埼玉の新築分譲マンション掲示板「コスモガーデンズ草加松原ってどうですか?2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 草加市
  5. 栄町
  6. コスモガーデンズ草加松原ってどうですか?2
 

広告を掲載

中くらい [更新日時] 2016-04-14 00:46:56
 削除依頼 投稿する

こちらにスレ立たせていただきます。
やっとセミも静かになり始めて、中庭の虫の音もいい感じですね。
まだまだ暑いですが、話しましょう〜♪

所在地:埼玉県草加市栄町1丁目8
交通:東武伊勢崎・大師線 松原団地駅 徒歩9分

[スレ作成日時]2006-08-31 12:30:00

現在の物件
コスモガーデンズ草加松原
コスモガーデンズ草加松原
 
所在地:埼玉県草加市栄町1丁目8
交通:東武伊勢崎・大師線 松原団地駅 徒歩9分

コスモガーデンズ草加松原ってどうですか?2

No.101  
by 草加せんべい 2007-02-04 17:27:00
通勤ルートでのご相談です。
東西線を利用するのですが、日比谷線茅場町乗換えルートを現在利用中です。
しかしながら、日比谷線の猛烈な混雑ぶりに
半蔵門線、千代田線で大手町乗換えルートも検討中です。
比較的空いているのは半蔵門線でしょうか?
No.102  
by 匿名さん 2007-02-05 08:39:00
私も草加から都内まで通勤しています。
半蔵門線は北千住から多少は空いてくるかと思いますが時間がかかると思います。
千代田線も混んでいると思います。
松原団地あたりなら車内の中まで入っていけるので各駅停車で行けば
それ程きつくはないかと思います。それで茅場町で乗り換えるのがベストではないかと。。
No.103  
by 匿名さん 2007-02-05 15:46:00
私も東西線東陽町駅に日比谷線利用で通勤していました。
草加せんべいさんが言うように以前は日比谷線利用でものすごい混雑に朝からヘトヘトになってました。
どうしても耐えられなくなって、今は半蔵門線で錦糸町駅→東陽町経由もしくは止まりのバスで通勤しています。
少し時間がかかりますが、押しつぶされて死んでしまうのではないかと本気で思える混雑よりは。
(東西線利用駅にもよりますね)
No.104  
by 草加せんべい 2007-02-07 00:09:00
NO.102さま
NO.103さま
ありがとうございました。
ご助言のルートチャレンジしてみます。
No.105  
by 匿名さん 2007-02-07 08:17:00
皆さん、住宅借入金特別控除の申告書はもうだされましたか?
うちは明日、草加市民文化会館に提出しに行ってきます。
所得税の大半が還付されるので助かりますね。
No.106  
by 匿名さん 2007-02-07 12:38:00
昨日行ってきました。
国税庁のインターネットで先に入力終了して持っていくと提出のみで終了できますよ〜。
固定資産税はどのくらい納税することになるのでしょうか?
だいたいの金額でもわかる方いらっしゃいますか?
No.107  
by 匿名さん 2007-02-10 14:16:00
私も国税庁のインターネットで入力しています。提出は、郵送しようと思っています。
毎年医療費控除の申告を同じ方法で提出していました。
昨年は、3月に郵送し、4月下旬頃、指定口座へ還付金が振り込みされていましたよ。
No.108  
by 草加せんべい 2007-02-20 23:40:00
私、106さま、107さまに習いインターネット利用しました。
で提出は草加市民文化会館が14日までだったので、休みの18日に川口まで行ったのですが、長蛇の列!!!そこで、郵送の封筒を貰い郵送で送りました。埼玉県はこの種のインフラが弱いですね〜
だいたい草加市に税務署がないのががっくりですね。住む分にはいいとこなんですけど。。。。
実際住んでみて穴場だとは思うのですが、スーパーは近いし、車も使い易いし。。。。
贅沢ばっかりいってもしかたがないですが、もう少しプロモーション含め草加市は頑張れると思う今日この頃です。
No.109  
by 匿名さん 2007-02-22 08:28:00
草加市はレンタルビデオ店があまりないのがつらいです。。
誰かおススメの店を紹介してください。
No.110  
by 匿名さん 2007-02-22 18:24:00
マンション南側の道(県道29号?)を国道4号に向かって走っていくと、
4号の手前に”ウエアハウス”っていうレンタル屋さんありますよ。
No.111  
by 匿名さん 2007-02-23 13:48:00
レンタルビデオは近くだと110さんのところにしかなさそうですよね〜。
産業道路越ヶ谷方面に行くと右手にTSUTAYAがあったけどレンタルかな?

定期点検のお知らせきましたが、みなさん補修されますか?うちはリビングのギシギシと床鳴りがするので直してもらおうと思っています。前にも補修しましたが同じ箇所(範囲)がいまだにギシギシ鳴ります。補修といってもなんか隙間からシリコンみたいなのを注入するだけなのですか。。。元から直してくれるのかと思っていたのでちょっと???です。皆さんの入居後補修お願いしたところあれば教えて頂けますか。見落としてしまっている所無いようにしたいので、よろしくお願いいたします。
No.112  
by 匿名さん 2007-02-23 15:04:00
>111   越ヶ谷×  ⇒ 越谷○
No.113  
by 匿名さん 2007-02-23 18:37:00
>>109>>110
ウェアハウスは24時間営業で漫画も貸してるのでいつも駐車場いっぱいですよね。
近くだと、谷古宇橋から三郷方面に向かいY字を左に行くと交差点にファミリーってレンタルビデオがありますね。TSUTAYAはより新田側に抜けますがレンタルもやってます。
あと、旧4を新田方向に向かい、左折で新田駅へ向かう十字路の右も同じファミリーがあります。

>>111
定期補修はうちも床のきしみだけですが直してもらいます。あれは対処療法で自分でもできそうなので、アフターサービス期間が過ぎる前に薬剤とか教えてもらいたいですね。
No.114  
by 匿名さん 2007-02-26 08:48:00
109です。
週末、早速ウエアハウスに行って会員になってきました。駐車場は狭くて
いっぱいなので自転車で行きました。自転車でもまっすぐ走るだけなので10分弱で
行けますね。ほとんどCDとDVDでしたね。うちはまだビデオしかないので
そろそろDVDも購入したいです。ただ子供にいたずらされるのが心配ですが。。
No.115  
by 匿名さん 2007-03-24 01:18:00
マンション引き渡しから、早いもので1年経過してしまいましたね。
草加駅を利用しているのですが、引っ越し前は駅まで少し遠いかな〜と思っていましたが、住んでしまうと遠く感じることもなく、夏は花火を楽しめ、冬は富士山や筑波山などを眺めることができ、あまり住民の方との交流はないのですが、知り合う方々も良い方ばかりで、廊下ですれ違っても皆様挨拶をしていただけるし、住まいも勿論ですが、雰囲気を含めこちらのマンションを購入してよかったな〜と感じてます。
皆さんは、こちらのマンションで1年過ごされていかがですか?
No.116  
by 匿名さん 2007-03-25 01:18:00
私も購入してよかったと思います。
共用スペースも広いし、100戸未満の物件ではこうはいかないのではないでしょうか?
他はあまり存じ上げませんが、日に日に馴染んできています。
ちなみに私、購入時リクコス(当時)の担当の方が、当面この値段では出ないですよ。
何故ならば、地べたの仕入れ値がどんどん上がっている(当時3割上昇)と言われていました。
地べたが上がれば当然一戸あたりの価格も上がるんでしょうね・・・
最後引渡しの際、「いい買い物だと思います」と言われてました。
公示地価見てもリクコスの方がおっしゃたこともなるほどという感じです。
まあ、だからといってローンが減るわけでもなく粛々と返済していかなければいけないのが現実ですが・・・下がるより気分的にはいいと思う今日この頃です。
No.117  
by 匿名さん 2007-03-27 14:43:00
1年って早いですね。
天井の壁紙がはがれてきました。  みなさんはどうですか.
No.118  
by 入居済み住民さん 2007-03-29 08:39:00
あっ、という間に一年経ちましたね。またもうすぐ総会ですね。
このマンションに関して言えば私も購入して正解だったと思います。
草加駅、松原団地と両駅利用できるし、スーパーは隣にあるし、駐車場は広いし
住環境に関しては予想通りで、快適な日々を送っています。
これから地価や金利が上昇するのを考えると去年思い切って購入して正解だったと思います。
住んでいらっしゃる方々も感じの良い方が多く、今後も更に充実させていきたいですね。
No.119  
by 中くらい 2007-03-29 15:13:00
入居は四月だったのでもうすぐですが、壁紙は特に問題ないですね
24時間換気入居以来つけっぱなしなので湿気がこもることも無く・・・
2年はつけっ放しにしたほうが良い、とデベ担当さんにも言われましたし

不注意でへこましたフローリングが残念な感じw

ここはスーパーとセブンが近く、駐車場も広いのでやっぱりよかったと
思います
No.120  
by 更に・・・ 2007-03-29 15:58:00

メインエントランス側が行き止まりで、
車両の通行がないのが、気に入っています

グッドデザイン賞に選ばれたことも・・・・
No.121  
by 匿名さん 2007-03-29 18:47:00
本当ですね!
メインエントランスに車がこないっていうのがよかったです。


残念なのが・・・
綾瀬川のほうから大川側へ、横切っていく中学生、スーツを着た男の人・・・
あれはどうにかならないのですかね・・・
いけないことですよね・・・?
中学生でいえば、中庭の草をむしって投げている姿をちらほら・・・
残念です
No.122  
by ついにきたか。 2007-05-09 08:28:00
久しぶりのカキコです。
いよいよ固定資産税の納税通知書が届きましたね。
予想よりも高かったのでショックです。。これでも家屋の固定資産税は5年間の軽減措置が
なされているのだから5年後はもっと上がると思うとうんざりです。
しかし駐車場を使用してない人も駐車場は共有の家屋として持分割合で
課税されるというのは小額とはいえやってられませんね〜。
No.123  
by まつこ 2007-05-14 08:25:00
昨日総会が開催されましたね。
一年間理事をされた方はお疲れ様でした。
出席世帯が80だったのはちょっと少ない気がして残念でした。
みんな母の日とかで予定が入っていたのかしら。。
No.124  
by デラックス 2007-05-20 23:22:00
駐車場を横切っていく学生とか、よく見かけます!!あれって、住民の方ではなかったんですね。
そういう方の通り抜けは禁止にしたほうがいいですよね。。。住民の方だと思って、挨拶もしてました!!残念!!!
No.125  
by りんりん 2007-06-21 23:14:00
梅雨というのに毎日暑いですね〜

暑くなってきたら、キッチンのゴミ箱が少し臭ってきました。
昨年も夏場はどうしても臭いが気になっていたので、思い切って「生ごみ処理機」を購入しました。
草加市では、助成金を出していただけるようでしたので、ホームページを見て申請の手続きを行いました。
振り込みまで1ヶ月くらいかかるようですが、購入金額の半額(上限3万円)は、やはり魅力です。

生ごみ処理機は、威力を発揮してくれ、気になる臭いがなくなり、快適です!

みなさんのお家では、臭い気になりませんか?
No.126  
by かかし 2007-09-27 23:58:00
車の騒音や消防車のサイレンの音などは
結構レスしてる方が多いかと思いますが、
生活騒音は皆様どうでしょうか?
半年ほど前から、夜の10時〜11時くらいまで
毎晩、毎晩、楽器(クラリネットorサックス・・・か判りませんが。)
の練習が聞こえてきます。
車の音などは、窓を閉めればほぼ聞こえませんが、
楽器の音は、かなり響きます。
今後永くお付き合いをしてゆく、住民の方ですし、
ずっと、我慢してきましたが、理事会の方に申し出そうかと
検討中です(悩み)
申し出す場合は、どのようにすれば良いでしょうか??
No.127  
by mon 2007-09-28 19:32:00
確かに救急車のサイレンやバイクの音などかなりうるさいですね。
予想はしてましたがここまでうるさいとは。。
夏場は窓を開けて寝ることも多いですがなんだか落ち着かないです。
楽器の音はこちらは聞えませんが夜中に聞えるのですか?
規約では楽器の練習は禁止してなかったと思いますが、もし夜に
聞えるのであればそれは忠告に値すると思います。
No.128  
by りぼん 2007-10-17 07:26:00
今年も消防訓練&芋煮会やるんですね〜。住民の方がいっせいに集まることがないので何気に楽しみです☆
さて、以前こちらのマンションの小学生のお子様は草加小学校に通うという書き込みを拝見させていただきました。では中学校はどうなのでしょうか?松江中になるのでしょうか・・・?草加小に通うのであれば、草加中に通わせてあげたいと思うのですが・・・。どなたかご存知の方教えてください。よろしくお願いします。
No.129  
by mon 2007-10-18 08:22:00
どちらか選択できるって聞いたことがありますが。。
No.130  
by 草加勤務 2007-11-02 20:58:00
中学校は,松江なんじゃないですか?以前,この掲示板に書いてあったような…。
ところで,芋煮会はわたしも楽しみなんですが,今年は運営が難しいみたいですよ。よかったら,お手伝いしてみませんか?
No.131  
by とまと 2007-11-03 11:08:00
芋煮会の運営、大変そうなんですか?
お手伝いの追加掲示もなかったので、十分人手が足りているのかと思ってました。
マンション全体でのイベントですものね。
野菜切る下準備でしたらお手伝いできそうですので、追加掲示がありましたら、参加したいと思います。
No.132  
by 匿名さん 2007-11-23 09:43:00
芋煮会、楽しかったですね。準備や片付けに関わった方々、大変お疲れさまでした。ありがとうございました。こういったイベント、続いていくといいなぁと思います。
 ところで、中学のことについての疑問がありましたが、学区は松江中ですが現在は選択できるようになっているようです。ただ草加中への希望者は多いようで抽選になるようですよ。
No.133  
by mon 2007-11-27 08:24:00
芋煮会、盛り上がったみたいですね。
今年は残念ながら都合が合わず参加できませんでした。
楽しそうなスナップ写真がエレベーター内に飾ってありますね。
こうしたイベントは同じマンションに住む者同士の
情報交換、意見交換につながるので本当に継続して欲しいですね。
この時季になるとエントランスに飾られるXツリーも趣があっていいですね。
No.134  
by 匿名 2008-04-07 12:36:00
久しぶりですね。このマンションに引っ越してきて速くも3年がたちましたね。
私の家では床が傷だらけになりました。皆さんのお宅はどうですか?
No.135  
by もん 2008-04-17 08:37:00
うちも床が傷だらけになりました。
小さな子供がいるのでなおさらです。
今年こそはワックスがけするぞ〜。
No.136  
by はな 2008-04-30 23:14:00
こんばんは★

はじめまして♪

ここに交流の場があるのをしりませんでしたヾ(;´▽`A``

よろしくおねがいします☆
No.137  
by 問題児 2008-05-12 23:00:00
はじめまして^−^

このようなコミニュケーションの場があるなんて、初めて知りました。

いろいろとお話できたらと思いました。

2年点検で、不具合が出てきたのですが、アフターの対象外ですとあっさり言われてしまいました。

普通に暮らしていて、キャスターがついてるイスで、床がはがれてしまい補修してほしいといった

のですが、だめでした。そんなにやわな床なんでしょうか?直すと4〜5万かかるといわれているの

で、なかなか直せません。

皆さんのお宅は、いかがですか?
No.138  
by 匿名さん 2008-06-01 06:32:00
こんにちは
この前、エレベータに張り紙があったのですが『ねずみとり』があるので注意してくださいというものでした。マンションにねずみがいるなんて私もびっくりです。!
No.139  
by もん 2008-07-03 08:22:00
こんにちは。
車上荒らしがあったらしいですが、具体的にどのような被害が
あったのでしょうか?
誰か知りませんか?やはり車内に貴重品とか置いてしまったのでしょうか?
No.140  
by はな 2008-07-14 22:44:00
こんばんは☆

車上荒らし、この辺で多いみたいですね・・・。

近くのマンションにお住まいの方は、ゴルフセットと車検証だったみたいですよ・・。
No.141  
by 匿名さん 2008-07-18 18:00:00
それは大変ですね。。
うちは今日自転車のサドルが盗まれました。
サドルだけなんて盗んで何の意味があるのでしょうか?
いたずらとしか思えません。。
No.142  
by 匿名さん 2008-07-27 22:29:00
防犯パトロールをしていただいたかた、ありがとうございました。
近くで不審者がでたという情報を聞いたので、みんなで目を光らせましょうね。
No.143  
by 匿名さん 2008-08-27 21:08:00
皆さんにお聞きしたいのですが、

確か2週間程度前に、落雷の際一瞬停電したようですが、

それ以降、24時間喚起のファンの速度(回り方)が早くなったような

気がするのですが・・・・(ファンの音がうるさくなった)

どうでしょうか????
No.144  
by 匿名 2008-08-28 15:23:00
143さんへ

やっぱりそうですか!

停電があった日、仕事から帰ってきたら24時間換気の音が気になって、

その日以来ずっと煩い気がしていたのですが、止めるスイッチはあっても

強弱のスイッチはないし、1階の掲示板やエレベータにも何もお知らせ等なかったので、

自分が神経質過ぎるのかと思っていました。
No.145  
by 匿名さん 2008-08-28 20:35:00
>144さん
早速のレス ありがとうございます!

やはり、落雷以降 マンションへの供給電力の電圧が若干上がっているようですね・・

ちょっと怪しい知識ですが、電圧は常に一定ではなく、100Vを基準に上下幅があります
ちなみに、家電製品は120V程度まで対応しています

あまりにも電圧が上がると、電球が短期間で切れやすくなるという現象が現れるようです

明日にでも東京電力に電話して、相談してみますよ!

でも『その程度は誤差のうちですよ』って言われて終わりそう・・・(笑
No.146  
by 匿名さん 2008-08-29 19:22:00
初めて書き込みます。

24時間換気の件、私も感じていました。
停電があったことは知りませんでしたが、うるさくなったとは思っていました。

実は1年以上前に突然うるさくなり使用を中止していましたが、冬に浴室乾燥を使用しそのあとで24時間換気を使った所うるさいままだったので、コスモスイニシアに電話して修理してもらいました。
マンションの2年保証の後でしたが、ファンのメーカーの補償内だったのか無料でした。

しかし『最近またうるさくなった気がするけど、気のせいかな〜?』と思っていたので、私はもう一度修理に来てくれた業者に電話してみようと思います。
No.147  
by 匿名さん 2009-10-28 17:53:47
この間の台風すごかったですね^^

隣との境のベランダのパーティーションが飛びました。

幸いにも物も壊れず、けが人も出ずにすみましたが、子供が遊んでいたらと思うと怖いです。

風にあおられて、壊れてしまうけど弱い物だとは。知りませんでした。

幸い保険で直せるとのことですが、ちょこっとの補強のみで,また台風がきたらと思うと・・

心配です。

皆さんは台風の被害は大丈夫でしたか?

何か不具合とはでませんでしたか?
No.148  
by 匿名さん 2009-11-08 01:08:27
大変でしたね。
うちは特に問題はなかったです。

来週は、恒例の芋煮会ですね。今年も盛況になりますかね。

役員の人たちがいろいろ活動してくれてるみたいですし、安心して住んでます。
No.149  
by 匿名 2011-11-22 21:46:52
もうこちら見てる住人の方はこのサイト見ていらっしゃらないですかね?
今4Fの72m2が売りに出てるのですが、横長リビングのこの間取りの住み心地が気になってまして…。
実際に済んでる方の意見聞きたいのですが13、2畳のリビングダイニングでそれぞれのセットやリビングボード、ダイニングボードやら置いても窮屈な感じ無く3人家族は過ごせますか?
あと目の前のダンボール工場から異音やら異臭はしないでしょうか?
No.150  
by 匿名さん 2015-05-28 19:24:46
ドスコスモ!
No.151  
by 匿名さん [女性 30代] 2015-09-13 02:09:50
横長リビングが決め手でした。窓が5面で、明るさも抜群です。
全体が広く感じ解放感があり居心地は良いです。
今後、レイアウトは工夫次第でいかようにも出来そうです。
購入時営業さんは、縦長のほうが人気があるとはいってましたが。
正直、ダンボール工場の音は慣れるしかありませんかね。
気になるときはあまり窓は開けないです。
臭いはあまり気にならないです。
No.152  
by 匿名さん 2016-01-28 08:28:18
横長リビング、日当たりがいいので気に入っています。
夏は少し暑く感じるので冷房をかけなくてはいけないのが少し大変といえば大変かな。ただ、冬場はレースのカーテンをしておけば、ほどよく日光が部屋に入り、ひなたぼっこができます。子どもも日当たりがいいと、暖房をかけなくてもグズりません。

ダンボール工場は、あまり窓をあけていないのでわかりません。
冬は大抵、暖房を入れていますし、夏はクーラーを入れちゃうので。春や秋に網戸にすることもありますが、土日が中心なので平日に開けることがあんまりないですね。
No.153  
by 匿名さん 2016-04-12 06:35:49
中古マンション見つけました。

http://www.athome.co.jp/bldg-library/saitama/soka/48240/

アットホーム、1LDK、3480万円。72.57㎡です。1LDKでも70㎡以上あるので、広く感じそうです。お風呂、洗面の扉もとりはらったリノベーション物件のよう。面白いですね。

ダンボール工場なんてあるんだと思いました。ダンボールの匂いが好きならいいのかも?
No.154  
by 匿名さん 2016-04-12 17:55:31
>>153
高すぎ。
リノベが仇となってる。1LDKだとファミリーは買えないし、単身者が居住用に買うには都内と比べ立地が微妙。老夫婦がターゲットになるかというとうーん。
収益物件としても利回りでないし。。
No.155  
by 匿名さん 2016-04-14 00:46:56
>>153
賃貸にだすとすると取れて家賃11万くらい。
表面利回り7%だとしても1700万くらいの指値が入って売れればだいぶマシ
倍近いひらき。。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる