注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「土地の契約と工務店の契約について ※切実」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 土地の契約と工務店の契約について ※切実
 

広告を掲載

まぁこりん [更新日時] 2013-05-28 01:20:00
 削除依頼 投稿する

観覧ありがとうございます。

詳しく話すと長くなりそうなので簡潔に説明します。

私たちは一条工務店で家を建てるつもりで土地を探してもらって、一条さんの土地ではない所(他の不動産が所有している土地)を一条さんに交渉してもらって買付証明を出して地主さんからOKをもらいました。

そして土地の契約と一緒に一条さんとの契約を強制的な感じで迫られています;;

理由はうちが交渉して買えるようにしたんだから当然うちで買えみたいな…

しかし土地はすぐにでも契約したいのですが、土地の契約=一条との契約と思っているからなのか、最近になって一条さんの態度・対応に不満が出てきました。

なので一条さんとは契約どころか仮契約もしていないので家は他で建てたいと思うのですが、可能なんでしょうか??

それとも一条さんの交渉で土地を購入したら契約していなくても一条さんで買わないといけないでしょうか??;;

なんかもう半分脅しみたいな感じで嫌なので、似たような経験がある方や、このような問題の解決が分かる方がしましたら教えて下さい…



[スレ作成日時]2012-09-20 13:31:42

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

土地の契約と工務店の契約について ※切実

10: まぁこりん 
[2012-09-20 16:29:56]
回答ありがとうございます。
先ほどの質問で詳細書かなかったので書きます。

一条さんに探してもらったと言うより、営業の方が一条の土地を買わせようとしてくるので「一条さんの持っている土地はいらないので自分達でみつけました。」と告げました。

そしたら担当の営業の方が「それならうちでそのお土地の地盤調査を無料で行います。他のメーカーさんで買う事になっても地盤調査の参考にして下さい。」と言われ、無料との事でしてもらいました。

結果が良かったので自分達で不動産に問い合わせをしようとしたら「お客様本人が直接行かれるより、私たちメーカーが交渉した方が値引きできますよ」と言われたので信じて頼みました。

しかし結果は「頑張ったんですが、端数の8万しか値引きできませんでした。他にも欲しい方が現れたので明日までに買付証明お願いします。」と言われ、…は??メーカーが頑張って8万の値引き??って思いました。
正直私自身、あまり強く言う事のできない見内の値引き交渉に参加して素人(当時20歳)でも86万の値引きに成功する事
ができました。

なので一条さんに頼めば100万単位で値引きしてもらえると期待していたので残念ですし、信用できなくなりました。

改めて自分達で直接不動産に行く時間はないからこの土地買うなら今この値段で決断してくれと言われ、そこの土地が欲しかったので買付証明を出す事にしました。

それで不動産からOKが出て契約って時に一条さんが急に「同時にうちとの契約も」と言ってきたので「それは土地の買付証明出す時にも何も聞いてないのでいきなり契約なんて出来ません。」とはっきりお断りしました。

そしたらその日は急に不機嫌な態度をとったと思ったら、夕方に上司と思われる方と家に訪ねられてきて、態度は良くなったのですが…買ってもらおうと必死でしつこかったです。

まだ1歳の子供がいるのにいつまでもキリのない話しを夜遅くまでされて迷惑です。

「うちの方でご契約されないなら、お土地のやりとりもなかった事にさせて頂くので、そこのお土地が欲しいならよく考えておいて下さい」と言って帰られました。

なので私も言われて黙って言う事を聞く訳でもなく、直接不動産に正直に「この土地は欲しいんですけど、一条さんに買付証明してもらっても、他のメーカーさんで家を建てたいです。一条さんか交渉の話しを白紙にしてきても、私達個人が買う事はできますか??」と問い合わせた所、ハウスメーカーとお客さんの間でたまに同じような事があるけれど、不動産は正直土地さえ売れれば良いので、メーカーさんが白紙にしてきても土地の購入ができるとおっしゃってくれました。

なのであとは一条さんが、仲介手数料0円の土地で契約してないのに違約金払えやらなんやらブツクサ言ってこないか不安ですね;;

タチ悪い客だのクレーマーだのなんて言われようが構いません。

一条さんには期待させといて申し訳ない気持ちはありますが、値引き交渉の下手さやいきなり契約やらなんやら強制してくる所とか完全に信用できないので無理です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる