埼玉の新築分譲マンション掲示板「イニシア川口並木」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 並木
  6. イニシア川口並木
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2015-05-14 00:35:32
 削除依頼 投稿する

川口でリボンシティ−含め圧倒的多数の戸数を分譲しているコスモシリ−ズの
最新版『イニシア』
半年後には竣工なのにまだ詳細が未発表。
ちなみにすぐ近くの同シリ−ズの築浅物件はたしか
120万円台/坪〜150万円台/坪でしたが
まったく参考にならないと思います。

どうでしょう?

[スレ作成日時]2007-05-07 15:27:00

現在の物件
イニシア川口並木
イニシア川口並木
 
所在地:埼玉県川口市並木1丁目216番3(地番)
交通:京浜東北線西川口駅から徒歩8分
総戸数: 51戸

イニシア川口並木

22: 購入検討中さん 
[2007-08-02 12:20:00]
20さん

お役にたてたならよかったです。

電車は直接的には見えないかもしれないんですが、距離的にはけっこう近いと思います。
現在私の家はもっと線路が近いんですが、窓を閉めればけっこう平気です。
こればっかりはどうしようもないんですけど・・・。

スナックの場所は説明しづらいんですが・・・。
南側に横に走ってる道路沿いで距離としてはコンビニとマンションの中間くらいです。
いまいちわかりづらいですねwすみません。

近くにいる人が情報提供できるならしたほうがいいし。
現物を見られるなら見た人が情報提供できればいいと思います。
私だって気になってる物件なんでチェックしたいからいいんですよ。
MRにも行っているので何かあれば聞いてください。
23: 周辺住民さん 
[2007-08-02 12:47:00]
地図みたんですけど、川口駅利用しても十分じゃないですかね。
うちはマンション予定地よりも西川口よりですが、川口駅まで自転車で6分程度、歩いて30分弱です。アリオまでなら歩いてよく行きます。

風俗については、いわゆる「西川口流」と言われるものは、西口に集中していて、東口だと駅の北東部に数件ある程度だと思います。
ただし、東口にも風俗案内所はありますし、キャバクラっぽいものやスナックっぽいものは駅北東部の区画に集中してあります。

東口は、駅のロータリー正面通り(東)および(南東)に歩く場合はほとんど目につかないかと思います。(北東方面に抜ける場合は目につきまくります)
駅から離れるに従い、ポツポツとスナックやカラオケの類は減っていきます。東および南東方向ではほとんどありません。(ちょこちょこはありますが、どこの町にもあるような感じのものです)

駅前は駅ビルが綺麗になりましたが、やっぱりごちゃごちゃしていますし、人のマナーは悪いと思います。(決して綺麗な駅前ではありません)特にオートレース開催日は最悪です。
そういう雰囲気が嫌いな方は、川口駅まで自転車がいいんじゃないでしょうか。
駅前(東口)には、マックとミスド、ケンタッキー、松屋、なか卵があります。あとドラッグストアと、東武ストア(24h)があります。
新しくなった駅ビルには、飲食店多数とコージーコーナーがあります。激安スーパーもあります。
駅正面から少し進むとロイヤルホストがあります。

ここウマイ!っていうようなお店はほとんどありません。(コリアン系のぞく)

とりあえず、生活する分には便利ですし、交通の便もかなりよいので、あとは治安と町の雰囲気を実際に見て、納得されるのが一番かと思います。
(便利な割りに川口よりずっと安いのは、風俗、ギャンブル、コリアンの影響です)

ちなみに、うちは一回空き巣にはいられました。(3年居住、1F、駅徒歩6分以内)
24: 14@購入検討中 
[2007-08-02 14:51:00]
確かに治安とか気になるなら川口駅を使えばいいかもですね。
自転車だと駐輪場が少なくて微妙かもしれません・・・。
いつもそごうの裏とか自転車でいっぱいになってますね。
歩いてもいける距離です。

>23さん
空き巣!?大丈夫でしたか?
うぅ〜それが下のほうの階のこわい所ですよね・・・。
あんまり物は盗まれても困らないんですけど、犬飼ってるんでそれが盗まれると困ります。
ここのマンションに限ったことではないですけど。
25: ご近所さん 
[2007-08-02 15:21:00]
川口駅の駐輪場は、朝7時台だったら余裕です。
arioの前に自転車を置いて駅に行く人が多く、リボンシティの人が怒っていました。
西川口からイニシアに向かう道にもコリアンがあります。隣は、ソープのようです。
26: 物件比較中さん 
[2007-08-08 11:21:00]
まだマンション購入を検討し始めたばかりで、無知な質問かと思いますが、教えていただけるとうれしいです。

マンション販売はプロジェクト発表があって、資料配布や広告を出し、隣接地でMRを公開して更地や基礎工事程度から販売が始まると思います。
買い手も青田買いという形が多いですよね。契約から入居まで1年位はザラだと思ってます。

そこで、このマンションはなぜに初めから棟内MRからスタートし、契約から入居まで数ヶ月という短さなのでしょう?
もちろん棟内MRは実際の立地で実際の内装という面から消費者も入り込みやすいですし、販売側もMRを別立てするよりもコスト面で抑えられるとは思います。

それからここは広告をばらまいていないようですし、資料もMR見学者のみ(少なくとも当初は)という形でした。

完売の見込みを持った余裕からなのでしょうか?それとも何か他に理由があるのでしょうか?
どなたか何か教えていただけるか方いらっしゃいませんか?
27: 購入検討中さん 
[2007-08-08 11:31:00]
>26さん
他の物件のことはわからないし、この物件の売り込み方の真意もわからないんですが・・・。
今、川口にはあんまりMRができるスペースはありません。
また、この物件はecoをテーマにしているので、MRが棟内なのかもしれません。
(風通しとかは他にMRを作ってはわかりにくいですよね)

広告については徐々に広げていく計画みたいですね。
私は近所に住んでいますが、広告が入っていましたよ。
旧リクコスの時も似たような販売方法でした。
地元密着型の販売方法なのかもしれませんね。
実際にMRでも地元の人が多いって言ってましたよ。

私が思う理由なだけで、実際はわからないんですが・・・参考になれば嬉しいです。
28: 購入経験者さん 
[2007-08-08 11:38:00]
広告は規模によってだいぶ変わるのではないかと。
100戸以下であれば、棟内モデルルームというのが主流ではないでしょうか?
27さんと同様、私の思う理由ですが・・・。
29: 物件比較中さん 
[2007-08-08 13:17:00]
26です。
推測であってもご回答ありがとうございます。

ターゲットが地元住民である事はなんとなくわかります。
新規参入組みを狙ってはいなさそうですよね。
リクコスはこのような形態が多いのですね。

そういえば今まで検討していたのはほぼすべて大規模マンションでした。
中規模(小規模?)で検討したいと思う物件はここが初めてなので私の目にはこの販売方法が異質に映ってしまいました。
規模によっては…という意見も納得です。

これもこの規模だから仕方が無いのかもしれませんが、駐車場が高いな〜と思っています。
川口周辺では安いと500円〜2000円などもあるので、バックや切り替えしが必要な一番使いづらい場所で7000円〜というのがとても高く感じてしまいます。もちろん安い駐車場費はいろいろ問題がある可能性もあるようですが、そもそもが100%確保ではないので尚気がかりです。1階専用ですと15000円ですし。

すみません。あれやこれやと気になって。
でもとても勉強になるのでありがたいです。
30: 住まいに詳しい人 
[2007-08-09 14:16:00]
>26さん

青田売りは売れ残りリスクを軽減することが出来ますが、MRの建設・維持の経費は**になりません。どちらかというと経費をかけても早く売り切りたい不動産デフレ期の売り方です。

公示価格等を見て判るように、今は不動産価格の上昇圧力が強く金利も先高感もあるので、業者としては敢えて経費をかけて売り急ぐ必要が無い時期と言えます。

また、広告も経費の中で大きなウェイトを占めているので、市況が良く(本当か?)、規模もそこそこであれば経費をあまりかけずに売り切りたいというのが本音です。
31: 匿名さん 
[2007-08-21 14:12:00]
ここってecoをテーマにしてるようですが
リブランのエコヴィレッジシリーズに似てますよね。
「エコブラインドシステム」ってエコヴィレッジの「緑のカーテン」のようだし、日除けシェードなんかも同じだし。。
エコヴィレッジは引き戸だったり無垢の床だったりするので
パクリにはならないんだろうけど。
32: 購入検討中さん 
[2007-11-13 02:01:00]
竣工し、内覧会も終わったようですが、みなさまどうしてますか?
結局はどの部屋も抽選にはならないような感じですね。
今購入を考えています。
33: 契約済みさん 
[2007-11-22 21:15:00]
年内に入居を考えています。
入居予定の方はいらっしゃいますか。
34: 契約済みさん 
[2007-11-23 00:50:00]
私も年内に入居します。
小学校の子どもの二学期が終わる頃に入居予定です。
35: 契約済みさん 
[2007-11-24 02:19:00]
うちも年内には入居します。
入居される方がいらっしゃって嬉しいです。
いろいろ情報交換したいですね。
36: 契約済み 
[2007-11-29 13:41:00]
今日、周辺を散策して来ました。
お昼でも人通りは少なく(今日は寒いからでしょうか?)
とても静かで、住みよさそうな感じがしました。

確かに西川口駅から夜歩くのは
怖いのかなぁ〜?と思いました。
距離は遠くなりますが川口駅からの方がまだ安全なの
かなぁ〜?と思いました。
アリオまでは賑やかですし、並木小学校の前の通りの
方が身を守れそうな感じがしました。

川口駅前から産業道路沿いを歩いて行きましたが、
とても近く感じました。
(中の住宅地を歩くともっと近い)
川口駅前の利用もしやすいかな?

バス停等もちょっとだけみて来ました。
バスは鳩ヶ谷へ行くのは便利そうでした。
やっぱり川口駅前には勝てませんね。

引っ越しのトラックがたくさん止まっていて、
今日から入居される方も居るようでした。
今日はトラック待ちはしてなかったです。
37: ご近所さん 
[2007-11-29 14:00:00]
川口はだめだろ暴力団のまちだし。男性の一人暮らしにはいいんじゃない
38: 匿名はん 
[2007-12-04 11:36:00]
暴力団が介在する→街として利便性がよく栄えている

暴力団と接する機会は普段の生活ではありません。

当然、都内繁華街には暴力団がいなくて安全で、

かつ利便性のよい街なんてないですから・・・・


埼南ではなく埼中や埼北の田舎に住めということですか
39: 入居済み住民さん 
[2007-12-15 20:11:00]
アリオ川口内にある寿し常という店は、価格がリーズナブルな上においしかったです。
40: 契約済みさん 
[2007-12-17 23:50:00]
情報ありがとうございます。
寿し常、ぜひ行ってみたいです。
個人的にはマンションのすぐそばのとんかつ「秀吉」が、妙に気になります。
引っ越したら真っ先に行ってみようと思ってます。
41: 契約済みさん 
[2007-12-26 15:45:00]
来年入居予定です。
先日アリオ川口に行ってみました。
キャラと比較すると規模がはるかに小さいのですが、それぞれのお店がまあまあ使えそうなことと、あとは少しだけですがイオン系よりも高級な雰囲気を出しているように感じました。
また、ABCクッキングスタジオなど見てるだけでも楽しそうなテナントが入っているのもいいですね。
最寄のショッピングモールのチェックのつもりだったのですが、まあまあ満足です。(契約前に見ておけという声も聞こえてきそうですが・・・)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:イニシア川口並木

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる