伊藤忠都市開発株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア戸田公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 南町
  6. クレヴィア戸田公園
 

広告を掲載

トダダさんさん [更新日時] 2013-07-22 17:04:45
 

公式URL:http://www.c-todakoen.jp/
所在地:埼玉県戸田市南町2369-1(地番)
交通:JR埼京線「戸田公園」駅徒歩8分
総戸数:117戸(他に管理室1戸)
間取り:3LDK
売主:伊藤忠都市開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社東京建築支店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

☆物件情報を追加しました。2013.1.12管理担当

[スレ作成日時]2012-09-19 18:44:52

現在の物件
クレヴィア戸田公園
クレヴィア戸田公園  [【先着順】]
クレヴィア戸田公園
 
所在地:埼玉県戸田市南町2369-1(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩8分
総戸数: 117戸

クレヴィア戸田公園

803: 匿名さん 
[2013-07-01 00:01:02]
値引きはどれくらいなんでしょうか?
かなり先に完成なのに、値引き始めたって事は相当売れ残っているんだね。
804: 購入検討中さん 
[2013-07-01 07:29:16]
自転車置き場にオートロックはうれしいですね。
部外者の侵入を防げるね。
805: 物件比較中さん 
[2013-07-01 10:05:07]
東側は未だに3/40戸しか売れていないようですね。4階以上は売りに出されていないようですが相当値段頑張らないと確実に売れ残るのではないでしょうか。南側の眺望がほぼ望めず、近隣に割安な物件がある中、3階以下でさえ3500万では避けられても仕方がないでしょう。唯一売れているエントランス側の角部屋以外はエレベーターの音や南棟住人の通路にもなっていて気になりそう。MR担当者は、価格の高さは民度の高さにつながるような宣伝をしていましたが、東棟は値下げ必至な状況でそのようなわけにはいかない気がしています。
806: 匿名さん 
[2013-07-01 18:45:31]
エレベーターの位置が微妙だな。
807: 匿名さん 
[2013-07-01 21:27:50]
南側の階数が低いとこは電線ビューですもんね。
あれは相当値引きしないとキツイでしょ。
ベランダから手伸ばしたら電線触れぐらい目の前にあるよ。
808: 購入検討中さん 
[2013-07-01 21:53:25]
ここの物件のことを褒めたり、少しでもいいですねって魅力を伝えてると、
直ぐに否定的なことや、印象の悪くなるような書き込みがアップされている。
遠い村の住民が騒ぐんだろうけど、嫉妬心なのか、買いたくても買えない現実を生きているのか
分からないが、発想が乏しいよ。人のところを荒らすことで快感を得て、
周りの人を自分と同じ価値観に押しつけようとして、このような考え方の人が大勢いる
遠い村には行きたくないね。
809: 匿名さん 
[2013-07-01 21:57:12]
とどかないでしょ!!



810: 匿名さん 
[2013-07-01 22:37:42]
購入の決めてはそれぞれ違うから、安くてそれなりにいい物件か、割高でも、やはり多少駅近でいいなぁと感じるか…何を決め手にするかですよね。
811: 物件比較中さん 
[2013-07-01 23:41:45]
購入を真剣に検討していますが、安い買い物ではないのだから事前にマイナス面の情報はできるだけ知っておきたいですね。それでも魅力が上回れば買うだろうし、見過ごせなければ候補から外せばいい。物件を持ち上げる情報ばかりで否定的な意見は人格否定までして封じようとするのはどうかと思います。荒らしは困りますが、現実的な書き込みは歓迎すべきでしょうね。繰り返しますが、意見をどう受け止めるかは人それぞれですから。
812: 匿名さん 
[2013-07-02 18:33:52]
まぁ、低層階買わなければ問題ないしょ♫
813: 匿名さん 
[2013-07-03 00:29:35]
周りに安くていい物件が出たので契約者さんは戦々恐々の様子です。近隣のモデルルームにお客さんが集中しています。これから健闘する方は情報に注意した方が。
814: 契約済みさん 
[2013-07-03 05:00:57]
別に~
815: 匿名さん 
[2013-07-03 22:38:04]
キャンセルもふまえて近隣を考え始めた方が多いです。安く高級仕様が人気となってるようです。

ここはディスポーザーがないのは残念ですね・・・。
816: 契約済みさん 
[2013-07-04 00:02:47]
別に~
819: 契約済みさん 
[2013-07-04 20:49:27]
ねぇねぇ、ディスポーザーってそんなにそんなに重要?
毎日溜まったごみを捨てに行けるだけでキレイ好きな私は十分です♪
おかげで大きなゴミ箱とゴミ箱置き場用意しなくて済むし~。

南向きはまだ残ってるみたいですね。
でもこないだMR行ったらにぎわってましたよ。

もうオプション選べないから(8Fはまだかな?)、ちとつまんなくなるかもだけど。
820: 匿名さん 
[2013-07-04 22:27:09]
値引きは何割でしょうか?最低2割は当然かと思ってます。
理由としましては、近所のシティが2800万円なんで4000万円は高すぎると思っております。
駅に近いメリットはありますが、近隣にスーパーもなく、シティのリムジンが有利にも感じております。
821: 匿名 
[2013-07-04 23:02:52]
そちらに決めたら良いのではないでしょうか。
実際、最悪値引きもあるのかと思いますが。値引き物件となるのは…。
822: 匿名さん 
[2013-07-04 23:13:58]
シティテラスは抽選なので買えない場合もありますよ。滑り止めでここの値引きも考慮したい。
823: 匿名さん 
[2013-07-05 00:00:06]
シティがいいなら、買ってやれ。
あそこは、要望書がまったく集まらず、販売延期を繰り返してるから。
悲惨な不人気物件に住むのも、面白いかも。
824: 匿名さん 
[2013-07-05 06:42:26]
シティテラスは近くに倉庫と精神病院しかないからちょっとした買い物もバスに乗らなければならない。ここは駅まで徒歩で行けるから便利です。価格も実際はほとんど変わりません。
825: 匿名さん 
[2013-07-05 07:45:17]
徒歩8分なら、ギリギリ許容範囲です。
同じ仕様で眺望よくても15分だったら考えてしまうと思うので。
駅利用者には良かったと思います。
826: 匿名 
[2013-07-05 11:20:34]
値引きの話は一切ないと過去に出ていますし、値引きを期待していたら希望住戸は手に入りませんよ。
827: 匿名さん 
[2013-07-06 00:23:27]
値引きしたらマンションの資産価値がボロボロになるしね。
グランシンフォニアがいい例だね。
もう、中古で1000万円ぐらい価値落ちてるし。
ここも、その道を行ってしまうのかぁ。。
828: 匿名さん 
[2013-07-06 21:21:22]
安っぽいのに高いし値引きありなら・・・。資産価値を考えたら敬遠かな。賃貸なら住んでもいいかも。購入ならブランドにもこだわりたいね。
829: 匿名さん 
[2013-07-06 22:35:50]
ブランドは重要でしょう(^^)

830: 匿名さん 
[2013-07-06 23:25:02]
かなり売れ残ってるみたいですが、どれ位のサービスがあるのか気になるよね。30%引きのバーゲンとかにならないのかな。競合に負けてるし30%引きなら検討したいです。
831: 匿名さん 
[2013-07-07 05:55:16]
そう思うならあちらをどうぞ♪
何にもないところにある、無駄にデカイマンションを購入すれば?
販売前にあそこまで建てちゃって、ただの箱買いになってますけど(笑)
832: 匿名さん 
[2013-07-08 00:00:09]
シティが抽選なのに、ここは何故抽選ではないのですか?

立地は優位性があると思うのですが何が人気無いのですか?
833: 匿名さん 
[2013-07-08 00:56:07]
いやいや、販売開始当初に抽選になってるからw
シティがむしろ遅すぎるだけ。
834: 匿名 
[2013-07-08 07:54:49]
駅から近いんだから、向こうより高くて当然でしょ。同じような価格をなぜ期待してるのかわからない。
835: 匿名さん 
[2013-07-08 08:21:31]
大手と中小デベの違いがあるからではないでしょうか?
お部屋の構造ひとつとっても
天井の高さ
梁の大きさ
収納力
全然違うと思いますよ。
だから、立地はこちらのほうがいいですがトータルバランスで
同じ値段ぐらいの価値と判断する人が多いのでしょう。
836: 匿名さん 
[2013-07-08 09:43:56]
徒歩15分では、同じ価値とは感じません。
川岸の大規模マンションも中古でたまに出てますが、かなり安いです。
築年数が古くても、駅から少しでも近い方が価値は落ちにくいのではないでしょうか。
住み続けるにしても、環境、立地が一番です。ディスポーザやらにそんな魅力も感じないので、購入者が見極めればいいんじゃないですか。


837: 契約済みさん 
[2013-07-08 11:10:11]
ここの価値がわかる方だけ購入すればいいことです。
実際、契約済みの方は納得して購入されていると思いますし、
私自身も立地・環境等、満足しています。価値観は人それぞれですよ。

シティの魅力を本気で感じている方は専用掲示板があります。
ただ荒らしたいだけの方たちは無視しましょう。
838: 匿名 
[2013-07-08 12:42:33]
そうですね。荒らしについては徹底的に無視しましょう。
839: 匿名さん 
[2013-07-08 23:51:46]
誰も同じ価値とは言ってないかと?

異様に高い価格で売れ残り多数が指摘されてるだけでは?

人気の近隣に目くじら立てすぎじゃないのかな?
840: 周辺住民さん 
[2013-07-09 00:22:18]
無視していいよね?

ちなみにここを買う人ってボートの関係者の人が多いんですか?
841: 匿名さん 
[2013-07-09 00:22:25]
値引きは本当でしょうか。

2500万円で買えますか。
842: 匿名さん 
[2013-07-09 07:12:05]
値引きはありません。
843: 匿名さん 
[2013-07-09 08:19:22]
値引き関係もしつこいので無視しましょう。
ボート関係者は少ないのでは?
こちらの住環境が気に入り移る事にしました。
844: 匿名さん 
[2013-07-09 10:31:24]
値引きありましたよ!
845: 匿名さん 
[2013-07-09 11:29:58]
はいはい
846: 匿名さん 
[2013-07-09 11:48:16]
バス便が必死すぎるな…
847: 周辺住民さん 
[2013-07-09 12:17:52]
無視無視。
ここは本当に価値のある物件です。
848: 匿名さん 
[2013-07-10 00:45:14]
値引きはいくらなら適正でしょうか。
2割引きはどうでしょうか。
849: 匿名さん 
[2013-07-10 01:13:42]
↑全然おもしろくないよ
851: 物件比較中さん 
[2013-07-10 21:44:04]
購入を考えていましたが止めました。魚焼き機が片面なのをよくよくカタログを見てしりましたが、営業の人は説明してくれませんでした。こういう手抜きがあると全てにおいて信用できない感じですね。
近くを先日見学しましたが1時間待ちの大盛況で、抽選との事でした。
悪く言うつもりはありませんが、色々見学した方が良いと思いました。
852: 匿名さん 
[2013-07-10 21:46:33]
購入の決め手は魚焼きグリルですか。いろんな価値観があるんですネ
853: 匿名さん 
[2013-07-10 23:03:14]
モデルルームは相変わらずガラガラ。
残りの部屋は、電線ビューの南向きと唯一売りのリバーサイドビューが無い東向き。
グランは値引きで好調。
シティは相変わらず、モデルルーム込み込み。
オハナは100戸越えボチボチ。
ファーストゲート完売。
ここだけ、やばいね。。
854: 匿名 
[2013-07-10 23:13:18]
東とはいえ、遮るものもないし環境はいいとは思うのですが。
市内で供給過多だから厳しいのかもしれないですね。
856: 匿名さん 
[2013-07-11 00:31:55]
確かにガラガラでした。

私は値引き提示はなかったです。

人により違うなら印象悪いです。
859: 匿名さん 
[2013-07-11 01:38:48]
色々な物件を見て ここがいいなぁ~と 思ってます。長く住むところなので、隣近所の環境と駅まで徒歩8分でいけるのは 魅力です。一歩 外に出たときに静かな住宅地だと 安心できますし。もちろん マンションのなかも他と比べて特別に悪くないですし 食洗機とトイレの手洗いは 毎日 使うものなので気に入ってます。バランスのいい物件ですよね!!
861: 匿名 
[2013-07-11 09:17:08]
シティと近くて大差ない?7分も違うのに。距離にしても倍も違うけど、あなたにしたら2、3歩の違いなのかな。そもそも、距離の計算が出来ない人が価格も適正に判断出来るの?あら、不思議。
863: 匿名 
[2013-07-11 09:29:54]
デュオヒルズは環境が悪いだろ。環境がいいからここを検討してるんだろ。頼むからこれまでの流れを読んでくれよ。
864: 契約済みさん 
[2013-07-11 09:34:43]
少なくとも、南は抽選でしたよ。
駅徒歩8分と周辺の環境の良さは他とは比べられないくらいの価値があると思ってます。
スミフと大差ないと本気で言ってる方はそちらで決めればいいと思います。安いですし。
865: 匿名 
[2013-07-11 09:34:50]
買う気がない人を相手にしても品位が下がるだけですから、
相手にしない方がいいですよ(^o^)
ここを買いたいと思う人で盛り上げましょう。
866: 匿名さん 
[2013-07-11 12:45:17]
東買うなら、駅からもっと近いプラウドの中古の方がいいですよ!
学校も近いし、あっちのほうが環境良い。
867: 匿名さん 
[2013-07-11 13:32:28]
プラウドフィールドは売りに殆ど出されないから、良い物件なんだろうね。
新築の控除を含めたら、フィールドの方が遥かに値段が高いと思う。
10年落ちとは言え、あまり値段が下がってないみたいだし。
それだけ仕様が良いとも言える。
東側だとプラウドとここは比べられないね。
868: 匿名さん 
[2013-07-11 14:33:33]
なんだかんだ言ってもここはいい物件。
東はリバービューじゃないけど、
その分安い。
南は高いけど、抜群の眺望。

周辺に住んでないと分からないけど、
戸田中通りに面してないのも大きい。
あの道路はトラックがひっきりなしだから。
一本中に入るだけで全く別環境。

そゆとこに価値を見出せないなら別のを買えばいい。

869: 匿名 
[2013-07-11 15:10:55]
今後、こういう立地でマンションが建つ保障はないし、良い物件だと思います。
872: 匿名さん 
[2013-07-11 16:18:44]
どうぞ、どうぞ
873: 匿名さん 
[2013-07-11 17:52:05]
どんなマンションでも5年も経てば…ってなるからこそ、立地や環境が大切なのでは…
リノベーション中古にしても駅近なら需要はあるし。8分は少し距離はあるけど、購入検討するならこの距離が限度かなと感じる。
876: 匿名さん 
[2013-07-11 20:01:34]
公式サイト見たけど第一期18次ってすごいですね(笑)
877: 匿名さん 
[2013-07-11 20:43:54]
久々にHP見て自分も笑った。
第2期はシティテラスが売り出してからじゃない。
あちらなかなか売らないから。
878: 匿名さん 
[2013-07-11 22:09:22]
川沿いの道もけっこうトラック通りますよ。。
879: 匿名さん 
[2013-07-11 22:24:40]
18次?凄い売れ行きですね。隣が登場してから完全に・・・。
880: 匿名さん 
[2013-07-12 07:58:37]
川沿いもトラックが通らないとは言わないけど、一通だしそんなに往来ないよ。
静かな方。特に夜は本当に静か。
一本出た道は工場があるのと、首都高、大宮バイパスへの抜け道として使われてるから、夜でも結構トラックが走ってる。
881: 匿名さん 
[2013-07-12 09:01:56]
道沿いに建物をピタッと建ててるから、トラックが通るとさすがに気になるかもね。
やっぱり、低層階は電線、トラックなどのデメリットがあるので厳しいですね。
882: 匿名さん 
[2013-07-12 09:03:35]
コース沿いはランニング、ジョギング、ウォーキング、散歩ができる道。
戸田中通りはそんな人は皆無。
これが現実の環境の違い。

安い物件は土地に価値が無いから。

駅からの距離うんぬんに関しても、
今後、コース沿いでここより駅近マンションが建つ可能性は、
ほぼ無いという事実。
こことパークフロントの間が
マンションになるかもしれないけど、
結局戸田中に遮られて迂回しなければならないので、
駅からは遠くなる。

要はここはコース沿い新築物件のラストチャンスってこと。
今後の物件は更に駅から遠くなる。

コース沿いにこだわりがないなら別を。
883: 匿名さん 
[2013-07-12 22:12:51]
いやいや、立つよ。川沿いでこれぐらいの規模のマンションであれば。
希少性を謳いたいなら、もっと駅前立地のプラウドとかでしょ。

884: 匿名さん 
[2013-07-12 22:46:29]
戸田公園ではって話でしょ。
駅や路線に拘りないなら他に行った方が良い。
他にもリバービューは存在するから。
この土地を気に入ってる人にとっては、眺望と利便性がギリギリ保たれた物件かとは思う。
そういう意味での希少性か。
885: 匿名さん 
[2013-07-13 11:54:25]
残り12戸!! 頑張れー♪
886: 匿名さん 
[2013-07-13 16:07:42]
まあ、今年中には完売するでしょう。
887: 物件比較中さん 
[2013-07-13 19:56:23]
シティハウスにかなり押されていて劣勢です(泣)
更なる値引きが必要かと思いますね。
888: 匿名さん 
[2013-07-13 20:26:32]
はいはい、まだ販売してない物件の話はよそうねー
890: 匿名さん 
[2013-07-13 21:36:24]
物件がどのレベルで、買いかどうなのかは最終的に自分が決めなきゃね。
営業がマイナスのことを言わないのはどこも一緒。
自分だって自分の勤める会社の悪い所をおおっぴろげには言わないでしょ?
それが営業。
最後は自分の目だよ。
自分に合う良い物件を頑張って探してね。
891: 匿名さん 
[2013-07-13 21:57:20]
並びのシティは標準装備。分譲マンションなら当たり前の設備です。
壊れたなんて聞いたことないし、どんなメーカー使ってるんだろ。
野村や住友は全て標準装備でついてる設備。
892: 匿名 
[2013-07-13 22:02:13]
現地行ったら、シティが同じ並びなんて恥ずかしくて言えないけどな。
シティは駅から遠いだけでなくて、周りの雰囲気が同じ戸田公園の物件とは思えないほど別世界だよ、悪い意味で。

あとディスポーザは小規模物件だと標準装備じゃないよ。野村のプラウドだって小規模物件には付けてないわ。
893: 匿名さん 
[2013-07-13 22:05:43]
やっぱり、大手と中小の違いじゃない。
マンション専門でやってないんだから、住む人達が何を求めているか分かってないんだよ。
年に一回の花火をアピールしてばっかだし。
価格は住まう人には今後厳しい価格ばっかだしね。
894: 匿名さん 
[2013-07-13 22:59:27]
ここはセールスマンの営業センスは無いと思いますが、
物件自体は価値ある物件だと思ってます。
895: 匿名さん 
[2013-07-13 23:13:36]
シティは食洗機ついてません。
898: 匿名さん 
[2013-07-13 23:42:56]
設備仕様はそれぞれ需要とマッチするかどうかだと思いますが。
899: 匿名さん 
[2013-07-13 23:50:43]
仕様、企業、営業マン全てにおいてイマイチ。
住友がこの立地でやってれば、もっとお客のニーズにあったマンションを作ってたはずなのにね。
900: 匿名さん 
[2013-07-14 05:46:31]
だったら向こうを買ってくれ!
901: 匿名さん 
[2013-07-15 20:32:43]
天井が低すぎる。こんな分譲マンションがあるのか?とガッカリです。
ついでのつもりで近隣のモデルルームも行きましたが、物凄い人で驚きました。
天井も高く高級感に溢れていました。抽選ですがここはパスしてそちらにチャレンジです!

902: 匿名さん 
[2013-07-15 21:26:51]
シティの関係者さん

この三連休で少しは前に進みましたか?
903: 匿名さん 
[2013-07-15 21:46:54]
遡ってスレを読みましたが、ここは結構な額の値引きがあるのですか?
904: 匿名さん 
[2013-07-15 22:03:55]
価格暴落するか?
南向きが3000万円前半で買えないから仕方ないよ。
905: 匿名 
[2013-07-15 22:22:43]
今の段階で値引きなんてあるわけないでしょ。
劣悪物件のくせに自画自賛がひどい某物件が出張してきて喚いているだけかとw
906: 匿名さん 
[2013-07-15 22:23:10]
直接現場で聞きました。値引きは一切ありません。値引き期待ならこのマンションは諦めましょう。
907: 匿名さん 
[2013-07-15 22:31:02]
シティテラスを起爆剤にしてあの辺りの工場がどんどん大規模マンションに変わっていくことを期待してます。そして、ショッピング施設などが充実してくれると嬉しいです。
908: 住まいに詳しい人 
[2013-07-15 23:10:34]
営業さんからの値引き提示は普通は無いでしょう。グラシンは例外と考えるべき。
この物件は南側の開放感を売りに高値で売ってきましたが、完全に失速・・・。
駅に遠いですが住友不動産のマンションが人気を集めています。
このような状況では値下げはありえますが、待っていたら乗り遅れます。
「○○円で買います」と明確に意志を伝えましょう。
15%引き位が限度かもしれませんので、その辺は注意が必要でしょう!
910: 物件比較中さん 
[2013-07-16 00:26:45]
シティの方が安いし高級だよ(^^)

こんな値段で買う人はいないだろうね。。。

ディスポーザーがないマンションは初めて知りました。
911: 匿名さん 
[2013-07-16 07:23:51]
シティが高級?幸せな人ですね(笑)
912: 匿名さん 
[2013-07-16 17:54:37]
価格、売主のバランスではシティでしょ。
ここは値付けを間違えたね。最初は分からず買っちゃった人がいたけど、そろそろ限界だね。
913: 匿名さん 
[2013-07-16 18:49:46]
まだ完成してないのに値引きされたら、定価での購入者はガッカリだろう。普通はまだ値引きはないと思うけど、してるなら他に相当お客を取られてるのだろう。
914: 匿名さん 
[2013-07-16 19:37:58]
シティテラスを引き合いに出されてるのだと思いますが、常識的に考えると、まだ販売開始すら出来ていない物件に「客を取られる」という発想が全く理解不能です。賢明な業者なら、このシチュエーションで値引きをするわけがありません。必要性が無いからです。値引きというキーワードを書き込まれる方は、値引きを願望してるだけでしょ?同じような書き込みは見てて不愉快なので、さっさと諦めて安物シティを検討されてください。
915: 匿名さん 
[2013-07-16 21:31:47]
1.駅から遠すぎる
2.費用が掛かるのに、バスを「無料」と言い張っている
3.工業地域
4.修繕が大変なタワーパーキング
5.窮屈な、詰め込みすぎの棟配置
6.すぐ南側に大きな倉庫
7.すぐ近くに大きな黄色い建物

こういう素晴らしい環境の高級物件とは、たしかに勝負にならないかも。
916: 検討してます 
[2013-07-16 21:48:24]
値引きは本当にあるんですか?
917: 匿名さん 
[2013-07-16 22:48:31]
これだけ値引き書き込みあると、全くないとは思えないですが。
実際はどうでしょうか。
918: 匿名さん 
[2013-07-16 22:56:56]
お金ないのに良い物件が欲しいと叫ぶ人は、環境が微妙なところに住むしかない。
逆に環境を望むならば、ある程度の設備の物足りなさには目をつぶるしかない。
これが悲しいかな、都心に仕事を持つこの値段しか出せない人の現実。
どちらが良いかは人それぞれだね。

竣工前の物件に値引きを求めてる人は他の安物件にかじり付け。
話しにすらならない。
919: 匿名さん 
[2013-07-16 23:39:08]
諸費用なら値引きしてくれるっぽいですよ。
グランみたいにいきなりは出ないけど、決まりそうだと出るっぽい。
920: 匿名さん 
[2013-07-16 23:40:18]
抽選になってるマンションと放置されてるマンションは違うとおもいます。
ここは抽選になりましたか?
922: 匿名さん 
[2013-07-17 18:59:56]
920はどの物件のことを抽選のあるマンションって言ってるんだろうか?すみふのバス物件はまだ販売できていないから抽選になってるとは言えないよね。
923: ご近所さん 
[2013-07-17 21:20:19]
住友さんは抽選になるの?

ここもいいマンションだけど、売れ行きが違うのはなんでですか?
925: 匿名さん 
[2013-07-17 21:58:49]
売れ行きが違うってどこと比較しての話?
この近辺で現在販売中なのはオハナ、デュオヒルズ、プレシス、グラシンくらいだよね。
シティはまだ販売してないし。
どれくらい売れてるのかは直接MRで聞いた方が早いよー。
926: 匿名さん 
[2013-07-17 22:07:42]
>924

週刊東洋経済 2013年7月20日号(2013年7月16日発売)

http://www.toyokeizai.net/shop/magazine/toyo/

第1特集:マッキンゼー学校
政治、企業経営からNPOまで、マッキンゼー卒業生の活躍が目立っている。彼らが共通して身に付けているスキルとは何なのか。その深奥に迫る。

第2特集:原発と東電 再稼動7つの争点
927: 匿名さん 
[2013-07-17 22:24:56]
高いと思うなら買わなきゃいいじゃん。

それでもここに高い高いって書いてるのは嫌がらせか?

安くして欲しいなら、
お金が無いので安くしてくださいってお願いすればいいじゃん。
それで安くしてもらえなかったら諦めなよ。

安くしてもらえないのは、
それだけ需要がある証拠。
安くなるのはその逆だよね。

平均とか相場なんて言ってるやつは、
本当に価値のあるものは手に入れられねーやつばっかよ。
物の価値を自分で判断出来ねーやつだよ。
だって価値観(値付け)なんて人それぞれなのに。

例えばの話、本当の川沿い物件が欲しい人なら、
道路一本入ったシティみたいな物件は、
完全に無価値だよね。
928: 住まいに詳しい人 
[2013-07-17 22:40:03]
927さん

随分と自信満々ですが少しは勉強した方が宜しいかと・・。
ここが完売できないのは需要はあるがこの値段では買う価値がないと判断された方が多いからでしょう。
立地はシティより間違いなく良いし、でも、売れない。シティは抽選の様子。
要はバランスの問題でしょう。牛丼チェーンの牛丼が300円だから食べるけど、600円で食べるか・・・。
そういう感覚が消費者にはあります。営業さんも自分で買うならと考えれば解ると思います。
シティが優勢なのは割安で良いと購入予定者が判断している証といえます。
929: 匿名さん 
[2013-07-17 22:51:16]
シティのような、ひどい悪環境で、詰め込みで棟を配置しているところが、安くなるのは、当たり前。安くしても、ごく一部の部屋しか要望書が集まらないから、販売延期を繰り返してる。そんな物件と比較して高いとか書いてる奴は、ほんとの馬鹿なの?

あそこの「大人気!収納セミナー」の様子が写真でわかるけど、これが大人気か?
悲しくなるほど「大人気」だね。

http://www.sumitomo-rd-mansionblog.jp/toda/
931: 匿名 
[2013-07-17 23:04:50]
牛丼チェーンの例えも?
値段が高くても、そこに何らかの価値を感じている人が購入検討するから。
500世帯、保育園有り、徒歩15分…購入層が違う物件なのかと思うので、値段が高いで比較するのもあまり、意味がないかと。
933: 匿名さん 
[2013-07-18 00:15:35]
ここの営業さん、住友に書き込んでるんですね。
同じ内容が投稿されてます。
934: 匿名さん 
[2013-07-18 00:24:39]
シティテラスを意識しすぎ。必死やん。
そんなに負けてくやしいなら、値下げしよう!そしたら、勝負できるよ。営業さん。
935: 匿名さん 
[2013-07-18 01:17:28]
930です。営業ではありませんよ。
勘が悪いですね~┐('~`;)┌
936: 匿名さん 
[2013-07-18 13:06:11]
こことシティの価値の差が理解出来ない人間が、高いだのどうのと野次飛ばしてるよね。
牛丼の例えなんてその典型だと思う。

抽選どうのなんて、
一部の客寄せパンダ部屋だけでしょ?
それで全体の人気を語ろうだなんて、
おこがましいにも程がある。

少なくとも自分にはこの物件は高すぎるとは思わないし、
お金出して買いたい。
でもシティは絶対買わない。高すぎるから。
駅遠い、
治安不安、
トラックだらけ、
工場だらけ、
南以外の日当たり不良、
南も将来マンションビューのリスク、
保育園入れない、
キッズなんて何年役にたつ?

こんなのに3000万は高すぎる。

こっちはお金出す価値あるよ。


939: 匿名さん 
[2013-07-18 15:05:05]
スレタイも読めないようだけど、ここはクレヴィアのスレだよ
シティと比べてこっちが良いという意見がなぜネガになるのか意味不明
940: 契約済みさん 
[2013-07-18 17:29:27]
このスレッドにおいて様々の論議がされていると思いますが、正直低レベルです。
悲しくなるほど低レベルです。

マンション購入に関して、何が良いか、何を求めるかは人それぞれ違います。
シティテラスを選ぶ人にはシティテラスの良さがあるのでしょう。否定はしません。

927さんの意見は言い方は少しきついと思いますが、言っていることは正しいと思います。

928さんの意見は残念ながら無理があります。
>「牛丼チェーンの牛丼が300円だから食べるけど、600円で食べるか・・・。 」
牛丼チェーンという狭い世界でしか物を評価できていないから上記のような言葉がでるのでしょう。
日本には600円の牛丼もあれば1000円の牛丼もあります。
1000円の牛丼を食べる人にその牛丼は高いと言う権利が誰にありますか?

クレヴィア戸田公園というマンションを5000万出しても買いたいという人、2000万円出してもでも買いたくないという人、当然価値観が違うのですからどちらの考え方の人間がいても不思議なことではありません。

私はとても良い買い物をしたと思っています。
このマンションを購入された方はそういう価値観を持った人たちだけが集まればいいと思います。

今後否定的な言動は控えてくださいね。
どの物件にもそれぞれ価値はあります。
皆さんそれぞれの理由があって購入するわけですから受容しましょう。
941: 匿名さん 
[2013-07-18 18:45:26]
チェーン店で1000円の牛丼なんてある?どこそれ?
ここは300円の牛丼みたいな感じってことじゃないの?天井は賃貸以下の低さだしキッチンのグリルも片面焼き。コンクリートも薄いしコストダウンしまくりじゃない?
それで高いから値引きが当たり前と指摘されるんだと思う。現に営業さんからの投稿も過去にあったし。
942: 検討してます 
[2013-07-18 19:05:02]
あまり良い書きこみはないようですね。値引きを交渉してみます。
943: 匿名さん 
[2013-07-18 19:20:50]
本当に営業かどうか何故わかる??
941は神か??
944: 匿名さん 
[2013-07-18 19:44:55]
No.441 by 販売関係者さん 2013-05-20 14:48:26 日ごろご検討いただきありがとうございます。

東向きに関しましては、原則値引きはございません。

また、値引きに関しましては契約締結時に

「絶対に口外しない旨の覚書」にご署名いただいておりますので、

こういった掲示板でも、ご契約者様からの情報により、

今後の契約に影響があった場合は

書き込みをされた方への損害賠償請求を申し立てる可能性もございます。

あしからずご注意お願いいたします。

↑こんな書き込みがありましたが・・。
945: 匿名さん 
[2013-07-18 20:48:40]
941さん あなたは本当に頭の悪い方ですか?

940さんはチェーン店という狭い世界でしか物を評価できないのか?って言ってるのに「チェーン店で1000円の牛丼ある?」というコメントしてる時点でマンションという大きな買い物をする資格なし!

天井高いの好きな人もいれば低いのが好きな人もいる。
グリルに価値を求めてる人もいれば使わない人もいる。
それぞれ価値観は違います。

シティテラスのほうが直床でコストダウンしまくり!

あなたは他人をけなすことしかできない悲しい心を持った人。
そんな人がここを購入しないだけでもクレヴィアの価値はかなり上がるのではないでしょうか。
あなたが買うと言ったら私は買いたくないです。
同じ空気を吸いたくない!

941さん!あなたのことですよ。
こういったマンションのサイトを見たり書き込んだりする前に心のケアに時間とお金を使ってください。
946: 匿名さん 
[2013-07-18 21:22:35]
何か高値掴みしたお客がヒステリーおこしてますな。
クレビア買った他の人にも迷惑が掛かるのもわからない人ですな。
947: 契約済みさん 
[2013-07-18 21:35:24]
皆さん穏便にしましょ
私もここを契約しましたが個人個人納得して決めればいいと思いますよ
皆さんがいい住まいを見つけられ、ハッピーになれるといいですね
949: 匿名さん 
[2013-07-18 22:02:34]
ここが、こんな状態になっている最大の理由は、シティが販売を繰り返し延期しなければならないほど、不人気で、ほんの一部の部屋にしか要望書が集まらず、ほんとに可哀そうな状況になっているから。
自分のところが駄目だから、他物件をけなして満足を得ようとする、悲しい人たち。そういう精神構造は、分からなくもないけど、かなり歪んでいるね。
精神的にドブネズミみたいな人たちだから、腹立たしいけど、もうほっといたら。やり取り読んだら分かるけど、頭も悪い人たちなので、何書いても無駄でしょう。
950: 匿名さん 
[2013-07-18 22:02:35]
値引き無しで買った人は穏やかではないでしょうね。これだけ高値で売りつけられて隣に安く仕様の良い物件が出てきた。手付金を放棄もできないし、後からの購入者は特別な○○きがあるらしい?
好きな部屋を買えたのだから良しとするべきです。
951: 匿名さん 
[2013-07-18 22:22:50]
949さんは、ここの営業ですか?
952: 匿名さん 
[2013-07-18 22:34:23]
950さんへ
隣ってどのマンション?
新築はないと思いますが?

答えられないなら悪意ある書き込みだよね。嘘だから。
953: とくさん 
[2013-07-18 23:47:02]
なんだかほんとの契約者の意見も垣間見えるけど
ほとんどがインターネットしかノウがないバカの集まりに見えるな。
マンション検討の前に自分の頭を検討だな
うん。
954: 契約済みさん 
[2013-07-18 23:48:56]
950さん

値引きなしで購入しましたけど…

お花だろうが、シャトルバスだろうが全く気になりません。

まあ、何言っても「強がり」みたいなリアクションが来るんだろうけど。

そもそも、あっちを検討対象にしてないしね。

955: 匿名さん 
[2013-07-18 23:58:12]
953は、
ほんとの馬鹿?
956: 検討してます 
[2013-07-18 23:59:53]
値引きがあるかわかりませんが、週末に確認してみます。購入を迷ってましたが、値引きがあるのなら、できるだけ安く買いたいので、要確認ですね。どのぐらい安くなるのでしょうか。
他のマンションと比較して正直高めですし、本当に価値があるか見極めたいと思います
957: 匿名さん 
[2013-07-19 00:52:14]
もういいって。
自 作 自 演 乙
958: 匿名さん 
[2013-07-19 01:34:25]
だいたい掲示板に「値引きがあるか週末に確認してみます」とか書くような人が値引きしてもらえるわけないじゃない。口が軽そうでベラベラしゃべりまくりそうだもの。本当に値引き交渉しようと思ってる人なら竣工前まで様子見してるし今の段階でこんなことに書かないよ。
959: 物件比較中さん 
[2013-07-19 07:40:24]
皆さんお気づきになられていないと思いますので説明します。

こちらの掲示板に書き込みをする人は大きく分けると3種類になります。

1.契約者、購入検討者
こちらの方がメインでこの掲示板を見ます。

2.不動産会社
営業の世界でこの掲示板を活用していない不動産会社は今生き残っていないでしょう。

3.クレーマー
この物件を買いたいと思ったが予算オーバーで買えない人


本当は1番の人だけで掲示板の活用をするのが本来目的であり、理想です。
しかし、世の中の仕組みとして2や3が存在するのは仕方がないことです。

3の方は正直かわいそうだと思ってください。金額が高いとか天井低いとか文句を書き込んでいる人は所得の低い方です。買いたくても買えない***の遠吠えかな。
でもそういう人はそれなりの物件(シティテラス)があるのですからそちらを買えばいいのです。
みんながみんなクレヴィアのような高いマンションを購入できるわけではないので。まぁ人によってはこのくらいで高いとは感じないでしょうが。
あとは戸田公園を選ぶのではなくもっと都心から離れたところを買えばいいのです。

最後に2の方です。
この掲示板のクレヴィア批判の8割は近隣で販売している不動産会社です。
そのなかでもシティテラスの営業マン、特に若手の営業マンがメインでしょうね。
シティテラスのモデルルームに行きましたがまぁお世辞でも知的とは言えない営業マンばかりです。
ただクレヴィアを批判する書き込みを一生懸命やっていることに関しては営業マンとしては認めてあげましょう。
ガッツある営業マンですね。
クレヴィアの営業マンが優秀というわけでもないですが。

この3種類に分けて掲示板読むと面白いほど誰の書き込みか分かりますよ。
購入者や購入検討者がメインで見る掲示板に悪いことを書いて得するのは誰か考えれば一目瞭然です。

この投稿を読んで「カーッ」となるのは1の購入者、購入検討者でもなく、3のクレーマーでもないですよね。

この後の投稿が楽しみです。
おそらくスミフの若手営業マンは知的とは言えないので、真っ向から再度批判に走るかもしれませんね。

できればこの掲示板には2や3の方の投稿は控えてください。
またこの後の投稿に対する分析もお伝えしますね。



960: 匿名さん 
[2013-07-19 07:44:39]
私も契約者の一人です。ここのデメリットも、予算オーバーだった価格も、シティの存在も、全て調べ尽くした上で納得して決断しました。だからここで何を書かれても全く後悔とかありません。ほんとに貴重な物件を見つけられたと思ってます。完成が待ち遠しいです。

ここで何をどうのこうの言われても、結局は住みだしたあとのことが一番大事です。幸い掲示板を見ていると本当の契約者の方々はクレバーそうな方ばかりなので安心しました。
962: 匿名さん 
[2013-07-19 11:21:36]
ティナターナー
963: 検討してます 
[2013-07-19 18:39:33]
いや、値切りできるか確認しますよ。もちろん、こちらから金額を提示しますが。
結果については、誓約書をかかされるので口外できません。
964: 契約者 
[2013-07-19 18:54:43]
値切りなしで契約しました。タイミングが数ヶ月で値切りがあるのは納得できません。担当にクレームを入れたいと思います。
965: 匿名さん 
[2013-07-19 19:50:24]
964
自 演 乙
もういいって。
これ以上醜態さらすなよ。
966: 匿名さん 
[2013-07-19 19:51:48]
ついでに963もか。
967: 匿名さん 
[2013-07-19 20:59:12]
伊藤忠の営業がそんな自演しないだろ。空気読みなよ。
968: 匿名さん 
[2013-07-19 21:13:23]
ついに契約者さんも怒り出したのですかね(泣)

値引きは事実だったって事??
969: 購入検討中さん 
[2013-07-19 21:48:56]
値引き値引きといつまでそんなこと言ってるの?
値引きしてもらわなくても購入できるように働けばいい話。
所得の低いやつはもう一度大学でも受けて勉強しな!
この掲示板に書き込む暇があるんだったら。
結局お金がない人たちの悲しい叫び声にしか聞こえない。

値引きしてもらわないと買えないやつはシティテラス買いな!
この物件の値引きは今のところ100%ないから値引きしてもらおうと思うやつはここを買えないよ。

というか買わないで!
値引き交渉するような人はこの物件にふさわしくないから。
普通に購入できる人たちだけ契約してほしい。

特に968のような意味のない投稿をする所得が低くて買えないやつはね。




970: 匿名さん 
[2013-07-19 21:53:59]
963さん

誓約書とは何でしょう?値引きを提示された証明書でしょうか?
という事は、963さんは値引きを具体的に提示されたのですよね?
金額はいえないようですが、値引きの事実が確認される書き込みとしか思えません。
972: 匿名さん 
[2013-07-19 22:46:19]
971に同意。
わざとらしさが、
正直、人として痛々しいし、
気持ち悪い。
973: どうしよう 
[2013-07-19 23:42:18]
値引きポイント 他マンション事例
価格提示、この値段なら買うという
販売会社と相談
値引きオッケー
誓約書かく

購入後、ずっと黙っておく
近所付き合いのため
974: 物件比較中さん 
[2013-07-20 00:25:19]
値引きしてほしいやつは勝手に交渉してこい!
お金がない人は買わなくていいと追い返されるのがオチ。
クレヴィア営業はシティテラス営業のようなしつこい勧誘はしなかったし、所得の低いやつは相手にしてない!
クレヴィア買えないやつは投稿するな!
975: 匿名さん 
[2013-07-20 00:32:44]
970さんへ
値引きの事実が確認できたらどうなんですか?
値引きのお願いに行くんですか?
値引きしてもらえないと買えないですか?
お金がないから値引きしてくださいと恥を承知で言ってみたらどうですか?
かわいそう。。。
いくら足りないの?
あなたの書き込みそのものが恥なのでこの際恥を覚悟でいくら足りないと投稿してみたらいかがですか?
あなたに適した良い物件を紹介してあげますよ。
976: 物件比較中さん 
[2013-07-20 00:40:50]
値引き封じのこの書き込みは何?購入者は書かないよね。値引きしまくりで騒がれたくない立場の人が封じ込めたいんだね。
977: 住まいに詳しい人 
[2013-07-20 00:54:35]
竣工前での値引きは普通はありません。あるならお買い得でしょう!15%が目安でしょう。

それでも売れ残りがあれば、資産価値は更に下落します。

その辺をお考えの上、検討された方が良いかと思います。





978: 匿名さん 
[2013-07-20 01:20:26]
竣工前に売れればいいんだから普通に考えて来年2月竣工の物件を今から値引きするわけがない。
979: 匿名さん 
[2013-07-20 08:20:06]
諸費用ぐらいは値引きする感じだろうね。
980: 検討中 
[2013-07-20 10:40:48]
本日提案しに行きます
981: 匿名さん 
[2013-07-20 20:51:49]
980さん

いくらの提示でしたか?
982: 匿名 
[2013-07-20 21:07:39]
南向きは完売しましたか?東向きは手頃な金額ですので、即蒸発でしょう
983: 匿名さん 
[2013-07-20 21:20:15]
高いので大苦戦中!?。全く売れてないと他で聞きましたよ!
984: 匿名さん 
[2013-07-20 21:47:44]
他って何処だよ!
MR以外で本当の情報が入るの?
シティの営業はいい加減にして欲しい!
985: 匿名 
[2013-07-20 21:55:55]
あの手この手凄いですね。ライバル視しているのでしょうね。
値引きと言っている方達は値引きがあったら購入するのでしょうか?
純粋に、価値を感じて住みたいと思った方に購入して欲しいですね。
986: 匿名さん 
[2013-07-20 22:13:49]
グランに継ぐ値引きありましたか?
987: 匿名 
[2013-07-20 22:40:34]
火のないところには煙はないので、値引きはあるんでしょうか。教えて下さい
988: 検討 
[2013-07-20 22:43:14]
グランシンフォニアでは、どのぐらいの値引きがあるのですか?
989: 匿名さん 
[2013-07-20 22:49:28]
彼が住むようですよ
https://www.google.co.jp/search?q=ダルビッシュ&client=safari&hl=ja&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=GpXqUcTwMKuRigfYsIHwBw&ved=0CAcQ_AUoAQ&biw=320&bih=504
990: 匿名さん 
[2013-07-21 19:28:53]
このマンションはクォリティ高いですね
991: 匿名さん 
[2013-07-21 22:03:31]
天井がこんなに低くてもですかぁ(笑)

高級品を知らない方ですね。

近隣で抽選物件があるから見学してみたらどうですか?

大手と中小の物の違い位はわかる様になってください。
992: 匿名 
[2013-07-21 22:15:19]
都内一等地のマンションを高級と言うなら分かりますが…。
ファミリーマンションでそんなに声を荒げないで下さい。
993: 匿名さん 
[2013-07-21 22:58:32]
どんぐりの背比べ
ドンマイ
994: 匿名さん 
[2013-07-21 22:59:59]
995: 匿名さん 
[2013-07-22 01:27:14]
他社のネガは止めて欲しい。他に書き込みしても客は来ないかと。
996: 匿名さん 
[2013-07-22 06:14:07]
昨日交渉してみたけど値引きはしないとのことでした。
997: 匿名さん 
[2013-07-22 09:49:33]
値引き厨の戯言を真に受けたわけだ。
人柱お疲れ様。
今度はあなたに見合った物件を見つけてね。
998: 匿名さん 
[2013-07-22 12:37:55]
人柱って何ですか?
999: 匿名さん 
[2013-07-22 12:39:33]
値引きの必要はないですよ
恐らく東側は即蒸発が考えられます
抽選必死なので、早く申し込みましょう
1000: 匿名さん 
[2013-07-22 13:52:05]
値引きありました。
今週末にあと100万値引きあれば考えようかと思います。
1001: 匿名さん 
[2013-07-22 15:41:39]
勝手にどうぞどうぞ。
1002: 管理担当 
[2013-07-22 17:04:45]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/350326/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる