埼玉の新築分譲マンション掲示板「エコヴィレッジ朝霞本町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 朝霞市
  5. 本町
  6. エコヴィレッジ朝霞本町
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-13 01:33:47
 削除依頼 投稿する

朝霞駅3分のエコ?マンション。駅に近いのが、とても気に入っているのですが、検討されている方いたら情報交換しませんか。

[スレ作成日時]2006-05-13 09:56:00

現在の物件
エコヴィレッジ朝霞本町
エコヴィレッジ朝霞本町
 
所在地:埼玉県朝霞市本町2丁目1825番1、2(地番)
交通:東武東上線朝霞駅から徒歩3分
総戸数: 106戸

エコヴィレッジ朝霞本町

168: 契約済みさん 
[2007-08-14 12:33:00]
ウチはすでに再内覧会を終えましたよ。
169: 匿名さん 
[2007-08-14 12:46:00]
床の傾きは、実際にあっても内覧会で指摘しなかった方が多いのですかね。
170: 契約済みさん 
[2007-08-14 23:11:00]
ガイアの夜明け短っ! 残念でした・・・^^;

>>167さん
最内覧会はすみました。皆さん11日か12日のいずれかでしたよね
最内覧会で納得できなかったので引渡し日にもう一度チェックします。

>>169さん
我が家は床の傾きは異常ありませんでした。
171: 入居予定さん 
[2007-08-14 23:56:00]
再内覧会時にリブラン社員が「ガイアの夜明け」で朝霞本町もとりあげられるんですよと言ってました。え?どこで?わずか15秒、入居説明会時に森のカーテンを紹介していた女性のみ冒頭で映って終わり。手紙まで郵送して視聴を促すほどのものでは全然なかったのでは。リブランさん、事前にプログラムを確認されたのでしょうか?あんなに大々的に喧伝しておいて、ちょっと恥ずかしいですよ、あの内容では。親、友人にも見てねといっておきながら、言った自分に後悔しています。
172: 私も契約者 
[2007-08-15 07:21:00]
床の傾きって、そんなに多いんですか?
うちは大丈夫でしたが。
173: 契約済みさん 
[2007-08-17 11:19:00]
>171さん
そうですね〜。なんとも短くて残念でした。
しかし私も仕事柄、TVの番組編成事情を少々知るものとしては、
何時間もの念入りな取材でも放映は数秒〜数分、というのも
少なくありません。リブランさんがそういうものに慣れていなくて、
嬉しくなってみんなに通知したものの、本人たちも「アレ!?」という
状態だったのでは?と予測されます。今後に期待ですね!
174: 契約済みさん 
[2007-08-17 22:20:00]
>>173さん

同感です。悪意は無いですし同じくがっかりしてることでしょう 笑
少しテーマが違うような気もしてましたし。

話は変わりますが引渡しの日はいつ決定するか
ご存知の方いらっしゃいますか?25日なのか26日なのか・・
予定が立てられないので困っています。
175: 入居予定さん 
[2007-08-17 22:39:00]
ガイヤの夜明けは残念でしたね。でも取材を受けたことはすばらしいですよね。次回に期待したいと思います。

うちも再内覧会終えました。ほぼ指摘箇所は直っていて、施工会社の方も親切に対応してくれました。また床に新しいキズができていたりしたので、それを再々内覧会で確認して入居です。

それから、マンションの近くで、ガーデニンググッズや苗木が買える場所を知っている方いらっしゃいませんか?ドイト花之木が良いと教えてもらったのですが、254沿いなので、車がないと大変みたいです。宅配してもらえるのかな?
176: 入居予定さん 
[2007-08-19 00:45:00]
引越しの日は9月になりました。色々と予定があってちょっと遅めの引越しです。引越しは8月25日にもできるんですね。25日(引渡し日)の次の日(26日)から引越しできると聞きましたが。

入居説明会のときに26日はすごく混んでいるようなことを、担当者の方がおっしゃられていた気がしますが、サカイさんにご相談されてはいかがですか。

それから、ガーデングッズは私もすごくほしいんですが、場所は知りません。どなたかご存知の方いらっしゃればぜひ教えてください。
177: ご近所さん 
[2007-08-23 10:25:00]
今朝の駅前の選挙運動の音響、物凄いです。
現地でも耳をふさがなければいられない程の
大きなボリュームでした。
178: 契約済みさん 
[2007-08-23 12:25:00]
板橋本町の掲示板大変なことになっています。人事ではなさそうなのでリンク貼ります。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44592/
179: 契約済みさん 
[2007-08-23 20:41:00]
>>175さん

ドイト朝霞と花之木は違うんですね。
園芸センターとなってるのでよさそうですね♪

探してみましたが、ネットだとちょっと分からないので
引っ越してみてから色々探してみようと思います。

環八沿いに島忠とかありますけど、花之木のほうが品揃えはよさそうな
気もしますし、、便利グッズはハンズとか通販のほうが良かったりして・・・

26日に引渡しでしたね^^;我が家は子供を預けてワックスをかける
つもりです。今日ワックスが届きました。ここ1週間は引越しの事ばかり
夢に見るようになりました。起きるたびに、あー夢か、と。
楽しみでもあり、不安もあり、わくわくドキドキといったところです。

板橋本町の掲示板ざっとですが見ました。本当に凄いことに・・。
朝霞本町にも起こりうる事例ですよね。自転車の問題やごみの問題
水遣りの問題 どうしたら一番いいのだろうと考えてしまいました。
難しいですね。
180: 入居予定さん 
[2007-08-24 16:59:00]
いよいよ明日引渡しです。そして、うちもワックスを塗ります!
引越しは9月ですが、すっかり我が家はダンボールだらけになりました。これを機に物を減らしたり、新しい家具を注文したりして、本当に新居が楽しみです♪

板橋の掲示板見ました…。植物の件が気になりました。再内覧会のときに廊下に植物が置いてあり、こらから育っていくんだな〜と感慨深く思いましたが、土の質まで見ませんでした。板橋みたいに、ひどい土ならちょっとかわいそうです。

そういえば、屋上にはベンチは置かれないのでしょうか?マンションの案内には、屋上に3つベンチらしきイラストが書かれていますよね。
181: 入居済み住民さん 
[2007-09-01 15:45:00]
住み始めて3日たちました。率直な感想です。素晴らしいんでないかい?板橋の投稿を見ていて正直びびっておりました。が、道が狭いことで引越しとかどうだろうと考えていたことも杞憂ですみました。サカイも遅くまで対応してるし、きちんとしきれていると思われますし。
隣戸に挨拶したところ(まだいないかたもいましたが)皆良さそうな方だし、同年代の方が多いし、今のところ不満はなし!
ほんとに風が流れて気持ちが良いし、無垢フローリングは今やかなりのお気に入り。
これから住み始める方もいますが、どうぞ良い人たちばかりでありますように・・・。
182: 入居予定さん 
[2007-09-02 22:59:00]
>181さん
私たちはもう少し先の引越です。コメント読んですごく安心しました。
確かにほかの掲示板見てちょっと不安な面もあったので。。
なんかトラブルがあっても前向きに議論し解決できたらいいですよね。
183: 入居済み住民さん 
[2007-09-03 21:22:00]
こんばんは、
インターネット環境が整いまして久しぶりの投稿です。
引っ越して我が家も3日が経ちました。
だんだんとダンボールも少なくなってきました ^^;

とても気持ちよく生活できています。
181さん同様、住む前の不安はまったくなくなりました。

今日、エントランスのオートロックがなんだかおかしかったです。
アラームがずっと鳴っていて鍵を差し込んでも開きませんでした。
結局手動でした・・・。

ゴミ捨て場に初めて行きました。
ガス台を捨ててらっしゃる方がいるようで、粗大ごみです。と
管理人さんから張り紙されてましたね。どう考えても粗大ごみですね

音の心配もまだ住まわれてる方が少ないせいもあると思いますが
上下左右のお部屋の音などは今のところ気になりませんね。

まったく関係ありませんが、
駅の85円のたい焼きはあまりおすすめできません 笑
マンション横の居酒屋さんがとても美味しそうで早く行ってみたいと
思ってます♪

これからよろしくお願いします。
184: 板橋本町入居済み住民さん 
[2007-09-06 22:49:00]
エコヴィレッジ板橋本町に住む者です。
たま〜にこちらの掲示板も拝見させて頂いています。

エコヴィレッジ朝霞本町も入居が始まったのですね。
我が板橋でも入居して2ヶ月がたちますが、知ってる方も多いように掲示板上ではさまざまな問題が生じています。

しかし、私は実際は快適に過ごしていますよ。無垢材フローリングも気持ちがいいですし、暑がりの旦那もエアコン無しの日も今年の夏はあったりで風の抜ける間取りは良いものです。なにより新築は気持ちがいいです。

先日、ハーブの会がありましたが他の住民の方と和気藹々過ごす事が出来ました。これってエコヴィレッジシリーズならではですよね。
隣人ともホテルでの説明会で挨拶出来きましたし、入居後も挨拶程度ですが良いお付き合いをさせて頂いています。(最近マンションを買った友人は5ヶ月過ぎたが、隣人の顔を知らないそうです・・・。)

板橋の掲示板で騒がれている事も住民の皆さんが、早く全体の集まりで話し合いをして解決したい!!と思っての事です。皆さんとマンション内でお会いしたときは、気持ち良く挨拶し合っています。

ですので、エコヴィレッジ朝霞本町の皆様もあまり不安がらないで下さいね。
お互い素敵なエコミックスライフを送りましょう!!
185: 入居済み住民さん 
[2007-09-13 22:46:00]
>184さん

ありがとうございます。
実際に快適とのことで、そうであって欲しいと思ってましたのでほっといたしました。

みなさん、不安が募って細かいことも目についてしまっているのかな。
となんとなく感じたりもしてました。
諸問題も、みなさんがいい住まいを作り上げるチャンスだと
前向きに考え、いい方向に向かうことをお祈りしています。

無垢フローリング本当に気持ちがいいですね。
風もこんなに抜けるなんて快適ですし。
ほかのマンションを知りませんが住んでる一人一人が意識を高く持ち
快適な住まいを手に入れるために少々の努力を惜しまずに作り上げていく
気持ちでおります。

我が家も目に付くダンボールがやっとなくなってきたのでさっぱり
いい気持ちです。ゴミだしの日までベランダにおいて置かなければですが
^^;
186: 入居済み住民さん 
[2007-09-14 01:50:00]
入居してしばらく経ちますが、正直、快適に過ごしています。心配していた上階などの音も今のところ気になりません。ただ一つ気になったのが、8月下旬の大雨の日に1階屋内駐車場の凹に雨水が流れず相当量溜まっていました。記録的な大雨であったことからやむを得ないのかもしれません。すぐに業者の方が排水の措置をしていましたが……。ところで我が家はダンボールもゼロとなり通常の生活に戻りつつあります。不用品を早く片付けたい方は車で10分程の早朝霞市清掃センターに持ち込むのもいいかも。土曜日も午前中はOKです。
187: 入居済み住民さん 
[2007-09-18 00:24:00]
今週のフライデーに、朝霞米軍キャンプ跡の国の公舎建設の記事が出てます。景観も悪くなるし(30階建)、税金も無駄に使われそうだし反対の署名をしようかな。今の市長に異議あり。
188: 匿名さん 
[2007-09-18 14:20:00]
東上線やメトロが、不通になることが多い。
運が悪いのか駅に行ったら止まってたことが最近3度も…
189: 土地勘無しさん 
[2007-09-18 23:18:00]
それは、相当電車運が悪いですね。
ここ8年通勤していますが、朝の通勤で不通は経験したことはありません。
帰りは、片手(5回)位は遅れがあったと思いますが、別ルートで帰ったのは、2回だけです。
最近は、すごい落雷があった時だったと記憶しています。
JR武蔵野線、埼京線と比べると、強風の影響を受けず、時間に正確な運行状況と評価しています。
190: 住人になりました 
[2007-09-19 07:05:00]
先週は電車止まりましたね。
ここからの初出勤の日に、遅刻しました。(笑)

マンションはとても快適にすごしています。
まわりの音も気になったことは、今のところありません。
でも、スーパーへ行ってみたら物価が高いので驚きました。
このあたりはどこも、そんなものなのでしょうか?
191: 匿名です 
[2007-09-20 11:48:00]
今日も東上線遅れましたね。
5分程度でしたが、おかげで乗り継ぎがうまく行かず
会社に着いたときは15分の遅刻でした。

東上線.....最悪です。
192: 匿名さん 
[2007-09-20 12:18:00]
電車5分遅れただけで遅刻するのは言い訳。。 笑
電車の乗り換えをして通勤する場合は、
どちらかの電車が遅延するのを想定して
余裕をもって出社するでしょう。
193: 匿名さん 
[2007-09-21 00:19:00]
20年以上、東上線を利用していますが、
武蔵野線や中央線・埼京線に比べれば遅延は少ない方だと思います。

私が思う東上線の残念な点は「座席」と「空調」ですね。

あのスプリングの伸びきった安物ソファのような座り心地ときたら。。
しかも冬期は10分も座っていると空調のせいか、
足下から腰にかけて熱くなって、ダル〜くなりませんか?

それから空調。
夏期であれば肌寒い日であろうとガンガンに冷やし、
冬期は冬期で、ボワボワとした温風。
真冬の満員列車なんて車外との温度差でクラクラします。
コートを脱げと言うのでしょうか。

しかも成増以降はノンストップですから、
ホントに気持ちが悪くなった時は危機一髪でした。。。
お腹の弱い方は各停をオススメします(笑)


ちょっと熱く語ってしまいました。すみません。
東武鉄道の方いたらゴメンナサイ。
194: 匿名です 
[2007-09-21 07:12:00]
なるほど〜そこまで想定して早く家を出るのですね。
今まで、そういう乗り継ぎ経験がなかったもので。

あっ、だから遠い人ほど早く出社してるのか!
長年の謎が解けました。(笑)

確かに冷房がきついと感じてました。
冬も大変なんですね...。

東上線には少々がっかりですが、マンションには満足してます。
今度の休みには、近所を開拓してみようと思います。
195: 匿名さん 
[2007-09-21 09:09:00]
大きな蜂が飛んできて、窓に当たってきます。
自然だからいいかと思ってます。
196: 入居済み住民さん 
[2007-09-21 13:50:00]
東武線って確かに最悪です。満員電車の空調と、ガラガラなときの空調が
一緒なんです。汗だくだし、激さむだし。。。
ブレーキのゴム臭もイヤです。

ロータリーは綺麗でいいですけど。

自然とは言え蜂ですか。怖いですね。

今日は図書館まで行ってきました。
大きな図書館でうれしくなりました。

みなさんで、近所開拓情報でも交換できるとまた楽しいですね。

朝霞という町の印象は
美容室・歯医者・やきとり屋さんが多いな〜。という気がしてます 笑

そろそろ引越し終盤といったところでしょうか。
早く黄色のパンダの養生が取れるといいな。と思ってます。

マルエツの駐車場にログハウスが目印のソフトクリーム屋さんの
看板を見つけました。食べてみたいです♪
それから朝霞ベーカリーというパン屋さんを見つけました。
フワフワで美味しかったです。
197: 入居しました 
[2007-09-22 00:48:00]
朝霞ベーカリー美味しいですよね。
小麦の香りいっぱいで、ずっしり重い食パンもトーストにすると美味しいです。
ちょっと高いのが....。(笑)

蜂には、北海道のハッカ油が効きますよ。
ベランダに撒いておくと、あまり寄ってこなくなります。
デパートの物産展か、有楽町の北海道プラザ、またはネットで買えます。
198: 入居済み住民さん 
[2007-09-22 00:49:00]
東上線は高校生の時から利用しています。

朝の通勤時間はよく広告などで書かれている
「池袋まで15分(でしたっけ?)」では無理ですね。
通勤時は本数を増やしているため、
急行・準急は、中板橋まで各駅停車を追いかけるし、
池袋手前で、ホームの入換待ちが発生しています。
でも、遅延は大抵5分以内で通勤時間では誤差の範囲だと思います。
乗換案内どおりにはいかないでしょうけど。

それよりも、少し余裕を持って、
東上線なら成増、有楽町線なら和光市からの始発に座って、
睡眠をとったり、読書したりして、
通勤時間を有意義に過ごす調整のできる良い路線ですよ。


それから、身内に朝霞高校出身者がいるのですが、
アサカベーカリーはお奨めだそうです。
あと、パンやと言えば、「滝の根公園入口」の交差点に
サンメリー石釜工房がありますね。
こちらも地元で人気みたいです。
テラスがあり、無料のコーヒーや麦茶があって、
その場で食べることもできるようです。
199: 入居済み住民さん 
[2007-10-01 22:43:00]
帰宅時に朝霞駅で公務員宿舎反対運動を見かけました。

内容の賛否はさておき、駅の利用者に訴えるならあの大音量は不要なのでは?と甚だ疑問。

しかも、通り過ぎるときに「高層タワーはいらない!」という看板(イメージ写真付き)が目の端に入ったのですが、我々のマンションの写真を使っていたような気が…。
どなたかちゃんとご覧になった方はいませんか?
200: 入居済み住民さん 
[2007-10-02 22:22:00]
やはり昨日の駅側から聞こえたのは、国家公務員宿舎反対派の運動だったんですね。家にいましたが、21時頃までうるさかったですね。今日も20時ぐらいまで騒がしかった。
もし私たちのマンションの写真を使っているのなら、いい気がしませんね。それに、うちは高層ではないでしょう。でも反対派からみたら同じなのかな。

大きな蜂、うちも窓にぶつかってきます。怖いので、東武デパートの北海道展でハッカ油を購入してきました。効き目があるといいな。

確かに朝霞台に比べるとスーパーの物価が高いように思いましたが、各スーパー(マルエツ、イイダ、ライフ、西友)日がわりの目玉商品を狙えば結構安く買えるので、新聞チラシで研究中です。でも働いている人には(働いてなくても)面倒ですよね。週末にマルエツとイイダで朝市があるので利用してみては。今週土曜日は市役所で朝市があると思うので、がんばって早起きしてみよう。

今日、マルエツのならびに開店したケーキ屋さんでシンプルなロールケーキを買いましたが、美味しかった〜。
201: 入居しました 
[2007-10-03 21:49:00]
なんだかにぎやかな声が...と思ったら、反対運動だったのですね。
一度見かけましたが、写真はわかりませんでした。
今度見つけたら、ちゃんとチェックしてみたいと思います。

窓を開けていると、たまにタバコの臭いが入ってきませんか?
ベランダで吸ってる人がいるのでしょうか?
ちょっと辛いです。
202: 周辺住民さん 
[2007-10-03 22:48:00]
国道沿にはすでに、公務員関係の建物が20年前ぐらいから建ってます。
夜から深夜にかけて、よく見かける朝霞駅周辺での酔っぱらいは、その公務員みたいですよ。
203: 入居済み住民さん 
[2007-10-04 00:26:00]
私もタバコの臭いに悩まされています。ベランダで吸うのはやめていただきたい。正直不快です。
204: 入居予定さん 
[2007-10-04 00:52:00]
朝霞って高度地区の指定ないんですか?
205: 匿名さん 
[2007-10-04 10:15:00]
勘弁してよ、東上線。
今朝は犬が線路に入ったとアナウンスされ、準急で池袋まで40分掛かりました。
なぜか電車遅れに頻繁に遭遇します。
206: 匿名です 
[2007-10-04 12:15:00]
今日も遅れましたね、東上線。
私は5分程度の遅れで済みましたが、
たまたまタイミングが良かったのでしょうか?

東上線はあまり遅延がないと聞いたのも
引っ越した理由の一つなのに...。
207: 住民Z 
[2007-10-04 13:27:00]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47177/
住民版へ移動しましょう。
208: ご近所さん 
[2007-10-05 22:22:00]
駅前は、結構酔っ払いが多いですよ。
209: 匿名さん 
[2007-11-27 11:36:00]
東上線ネタなので住民板ではなくこちらに。

まちBBSによると、
来年の副都心線開通に伴うダイヤ改正で
朝霞駅のダイヤが不便になるそうです。
朝は急行以外に通勤準急が走るようになり、
朝霞駅通過だそうです。
マイナーな駅になっていく…

ついでながら、選挙運動がうるさいですね。
210: 匿名さん 
[2007-11-27 11:50:00]
ここ「検討板」でしょ?売ってない物件は上げないで欲しい。
211: 匿名さん 
[2007-11-27 12:25:00]
住民板が東上線ネタ拒否だから仕方ないじゃん。

それから
左上にあるように「評判評価板」なので、
売ってるかどうかの「検討」限定ではないから念のため。
212: ぱる 
[2007-11-27 14:59:00]
どなたかエコビレッジ志木検討中の方いますか?
213: 入居済み住民さん 
[2007-12-07 23:30:00]
いつになったら朝霞に急行が止まるようになるんでしょうか。
214: 入居済み住民さん 
[2007-12-17 23:03:00]
朝霞台も昔は急行とまらなかったけど、
武蔵野線利用者が多いことなどからとまるようになって、
逆に朝霞がマイナーな感じになってしまいましたね。

でも順調に行けば15,6分で池袋に着くし、
私はあまり不便を感じていませんヨ。

有楽町線も、成増から営団成増まで、歩いて乗り換えしていた
時代に比べれば、格段に便利になりました。

数年後には座ったまま横浜まで行けるようになるのですから、
まぁまぁ頑張ってる方だと思いますよ。
品格の無いアナウンスと空調をのぞけば、ですけとね。
215: 入居済み住民さん 
[2008-01-03 13:24:00]
最近キッチンの水道に浄水のフィルターが入っていないことに気付きました。
一つフィルターのスペアがあるなとずっと思っていたんですが、スペアではなくそれを水道に入れなければならなかったんですね。
説明書よく読んでいなかった私が悪いんですが、業者の方も一言いってくれればよかったのに。
217: 匿名さん 
[2015-05-13 01:33:47]
子育てには朝霞だね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる