なんでも雑談「宗教」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 宗教
 

広告を掲載

宗教

 
キン [更新日時] 2024-06-14 09:18:24
 削除依頼 投稿する

日本は何故ここまでカルト宗教に寛大なのでしょうか?
別に心が病んでる人達や人生に迷っている人達を救おうと
頑張っている宗教なら良いと思うのですが
今、日本にある****は皆心が病んでる人達や人生に迷っている人達が
救いを求めてやってくるのを良いことに、その人々を洗脳し、やりたい放題
そもそも、必ず週に何回か(その宗教によって違う)祈ったり拝んだりしなければいけない
というのはその人達から仕事を奪うことになる
結果その人達は収入が少なくなり余計な物を買わないどころか、必要なものでさえ
最小限に止めなければいけなくなり
日本の経済に少なからず悪影響を与えていると言えると思います
そうです、日本にはびこっているカルト宗教(悪い宗教、危ない宗教)は
日本経済のためにも排除して洗脳されている人達を救うべきです

【なんでも雑談板へ移動しました。2012.9.22管理担当】

[スレ作成日時]2012-09-21 03:21:53

 
注文住宅のオンライン相談

宗教

261: 文化・芸術 
[2023-12-07 01:39:08]
日本で新しく発見された鉱物から漆や絵の具など造って絵を書いたり芸術品を造ってお寺や神社に飾れたらいいです

新しく発見された鉱物から彫刻などをを造ってお寺や神社に飾れたらいいです
262: 匿名さん 
[2023-12-07 05:37:16]
知らんがな(笑)
263: 文化・芸術 
[2023-12-10 11:59:17]
他の在来種の保存に気をつけながら日本で新しく発見された植物や魚のいる庭園を寺や神社で造れるといいです
264: 匿名さん 
[2023-12-10 13:02:05]
神がいようがいまいが何もしない。
そんな現象もない。
みーんな人がやってるだけ。
戦争も事件も事故も。

それでもお布施する。賽銭投げる。拝む。教祖、坊主、住職らを偉いとして崇拝する。
彼らは良い物食って結婚して良い家に住んで良い暮らしして困ってる人に何もしない。
大飢饉や戦争で手足失ってる、血だらけになってる人、ハエだらけの現場、国には一切行かない。
快適な国で暮らしてるだだの人。

それに何で気が付かないのかね?
265: 少子化対策 
[2023-12-16 20:45:53]
病院や介護施設を経営してる宗教法人もありますが、女性の流出が問題になってる地域の女性が、Uターン就職をして看護婦や介護士になったりUターン学習で資格を取って、病院や介護施設に年収400万円以上貰える正社員として働き、地元の男性と結婚出来るといいと思います

また女性の多い地域から少ない地域に移住して働けるといいと思います
266: 景気対策 
[2023-12-16 21:33:49]
神事で女性が田植えをする地域の神社がありますが、福島県で火力発電所の燃料に使う為に研究をしてるイネ科のソルガムを造って火力発電が出来るといいです


また宗教法人でソルガム油や米油や食用や飼料用や肥料用のソルガムが大量に造れたらいいです




エスワティニでソルガムを大量生産してますのでバイオマス火力発電所を輸出出来たらいいです

エスワティニでは、石炭も取れるようですのでアンモニアと石炭の混合発電所を輸出出来たらいいです

また種子をエスワティニにから入手して品種改良をして、生産性向上が出来るといいです


エスワティニとモザンビークのような隣国を結ぶ道路や鉄道や電線のインフラや携帯電話も輸出出来たらいいです

アフリカやインドは出生率が高く若者が多いで、オムツや生理用品やおもちゃや携帯電話や化粧品や日本規格のテレビ放送等も輸出出来たらいいです
267: マンコミュ雑談板ファン 
[2023-12-17 10:29:58]
知らんけど(笑)
268: 景気対策 
[2023-12-23 22:29:52]
神社やお寺の祭事で焚き火をして参加者でぬくもる時がありますが、焚き火発電でぬくもりながら参加者の為の料理を造り焚き火発電をして、大人や子供に焚き火発電を体験させてやったらいいと思います


また電気のない国に輸出したらいいです
269: 景気対策 
[2023-12-23 22:37:51]
神社やお寺に温泉や滝のある所がありますが、宗教法人か、檀家さんや地域が共同で地熱発電や中小水力発電をして檀家さんや地域に利益を分配したり、若者の結婚や出産の支援をしたらいいと思います
270: 文化・芸術 
[2023-12-25 23:18:50]
コーガ石やコーガ石のガラスのある庭園を造り、池にコーガ石で造った船を浮かべ船の1部をガラスのようにして魚を鑑賞出来たらいいです


波に強い小型船や中大型船を造って湖や波のある海で動かせれるといいです
271: 文化・芸術 
[2023-12-26 01:45:57]
コーガ石に浮力がたりない時は、テレビに出てくる風船で人が飛べるかの番組のように気球のガスや風船などでバランスを取ってコーガ石船を動かしたり、石のしたに浮力のあるものをしいたりして動かしたり、またコーガ石で石仏を造ったり、染料などで絵を書いた小さい石仏からなるべく大きな石仏まで外にある池に浮かべるのが無理なら建物の中の水の上でもいいですから浮かべて祈ったり、見たり、友達にプレジェントを出来たらいいです


また出来るかどうかわかりませんがコーガ石だけの気球か、木の周りを人が何人か乗れる城のように見える形にコーガ石でコーディングした気球を造って飛行許可のある所で寺院や神殿を見れたらいいです

272: 匿名 
[2023-12-26 06:02:30]
コーダ愛の唄
273: 景気対策 
[2023-12-30 10:26:37]
お寺の祭りで大根だきしたり餅つきをして売るお寺がありますが、豊作で値段が下がってる時は、普段よりも多く造って売ったらいいです
また大根だきをしたり餅つきをしないお寺でもして売ると豊作の時でも値段が安定して農業自給率と農家の収入が増えるかもしれません

また海外にあるお寺や精進料理を出す日本料理の店で出して農産物を輸出したらいいです

はやるかどうかわかりませんがおせち料理は地域によって出るものが変わりますので日本全国のおせち料理を食べれるお店を神社に造ってもいいかもしれません

大晦日にお寺が発祥だという説もある年越しそばを食べる地域が多いですが地域によっては年越しうどんを食べたり等を食べる所もあるみたいですので神社やお寺に大晦日に食べる地域料理店を造ってもいいかもしれません
また輸出出来るなら国内の価格が高騰しすぎたり品薄にならないようにして輸出するといいかもしれません



274: 景気対策 
[2023-12-30 10:39:03]
おせち料理や年越しそばや年越し料理を旧暦でたべたり、元々の語源になった複数日を含む日にちに食べる神社やお寺や地域もあるかもしれませんが、豊作で農産物が余ってる時は、いつもはやらないお寺や神社でも造ってたくさん出したら五穀豊穣に繋がり、いいかもしれません

また単位当たりの生産料が高い品種を造って生産性も上げながら料理を出してもいいかもしれません
275: 文化・芸術 
[2023-12-30 11:06:26]
日本の神教は壱岐のつくよみ神社からはじまり伊勢神宮のアマテラスの大神の太陽神は対馬の太陽神がはじまりだと聞きました

事実なら知らない日本人が多いと思いますので教えたら対馬や壱岐に行く日本人観光客が増えて、離島振興にもなり、地元にいたい人の職場が増えるかもしれません
276: 匿名さん 
[2023-12-30 15:53:24]
なんで全宗教のトップ、教祖様って戦争や飢餓、災害で悲惨な場所にいかねーの?
赤ん坊が重傷とか女性がレ●プされたり。
なんで?
なんで安全で快適で美味しいもの食べられてあたたかいベッドでぐっすり眠れる場所で過ごしてるの?
どうして豪華な建物で暮らしているの?
莫大な財産を蓄えていてそれを最も困っている人に使わない。
それが宗教なの?
それでも信者はお布施して下で働いて死んでいく。

どっかの独裁国家とかわんねーじゃん。
277: 災害対策 
[2024-01-01 22:39:33]
北陸で地震と津波が来てますが正月は、神社があいてて出店もありますので被災者を受け入れて被災者に出店の食糧を提供したり、焚き火や暖房で寒さ対策をしたらいいです


参拝客や観光客を断って被災者を受け入れれるといいですが、巫女さんの雇用や生活
費の問題がありますので無理なら出来る限り被災者の為に場所を確保してやれるといいです


避難期間が長引くと神楽などをして子供や被災者が、喜ぶならしてもいいかもしれません
278: 匿名 
[2024-01-02 05:02:49]
神も仏もあるものか。
被災してわかる。
279: 匿名さん 
[2024-01-03 05:33:51]
んだんだ!!
280: 匿名さん 
[2024-01-03 06:56:36]
なんで犯罪者ではなく善人の一般人が自然災害でなくなるのか?
神様も仏様もあったもんじゃねえよ!!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:宗教

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる