埼玉の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート南浦和」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. ローレルコート南浦和
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-07-02 01:17:17
 削除依頼 投稿する

スレッドが無いので作ってみました。
皆さんの評価はどうでしょうか?

[スレ作成日時]2006-05-20 13:56:00

現在の物件
文蔵の杜 ローレルコート南浦和
文蔵の杜 ローレルコート南浦和
 
所在地:埼玉県さいたま市 南区文蔵1丁目12番3他(地番)
交通:京浜東北線南浦和駅から徒歩7分
総戸数: 228戸

ローレルコート南浦和

125: 91です 
[2007-02-13 14:22:00]
93さん、引越し日は7日で見積もりを出してもらいました。
4月にすると3月と比べさらに10%引きにできるそうです。
翌週にすれば、さらに安くできるようですよ。
ご参考までに...
126: 匿名さん 
[2007-02-14 16:21:00]
112さん

内覧会用チェックシートは何処にありましたか?
よろしければURLを教えて下さい。
127: 匿名さん 
[2007-02-15 15:46:00]
チェックシートサンプルありました。
http://www.6members.com/contents232.html
128: 匿名さん 
[2007-02-17 01:41:00]
すみません。
諸事情により、ネットが不可能でした。
127さんの教えてくれたチェックシートを私は参考にしましたよ。
丁度、水平計測ができる物がついたメジャーがあったので使いましたが、
そのほか、B玉でも活用できます。ガラス玉の精度を上げるなら、ラムネに入っているA玉がいいですが。。。
(雑学:B玉はA玉のランクにならなかったガラス球)
129: 匿名さん 
[2007-02-18 00:28:00]
本日内覧会に参加してきました。結構汚れがあったりしましたが、満足感と疲労でいっぱいです。
話は変わりますが、以前に話があった西側のマンション建設の噂?何かご存知の方いらっしゃいますか?
自分なりに、第1種住居地域について調べましたが、結局建てようと思えば、高層マンションは建てられちゃうのかなと思いました。
確か営業の方は、第1種住居地域なので将来的にもよい展望が望めると言っていた気がします。
すでに購入しているので、ある程度覚悟していますが、仮にマンションが建つとして何回建てぐらいのマンションが建てられるのでしょうか?
ご存知の方がいれば、教えてください。お願いします。
130: 匿名さん 
[2007-02-18 18:21:00]
マンション周りの人たちって未だに反対しているんですかね・・・
近所付き合いはマンション内でしかできないのかな〜と思うと、少し寂しいですが
子供にイジメがなければいいな、と今から思っています。
131: 匿名さん 
[2007-02-18 21:12:00]
この手の掲示板の情報は玉石混合ですし、ケチをつけることが目的のレスも多いです。
ソースすら分からないような噂話を気にしても疲れちゃうだけですし、せっかく新生活を目の前にしてもったいないですよ。
それに空き地ならともかく、今現在住んでる方がいる土地のことを他人の我々がどうこう憶測してもしかたがない気がします。 (もちろん心配する気持はよく分かります。。。)

反対運動はとっくに解決してますよね。(腹の中までは分かりませんが。)
そもそもマンション建設に反対することと、そこの住人を排除することは次元が違う話じゃないでしょうか。家の近所に出来る大きなマンションに反対することは普通の感覚として理解できますが、だからといって住んでいる人に対してまでどうこうって普通考えますかね??

少なくとも、我々の方は近所の方に「だから反対だったんだ。」って思われないように、迷惑を掛けないよう気をつけないといけませんね。

堅いレスをつけてしまったので、軽い話題を。
オプション会の時に生協の営業さんに聞いたのですが、文化センター近くのゴルフ練習場の敷地に
生協のスーパーが新規出店するそうです。(たしか来春くらいだったと。)
今ある生協のスーパーは小さくて品揃えもいまひとつですが、今度は規模もそこそこみたいですよ。
ローレルコートからだとマルエツよりも近いですし期待してます。
132: 129です。 
[2007-02-18 22:18:00]
131さん
確かにそうですね。神のみぞ知る?!って感じですかね。とりあえず我が家は新生活への期待に意識を変えて、過ごしていくことにしました。
将来的にある程度環境が変わってしまうことは、それなりに覚悟はしていたもののいざ買った後になると、一生に一度の買い物なのでやっぱり気になってしまいまいして。お恥ずかしい。。

明日はオプション販売の最終締め切りですよね。
連絡しないと!(^−^)
133: 匿名さん 
[2007-03-01 14:31:00]
あれ?住宅情報ナビを見ると、販売戸数が26戸に増えてますね。
最終期から先着順住戸に変わってるし…
ここにきて苦戦してるのですかね?
自分も購入者なので、早く完売して欲しいです。
134: 匿名さん 
[2007-03-01 19:07:00]
あら?ほんとですねぇ。
同じタイプの部屋でも部屋番号が前と変わってたりしてるので、売れてる一方、ローンが通らなかったとかでキャンセルが出てるんでしょうか。

しかし近鉄不動産ってのんびりというかおっとりしてますよね。もうちょっとガツガツ営業してもいい気が。。。。頑張って!!
135: 匿名さん 
[2007-03-01 21:22:00]
でもそう簡単にはいきませんよ。きっと。
136: 匿名 
[2007-03-01 21:51:00]
入居まえに10戸は余るでしょう。
137: 匿名さん 
[2007-03-02 17:00:00]
早く完売して欲しいですね。
そうそう、再内覧会にもう行かれた方はいますか?
138: 匿名さん 
[2007-03-02 23:04:00]
再内覧会に行ってきました。
大変きれいに仕上げてありました。

うちは2軒目の購入なのですが、1軒目は私のような素人が見ても
わかるような不具合が多かったため、今回もかなり構えて内覧会に臨んだのですが、
拍子抜けするぐらいにきれいでした。

あとは、早く完売してくれることを願うだけです。
今週の読売ウィークリーにも注目のマンションとして取り上げられていますが、
なかなか完売しませんね。
139: 匿名さん 
[2007-03-02 23:58:00]
↑業者が発売元に広告料払えば何処だって載せてくれますよ。私は広告関係のものですが。
140: 匿名 
[2007-03-03 00:59:00]
まぁ、広告料もマンションの価格にふくまれてるからね。
141: 匿名さん 
[2007-03-03 20:49:00]
本日、再内覧にいきました。
全体的にはよかったのですが、2点気になることが。。。
1.フローリングのふかふか感
どう考えてもちゃんと接着剤がついていない気がする。(部分的に)
2.シャワートイレの色
なぜシャワートイレが便器の色と違うの?

内覧に行かれた方々で気になった方いませんか?
142: 匿名さん 
[2007-03-03 23:28:00]
うちも今日、再内覧会にいってきました。
すべてきちんと直してもらっていたので安心しました。

141さん
端から端まで歩き回りましたがフローリングは特に気になりませんでした。
(鈍感なだけ?)

シャワートイレの色は同感です。(モデルルームでは意識しなかったんですが。)
確か東芝製?!パッと見デザインがいまひとつ。。。。
そんなに高いものじゃないので換えてもいいんですけど、
そこまでのこだわりはないのでそのまま使います。
143: 匿名さん 
[2007-03-04 23:03:00]
我が家も昨日、再内覧会に行ってきました。

1、フローリングのフカフカ感
 板が4列×2で組み合わせて敷いてあるため、その中央部分は固定されていて、
 その接合部分については、フカフカ感がでるようです。・・・が、再確認をお願いしました。

2、トイレの便座部分
 MRで見学した際にも気にしていたのですが、やっぱり東芝製って何か変ですよね。
 しばらく使ってみて、あまりよくないようだったら、換えようと思います。
 蓋は、ゆっくり閉まる仕様になっているようですね。

でも、前回に比べたら、だいぶ・・・。
144: 匿名さん 
[2007-03-04 23:07:00]
我が家は今日、いってきました。

カウンターの上辺で、柱との接合しているところに、隙間がありました。(前回)
隙間あり。と記載したのが悪かった。
カウンターに傾きがあったのです。ビー玉を置いたら、スーーーーー。。。。
すごい速度で、転がっちゃったんです。
規程があるみたいなんですが、それを越えていないかも。。。と立会いの人に言われました。
念のため、追加でお願いしました。
子供がミニカーを置いたときとかに、転がるとか考えてしまいました。。。

他の方、追加とかなかったですか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ローレルコート南浦和

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる