株式会社フージャースコーポレーションの千葉の新築分譲マンション掲示板「 デュオヒルズ志津《旧:(仮称)志津プロジェクト 》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 佐倉市
  5. 西志津
  6. 4丁目
  7. デュオヒルズ志津《旧:(仮称)志津プロジェクト 》
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2015-02-17 16:14:42
 

大規模プロジェクトである デュオヒルズ志津《旧:(仮称)志津プロジェクト 》が始動!!
第一種低層住居専用地域で、183戸なので気になっています。


所在:千葉県佐倉市西志津4丁目2-4(地番)
交通:京成本線「志津」駅徒歩8分、東葉高速鉄道「東葉勝田台」駅徒歩18分、京成本線「勝田台」駅徒歩18分
間取り:3LDK
専有面積:66.78m2~82.28m2
売主:株式会社フージャースコーポレーション・株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス
URL: http://www.shizu183.com/?re_adpcnt=7pj_8y

【物件情報の一部を追加しました 2014.11.20 管理担当】

[スレ作成日時]2012-09-21 16:56:41

現在の物件
デュオヒルズ志津
デュオヒルズ志津  [【先着順】]
デュオヒルズ志津
 
所在地:千葉県佐倉市西志津4丁目2-4(地番)
交通:京成本線 「志津」駅 徒歩8分
総戸数: 183戸

デュオヒルズ志津《旧:(仮称)志津プロジェクト 》

930: 匿名さん 
[2015-02-04 15:59:41]
そうだね。

しかも床暖無しの格安ファミリーマンション。
931: 匿名さん 
[2015-02-04 17:03:58]
だから、自慢するためだけにマンションを買うの?
 
他のマンションの床暖房ね
オプションになってるとこも多いし。
嵐は消えなよ。
 
932: 匿名さん 
[2015-02-04 18:37:51]
個人の自由です。
自宅にお金をかけるのか、教育にかけるのか、
車や趣味にかけるのか、飲食にかけるのか。
見栄張るマンションとか大きい戸建てで 床暖房も
衣類乾燥機も もったいないからと遠慮しながら使ってる
人も 凄く多いです。
933: 匿名さん 
[2015-02-04 20:12:12]
凄く???
934: 匿名さん 
[2015-02-04 20:33:27]
>932
自宅にも教育にも趣味にもすべてお金掛ければいい。
床暖房は今時のマンションなら通常ついてます。
付いてない方が稀ですね。ガンガン使った方がいいですよ、温かいですから。
935: 匿名さん 
[2015-02-04 23:11:00]
>>925
 偏差値の低さがにじみ出ているよw
936: 匿名さん 
[2015-02-05 01:04:22]
マンション選ぶも戸建て選ぶも個人の自由です。しかしここじゃ…「マンションで妥協するしかなかったの??」って場所だよ。

既存の築浅中古が2000万台なのは、当時はマンション買うのでさえ3000~4000万した時代だったから。単に売り主側のローンが相殺出来ないからです。本来はもっと安値で売り出しても良いはずですが、残債上、値下げ出来ない…且つ売れない …
937: 匿名さん 
[2015-02-05 05:55:04]
>>935 偏差値65ですから・・・・・
938: 匿名さん 
[2015-02-05 08:32:33]
ここどうしてネガが多いのかな?
なんか弱いものいじめしてるみたい
940: 匿名さん 
[2015-02-05 09:59:59]
ここは都市部の物件を買えない人が集うマンション。
941: 匿名さん 
[2015-02-05 13:00:52]
職場がここから近い人が圧倒的でしょ。
なんでわざわざ都心に住む必要があるの?
必死な都心キャンペーンおわりにしてよ。
942: 匿名さん 
[2015-02-05 16:30:33]
妬みでも嫉妬でもなく、近隣や市内や地元の住人からすると単に「気の毒だな」「馬○だな」って思うだけ…

宅地分譲される前は農村地帯か調整区域だった様なトコですよ
943: 匿名さん 
[2015-02-05 16:46:40]
都内を推してしている者ではありません。近隣、同市内戸建て居住者です。

単刀直入に「一軒家が安いのに何でここでマンション買う必要があるの?何て勿体ない事してんの?」って事ですよ。
944: 匿名さん 
[2015-02-05 18:30:34]
ここはANAの社員寮跡だったんですよね?
945: 匿名さん 
[2015-02-05 18:49:53]
>>944
だからどうした低年収
947: 匿名さん 
[2015-02-05 21:05:29]
ていうか都心に通勤せざるを得ない人が気の毒に思うんですけど~
志津に住んで職場が成田とか津田沼だったら、ここに住むのは十分にありだと思うんだけどね
948: 匿名さん 
[2015-02-05 22:23:20]
志津に住むのが悪いんじゃないんですよ。マンション買うトコじゃないですよって言ってるだけ。
949: 匿名さん 
[2015-02-05 23:24:06]
>>948
戸建てを買うところでもない
950: 匿名さん 
[2015-02-05 23:50:45]
atホームやスーモで新築、中古、戸建、マンションと市場をリサーチしてごらん。今の時代、不動産に資産価値は求めてなくとも、価値の無いモノや割高な物にお金は使いたくはないでしょう?

売れ残っている中古、沢山ありますよ。誰も欲しくない余る物をわざわざ新規で買っているんです。
951: 匿名さん 
[2015-02-06 00:29:38]
オカルトチックな話も沢山聞くよ…志津って。お喋り好きなオバサンや宅配の方とかを介して「○は○が居る」とか「○は○が出る」とか耳に入ってきてました。

私は見えませんけど、言われてみれば確かに薄気味悪く感じる場所は多々あるし、何故か事故が多発する道路もあります。ながーく住んでいれば色々と分かりますよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる