なんでも雑談「宗教」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 宗教
 

広告を掲載

宗教

 
キン [更新日時] 2024-06-14 09:18:24
 削除依頼 投稿する

日本は何故ここまでカルト宗教に寛大なのでしょうか?
別に心が病んでる人達や人生に迷っている人達を救おうと
頑張っている宗教なら良いと思うのですが
今、日本にある****は皆心が病んでる人達や人生に迷っている人達が
救いを求めてやってくるのを良いことに、その人々を洗脳し、やりたい放題
そもそも、必ず週に何回か(その宗教によって違う)祈ったり拝んだりしなければいけない
というのはその人達から仕事を奪うことになる
結果その人達は収入が少なくなり余計な物を買わないどころか、必要なものでさえ
最小限に止めなければいけなくなり
日本の経済に少なからず悪影響を与えていると言えると思います
そうです、日本にはびこっているカルト宗教(悪い宗教、危ない宗教)は
日本経済のためにも排除して洗脳されている人達を救うべきです

【なんでも雑談板へ移動しました。2012.9.22管理担当】

[スレ作成日時]2012-09-21 03:21:53

 
注文住宅のオンライン相談

宗教

241: 金剛寺祐介 
[2023-08-25 07:38:33]
くだらない。笑
242: 少子化対策 
[2023-09-02 01:07:51]
京都や奈良は神社やお寺が多く大きい病院もありますので福祉活動をしている人が多いと思いますから治安が良くて福祉活動や病院の恩恵を受けれる所にお年寄りが引っ越してきて住む事で人口を維持・増加をしたらいいかもしれません



243: 景気対策 
[2023-09-02 01:35:23]
京都や奈良は、お寺や神社で中高年や障害者や失業者等何らかの事情で正社員になれない日本人を年収400万以上の年収で雇って結婚出産が出来るように出来たらいいです

また障害者等については病院と協力してもいいかもしれません

京都と奈良はお寺や神社が多いので困ってる日本人を助ける公益福祉法人や非営利法人の多い公益福祉都市をつくったら困ってる日本人を助けたい若い日本人が集まるかもしれませんのでそういう人も正社員として結婚出産が出来る給料で雇って家賃が安く治安が良いところで住めるようにしたらいいかもしれません

また他の地域でやってもいいかもしれません



244: 張替聖 
[2023-09-07 19:50:13]
僕は助教を信じてます!
週に一回、公園で焚き火をして崇めているキノコを焼きます。キャンプファイヤーのイメージです!そして、スケスケ!スケスケ~~!って狂い躍る宗教てす!キノコは神聖です。スーパーマリオは、キノコでパワーアップしますし、昔の東京オリンピックでは、故安倍晋三元首相はマリオの姿で登場しました!天狗茸を食べると天狗になるという噂もあります!!
245: 少子高齢化対策 
[2023-09-16 17:30:13]
東京や奈良や京都等の観光地は税金や年金や公社の利益等を使って宿泊施設を買収し正社員の公務員として雇い、伝染病がはやったら軽症者病床に使用したらいいです

また官民共同で買収して正社員として雇い年収400万以上を貰えるようにしながら農業をやり京都野菜等のブランド野菜を増産して宿泊施設で出しながら、副収入を増やして結婚をして子供を産んで地元の宗教を受け継いで言ったらいいです
246: 景気対策 
[2023-09-16 23:37:08]
神社やお寺や個人や国などが持ってる山や田んぼや森林がたくさんありますが、人間に限らず食物やペットや家畜が病気にならないようにしながら二酸化炭素を吸収して、食料自給率が上がる自然や土や水等の設計士がいると思います

そうすればスギ花粉や鳥インフルを減らして河川や海もきれいにして豊作豊漁の日本に出来るかもしれません



247: 景気対策 
[2023-09-17 00:11:37]


草だけで育つ牛の品種を増やせたらいいです

牛には草と穀物の両方食べさせないと牛乳の生産性が下がる品種がいるようですが、穀物の値段が上がって牛乳が余ってる時は穀物の輸入を減らして、牧草や余ってる食物を食べさせ牛乳の生産量を減らす事で需給調整をすれば乳牛を殺さずにすみ乳牛処分の補助金を減らし、農業で働く日本人の収入を増やす事に使えるかもしれませんし、お寺や神社の売店や自動販売機で消費者に値段を下げて牛乳を売る事が出来るかもしれません

248: 景気対策 
[2023-09-17 00:11:38]


草だけで育つ牛の品種を増やせたらいいです

牛には草と穀物の両方食べさせないと牛乳の生産性が下がる品種がいるようですが、穀物の値段が上がって牛乳が余ってる時は穀物の輸入を減らして、牧草や余ってる食物を食べさせ牛乳の生産量を減らす事で需給調整をすれば乳牛を殺さずにすみ乳牛処分の補助金を減らし、農業で働く日本人の収入を増やす事に使えるかもしれませんし、お寺や神社の売店や自動販売機で消費者に値段を下げて牛乳を売る事が出来るかもしれません

249: チャン 
[2023-09-17 06:38:19]
くだらんことしてるにほんじん。笑
250: 匿名さん 
[2023-11-08 15:08:44]
無人の神社やお寺の芸術品に触れながら草刈りや掃除や整備や見回りを心身の悪い人や家で過ごす人を雇ってしてもらえばいいところ
また森林浴をしながら森林や田んぼの草刈りをて出来れば病気の軽減になり、悪化するのを防げる人もいるかもしれません

251: 63歳爺さん 
[2023-11-09 17:17:02]
いまだに賽銭泥棒する罰あたりがおるね。
この間賽銭箱ひっくり返してた動画見たけど
そんな力あるんやったら仕事に活かせよ。
252: 匿名さん 
[2023-11-16 03:52:03]
ガザの子供たち見てられんで!
世界も放ったらかしや、助けたれよ。
宗教なんか無意味で逆効果や、宗教戦争なんて最低最悪行為やないか。
宗教いらん!!!
253: 匿名さん 
[2023-11-18 11:14:31]
神社やお寺の車のエコ化をやる為に日本製のドリーム燃料製造機に補助金をつけて寺や神社に置いて修学旅行生見せるといいです


またふるさと納税の返礼品としてドリーム燃料とドリーム燃料製造機と排出権を納税額にあわせて返礼品として貰えたらいいですし、ドリーム燃料製造機価格が高い場合は、借りれるようにしたらいいです
254: 景気対策 
[2023-11-21 12:10:20]
スリランカで輸入規制緩和を解除してますので宗教法人から輸出出来る物があったらするといいです

また福祉事業で障害者や高齢者が物を造って輸出出来るといいです
255: 匿名さん 
[2023-11-23 19:52:33]
今だに「輸血禁止」なんてやってんだね
「血を混ぜるな」は、親近で子供を作るなってことなのにね・・?
256: 景気対策 
[2023-11-26 15:53:15]
ヨーロッパやアメリカ等、外国にも日本人の多い所を中心にお寺がありますが、おいしい精進料理を食べる料理店を出したり、お寺で外国人に食べて貰って、日本の農産物を輸出出来るようにして、過疎化対策や少子高齢化対策をしながら農業をやってる檀家さんを守って伝統を受け継げるようにしてほしいです

宗教法人で檀家さんや地方の日本人や障害者を正社員として雇い食料品や伝統的な着物やハンカチや工業品や印鑑などを造って外国への輸出を増やしてほしいです

印鑑やスタンプは子供用のおもちゃや大人用のお土産やスタンプ着物やスタンプお財布的な物を造って輸出出来るといいです
257: 景気対策 
[2023-11-26 16:03:08]
外国にある日本のお寺や神社で心や体の悪い日本人が造った物を売るバザーを開いたり、奉納品や奉納物を造ったりしている企業や個人など日本人の造った物を売る物産展を開いたらいいです

またお寺にある日本人が造った避難用品や非常食を売る物産展やバザーを外国で開いて外国の災害対策に貢献出来るといいです

258: 文化・芸術 
[2023-11-28 22:50:10]
神社や寺の庭石に日本で新しく発見された鉱物を使って日本庭園を造るといいと思います

また外国の石も使って外国風の庭や日本と外国のいいところを取り入れた庭を造れるといいです
259: 宗教家 
[2023-11-30 03:27:33]
そうでもない。
260: 少子化対策 
[2023-12-07 01:30:45]
地元が好きで仕事があると地方や離島に残りたいが、仕事がないので他地域に行くという若者子育て世代がいますので、そういう人達の為に宗教法人やNPO法人や公益法人や地元の地方自治体が投資をして公務員や正社員として年収400万円以上貰えるようにすると、災害に備えた分散をしながら、地元で子供を産んで地元の宗教の担い手になってくれると思います

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:宗教

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる