埼玉の新築分譲マンション掲示板「レーベンハイム川越フィーヌ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川越市
  5. 新宿町
  6. レーベンハイム川越フィーヌ
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2008-11-11 15:32:00
 削除依頼 投稿する

レーベンハイム川越フィーヌのマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

レーベンハイム川越フィーヌでのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-03-01 13:50:00

現在の物件
レーベンハイム川越フィーヌ
レーベンハイム川越フィーヌ
 
所在地:埼玉県川越市新宿町6丁目24-2(地番)
交通:川越線川越駅から徒歩18分
総戸数: 48戸

レーベンハイム川越フィーヌ

22: 入居済み住民さん 
[2007-03-11 15:01:00]
この間怪しい黒服の営業マンっぽい人たちが夜の9時半頃うろついてました。
乗ろうとしたときにエレベータを降りようとしなかったので不審な感じがしました。

足音が気になります。(子供のかけあし音)それ以外の物音も結構凄いです。それとも余程建物の防音効果が薄いんですかね。何か対策をしてほしいです。大きくなるまでリビングにカーペットを敷くとか・・・
上の方が越してきてから全然癒されなくなりました。賃貸のときよりうるさい気がします。
自分の家、となると全く意に介せなくなるのでしょうかね。
妥協策は忍耐のみ、ってのは公平じゃないですよね。
足音がしてくるとリビングにいるのが辛くなります。
23: 入居済み住民さん 
[2007-03-11 15:26:00]
一度ご挨拶に伺った方がいいのでしょうかね。
自分はなるべく不要な音は立てないように(上の方のおかげでどれだけうるさいか知りましたから)しています。
ちなみに気を抜くとかかとから歩いてしまいます。これは意識の持ち方次第でどうにでもなります。

小さな子供にそれを求めるのは無理ですから、やはりみんなが住んでいるのだから、と教えて注意し習慣化させてもらえないか願わずにはいられません。

良いことと悪いことのしつけをすることはそんなに難しいことではないと思うのですが・・・

どうぞご理解ください。
24: 匿名さん 
[2007-03-13 12:31:00]
かなり苦労しているみたいですね。

私自身は、音は確かに聞こえますが、生活する上では仕方ないと思って気にしていません。
ただ、気になる方は気になるので、我慢してとは言えませんね。

私個人に意見ですが

個人で対処してこじれるも今後を考えると得策ではないような感じはします。
(ただ度を越えていれば別ですが・・・)
他の部屋の方も同様に感じているのでしょうか?

客観的に判断できる材料で管理組合で協議するとか。(まだないですが)
音を出している方も同じコミュニティーなのであまり強引なやり方は問題ありと思います。

同じマンションに住むものとしてはこじれないでほしいと思います。
25: 入居済み住民さん 
[2007-03-13 23:56:00]
担当してくれた営業さんに聞いたのですが、入居直後は様々な訪問販売業者が「管理会社の依頼で」とあたかもレーベンコミュニティの関連業者のような語り口でやってくるケースが多いそうです。管理会社からの依頼で事前の連絡もなしに業者が訪問することは絶対にないから注意してと言われました。皆さんも注意して下さい。
26: 匿名さん 
[2008-11-11 15:32:00]
中古で4LDKが売りに出ていますが、ずっと掲載されています。
徒歩18分はやはり問題なんでしょうね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる