埼玉の新築分譲マンション掲示板「ルネサンスタワー北大宮」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. ルネサンスタワー北大宮
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2014-05-01 05:16:12
 削除依頼 投稿する

ルネサンスタワー北大宮のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

ルネサンスタワー北大宮でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-03-01 13:48:00

現在の物件
ルネサンスタワー北大宮
ルネサンスタワー北大宮
 
所在地:埼玉県さいたま市 大宮区土手町1丁目89,90-1(地番)
交通:東武野田線「北大宮」駅から徒歩3分
総戸数: 58戸

ルネサンスタワー北大宮

373: 匿名さん 
[2007-02-20 12:04:00]
内覧会まできてやっと現実味を帯びてきたかなって感じですよね。みなさんの感想を覧ていると施工は全般的にザツだったのだろうと察しました。確かに業界関係の人たちは“こんなもん”と言うに違いありませんよね。内覧会に同行した建築士もうちの母も“こんなもん”だと言いました。自分たちの支払う価値が“こんなもん”だと納得できる方はそれで何も問題はないと思うし、納得いかないなら修繕してもらうということだけのこと。そこに住む人の問題だと思います。でも“こんなもん”がマンションの、建築業界の現状ならそれは業務怠慢だと私は思ってます。私の場合は人生かけた買い物だったので自分で“こんなもんでしょ”と納得がいくところまで指摘していくつもりです。ずっと住むにせよ、いずれ売るにせよ自分の住むところ。それぞれが納得できればそれでいいと思います。今、都市機構(旧公団)に3年ほど住んでいますが、施工技術がすごい丁寧ですよ(もっとも私が見てわかるのは内装だけですが)。私はそれが当たり前と思っていたので内装施工の悪さには正直呆れました。業界人の言う“こんなもん”に、納得させられる買い手がほとんどなのでしょうね。少しでも納得いかない部分があるならあきらめず言うべき。今の段階ではすべてというわけにもいかないとしれませんが、納得いかない方はあきらめず頑張りましょうね。入居後に修繕してもらえる保証もあるけど、入居後の修繕は何かと面倒ですよね。今が肝心かもしれません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる