三井不動産レジデンシャル株式会社の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ仙台ステーションイースト【旧:(仮称)仙台東口マンションプロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 宮城野区
  6. パークホームズ仙台ステーションイースト【旧:(仮称)仙台東口マンションプロジェクト】
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-05-16 18:12:56
 削除依頼 投稿する

パークホームズ仙台ステーションイーストについてどうなるのか情報交換したいです。
仙台駅へ徒歩10分の場所です。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/I1103/
     
所在地:宮城県仙台市宮城野区小田原金剛院丁5-2街区12画地(仮換地)(地番)
宮城県仙台市宮城野区小田原金剛院丁80番1、81番3、81番4、81番6
同所鉄砲町153番1および156番1(従前地)(地番)
交 通:JR仙石線「仙台」駅徒歩10分
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:エム・エフ・住宅サービス東北株式会社

旧称:(仮称)仙台東口マンションプロジェクト

【タイトルを正式物件名称へ変更しました。2012.12.12 管理担当】

[スレ作成日時]2012-09-18 14:40:56

現在の物件
パークホームズ仙台ステーションイースト
パークホームズ仙台ステーションイースト
 
所在地:宮城県仙台市宮城野区小田原金剛院丁5-2街区12画地(仮換地)、宮城県仙台市宮城野区小田原金剛院丁80番1、81番3、81番4、81番6同所鉄砲町153番1および156番1(従前地)、他
交通:仙石線 「仙台」駅 徒歩10分
総戸数: 48戸

パークホームズ仙台ステーションイースト【旧:(仮称)仙台東口マンションプロジェクト】

126: 入居予定さん 
[2012-12-25 23:32:21]
ステマお疲れ様ですw
127: 入居予定さん 
[2012-12-25 23:40:18]
ま、こんなネットでチマチマ言ってるより見た方が早いわなw
どうせ買う買わないは自分で決めるんだしこんな掲示板で相談すんなら買うなとっっっw
ワロロンwwwwwww

仙石線の広告がキモかった。

営業さんちゃんとレスしてね(^_−)−☆
128: 入居予定さん 
[2012-12-25 23:44:50]

マンションなんてどこも一緒。結局はブランド力

あーーーーーーー飽きた

129: 入居予定さん 
[2012-12-26 00:34:02]
今年の紅白はどっち?
130: 購入検討中さん 
[2012-12-30 08:55:20]
震災でガスがなかなか復旧しないのは確かに困ったけど、何より高層マンションでは生活用水が水がないと即アウト。免震だろうが電気が復旧しようがまた避難所暮らしになってしまう。ここは多少安くするためにガスにしたという点が惜しいんだよな。後からエコキュートって本当に置けないんですかね。
131: 匿名 
[2012-12-30 12:19:48]
オレはガス併用もオール電化物件も持ってるから
どっち派でもないけど、なんで仙台のマンション
板はどこも電化物件の遠回しな宣伝のレスばかり
なの?

それも他の物件内容には触れずにひたすらしつこく
「電化だったら買ったのに」とか、
「電化じゃないのがとても惜しい」とか、
「電化だったら売れたのに」
「コストのためにしょうがなくガスかぁ」とか。

思惑はあるとしても少しやり過ぎじゃないか?
同じ内容を何度も何度もここに限らずどこでもは。
132: 匿名さん 
[2012-12-31 08:15:43]
私は>130ですが、思惑があるとか、所構わず同じ書きこみするとか根拠なく想像で言われても、検討板に書き込むこと自体が>130で初めてだったので、困るのですが。。。

どっち派でもないとか言いつつ、残念なことに貴方の視点のほうが斜めになってしまっているのでは?

ちなみに私は何の広告をするつもりもありませんが、個人的には自分で買うならオール電化だったら良いなと思って物件選びをしてはいます。ただそれだけのことです。
133: 匿名さん 
[2012-12-31 12:00:48]
遠まわしにオール電化の宣伝なんてしていないと思いますよ。
単に、今まで三井はオール電化だったのに、ガス物件にしたことが惜しいということを皆思っているのだと思います。
134: 匿名さん 
[2012-12-31 15:08:10]
私もオール電化希望です。業者ではなく一個人です。

今の自宅もオール電化で生活コストがガス併用の時より安い。

震災の時はたまたま都内にいたから震災直後のことは分からないけど。

こちらに戻ってきても生活できました。
135: 匿名さん 
[2012-12-31 15:41:32]
このマンションを検討するでもなく突然現れてオール電化を希望する他者を批判していく>131こそ、一体どんな目的があって書き込みしているのか不思議ですね。
136: 匿名さん 
[2013-01-05 20:51:00]
私は131ではありませんが
色々な批判があった方がその物件の長所、短所が
浮き彫りになって逆にいいと思いますよ。
137: 匿名さん 
[2013-01-06 07:24:02]
>>136さん
おっしゃる通りです。

ただ、>>131さんの投稿は物件の短所を言った批判ではなく、思い込みから生まれた投稿者に対する単なる言いがかりでしたね。投稿規約違反です。
138: 匿名さん 
[2013-01-06 09:39:16]
どうでもいい話が続いているけど、結局、この物件の話題がなくなったんではないの?

以前の仕様に戻るまで待つのが一番正解だと思うけどね。
139: 匿名さん 
[2013-01-06 11:52:22]
137さんに同意

131さんは何も浮き彫りにしていない
140: 匿名さん 
[2013-01-06 20:03:44]
近くにスーパーできるらしいよ。
141: 匿名さん 
[2013-01-07 07:52:08]
どこのスーパーですか。そんな話は聞いていないよ。
142: 匿名さん 
[2013-01-07 14:04:19]
6号公園の向かいにできるってライオンズの営業マンが言ってたよ。
143: 匿名さん 
[2013-01-08 12:01:19]
ま、このようなサイトは一つの目安の中の、またひとつなので
重箱の隅をつつくような話は止めにしてただ眺めた方が賢明だと思います。
大切なのは感情移入する人もいれば、冷静な人もいるということであって
マンションも人の視点によって全く違うものだと言うことです。
本当に良質の情報を知りたければ別の方法もあると思いますがね。
また逆に他社の営業に批判させた方が面白いことが出てくるかもれませんし(笑)
どこの情報も程々に摂取して最後の決定と責任は自分だと私は思います。

どうでもいい話ですみません(涙)
144: ご近所さん 
[2013-01-08 19:54:10]
6号公園ってどこに出来るのですか?
ちなみに何系のスーパーなのかお分かりになりますでしょうか?
145: 周辺住民さん 
[2013-01-09 19:53:07]
公園そばは岡田さん系が来るって噂あるよ。
ちょっと前までは、福島資本の7系が用地を探してるって噂もあったよ。
146: 物件比較中さん 
[2013-01-25 11:03:02]
最近ここのマンション静かだなーと思ったら…
来月からやっとモデルルーム公開だってハガキきたよ。。

ここも検討している方多いのかな(--;)
147: 匿名さん 
[2013-01-25 19:24:37]
ここは目の前の古いマンションが気になるし、後ろもビルで北の日照も微妙だなあと思うけど、
価格的には3Lの角に集中しそう。
CMも広告も出していないから、それなりに人は集まったのでは?
148: 物件比較中さん 
[2013-01-26 12:52:47]
北向きはそこまで気にしてないんですが、
実際住んでみたとき、前のマンションの日照の影響はどうなるか気になりますね。
とはいいつつ…やはり東口は大京も人多かったし、三井も人は集まっているんでしょうね。

オール電化じゃないというのもあるんでしょうが、確かに最初の価格帯見たときは納得感はあったので気になってました。
149: 購入検討中さん 
[2013-01-26 18:13:07]
ここのモデルルームって、いつから見れるかご存知ですか?

東口にある、ほかのマンションも併せて検討してますが、
やっぱり両方のモデルルーム見てからじゃあないと、
決められませんね。
高い買い物なので、後で後悔はしたくないですよね。
150: 匿名さん 
[2013-01-26 22:07:05]
残念ながら比較はできないと思いますよ。
151: 購入検討中さん 
[2013-01-27 17:51:29]
価格て3L角部屋でいくら位だろう?
152: 匿名さん 
[2013-01-28 21:53:19]
>149さん
2/9から事前内覧会がはじまります。
販売時期はちょっと遅れるみたいです。
いろいろな物件見て検討するのって、必要ですよね。
153: 匿名さん 
[2013-01-30 10:08:10]
三井さんと大京さんはどっちがやすいですか?
154: 匿名さん 
[2013-01-31 13:49:44]
管理費は分からないけど部屋の値段が安いのは三井。
駅徒歩7分と10分の差と、オール電化にそれほど比重を置いてなければ十分。

ただ上のレスにもあるけど、もう大京が全戸埋まってて三井がこれからみたいなので
今から2つ見比べてってのはタイミング的には微妙かな。
155: 匿名さん 
[2013-02-24 16:24:14]
三井は期売りする方針みたいですね。オール電化じゃないことや、駅から徒歩10分(実際に歩くと15~20分)の距離が影響しているのかしら。賃貸相場もここだと小田原だから落ちるみたいですね。
156: 匿名さん 
[2013-02-25 00:41:25]
>>155
>>46-47にもあるよ
157: 物件比較中さん 
[2013-02-27 19:10:49]
近くにイオン系のスーパーできるし、本当に便利に暮らせそう。でももうほとんど1、2階しか残ってないみたい。値段も安いしかなり魅力的な物件だけど、すっかり出遅れた。
158: 匿名さん 
[2013-03-01 17:34:13]
モデルルームもオープンして、3月中旬には販売開始ですね。
無償のセレクトプランがあるので、
暮らし方にあったプランを見つけられそうでいいなと思いました。
区画整理の区域なので、どんどん変わるのかな〜
159: 匿名さん 
[2013-03-01 19:19:46]
変わるのは駅東口くらいであとはそれほど変わらないよ。
土地も余っていないし、空き地でも地主が何人もいるとか複雑で取得できないみたいよ。
元寺小路福室線が開通したら、結構車通り多くなってうるさくなると思うけどな。
賃貸マンションがこれからは建っていくと思う。
160: 匿名さん 
[2013-03-02 10:37:25]
東口って改めて思うといいところだよね。
161: 匿名さん 
[2013-03-02 17:11:58]
東口って聞いただけで、うっとり。
162: 匿名さん 
[2013-03-04 11:58:59]
もう1~2階しか残ってないの?目の前公園予定地だから階数はどこでもいいのかな?
163: 匿名さん 
[2013-03-04 19:08:18]
ちなみに1階は存在しないですよ。
東の角部屋に希望者が集中していましたから、どうなんでしょうね、抽選になるのかもしれません。
中住戸だったらまだ余裕があるのではないでしょうか。
164: 契約済みさん 
[2013-03-12 18:17:34]
東側低層階は南東の建物の影にかかるので、午前中の長い時間暗い。
これが低層階が残ってる理由だと思うよ。
165: 申込予定さん 
[2013-03-12 18:37:51]
私は8Fより上を希望していますが、抽選になるようです。
公開抽選と営業の方が言っていたので、当選する事を祈る
ばかりです・・・

外れたら、どうしようかな~(+o+)
166: 匿名さん 
[2013-03-12 20:12:11]
私も8階より上です。抽選よろしくです。低層階は日当たりがね・・。
167: 申込予定さん 
[2013-03-12 21:20:49]
166さんへ


抽選ですよね・・・?
今週の金曜日〜日曜昼まで登録(14:00より抽選)

いつ行こうか迷ってます。
抽選は、公平なんですよね?

他も検討していますか??


168: 匿名さん 
[2013-03-16 17:51:45]
164さんへ
低層階も全部埋まってました。
残りは、中層の4Lらしいですよ。
169: 入居予定さん 
[2013-03-18 18:26:39]
ここも結局完売しましたね。抽選無しで申し込みできてよかった。。
170: 匿名さん 
[2013-03-21 21:50:36]
ご購入おめでとうございます。
171: 匿名希望 
[2013-06-18 16:42:11]
別レスで東口に小型スーパーができるとありましたが、このマンションの近くなんですか。
この辺はマンションが多いわりにお店が少ないと感じていたので、できたら便利になりますね。
完売のようなので、買われた方よかったですね。
うちは出遅れました。
172: 匿名さん 
[2014-01-26 17:20:44]
まだ1戸募集してますね。先着順で。
キャンセル出たのかな?
173: 匿名 
[2014-01-26 20:30:32]
何階ですか?

どこで募集広告出してたんですか?
174: 匿名さん 
[2014-01-26 21:00:22]
なくなりましたね。
175: 匿名さん 
[2014-01-26 23:21:42]
広告ではなく、購入しませんか?のお便りがきています。7階です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる