埼玉の新築分譲マンション掲示板「八潮のTOKYO MAGICA 【マインループ】 PART3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 八潮市
  5. 大瀬
  6. 八潮のTOKYO MAGICA 【マインループ】 PART3
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2009-08-24 05:57:33
 削除依頼 投稿する

前スレの書き込みが1000を超えたので、立てさせていただきます。
入居もあらかた終わり(推測)、これからの変化が楽しみなような不安なような?
・・・という八潮駅前「マインループ」のスレです。

[スレ作成日時]2007-03-28 22:43:00

現在の物件
マインループ(TOKYO MAGICA PROJECT)
マインループ(TOKYO MAGICA PROJECT)
 
所在地:埼玉県八潮市10
交通:つくばエクスプレス八潮駅から徒歩1分
総戸数: 339戸

八潮のTOKYO MAGICA 【マインループ】 PART3

201: 匿名さん 
[2007-05-30 11:45:00]
No.200うまいっ!(笑)
202: 匿名さん 
[2007-06-06 09:52:00]
なんか隣の方がバルコニーの溝?を塞ぐ形で植木を置いています。
雨水がせき止められたり、土が流れてきたり、虫が発生したりして
こまめに掃除をしても大変です。初めはお隣さんだし掃除をこまめにすれば、
とも思っていましたが、最近は何でいっつも家が掃除を・・と思ってしまいます。
逆隣の部屋は植木を置いていないので、バルコニーのつながり部分も綺麗なものです。
こういったケースに我慢していらっしゃる方っていませんか?

家の棟は特に日当たりもあまり良くないですので、ジメジメしてくる季節になる前に
解決したいと思っています。
いつも憂鬱でしたけど、ここに書込んでちょっとスッキリしました。
203: 匿名さん 
[2007-06-06 10:21:00]
相手も、多分気が付いていないと思うから管理人さんに
何か最近溝がつまり気味なんだけどなぜかしら〜?みたいな感じで
管理人さんに原因を見つけてもらうかたちをとってお隣にアナウンスして頂く
ってのはど〜かな?
204: 入居済み住民さん 
[2007-06-06 23:09:00]
>>202さんへ

家は、植木をベランダに置いています。
溝はふさいでいませんが、一応掃除もしています。
毎日チェックしてます。

が・・・・・、

家だったらと少し気になりベランダの確認をしてみました。
溝はふさいでません。土も虫も平気でした。
でも、もし良ければ、気になって仕方ないので、棟はABCのどちらですか?
家も気をつけます。
205: 入居済み住民さん 
[2007-06-07 00:14:00]
ベランダの話が出たのでついでに・・・。
最近暑くなってきたので窓をよく開けるのですが、隣の人がベランダでタバコを吸っていて煙のにおいがします。
多分吸っている人には気づかないレベルの匂いでしょうが、吸わない人には気になるレベルです。
このマンションではベランダでのタバコはいいのでしょうか?

この件について今まで話題に上がってないのでいいのかな???
206: 入居済み住民さん 
[2007-06-07 01:08:00]
我が家も禁煙家族なので、たま〜に、たばこの匂いがするときがあります。
ちょっと気になります。この季節は・・・。
マンション規約をみると、ベランダは駄目とはかかれていませんでした。
他、共用部は全てNGでした。
207: 匿名さん 
[2007-06-07 09:34:00]
いえいえ、バルコニーでは禁煙です。
そのほか、バーベキューなども出来ないことになっています。
具体的に禁煙、バーベキュー、花火などという単語は出てきませんが、
火の利用は禁止です。
あと、防水加工していないので、供用プールを利用する(水を流す場合)
事は出来ません。キチンとご確認下さい。
208: 匿名さん 
[2007-06-07 12:12:00]
上下左右のどこからの煙かわからない時は管理人に言えばいいのでしょうか
209: 匿名さん 
[2007-06-07 14:24:00]
No203でっすぅ〜!煙はムリだろ〜(悲)
210: 匿名さん 
[2007-06-07 18:38:00]
バルコニー禁煙なんですか、知らなかった。
以後気をつけます。
211: 匿名さん 
[2007-06-07 20:15:00]
バルコニー禁煙って言ってもタバコは違うんじゃないですか?
バーベキューが駄目なのは確かに何かに書いてあった気がしますが
タバコもそれに含まれるとは思いません。
ちなみに私は吸いません。
212: 匿名さん 
[2007-06-07 20:23:00]
火気厳禁ってことはタバコがダメなのは当たり前でしょう。
水タバコじゃあるまいし・・。(^^)
213: 匿名さん 
[2007-06-07 20:36:00]
今朝の騒動はタバコが原因?
214: 入居済み住民さん 
[2007-06-07 22:10:00]
今朝、火事があったようですね・・・。
キッチンから火が出たそうです。どちらの棟だったのですか?
215: 入居済み住民さん 
[2007-06-08 00:07:00]
ままままじですか?!

詳しく教えてください
216: 匿名さん 
[2007-06-08 12:58:00]
火気厳禁でした?
いやみな言い方やめません?
水タバコ?馬鹿にしすぎです。
217: 入居済み住民さん 
[2007-06-08 13:19:00]
>>216
落ち着いてください。

この掲示板に火気厳禁かどうか質問を投げかけても意味は無いと思われます。
まずは管理規約を確認し、もし不明瞭な点、曖昧な点がある場合は総会で
確認する、ということでよろしいのではないでしょうか。

>>214
まままじですか!?
kwsk!!
218: 匿名さん 
[2007-06-08 13:27:00]
共用施設ですし、灰や吸い殻も風で飛ばないとも限らないですし、仕方ないですね。

ただ、家では妻子から絶対換気扇を”強”にして、すぐそばで吸うように
強制されていますが、換気扇から排出された煙までは勘弁して欲しいです。
それでバルコニーと思われてしまっているのかな?
大分肩身の狭い思いをしているので許して欲しいなぁ。
スモーカーには厳しい世の中ですが、フレスポのサンマルクで
コーヒーを飲みながらくつろぐの覚え、最近はリラックスしてます。
前は、お気に入りのタリーズで新刊本を読みながらが日課だったんですけど。
フレスポの本屋は気分的にちょっと遠い・・品揃えも・・ですし。

それより火事、ですか?火災報知器の検査とタイミングが良すぎますね・・
219: 匿名さん 
[2007-06-08 13:53:00]
ベランダでバーべキュー・・・
やりたくないな!
220: 入居済み住民さん 
[2007-06-10 01:06:00]
>火気厳禁ってことはタバコがダメなのは当たり前でしょう。

こいつは○かか、き○○○ですね。 
こんなのとは 同じ棟には住みたくないね。
221: 匿名さん 
[2007-06-10 01:08:00]
ベランダやバルコニーを禁煙にしている集合住宅なんて
聞いたこともないのですが・・・。
222: 匿名さん 
[2007-06-10 01:14:00]
>火気厳禁ってことはタバコがダメなのは当たり前でしょう。
>水タバコじゃあるまいし・・。(^^)

このような嫌味な人はきっと周囲からとても嫌われていることでしょう。
近隣にこのような嫌味な人が住んでいるのはとても不愉快ですね。
223: 匿名さん 
[2007-06-10 01:29:00]
>マンション規約をみると、ベランダは駄目とはかかれていませんでた。
>他、共用部は全てNGでした。

火気厳禁なので、喫煙者は水タバコを吸えというような嫌味な人とは
一緒の集合住宅に住みたくはありませんね。喫煙者は他人に迷惑をかけ
ていると思って肩身の狭い思いをしていることでしょうが、「水タバコ」を吸えとは・・。このような性格の人は、喫煙行為よりももっと周囲に
迷惑をかけているでしょう。共用部での禁煙は当然でしょうが、ベランダでの喫煙を禁ずるというのは、やりすぎではないでしょうか。
224: 匿名さん 
[2007-06-10 01:38:00]
>ただ、家では妻子から絶対換気扇を”強”にして、すぐそばで吸うよう
>に強制されていますが、換気扇から排出された煙までは勘弁して欲しい
>です。それでバルコニーと思われてしまっているのかな?

「水タバ子」には許してもらえないでしょう。室内の煙を戸外に排出している限り煙害は起こります。このマンションではタバコを吸わないことが
「水タバ子」によって強制されています。「水タバ子」の法にのっとれば
今後一切、住民全員禁煙です。
225: 匿名さん 
[2007-06-10 01:45:00]
喫煙者にはわからないと思いますがこれから暑くなって
エアコンを使い始めると隣のバルコニーで吸われたタバコの
臭くてイヤ〜なニオイが室外機を通して自宅の室内に入ってく
るんですよ〜折角涼しくしたのにタバコ臭い室内になってしまって
タバコ吸わない人にとってはシャレにならないと思いますけどね
226: 匿名さん 
[2007-06-10 01:48:00]
来年の三社祭では神輿の上に乗ってやるぞ。なんか文句あっか。
227: 匿名さん 
[2007-06-10 01:51:00]
東京のゴミ捨て場=産廃=八潮=安物マンション=ふさわしい住民
ということね。
228: 匿名さん 
[2007-06-10 01:53:00]
神輿は担ぐものであって、乗るものではありません。乗るのは山車です。乗りたい人は曳山祭りに参加してください。
229: 匿名さん 
[2007-06-10 01:58:00]
マンション全体を禁煙ということにするしかないですね。犬や猫のペット臭も、飼っていない人にとってはとても臭いので禁止にしましょう。犬は隣国の人に食べてもらえば喜ばれます。さらに、子供も夜泣きしたししてうるさくて近所迷惑なので出産・子育ても一切禁止にしましょう。
230: 匿名さん 
[2007-06-10 02:00:00]
犬を連れてエレベーターに乗っている人がいますが、狭い室内でとても臭いのです。ペットを連れてエレベーターに乗るのはやめてもらえませんか。
231: 匿名さん 
[2007-06-10 02:01:00]
廊下で子供が走ったり騒いだりしていた。迷惑なので室内に閉じ込めて、外には出さないでもらいたい。
232: 匿名さん 
[2007-06-10 02:02:00]
ペットをエレベーターに乗せるのは禁止ではないのですか。
233: 匿名さん 
[2007-06-10 06:38:00]
ペットもタバコも問題の種です。
芽が出る前に始末するのが一番です。
ペット禁止
タバコも禁止
これで一件落着

子供が廊下でキックボードをしていました。
しっかり教育しましょう
234: 匿名さん 
[2007-06-10 10:28:00]
ペット禁止
タバコも禁止

子供も禁止
235: 匿名さん 
[2007-06-10 15:48:00]
ついでに大人も禁止!?
たまにマナーの悪い人もいますね
-----
マナーとまでは言いませんが、しまりかけのエレベーターのドアを強引に開けないでほしい
一台ぐらい待ってほしい
もちろん気づけば開けますが、わざわざ走ってきて無理やり開けられると腹が立つときがあります
236: 匿名さん 
[2007-06-10 22:18:00]
>230、232
エレベーターに乗るなとか禁止にしろって事は、ペット飼育可と最初からうたっているマンションなのに、例えば15階に住んでいる人はペット抱えて15階まで階段上り降りしろってことですか?

嫌なら最初からペット不可のとこに住めばいいのに。
237: 匿名さん 
[2007-06-11 00:08:00]
やっぱり、こちらの掲示板はバトル専用?

相手にして、ムキになったら負けです。
変な投稿は、無視しましょう。
238: 匿名さん 
[2007-06-11 06:16:00]
>>230>>232>>236
例としてペットに白羽の矢が立っているだけで
マナーが悪いことに腹を立てているのではないかな?
書き込んだ本人ではないので憶測ですけど

いずれにしても、マンション内でルールを守らずにペットが自走しているのをたまに見かけます

あと、マンション入り口に自転車がとまっていることがあります。
あれはOKなのでしょうか? 多分来客だと思いますが放置自転車助長につながりそうで気になります
239: 匿名さん 
[2007-06-11 10:05:00]
No.212水たばこってどこで売ってるの?(笑)
240: 匿名さん 
[2007-06-11 10:50:00]
こっちのスレッドのほうが本音が出て面白いなあ。
ルール違反で最近目に付くのが駐車場の窓際のスペースに
タイヤや自転車を置いている人がいるけど、あれは物置ではなく
通路を兼ねた共用スペースだよ。
241: 匿名さん 
[2007-06-11 13:51:00]
No224さんの「水タバ子」超ウケ(笑)
文章表現がとってもおもしろいです。
242: 匿名はん 
[2007-06-11 19:17:00]
>238
我が家の来客で自転車を自動ドア横におきました。
その時は管理人に断ったのですが、どうなんでしょうねー?
来客用の自転車置場ってありましたっけ?
243: 匿名さん 
[2007-06-13 23:04:00]
>エレベーターに乗るなとか禁止にしろって事は、ペット飼育可と最初か
>らうたっているマンションなのに、例えば15階に住んでいる人はペット
>抱えて15階まで階段上り降りしろってことですか?

そんな事を言う人は、ペットの臭さに気付いていないのです。臭い犬と馬鹿飼主といっしょに、エレベーターの狭い空間で息を詰めて我慢して乗っている人の身にもなってみなさい。ペット飼育が可だからといって、共用部分で人に迷惑をかけて良いわけではありません。ペットを抱いて15階まで階段を利用してください。猫はともかく、犬はとても臭いです。あなたの犬は特に臭いです。
244: 匿名さん 
[2007-06-13 23:15:00]
>嫌なら最初からペット不可のとこに住めばいいのに。

バルコニーでの禁煙を強制する輩に告ぐ。

嫌なら最初から全館禁煙のとこに住めばいいのに。
245: 匿名さん 
[2007-06-13 23:21:00]
>244

同感です
246: 入居済み住民さん 
[2007-06-13 23:22:00]
タバコをなぜバルコニーで吸うのか



自分の家は汚したくないから



自己中心的な発想


ところでバルコニーって専有部分じゃないですよね?
247: 匿名さん 
[2007-06-14 00:09:00]
バルコニーは、共用部です。

タバコの煙は体に害があります。
自分の口から出る煙を吸って他の人の体にも悪い影響が
ある・・・。ときっちり認識し、ゴミ灰で汚さず、
迷惑をかけず、吸うのは良いのではないですか?


最近では、喫煙者は居心地の悪い世の中に
なったと思う人は多いようですが、
今まで禁煙者は、ずっと我慢して来た事もお忘れなく。
248: 匿名さん 
[2007-06-14 00:14:00]
ん?人殺しをしておいて人殺し禁止のところに住めと?
すでに人殺し禁止なのに馬鹿にはそれすらわからない。
バルコニーでの喫煙は禁止なんだよ、元々。
強制?管理規約には強制力があるんだよ。
249: 入居済み住民さん 
[2007-06-14 08:31:00]
日本はタバコ規制枠組条約を批准しているから
これからどんどんタバコの喫煙は難しくなりますよ。
タバコの自販機も事前登録のIDカード制になりますしね。
その設備投資分を回収するために、値上げも検討されてるみたいです。
いっそのこと、禁煙されてはいかがでしょうか。
まあ、これは強制ではなくて、あくまで、提案ですけど・・・
250: 入居済み住民さん 
[2007-06-14 09:01:00]
>243
確かに公共の場なのだからそのあたりは飼い主の常識の問題になるんでしょうね。
共同住宅で飼うのなら清潔に保つなどに周りの人に対するマナーを心がける必要はありそうです。
それほど気になるなら管理組合にその旨の注意喚起をするように投げかけてもらってみては?
(現在「音」の問題の張り紙ありますよね。)

しかしエレベーターという狭い空間ではペットだけではなくて、香水、体臭など色々と上げだしたらキリが無い気もしますが。
猫だってあなたが気にならないだけで、気になる人はいると思いますよ。
自分で気付かなくても周りが感じる臭いなんて山ほどありますから。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる