埼玉の新築分譲マンション掲示板「レリア武蔵浦和」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. レリア武蔵浦和
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-06-14 08:24:28
 削除依頼 投稿する

情報を交換してください。

[スレ作成日時]2007-09-17 01:14:00

現在の物件
レリア武蔵浦和
レリア武蔵浦和
 
所在地:埼玉県さいたま市 南区白幡4丁目1233-1、3(地番)
交通:埼京線武蔵浦和駅から徒歩11分
総戸数: 58戸

レリア武蔵浦和

2: ご近所さん 
[2007-09-17 02:07:00]
4LDKが、みんな70平米台なんて、狭いですね。楽しみにしていたのに、残念です。
3: 社宅住まいさん 
[2007-09-17 17:51:00]
昨日見てきましたけど、私も主人もいいなーって思いましたよ。
間取り等、色々気に入りましたよ。
4: 匿名さん 
[2007-09-17 22:10:00]
ここの売主って大丈夫ですか?
5: 物件比較中さん 
[2007-09-17 23:10:00]
こちらの価格情報知ってる方いませんか?教えて下さい。
6: 匿名さん 
[2007-09-17 23:15:00]
駅から遠くて狭いのに強気な価格です!
7: 周辺住民さん 
[2007-12-23 15:37:00]
通勤で毎日ここの建設現場通りますが、大分出来上がってきましたね。
しかし、いずれ建設地前の倉庫は無くなりマンションでも建つのではないでしょうかね。建たないとは言い切れない場所ですからね。
8: ご近所さん 
[2008-01-13 19:21:00]
お隣の会社の倉庫は比較的大きな物流センターです
毎日大きなトラック、コンテナが数台荷おろしに来てるみたいで
小さいお子さんをお持ちの方は敬遠した方がいいと思います。
立地は悪くないですが、ちょっと危険かも
9: 物件比較中さん 
[2008-01-30 13:29:00]
今週あたりこちらの物件を見に行こうと思っています。ホームページを見る限り70平米が多いようですが実際にご覧になった方はいらっしゃいますか?周辺の生活環境はどうなんでしょう?
10: 物件比較中さん 
[2008-01-31 01:19:00]
70平米で4LDKとかで、狭かったです。
周辺環境もイマイチでした。
11: 匿名さん 
[2008-01-31 14:33:00]
>>10
こらこら。70平米で4LDKなのは、4プラン中1プランだけではないか。
テキトーすぎるだろ(笑)
12: ご近所さん 
[2008-02-02 08:36:00]
全体的に狭い間取りばかりでしたが・・・・・
13: 購入検討中さん 
[2008-02-04 18:09:00]
狭いのに、特徴作ろうとして、変わった間取りにして。とっても使いにくそう。
14: 購入検討中さん 
[2008-02-04 22:19:00]
こちらの物件は高めの価格設定になっているようですが3000万代のお部屋は2階ぐらいでしょうか?
15: 匿名 
[2008-02-10 01:38:00]
内覧したことありますが、特徴的な間取りが多かったです。
全体的にゴチャゴチャと狭苦しい感じでした。
立地は静かな印象で個人的には気に入っていたので残念です。
16: 匿名さん 
[2008-03-24 19:06:00]
う〜〜ん・・・
17: 購入検討中さん 
[2008-04-02 12:04:00]
さすがに狭くて使いにくいという印象。
しかも11分歩いて価格高すぎです。
これならもう少し安いところもあるのでは・・・
18: 匿名さん 
[2008-04-02 19:20:00]
高いけど、最近はこの辺り、どこも高いからなかなかないですよね。
かといっていつ下がるかわからないし。。
武蔵浦和も最近は開発されていい商業施設が入る事になったり、
タワーも華やかですし、発展はしそうですよね。
タワーは高すぎて買えませんが。。
19: 入居済み住民さん 
[2008-05-15 00:36:00]
前の倉庫、及びトラック等の交通量はまったく気になりませんよ。(逆に少ないくらい)
すぐ近所に幼稚園があるのでさすからその点については問題は無いとおもいます。
また近隣の倉庫にマンションが建つのでは?とのことですが、まったく無いとは言い切れませんが逆に、一般的にかなりの確立でないと思われます(理由はいろいろあるのですが長くなるので・・・)。
住み心地は良好ですし、駅までの距離は丁度いい運動・・・ドアtoトレインで正直15分かな?
帰り道は、途中の川?夜は電灯の明かりと蛙の鳴き声で少し愉快な気持になれますよ。
20: 近隣住民 
[2008-08-03 21:29:00]
今、武蔵浦和、というか、中浦和、西浦和あたりでは物件が残りまくっているようですが、
その中では、このレリア武蔵浦和はそれなりのグレードがある方なんでしょうかね。

タワーがいくつも出来れば、人口も増えて、店も増えて、それなりに生活しやすくなるかな。

浦和近辺で年配の方々は、武蔵浦和にあまりいいイメージを持っていないようですが、
同じ浦和でも、産業道路の向こう側などに比べれば大分暮らしやすいのではないかと
思います。
21: 購入検討中さん 
[2008-08-06 10:50:00]
ん〜。ここってどうなんでしょう・・。

まず小学校が遠いですよねぇ。

間取りですが、ちょっと使い勝手悪そうで懲りすぎ感が否めません。

差別化でしょうが・・。

インナーコートやストックヤードを作るくらいなら、
キッチンをもっと広くしたり・・LDKを広くとって欲しかったです。

ということで、今回は見送りました・・・。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:レリア武蔵浦和

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる