京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ウィズグラン泉ヶ丘購入者のかたがた情報交換しましょう!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 堺市
  5. 南区
  6. ウィズグラン泉ヶ丘購入者のかたがた情報交換しましょう!
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:04:00
 

駅にも近く、学校も近い、買い物もすぐにできる。ので買いました。ジムもただでかよえるのでいろいろたのしみです。疲れた体を温泉のサウナでリフレッシュできるので早く住みたい!気が早いですが、家具などの良いお店などありましたら教えてください。オプションで付けようと考えているものも参考に聞かせていただけたらと思います。よろしくお願いします。

所在地:大阪府堺市 南区三原台2丁2-8(地番)
交通:大阪府都市開発泉北高速鉄道「泉ヶ丘」駅から徒歩7分

[スレ作成日時]2006-01-07 14:35:00

現在の物件
ウィズグラン泉ヶ丘
ウィズグラン泉ヶ丘
 
所在地:大阪府堺市 南区三原台2丁2-8(地番)
交通:大阪府都市開発泉北高速鉄道「泉ヶ丘」駅から徒歩7分
総戸数: 296戸

ウィズグラン泉ヶ丘購入者のかたがた情報交換しましょう!

51: N子 
[2006-10-16 20:45:00]
お久しぶりです♪

どうでしたか?棟内モデルルーム
いいなー。私も早く見てみたいです。
月末にはいければいいなぁと思っております。

>コリラックマンさん
らしいですよー。
まだ具体的なプランはいただけてないですが、
照明をあてる位置を変えればいいとかそういうふうな
ことをおっしゃっていました。
私たち夫婦にはそういうセンスゼロなので、
コーディネーターの先生にわがまま言うだけ言うて
お任せしっぱなしです(笑)

ソファのカバーを変えるだけでもだいぶイメージ
かわりますものね!
そうそう。こまごましたものにお金がかかる。。。

だんだん出費が具体化してきて、背筋が凍る思いの今日この頃です(苦笑)
52: N子 
[2006-10-22 17:53:00]
インテリアコーディネーターさんとプラン見ながらお話してきました。

スポットライトってすごいですねー。
本当、照明のイメージでとてもかわりますね。
びっくりしました。
家具の配置でも、目がいくところがかわって
おもしろかったですよ。

しかし、家具もいろいろ見出しましたが、
なかなかピーン!とくるものはないですねぇ。
頭の中がぐちゃぐちゃでわからなくなってきました。(^^;
53: コリラックマン 
[2006-10-23 14:58:00]
こんにちは!今週末はローン相談会ですねー。
うちは朝一番に行ってきます。「ここに来ている方とご近所さんになるんだ」と
挙動不審にキョロキョロしてそうです。肝心なローンはこの1週間、主人と
ギリギリまで悩むことになりそうです。
それにしても、、、必要な書類だとはいえ、ローンの書類揃えるの結構面倒
でした。区役所行ったり、法務局行ったり。揃えたと思ったらひとつ忘れてて
また申請しにいったり(これは私のミスですが)。ひととおり揃え終えて
ほっとしてます。

>N子さん
 N子さんのお部屋ってとてもお洒落そうですねー!文面から何かにじみ出てます。
 私は根本的に部屋のセンスがないので何をどうしたらよいのかさっぱりです。
 いつかもし知り合いになれたらお互いお宅訪問したいですね(笑)うちの大雑把な
 部屋をアドバイスして欲しいっ。
54: N子 
[2006-10-23 21:39:00]
ローン相談会!!
すっかり忘れてました。。区役所で住民票と印鑑証明はとってきましたが。。
ほか何かいりましたっけ?(爆)
うちは、午後からいきます。
朝はどうも苦手で(笑)

>コリラックマンさん
 うち、まったくもってセンスゼロです。
 選んだ家具も、いまいちだったみたいで(苦笑)コーディネーターさんに
 軽く注意されたりですよ。
 あれってほんまむずかしいですよねぇ。。。。。。
 いかにお金を掛けずにおしゃれに見える部屋にできるか。。
 難しいです。。
 ぜひぜひお宅訪問したいですねー。井戸端会議とか?(笑)
55: コリラックマン 
[2006-10-24 13:53:00]
>N子さん
 ローン忘れないで〜(笑)でも確かにしばらくアクションないから
 うっかり忘れそうですよね。お昼からとは残念です。うちは元気な
 ちびっ子がおりまして、午後からお昼寝しちゃうんです。
 だからどうしても活動は午前になってしまいます。休みの朝くらい
 ゆっくりしたいんですけどねぇ。。

 えっと、うちが必要だったのは「現自宅謄本」ってヤツで、これを
 法務局まで申請しに行きましたが、賃貸にお住まいなら必要ないのかも。
 ローン案内の中段に書いてました。

 ははは井戸端会議楽しそうですね♪入居したら色んな方とお友達に
 なりたいです。宜しくお願いします。
56: N子 
[2006-11-01 22:18:00]
やっぱり、案内を読んでなかったらしく
忘れ物だらけでした(汗)
でも、一応申し込みは完了しましたよ〜。

あー。お金かかるなーと実感しました(笑)

棟内モデルも見てきました。
バルコニー側から入るのに確かにだいぶ
違和感がありました(笑)
でも、1階も素敵ですねー。駐車場も近いし。
ダンナも1階のがよかったかなーとか言うてました(笑)
57: 大阪府民 
[2006-11-10 21:41:00]
私もウィズグラン購入しました!いろいろわからない事がいっぱいあるし今から何をしたらいいかとか全くわかりません。なので皆様何かとアドバイス等よろしくお願いします。
入居後、みなさん仲良くしてくださいね。よろしくお願いします。
58: N子 
[2006-11-11 11:05:00]
大阪府民さん!

はじめまして!
こちらこそよろしくお願いします♪

いよいよ入居が近づいてきましたね。
楽しみです。


ところで、みなさんは内覧会チェックって
自分たちでがんばりますか?
それとも業者に頼みますか?
ご意見おきかせください!
59: コリラックマン 
[2006-11-11 14:25:00]
>大阪府民さん
はじめまして♪来春にはご近所さんですね♪
みなさまと色々と情報交換していけたらな〜と思っております
こちらこそ宜しくお願いします☆

内覧会チェック。。興味があってネットで調べたこともありましたが
我が家は頼まないと思います。お値段が大体5万円〜ですよねぇ。
余裕があれば勿論お願いしたいところなのですが、引越しもあるし。
無料でダウンロードできる「内覧会チェック一覧表」片手に自力で
頑張ることになりそうです。

今朝のウィズグランのチラシに小さ〜い字で「先着順販売 17戸」
とありましたが、これは残りが17戸という意味なんでしょうか。
それともまだ「第○○期 発売!」とか出るのでしょうか。。
マンション乱立地域なので難しいかと思いますが早く完売して
ほしいですね☆
60: もも 
[2006-11-13 10:53:00]
こんにちは!久しぶりの参加です。
大阪府民さん、はじめまして。よろしくお願いします。

我が家も内覧会は自力で頑張るつもりです。
脚立ぐらい用意した方がいいのかなぁなんて思っています。
早く見たいですね!

みなさんは、オプション以外で変更なんてしていらっしゃいますか?
コンセントの増設とか移設が出来るのであればお願いしたいんですけど。。
やはり鍵を頂いてから、どこかに頼んだほうがいいのでしょうか?

私もチラシを見ながら、いつもどれ位残っているのか気になります。
泉ヶ丘でここ2年の間で1000世帯以上の売り出しがあったので
みんな完売したら、三原台の人口はいっきに増えますね!
61: 大阪府民 
[2006-11-13 11:27:00]
N子さん、コリラックマン さんレスありがとうございます。
ほんと、何卒よろしくお願いします。

内覧会、私の所は自分の両親も連れて行こうかと検討中です。
私も内覧会チェック表、ダウンロードしていこうと思います。
62: ボッサ 
[2006-11-16 15:46:00]
とっても久々の登場です。
しばらく体調を崩してまして…。
この前、久しぶりに泉ヶ丘方面に行きました。
少し前まではしょっちゅうマンションを見に行ってたのに…。
で、久々にウィズグランを見て、ビックリ!!
シートが全部取れてるじゃないですかっ!!(←知るのが遅い??)
旦那に「シート取れてるやん!」というと、「そうやで。」と普通に返されてしまいました。
旦那は通勤で毎日ウィズグランの前を通っているらしく、工事の進行具合を一人で楽しんでいたようです。

だいぶ体調も戻ってきたので、新しいモデルルームを見に行ったり、家具やカーテンの事も本格的に考えないとっ♪
ローンを考えると、ちょっぴりテンション下がりますが、新しいお家に住む日が近づいていると思うとワクワクしますねっ(^_-)-☆

大阪府民さん
はじめまして。
今後ともよろしくお願いします♪


63: N子 
[2006-11-16 20:31:00]
こんばんはー!

みなさん、内覧会はやっぱり自力でいくんですね!
よかったー。。。ふつうは業者に頼むものなのかと
あせってしまいました。

あと17戸!先月かその前かに営業に聞いたら25戸とか
いうてたので、一応ほそぼそ売れてるんですね。
早く完売してほしいですねぇ。選択肢がたくさんあるから
なかなか難しいかもですが。。。
ご近所のマンションたちはあとどれくらい残ってるんでしょうね。
きになるわー。

それから、オプション以外での変更は、今のところしていません。
コンセントの増設とかってできるんですか!
知らなかった・・・。

駐車場の抽選会と入居者説明会の案内届きましたね。
いよいよって感じがしますね〜

みなさん、ところでローン組まれる方はどこの申し込みしてます?
うちは、公庫と銀行1つとあとは、フラット35をどこにしようか
まだ迷ってます。
そして、ほんとにあと1つはフラットでええのんかどうか。。。
金利、あがらないでほしいですね。
64: 大阪府民 
[2006-11-17 09:14:00]
ももさん・ボッサさん、はじめまして☆今後とも宜しくお願いします。
うちは最近契約した組なんでまだローンの事考えてないんです。そろそろ本格的に考えようと思ってます。あと家具とかカーテンとかも検討していこうと思います。
早く3月になって欲しいなぁ・・・
65: もも 
[2006-11-17 20:13:00]
こんばんは。うちもフラットか銀行か迷っていましたが、
銀行の長期と短期のミックスにしようと思います。
契約した時の計画とは金利の上昇で変わってきています。
入居まであまりにも長いので、部屋のインテリアも十分考える時間があって、
どんどん予算が増えていってます。
いいような。悪いような。。。
66: コリラックマン 
[2006-11-21 20:25:00]
こんばんは!

ローンですが我が家はフラット&変動にしました。
あと公庫もいちおう申し込んでます。

最近ウィズグランのチラシがよく入るようになりました。
いよいよスパートかけてきてるな、という感じですね★
そうそう、来月17日あたりにまたオプション会があるみたい
ですね。営業の方が言ってました。

ビルトインでオーブン(またはオーブンレンジ)つける予定の方
いらっしゃいますか?
興味があるのですが、主人に相談したら「高いからダメ」と一蹴
されました(涙)本体を買うのはネットで安いの探して買うと
しても、どこに取り付け工事を頼んだらいいのでしょうか。。
リフォーム屋かな?どなたかご存知ありませんか?
67: N子 
[2006-11-25 18:55:00]
こんばんはー。
ローンもいよいよ決めなきゃいけない時期にきましたねぇ。
公庫はこの調子で行くと使わない感じがしてきましたねぇ。
重い腰を上げて、ようやく最終検討をした結果、今とおってる
提携の銀行は却下することになるかもです〜。
提携外のがいいような気がしたので。
それとこれまた提携外のフラットを申し込むかもです。

インテリアコーディネーターさんとの打ち合わせも
ようやく来週から本格的な打ち合わせになりそうです。
いよいよだなー。

ところで、ビルトインオーブン、私も素敵だなーと
思っていて迷っていたのですが、ヘルシオを既に
買ってしまったのでやめました(汗)
取り付けってどこでやってるんですかねぇ。。。
本当は買ったところで工賃払ってやってもらうのが
安くつくような気がしますが。。。
そのオーブンを扱っているリフォーム会社とかに
依頼することになるんですかねぇ??

ごめんなさい。。役立たずで。。
68: 大阪府民 
[2006-11-25 21:51:00]
ローン、提携外の銀行でもいいのあったんですか?みなさんいろんな事知ってるんですね。
インテリアコーディネーターの人とかとどうやって出会ったんですか?
すごいですね。打ち合わせとかするんですね。。
私のとこはまったく何もしてなくてヤバイですかね。。
計画立てなくては・・・・
69: N子 
[2006-11-25 23:13:00]
先ほど、営業さんと話をして、提携外の銀行での
ローンのデメリットをきいて、考え直しました(笑)

思っていた、提携外だと思っていた銀行は営業さんに確認したら
提携していたので(笑)それは、営業さん経由で情報収集します。
提携外のフラットは、事務手数料先払いタイプで1.6%のキャンペーン中、
金利は現在の最安値くらいをいってるところだったので、
目をつけてたんですが、提携外だと余計にお金がかかるらしく
その差額を計算したら提携のフラットのがいいかもと思えてきて
却下しました。

ややこしいですけど、うちも、あとは提携の銀行1つ、
提携のフラット1つこの2つで考えようと思います〜
公庫は申し込んでましたがそこまでは金利はあがらないだろうと
思っているので。

インテリアコーディネーターさんは、たまたま知り合いの
紹介なんですよ。リビングだけ自分では解決できないような
問題があったので、相談してみましたっ

1月の入居説明会で引越屋さんが説明にくるみたいです。
それまでにいろいろ見積もりとったりしてると比較しやすい
かもですね。
70: N子 
[2006-11-27 21:16:00]
表札屋さんのサイトみつけました!
よろしければご参考まで。

http://www.hyousatuya.com/
71: もも 
[2006-11-28 09:44:00]
こんにちは。うちもそちらの表札屋さんでお願いしようと思っています。
マンションの表札のサイズはとても小さくて、もう少し大きな物をと思っていますので
入居してから慎重に選ぼうと考えています。
オーブンレンジはうちもヘルシオを購入しようと思っています。
これも奥行き、上部の空きサイズが気になりますので入居後に決めようと思っています。

3月は引越しラッシュですから、料金も高くなりそうですね。
72: コリラックマン 
[2006-11-28 15:09:00]
こんにちは!表札サイトありがとうございました!
私は近所のスーパーで4千円くらいの安〜いのを頼もうかしら。。
と思っていましたが、このサイトを見てビックリ。書体がお洒落〜☆
スーパーのと全然違う!みなさんほんとよくご存知ですよね。。

私はインテリアの相談は、ウィズグランのモデルルームのインテリア
を担当されてた「アレンジスタジオ」さんでお願いしましたよ。
前回のオプション会の時に「無料で相談」というのにつられて(笑)
今ある家具でとても親切に相談にのって頂きましたよ。
アクタスなんかでも図面を持っていったらそこに合う家具をレイアウト
してくれますよね。

そろそろ引越しのことも考えなきゃですねー。知り合いが引越し会社に
勤めているので「安くならないか」と遠慮がちにたずねたところ、
繁忙期だから無理〜って感じでした。撃沈です。
ところでウィズグラン斡旋の引越し業者さんてどこなんでしょうか。。
73: N子 
[2006-11-28 21:13:00]
こんばんは!
表札屋さん、なかなか好きです。私も。
私も大きな物がいいです。はまるといいんですが。。
内覧会のときにしっかり見てくる予定です♪

今度の入居説明会にくるらしいですが、
ぞうさんの引越業者のようです。(松○)

繁忙期だから、値切れないだろうし、
なにより希望する日時にとれるかどうか。。
これから、考えることが増えてきましたねぇ。
74: 大阪府民 
[2006-11-28 22:08:00]
こんばんわ(*^_^*)みなさんいろいろ考えているんですね。
すごいなぁ。
私もがんばります!
75: コリラックマン 
[2006-11-29 14:25:00]
>N子さん
レスありがとうございます。
ぞうさんですかー。いつごろ各社に見積もり頼もうかなー?
まだまだだと思ってましたがこれから3月まで意外とあっというまに
過ぎていきそうです。頑張ります。
76: 大阪府民 
[2006-12-06 11:08:00]
今後の予定とか送られてきましたね。なんかますます実感わいた瞬間でした。
みなさんとも4ヶ月後に会えると思うと楽しみですね(^^)
77: N子 
[2006-12-06 21:56:00]
こんばんはーっ。
案内きてましたねぇ。年明けから忙しくなりそうですね。
引越しはやはりぞうさん主導になりそうですね。
ほかの業者やとってもちゃんと引越しさせてもらえるのでしょうかねぇ。

内覧会の日程も決まってましたね。
うわーっ!実感わいてきた!

あとは、本当にお金が足りるのか?ってことくらい?(汗)
78: もも 
[2006-12-08 10:41:00]
こんにちは。
17日のオプション会ってみなさん行かれますか?
今回、目新しい商品ってソファーくらいでしょうか?
行ってもいっしょかなぁ。。

引越しの見積もりって何時頃までにするんでしょうか?
捨てなければいけない物が多くて、処分料もこみで安い業者さんにお願いしたいんだけど
また良い業者さんをご存知でしたら教えて下さい。
79: 大阪府民 
[2006-12-08 12:51:00]
こんにちわ。
私は17日初オプション会なので参加しますよ。
ところでオプション会ってどれくらい時間かかるんですか??
80: コリラックマン 
[2006-12-08 14:00:00]
皆様こんにちは!
17日オプション会、我が家はいく予定です。前回と同じ内容で
しょうが、、、。前回はバタバタと終了してしまい、質問もあまり
出来なかったので今回は下調べして参加するつもりです。

引越し、我が家も廃棄物多し!です。使わないタンスなどもあるので
リサイクルショップに一度見に来てもらおうかーと考えてます。

>大阪府民さん
時間はその人にもよるかと思いますが、ひととおりの説明だけなら
1時間ほどでしたよ。でもオプション会の担当者によるかも。。
詳しい説明を求めたらもっともっとかかると思います☆
81: 大阪府民 
[2006-12-08 15:17:00]
コリラックマンさん>レスありがとうございます。
下調べですか?ワックスとかどうされるんですか?
82: コリラックマン 
[2006-12-08 23:33:00]
>大阪府民さん
悩みましたがワックスは頼まない事にしました。
ワックス(というかコーティング?)賛否両論あるようですし、
ネットでですが色んな意見をみて「生活してれば床は痛むもの!
床は消耗品!」と開き直ってしまいました(笑)高いですしね。。
83: N子 
[2006-12-08 23:52:00]
こんばんは!
17日のオプション会ですが。。うちはたぶん行かないかなー。
ていうか、買える予算がない(爆)
見るとほしくなるので、やめましたー。

引越しは一度見積もり依頼かけましたが、だいたいは1月入ってからで
ないと見積もりしてくれないみたいですね。

とりあえず説明会を聞いてからにしようかなーって思えてきました。
こうやって後回しにすると・・・よくないんですかねー。(苦笑)
84: もも 
[2006-12-09 11:04:00]
そうですか。オプションは高いので行っても買えないかなぁ。悲しい。。
引越しの見積もりは1月でいいのですね。ありがとうございます。
あまり遅くなって、その日はいっぱいです。なんて事ないのかなぁなんて心配しすぎてました。

靴の収納って足りそうですか?
モデルルームの靴箱には我が家のでかい靴は1段に2足は入らない(泣)
あのきれいな花の飾ってあったガラスブロックの所も収納にしたい(汗)

85: ひいらぎ 
[2006-12-10 23:56:00]
はじめまして。
来年からみなさんと同じウィズグランに住むことになりました。
よろしくお願いします(^^)

最近そろそろインテリアも考えなくてはと思い、先日あるショールームを見学してきました。
リビングは壁面収納を考えているのですがインテリア関係はセンスがないと難しいですね・・・
これからどんどん忙しく忙しくなりそうですね!


86: 大阪府民 
[2006-12-11 08:27:00]
ひいらぎさん初めまして。。これから宜しくお願いします。
そうですよね。そろそろいろいろ考えないといけないですよね。
私のところもどちらかと言うともたもたしてまして・・・
がんばりましょうね。
87: ひいらぎ 
[2006-12-12 02:09:00]
>大阪府民さん
レスありがとうございます。
こちらこそ今後ともどうぞよろしくお願いします。

>ももさん
前回に書き込みそびれたのですが、確かに靴の収納は困りそうですね…
二人くらいならなんとかなるとは思うのですが子供の靴とか増えてくると
大変そう。。。
あまり使わない靴やシーズンオフの靴は箱にしまって室内に
なおすしかなさそうですね。

88: もも 
[2006-12-12 13:01:00]
ひいらぎさん。はじめまして。よろしくお願いします。
うちはみなさんより少し?だいぶ?年上のようですね(笑)
我が家は4人なので靴も多いです。どこかに収納するしかないですね。

早々にはりきってベッドとかダイニングテーブルとか決めてしまったんですけど
リビングだけはまだ迷っています。
壁面収納はすっきりしてすてきでしょうね。。
89: N子 
[2006-12-12 20:55:00]
こんばんは!

ひいらぎさん、はじめまして!
よろしくお願いしますね。

リビング以外はあるものですませようとおもっているので
ほったらかしですが(汗)
うちもようやくダイニングテーブルとソファが決まりました。
あとは、どう考えてもあのカップボードでは食器がおけないので、
(私は背が低いので届かない・・)
ダイニング側に食器棚を置く予定です。(ダイニングテーブルの高さくらいの)

靴、絶対入らないですよね。
引っ越してしばらくしたら家族が増えますが
現在の大人2人でも無理です。
半分のスペースでおけるハンガーみたいな
やつでも、買おうかな。。。
90: 大阪府民 
[2006-12-13 19:13:00]
ひいらぎさん>ひいらぎさんも17日、オプション会行かれるのですか?
オプション何か考えてらっしゃいますか?
91: コリラックマン 
[2006-12-13 20:42:00]
>ひいらぎさん
はじめまして!これからもよろしくお願いいたします!
壁面収納ですか。スッキリ良さそうですね。インテリアって
悩みだすと一日中考えてしまいませんか?でも楽しいですよ
ね♪

みなさん、靴の収納あれこれ考えておられるんですねぇ。
私は今の今までぜーんぜん気にしてませんでした(汗)
確かにチビっ子の靴もいっちょ前に場所をとるので場所が
足りなくなるかも。。でもでもあのガラスブロック前の
スペースは飾りたいインテリアがあるので死守するつもりです。

92: 大阪府民 
[2006-12-13 21:52:00]
私も靴の収納の事今までなんとも思ってませんでした。
入るかなぁ〜考えなくっちゃ!
93: ひいらぎ 
[2006-12-14 20:30:00]
>ももさん
レスありがとうございました。こちらこそ、これから色々よろしくお願いします。
もうベットとかダイニングテーブルは決められたのですね。
私はとりあえず壁面収納にするとは決めたのですが、ああしたいこうしたい
というのがまとまらず具体的にはひとつも家具が決まっていません。。。
もし大阪にお住まいでしたら有名な大塚家具以外におすすめの家具屋さんってありますか?

>N子さん
レスありがとうございました。こちらこそ、これから色々よろしくお願いします。
私も背が低めなので、カップボードは鍋や普段あまり使わない調理器具
しか入れることができないと思うので困っています…
ダイニングに食器棚かカウンター下収納を置くしかないですよね。

>大阪府民さん
前回のオプション会で一応窓のUVシートとフローリングは注文したのですが
他のものも出ているかもしれないので今回もオプション会は行く予定です。
できればトイレの壁の加工もしたいのですが…予算がいくらあっても足りません。。。

>コリラックマンさん
レスありがとうございました。こちらこそ、これから色々よろしくお願いします。
私は大変片付け下手なので隠せる壁面収納にする予定なのですが、
色をうまく決めないと圧迫感がありそうで悩んでいます。
ですがコリラックマンさんのおっしゃるように悩んだり調べたり見に行ったり
できるのが楽しいんですよね。


みなさんにお聞きしたいのですが、ウィズグランに入っている2種類のインターネット会社の
どちらにするか決められましたか?
我が家では、どちらも使っていないので、もし本人や周りで使われている方が
いらっしゃったらどんな感じかお聞きしたいです。
94: 大阪府民 
[2006-12-15 10:03:00]
>ひいらぎさん
フローリングってノンワックスコートの分ですよね?2種類あるのでどっちがいいのでしょうか??
なんせ初めてのオプション会なんで・・・
95: もも 
[2006-12-15 13:41:00]
こんにちは。
>ひいらぎさん
ベッドとダイニングテーブルは堺市日置荘の藤光家具で買いました。
シモンズのベッドとカリモクがそれぞれ25%引きで買えました。
堀江の家具団地やアクタス等も見ていますが、TVボードとソファは決めかねています。
目指すはなんちゃってシンプルモダンなんですけど、外国のボードは大きすぎたり、
部屋が狭すぎたり。。。笑。
96: N子 
[2006-12-15 22:04:00]
こんばんはー。

インターネットの会社ってUSENとNTTでしたっけ?
ちゃんと考えてなかったなぁ。どっちのほうが料金安いのかな(笑)
たぶん安いほうで決めると思います。

あと、家具ですが、私も今あるリビングボードとベッド、
藤光さんで買いましたよ。結構いいものをお安めに売ってるので
ありがたかったです。

今回購入予定のソファはカンディハウスです。
心斎橋にショールームがありますよ。
お値段は若干お高めですが、結構素敵な家具がたくさん
おいてありました。

>ひいらぎさん
そうですよねぇ!あのカップボード、キツイですよねぇ(T_T)
購入を検討して初めてモデルルームを見たときから、ずっと
気になってたんですよ。
なんとかうまくまとまってくれるといいんですがねぇ。。。
97: ひいらぎ 
[2006-12-17 17:10:00]
こんばんは

色々家具を見るのは楽しいのですが、あまりにもたくさんある家具や
家具屋をどこからどう選べばと途方に暮れていました。
こちらで情報を頂き、とても参考になりましたありがとうございました。

>大阪府民さん
そうです。ノンワックスコートの分です。
ノンワックスコートが良いのか悪いのか(お値段も高いですし)
私にもまだ効果はわからないので、おすすめですとは言えませんが…
私は手入れをするのが面倒なのでワックス効果の持ちが長い方を選びました。
オプション会では担当していただける方にもよるかもしれませんが
わからないことがあれば質問すれば何でも答えて頂けますし、
おすすめ(人気)のオプションは?と聞いて気に入らなければ断ることも
できますし、行って実際に見本を見て疑問は質問すれば大丈夫だと思いますよ。

>ももさん
家具屋の件、詳しく教えて頂きありがとうございました。
早速週末に主人と藤光家具や堀江の家具団地に行ってみたいと思います。
シンプルモダンな部屋って素敵ですよね。
私もシンプルでモダンで素敵な部屋にきめたいものです。。。

>N子さん
色々教えて頂きありがとうございました。
インターネットの件は私も問題(電話の音質が悪いなど)がなければ
安い方にすると思います。

藤光家具とてもいいみたいですね。早く見に行きたいです。
カンディハウスのインテリアとても素敵ですよね。
実は私もカンディハウスはマンションが決まる前から気になっていた
のですが、お値段が。。。と思っていましたが、今回おすすめして
頂いたのを機にまた近いうちにカンディハウス見に行きます!
98: ボッサ 
[2006-12-27 23:01:00]
またまたご無沙汰しております。
体調悪いなぁ〜しんどいなぁ〜と思ってたら妊娠してました。
つわりがひどくて、しばらくパソコンに向かう気力もなく、久々にここに来たらとっても盛り上がってたので、ビックリしました。

ひいらぎさん、はじめまして。
今後ともよろしくお願いします!

入居に向けて、いろんな書類が届いて、もうすぐ忙しくなるなぁという感じです。
我が家は2年前に結婚して、その時に買った家具がまだまだ使えるので、今回はほとんど購入予定はありません。
今使っているソファが少し小さめなので、ちょっと大きいのが欲しいのと、いいテレビボードが欲しいなぁとは思っていますが、家具屋さん巡りもこれからです。

インターネットですが、私は結婚前、実家でNTTの光を使っていました。
はっきり料金とかは覚えていないのですが、結構高かったようなイメージがあります。
ま、もう3年〜4年前の話なので、新しい料金プランなど出ているとは思うんですが…。
1月の説明会で詳細を聞いて、我が家も安い方にしたいと思っています。

いよいよ年末ですね。
明日からまた寒くなるみたいなので、みなさんも身体にはお気をつけて、よい新年をお迎えくださいm(__)m
99: N子 
[2006-12-28 21:31:00]
こんばんはー。
結局何も片付けておらず、本当に引越しできるのか
心配になってきました(汗)
引越しどころか年末の大掃除もできそうにない。。。
仕事も明日まであるんです(泣)
ダンナは今日で仕事納めなのにぃ!ずるい!

>ボッサさん
 おめでとうございます!
 実は私も妊婦なんですよー。現在4ヶ月です。
 産院は新居の近所ですよ。一緒だったらおもしろいですね(笑)
 結婚時期も近いですねー。2年半くらいです。
 勝手に親近感わいてきました。すいません(爆)
100: コリラックマン 
[2006-12-29 15:04:00]
こんにちは!毎日寒いですね。。
引越し会社から見積もりの日程で電話ありました☆いくらって言われるんだろ。
あー怖い怖い。そしてあの重要書類の束。。忘れないうちにと、早速昨日
役所にいって書類揃えてきました。
火災保険も考えないといけないんですね。いろいろプランがあるようですが
まだ良く理解できてません。

>ボッサさん、N子さん
みなさんおめでとうございます!
新居で家族が増えるんですね!2倍楽しみですね♪
我が家も幼稚園前のチビが一人おりますので、幼稚園、小学校など
色々情報を集めています。小学校少し遠いのが気になります。

益々寒くなりますし、これから引越しの準備などで、無理
なさらないで下さいね☆(ぜひ「らくらくパック」でどうぞ(笑)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる