埼玉の新築分譲マンション掲示板「Be-Site(ビー・サイト) ★検討者用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 元郷
  6. Be-Site(ビー・サイト) ★検討者用
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-05-24 20:51:00
 

ビー・サイトの購入を前向きに検討されている方
まだまだいると思います。

駅に近くて、都内へのアクセス良し
オール電化で、駐車場も安い!
魅力的ですね。

みんなで意見交換しましょう。
(相手の意見は尊重してね。)

[スレ作成日時]2006-08-26 09:08:00

現在の物件
Be-Site(ビー・サイト)
Be-Site(ビー・サイト)
 
所在地:埼玉県川口市元郷1-1966他(地番)
交通:京浜東北線/川口 徒歩14分
間取:4LDK
専有面積:85.72m2
販売戸数/総戸数: / 361戸

Be-Site(ビー・サイト) ★検討者用

8: 02 
[2006-09-01 19:13:00]
元郷1丁目近辺でのこの2年間の変化といったら、ビー・サイトの工事くらいでしょうか。
範囲を少し広げると、ダイエーの閉店がありますが、もともとダイエー川口店は「帯に短し・・・」だったし、跡に入るのも所詮食品スーパーとのことですから、いずれにしろビッグニュースではないかなと思ってます。
川口には、キャラやアリオがありますし、元郷近辺に大きな商業施設ができるとは思えません(ダイエー跡もしょせんヤオコーということですし)し、そのうちコンビニくらいはできるかもしれませんが、元郷1丁目近辺の特徴、ウリは「SRの駅に近く、サミットがある」(準)住宅地ということで、これにいくらの価値を認めるか、だろうと思います(ビー・サイト近辺では、周辺の用地の今後の問題を除けば、イメージ以外の特段のマイナスポイントもないと思います)。普通、地下鉄の駅前というのは、ただの出入り口があるだけで、商店街なんかはありませんしね(SRの駅の中には、地元が気張ってロータリーを作ったところもありますが、鳩ヶ谷のMacがせいぜいではないでしょうか)。ちなみに、ウチはサミットに行く以外、どのみち車をつかってます(SR使用は別として)。領家のほうにも、そこそこ店がありますよ。
なお、中期的将来の不確定要素として大きいと思うのは、周辺の用地のほかには、
・ビー・サイトの南側の道路の整備問題(計画上は両面通行になるらしく、東京から122を北進してきてこの道に右折して入れて便利になるということですが、どこまで整備されるの?とか、車が増えてかえって危ない、とかいろいろあります。もっとも、この手の話は、そもそも何年後?ということからして、選択の際の判断要素に織り込むのはどうかなという気がしますが)
・SRの利用者が増加するのに対して、ホームの拡張(8両編成へ)・ダイヤの拡充がどうなるか、延伸問題と料金改定
・住民の増加に対して、幼稚園や小学校の増設等がどうなるか(心配or近くにできるかもという期待)
があると思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる