注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「土地の契約と工務店の契約について ※切実」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 土地の契約と工務店の契約について ※切実
 

広告を掲載

まぁこりん [更新日時] 2013-05-28 01:20:00
 削除依頼 投稿する

観覧ありがとうございます。

詳しく話すと長くなりそうなので簡潔に説明します。

私たちは一条工務店で家を建てるつもりで土地を探してもらって、一条さんの土地ではない所(他の不動産が所有している土地)を一条さんに交渉してもらって買付証明を出して地主さんからOKをもらいました。

そして土地の契約と一緒に一条さんとの契約を強制的な感じで迫られています;;

理由はうちが交渉して買えるようにしたんだから当然うちで買えみたいな…

しかし土地はすぐにでも契約したいのですが、土地の契約=一条との契約と思っているからなのか、最近になって一条さんの態度・対応に不満が出てきました。

なので一条さんとは契約どころか仮契約もしていないので家は他で建てたいと思うのですが、可能なんでしょうか??

それとも一条さんの交渉で土地を購入したら契約していなくても一条さんで買わないといけないでしょうか??;;

なんかもう半分脅しみたいな感じで嫌なので、似たような経験がある方や、このような問題の解決が分かる方がしましたら教えて下さい…



[スレ作成日時]2012-09-20 13:31:42

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

土地の契約と工務店の契約について ※切実

152: 匿名さん 
[2012-09-27 02:16:14]
スレ主は自分の世界作り上げ過ぎ。
媒介の交渉過程では委任状は必要ないし、民法での契約の要件に契約書は必ずしも必要ではない。
スレ主が営業に土地を探してくれと依頼し、これを営業が承諾した時点で契約は成立しています。
これを諾成契約と言います。裁判になれば状況を客観的に判断されてスレ主は不利になりますね。
いろいろと拙い知識で話を作って書き込みすると恥ずかしいですよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる