オリックス不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「サンクタス与野(旧:オリックス不動産 与野西口計画18階建て192戸)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 中央区
  6. サンクタス与野(旧:オリックス不動産 与野西口計画18階建て192戸)
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2013-07-01 11:10:36
 削除依頼 投稿する

JR京浜東北線・与野駅西口3分の空き地に、最近建築概要が出ました。

さいたま市中央区下落合。
地上18階建て、地下2階。
総戸数192戸。
四方角地で、閑静な立地です。
南に送電線と、南東にラブホテルがあるのが若干マイナスかな。

情報交換していきましょう。

公式サイト:http://www.s-yono3.jp/index.html

所在地: 埼玉県さいたま市中央区大字下落合字大原1073-1(地番)
交通: 京浜東北線 与野駅 徒歩4分
売主:オリックス不動産株式会社
施工:株式会社奥村組

【タイトルを公式物件名に変更しました。2012.2.8 管理担当】

[スレ作成日時]2008-03-25 01:32:00

現在の物件
サンクタス与野サウスレジデンス
サンクタス与野サウスレジデンス
 
所在地:埼玉県さいたま市中央区大字下落合字大原1073-1(地番)
交通:京浜東北線 与野駅 徒歩4分
総戸数: 44戸

サンクタス与野(旧:オリックス不動産 与野西口計画18階建て192戸)

101: 匿名さん 
[2012-06-29 11:19:48]
タワービューステージって
何でしょうか?

新しいマンション??
102: 物件比較中さん 
[2012-07-01 23:44:10]
タワービューステージ確認しましたが、今まであったモデルルームとなんら変わりないそうです。
これから見学に来る人のためにああいう書き方を・・・と。
なんと紛らわしい。
103: 匿名さん 
[2012-07-02 07:39:36]
>タワービューステージ

そんなものでしょう。
新しいマンションを建てる場所なんてないし、新しいモデルルームを作ったところで
そのお金はマンション購入費になって返ってくるんだし。
104: 物件比較中さん 
[2012-07-02 20:54:35]
なんじゃそりゃ〜?
意味不明ですね。
まあ結構いい物件ですけどな。
105: 匿名 
[2012-07-06 15:34:03]
すみません。低層階・中層階の3LDKだといくらぐらいでしょうか?
106: 匿名さん 
[2012-07-10 10:36:19]
場所にもよると思います。

タワーでサウスの影にはいるところでは、
結構お安くなるのではと推察します。

107: 匿名 
[2012-07-10 20:30:28]
サウスの購入を前向きに検討していましたが、送電線が気になり始めました。

電磁波については、測定してその数値を自分がどう捉えるか、ということだと
思いますが、風切り音や窓からの景観をどの程度邪魔するか、などについては
実際に住んでみないとわからないことから、躊躇しています。

送電線について気にしている方、いらっしゃいませんか?
108: 匿名さん 
[2012-07-14 11:24:02]
めっちゃ気になる。
検討やめた。
109: 匿名さん 
[2012-07-14 12:42:26]
送電線は気にしている人はすごく気にするでしょうし、気にしない人は全く気にしないと2分されてる気がします。

その為、気にしている人いますか?という質問なら、いる人はいるでしょうか、気にするなら検討から外せばいいだけじゃないかなとおもいますよ。

ちなみに私は気にしない派です。
110: 匿名さん 
[2012-07-14 17:29:23]
うちも気になる。
111: 匿名さん 
[2012-07-15 22:27:30]
気になる気になる
112: 物件比較中さん 
[2012-07-16 00:49:18]
私はそんなに気にしないかなぁ。
113: 匿名さん 
[2012-07-16 06:01:30]
送電線が気になる方はこのサイトの検索ボックスに「送電線」と入力して
他のスレッドを見てみてはどうですか。

現時点で25のスレッドがあります(このスレッドも含めて)。

107さんが仰る「送電線」が正確には何なのか分かりませんが
「高圧線」で検索すれば31のスレッドがヒットします。

送電線を気にされるのなら階を変えるとかタワーも視野に入れられてはどうですか。

ちなみに我が家は当初サウスを検討していましたが、若干東向き(南南東?)で
我が家の生活スタイルに合わない(休みの日には昼近くor昼過ぎまで寝たいため
東からの日差しは不要の)ためタワーで検討中です。
114: 申込予定さん 
[2012-07-16 19:09:18]
ないにこしたことはないが、完璧な物件はないので。
私はむしろあの送電線のお陰でタワー南側の駐車場が将来高い建物などのPJがやり難いのではないかとも考えていますので必要悪っぽく捉えています。
まあ、絶対嫌な人もいますので、なんとも言えませんが。
115: 匿名さん 
[2012-07-17 17:10:52]
このマンションの近くにラブホテルあるって本当?
116: ご近所さん 
[2012-07-17 17:26:48]
線路沿いに1軒ありますよ。
SKANE(スコーネ)といいます。
「与野 ラブホテル」でGoogle検索すればGoogleマップで場所が出てきます。

サンクタスの近くに住んでいますが、ラブホテルがあることで不都合を感じたことは一切ありません。
駅に行くとかスーパーに行くなどにしても、このラブホテルが我が家の行動圏から完全に外れているからだと思います。
117: 物件比較中さん 
[2012-07-17 20:42:30]
保育園情報詳しい方いらっしゃれば教えてください。
こちらの物件から通えるとしたら
・下落合団地
・常盤北
・針ヶ谷
・ひまわり乳児

他にもこんなところがあるよ!とありましたら教えてください。
118: 匿名さん 
[2012-07-18 20:04:08]
送電線は、小児白血病やアルツハイマーの発生確率を上げると聞いたことあるし、実際ネットで調べるとそういう事が書かれているけど、どうなのでしょうね?
119: 匿名 
[2012-07-18 20:15:58]
送電線は、がんの発症率も高くなります。
120: 物件比較中さん 
[2012-07-18 21:59:20]
この物件、買いですね!
第一期からの勢いはどうなんでしょうか?
ちなみに最近モデルルーム行った方いますか?

送電線気にしてたら何処にも住めませんよね笑

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる