日目位に勧誘がきたので、とりあえず1週間のお試しを申し込みました。
基本的には、主人が出勤の際にポストから新聞だけを持って行き,
私が仕事帰りにポストから広告を取るといった感じです。
1週間のお試しのはずが、結局1ヶ月間無料で入っていました。
その後、サービスに惹かれ今月から3ヶ月間契約しました。
154: 匿名 
[2006-10-06 18:02:00]
まだ少し先なのですが、中学校は学区の南中にしますか?それとも人気の幸並にしますか?
選べるだけに迷っています。
155: 匿名さん 
[2006-10-07 02:28:00]
すみません、子供がいない夫婦ですので学区についてはわかりません。
しかし、現在行かれてる小学校のお友達が多く行かれるところがいいんではないでしょうか?
お子様に希望を聞かれた方が…
私の従妹は小学校で仲の良い友達が多く行く中学校を選択しました。
通学距離は遠くなりましたが、本人はそれでもその中学がよいと言って通いました。
参考にならなくてすみません。
156: 匿名さん 
[2006-10-18 12:08:00]
今更ですが、ご近所への挨拶周りはされましたか?うちはしませんでした。
するつもりでしたが、タイミングを逃し現在に至ります。
敷地内でお会いした方には挨拶していますが、
お名前はもちろん、どの階の方なのかも分かりませんよね。
こんな状態がずっと続くのでしょうか・・・。
中にはこちらが挨拶をしてもしてくれない方が居ます。
何度かお会いしていて、そのたびの挨拶をするのですが無視されます。
今後その方にお会いしたら、もう嫌な思いをしたくないので挨拶しないと思います。
みなさんならどうされますか?
157: 匿名さん 
[2006-10-19 01:37:00]
ご近所の挨拶回りは一応行きました。でも、そのうち2件は留守で何回か行ったんですが居留守?のような…結局その2件はその後行ってません。
同じフロアーの方でも未だ顔も知らない方がいらっしゃいます。
挨拶ですが、私も敷地内でお会いしてる方にはこちらから挨拶するようにしてます。
ほとんどの方が感じよく挨拶してくれるんですが、中にはしてくれない方がいらっしゃいますね〜
せめて挨拶のある関係ぐらいは築きたいですよね。
(挨拶のない方って男性ではなかったですか?)
158: 匿名さん 
[2006-10-19 11:02:00]
156です。
私が何度かお会いした挨拶をされない方は女性です。
その方には何度か無視されたので顔を覚えているだけで、
少ないですが他にも無視される方はいらっしゃいます。
157さんがおっしゃっている方と同一人物か分かりませんが、
男性も居ましたよ。
159: 匿名さん 
[2006-10-19 11:06:00]
でも、気持ちよく挨拶してくださる方の方が多いですよね♪
160: 匿名さん 
[2006-10-22 22:14:00]
先日エントランスが濡れていて、ちょっと臭くなかったですか?
なんとなく犬の。。。みたいに感じたんですが。
犬を飼ってられる方が何件かいらっしゃいますね。
共用部分では『抱いて配慮するよう』規則には書いてありますが、抱くのはとうてい無理のような大きさの犬を飼ってらっしゃるのはどうなんでしょうか?
161: 匿名さん 
[2006-10-24 15:36:00]
エントランスの匂いは気付きませんでした。
確かにこのマンションはペット可ですが、
実際に飼ってる方が居るんですね。
マンション内でペットを連れている方を見掛けたことが無かったので、
ビックリしました!
抱くことが無理な大きさって・・・。
室内で飼われているんですよね・・・。
162: 匿名さん 
[2006-10-27 11:15:00]
だいぶ前から気になっていたのですが、
宅配ボックスに荷物があるときは、部屋番号が表示されますよね。
たまに、通るときに自分の部屋番号があるか表示を見るのですが、
約1ヶ月ほど前から、ずっと同じ部屋番号が表示されています。
もしかしたら、この掲示板を見ている方の部屋番号かもしれないので、
確認してみて下さいね!
163: 匿名さん 
[2006-10-30 16:22:00]
160さん。今もエントランス臭いますよね!!
164: 匿名さん 
[2006-10-30 20:42:00]
>>162
宅配ボックスはよくランプが点いてますね。
確かに、同じ部屋番号の表示を連日見かけます。宅配ボックスで気がつかなくとも、不在票がポストに入るので気づくはずですけどね〜
操作を忘れてしまったとか?説明書あるので、それはないですよね(笑)

>>163
エレベーター前が一番臭う気がします。
管理人さんは、毎日掃除されてるのに、何の臭いでしょうか? 
165: 匿名さん 
[2006-10-30 22:17:00]
宅配ボックスを便利な小物入れ代わりとして使っていたら最悪ですね。
166: 匿名さん 
[2006-10-31 11:24:00]
宅配ボックスを小物入れ代わり!?あり得るかもしれませんね(>_<)
管理人さんはずっと同じ部屋番号が表示されていることまで、
把握していないですよね。管理人さん、いつも掃除の格好をしていますが、
各階の廊下や階段も掃除してくれているのですかね〜。
167: 匿名さん 
[2006-10-31 20:33:00]
各階の共用廊下・階段の掃除、ゴミ置き場・その他共用部分を掃除されてますよ。
これから寒くなると大変ですよね!
168: 匿名さん 
[2006-11-01 11:07:00]
入居して間もない頃、駐車場付近で気軽に話しかけて来る方が居て,
ずいぶんフランクな方だと思っていたら、後にその方が管理人さんだと分かりました.
宅配ボックスの件ですが、本当に物置代わりに使われているかもしれないので、
管理人さんに簡単なお手紙で伝えようと思うのですが、どうでしょうか?
169: 匿名さん 
[2006-11-01 17:40:00]
教えてください!!
ここの他にも、サニーコート川口第3の住人が書き込みできるようなサイトはあるのですか?
170: 匿名さん 
[2006-11-05 10:36:00]
こちらのマンションが建つ以前は、何が建ってたんでしょうか?
知ってる方いらっしゃったら教えてください。
171: 匿名さん 
[2006-11-06 12:25:00]
生まれてからずっと川口に住んでいます。
マンションの駐車場の入り口にあたる所には、
焼き鳥のチェーン店「大吉」がありましたよ。
一度、10年ほど前に行ったことがありますが、
まさかそこに建つマンションに自分が住むなんて思ってもみなかったです(^^)
172: 匿名さん 
[2006-11-06 16:11:00]
マンションの南側にある銃モールの駐車場は、25年ほど前は既に駐車場でしたよ。
エントランスを出て右側の交差点の角、今現在不動産屋がある場所には昔(10年位前)、
ドコモショップがありました。
173: 匿名さん 
[2006-11-06 16:13:00]
間違えました。銃モールでは無く、樹モールですよね。
174: 匿名さん 
[2006-11-07 00:39:00]
170です

回答ありがとうございました。
近くのマンション購入の為、サニーコート川口第三の前を通り、ちょっと気になったもので…
昔、通った事があったんですが今回「あれ〜?」と思い出せなく、モヤモヤしてたのがスッキリしました。
マンション選びがもう少し早ければ、こちらの物件に住んでたかもしれないな〜
場所いいですね!
175: 匿名さん 
[2006-11-08 13:23:00]
宅配ボックスですが、表示されてる部屋番号の数と点灯してるボックスの数が合いませんね!
ほんとに何が入れてあるんでしょうかね?
176: 匿名さん 
[2006-11-08 14:53:00]
え〜?!表示されている部屋番号と点灯しているボックスの数が合わないって、
どういうことが考えられるのですか??
これはやっぱり、管理人さんに言ってみるしかないですよね!!
177: 匿名さん 
[2006-11-08 16:43:00]
不在で業者の方が入れるときは、部屋番号までちゃんと入力されると思います。
やはり個人で私物使用されてる可能性がありますよね。

今月26日に総会がありますね。
玄関のポストに案内が入ってました。
178: 匿名さん 
[2006-11-08 17:01:00]
26日に総会があるんですね。
あとでポストを見てみます。
私用で宅配ボックスを使うなんて・・・。
私は中を見たことがありませんが、あの中に入れるような物なら、
部屋の中の収納で十分な気がします。
179: 匿名さん 
[2006-11-08 22:25:00]
収納量の問題ではなく、
いちいち部屋まで取りに戻らなくても良いように
傘(折りたたみ?)などを宅配ボックスに
入れていたフトドキモノがいたと
どこかの掲示板で書かれていたような。
180: 匿名さん 
[2006-11-09 16:21:00]
総会の案内見ました。
参加人数を書く欄がありませんでしたが、
普通、出席は1家族一人って決まっているのですか?
出来たら夫婦で行きたいです。
181: ほんと? 
[2006-11-14 00:13:00]
前の駐車場にマンションがたつって本当ですか?
どなたか情報を知っている方教えてください。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:サニーコート川口第3

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる