埼玉の新築分譲マンション掲示板「八潮のTOKYO MAGICA 【マインループ】 PART3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 八潮市
  5. 大瀬
  6. 八潮のTOKYO MAGICA 【マインループ】 PART3
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2009-08-24 05:57:33
 削除依頼 投稿する

前スレの書き込みが1000を超えたので、立てさせていただきます。
入居もあらかた終わり(推測)、これからの変化が楽しみなような不安なような?
・・・という八潮駅前「マインループ」のスレです。

[スレ作成日時]2007-03-28 22:43:00

現在の物件
マインループ(TOKYO MAGICA PROJECT)
マインループ(TOKYO MAGICA PROJECT)
 
所在地:埼玉県八潮市10
交通:つくばエクスプレス八潮駅から徒歩1分
総戸数: 339戸

八潮のTOKYO MAGICA 【マインループ】 PART3

165: 入居済み住民さん 
[2007-05-17 20:33:00]
アンチ派ですが、タカギ問題には触れません
けど水道に関するネタです。
今日、郵便受けにチラシが入っていました。その中に配水管の宣伝が2箇所ありました。
将来に向けて蛇口と共に配水管のメンテナンス費用も準備しておく必要があるようです。
色々と出費がかさみそうですね。
水道以外にもガスや換気扇などにもお金がかかのかな?(電気は大丈夫な気がしますが)
>掲示板に書き込んだりする時間があるなら、タカギの浄水器分くらい働けるし。。。
おっしゃる通り、働かないと大変だぁ〜
166: 入居済み住民さん 
[2007-05-18 01:34:00]
私もよくモンテールの工場内を利用しています!
賞味期限の近いものは半額以下になっていたり、
小さなBOX1箱(@‘7・8個入ってるかな?!)で
500円だったりとかなりお得感ありです♪
値段の割りに美味しいと思うし、No.156さん同様
モンテールおすすめです♪
167: 匿名さん 
[2007-05-18 10:09:00]
うちの子は、モンテールのプチシューが大好きでっす♪
小さい子のちょうど1口サイズよ。
168: 匿名さん 
[2007-05-18 13:17:00]
うちは良くロールケーキを買ってきます。
昨日は、いちご味を食べました。結構美味しいですよね。
169: ご近所さん 
[2007-05-19 06:09:00]
ここのマンション板はけち臭い話が好きね
170: 入居済み住民さん 
[2007-05-19 07:46:00]
↑ここで煽って意味あんの?
171: ご近所さん 
[2007-05-19 09:07:00]
↑162のように思われても仕方ないですね
172: 匿名さん 
[2007-05-19 13:20:00]
NO.162や169のように、何かにつけてとげのあるような言い方・
表現しかしないレスはサラッと流しましょうねー!
173: 入居済み住民さん 
[2007-05-21 12:38:00]
昨日ベランダ,廊下で外見た方います??
久々に山がきれいで夜景がきれいですごくなかったですか?
174: 入居済み住民さん 
[2007-05-21 15:36:00]
夜景は見てないですが、朝、洗濯物を干しているときに、
遠くまでくっきり、はっきり、見えてたのは覚えてます。
今日は天気良いな〜って思ってました。
175: アンチタカギ派 
[2007-05-21 18:59:00]
アンチタカギ派です。
一言だけ

少しでも安く購入できるようにと知恵を絞り掲示板へも積極的に投稿してきました。
結果的には擁護派の方々も多く、タカギに対して集団としてアクションを起こすには至りませんでした。(理事会の議題としての提案もしませんでした)

ところが、この議論のさなかに非純正カートリッジをちゃっかり購入されている方がいらっしゃるようです。(店長談:私も購入しようと問い合わせたついでに確認したところ、注文が増えたと喜ばれていました。)
購入することは結構ですが、「粘着質だ」等と批判され続けた身としては非常にやり場のない思いです。

何も言わずとも、誰かが何とかしてくれるだろう。
それに便乗しよう
もし、そういう考え住民が多いとすれば悲しいことだと思います。
今後、発生しうるあらゆる問題に対して、傍観者となる住民が多い可能性がありますね。

腑に落ちなかったので、少しだけ愚痴らせていただきました。
タカギ問題は、誰も得をすることなく終了ということで
お し ま い。

追伸
ちなみに、私は業者ではありません。
カートリッジの宣伝でもありません。
証拠を示します。マンション専用掲示板におけるタカギに関する書き込みは2007/5/13 14:51:08が最後です。(今時点で)
176: 購入検討中さん 
[2007-05-21 20:18:00]
アンチタカギ派さん。あなたのおかげで色々な情報が入手できました。誹謗中傷する人は無視してください。けっして反応してはいけません。なぜならネットを正しく理解している人々は異論反論をとばし純粋に情報のみを探しているからです。相手の発言を抑えたりしません。発言を抑制していたのでは気の小さい人からの情報が入ってきません。私も自己主張よりも情報が命と考えています。今回も半ば諦めかけていた情報に巡り会えることができました。この掲示板は住民ばかりではなく業者さんも見ています。情報も巧妙に操作されます。さめた目で情報を峻別すればよいのです。これをご覧になっている皆さん。これからも貴重な情報をお願いします。
177: アンチタカギ派 
[2007-05-21 20:53:00]
ちなみに、書き込んでいない情報もありますのであしからず
178: 匿名さん 
[2007-05-21 21:06:00]
今日夜8:30に花火を発見しました。約5分間だし、方向的にはディズニーランドだと思いますが、どなたかわかりますかね?
ちなみにすごく小さく見えますよ。
179: 入居済み住民さん 
[2007-05-22 01:27:00]
20:30ならディズニーランドで間違いないでしょう。
ここに来るまでは浦安の実家に住んでいたので、ディズニーランドの花火が
「20:30の時報」代わりになってましたから(笑)

見えるとはちょっと驚きました。今度試してみよう(笑)
180: 匿名はん 
[2007-05-22 01:46:00]
話も一段落したようなので、この掲示板のルールに従って、
そろそろ住民版へ引っ越しませんか
というわけで、住民版へ新しくマインループのスレを立てましたので、
今後は、そちらで話しましょう
アドレスは↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47118/
181: 匿名さん 
[2007-05-22 09:02:00]
何が住民版ですか。今までも住民版のはずですが。
作為的なものを感じます。
わずか180で移動したいのですか。1000まで待ちましょう。
182: 匿名さん 
[2007-05-22 11:17:00]
>180さん
今までは住民版ではないですよ。購入者検討用だったはずです。
マンション購入掲示板の新築マンション掲示板でしたから。
そこで最近住民(購入者向け)の掲示板サービスが始まったので、
移動しようと180さんが仰ってくださっているわけです。
作為とか、尖ったものの言い方はやめましょう。ただでさえ荒れ気味ですので。
また、1000まで待つ、の意味は何かおありでしょうか?
この掲示板は基本的に450件あたりで板を改める仕様です。

ご参考)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27478/
183: 匿名さん 
[2007-05-22 19:22:00]
匿名掲示板で今後もバトルするおつもりですか?
マンション専用の掲示板があるのですからそちらに移行すれば良いのではないですか?
匿名である限り荒れ続けますよ
184: 匿名はん 
[2007-05-22 23:02:00]
>>181さん
180です。

ここの掲示板にちょこちょこと書き込みしてたのですが、
昨日になって、初めてここが検討板であり、どうやら住民板というのが別にあるということを
知ったので、改めて住民板にマインループのスレッドを立ててみました
作為的と言われても困るのですが・・・

ちなみに、ここのルールは↓となっているようです。
http://www.e-mansion.co.jp/rule.html

なお、私はバトルする気はありません
マンション専用の掲示板だけが情報交換の場じゃなくてもいいのかな?
と軽く考えている程度です

どちらにせよ荒れずにいろいろ話ができればいいなぁ・・・
185: 181 
[2007-05-23 00:25:00]
どなたかの夜景シリーズの投稿から新しい話題と情報が花開くかなと期待していた。私は途中から参加したのだが内容は住民版でしたし、別スレにする必要は感じない。明確な境界もないと感じました。わたしはこの掲示板は荒れていると考えていません。ネットでは普通のことです。183さんののいうマンション専用掲示板に移ったとしても、所詮e-マンション系列の手のひらで踊らされているだけです。つまり移動しても本質は変わらない。
夜景シリーズ終わり発言が少し途絶えたところなら分かりますが。
186: 匿名さん 
[2007-05-23 17:12:00]
>181さん
余りにも突っ込み所満載ですが、最後に。

>内容は住民版でしたし
何を元に判断されたでしょうか?あなたが”独自に”そう思ったからですよね?
他人に押しつけるようなレスを返すのはどうかと。

>ネットでは普通のことです
何処の文化でしょうか?2ch?余りよい文化ではないと思うのですが如何でしょうか。
そこではあなたは、いつもそのような書込み方ですか?
バックグラウンドの違いですかね。。ちょっとびっくりです。

>所詮e-マンション系列の手のひらで踊らされているだけ
え、ええと、サービスを受けているのですよね?踊らされている、とは
なかなかの思い上がりですね。

こういった考え方の方が多いために、”業者に対する消費者”としてすごく強気に
出ている書込みが散見(というより主流?)されるのですね。
他のマンションと違ってこのような書込みが”ネットでは普通”と感じていらっしゃる
方々だからですか。ようやく理解できました。どうも話がかみ合わないと思って読んでいたのです。

以前住んでいたマンションの掲示板と余りにも議論される内容が違うので腰が引けていました。
水道だのと余りにも些末なことに盛り上がってしまっていたので。
ちょっと参加すること自体違うような気がしてきましたので、もう読まないことにします。
どちらにしてもここでの議論は無意味で、理事会を通らないと考えることすら無駄ですものね。
187: 匿名さん 
[2007-05-23 23:42:00]
>181さん

>内容は住民版でしたし、別スレにする必要は感じない。明確な境界もないと感じました。
ここはあくまでも購入検討板であって住民板ではありません。
さらにここの掲示板のルールとして2ヶ月たったら住民板へ移行すると明示しています
その時点で明確な境界は存在していると思われます。
あなたが必要を感じていないだけでルールに従うと別スレにする必要はありますよね

>つまり移動しても本質は変わらない。
それならば、移動してもなんの問題もないんじゃないでしょうか?

>夜景シリーズ終わり発言が少し途絶えたところなら分かりますが
別に夜景シリーズだって、新しいスレで話できるでしょう

181で1000まで待ちましょうと発言しているところを見ると2chを見ている方だと思われます。
2chだったら板違いだろとか言われる展開じゃないの?と思ったりします。

この書き込みみて181さんは不快に思うでしょうね
でも、あなたも不快に思うような書き込みをしているのですよ
もう少し落ち着いて話しましょうよ
188: 匿名さん 
[2007-05-25 12:38:00]
No.186
>え、ええと、サービスを受けているのですよね?踊らされている、とは
>なかなかの思い上がりですね。
>こういった考え方の方が多いために、”業者に対する消費者”としてすごく強気に
>出ている書込みが散見(というより主流?)されるのですね。
かなり消費者をバカにしていますね。おまえたちは掲示板を提供してもらってありがたいと思えか。業者は広告と消費者動向を掴むためにやっているし消費者も情報を入手し相互利益だと理解していたが、これがe-マンションの基本姿勢だとしたら大問題だ。
189: 入居済み住民さん 
[2007-05-25 16:49:00]
華麗にスルーでスレ誘導

住民掲示板/八潮のマインループ↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47118/

掲示板有効利用のためにローカルルールは守りましょう。。。
190: 匿名さん 
[2007-05-25 20:53:00]
188...

粘着質・・なるほど
191: 匿名さん 
[2007-05-25 22:22:00]
これでこのサイトが企業に不利な発言をすると徹底的にたたかれることが分かった。
192: 匿名さん 
[2007-05-27 00:35:00]
この掲示板は、バトル専用???
193: 匿名さん 
[2007-05-27 22:29:00]
住民のレベルが良く分かる 苦笑
194: 匿名さん 
[2007-05-27 22:39:00]
186
もう読んでいないと思うが、以前住んでいたマンションに戻ったら?
195: 匿名さん 
[2007-05-29 11:05:00]
>193
業者おかかえのお馬鹿さんよ。
住民をバカにする発言は許せません。
196: 匿名さん 
[2007-05-29 15:00:00]
No.195さん同様、No.193のようなレスって余りいい気がしません。
もう少し違った表現方法があると思うけどなあ。。。
この手のコメントは無視するに限る!
197: 匿名さん 
[2007-05-29 15:57:00]
確かにNo.193の様な表現はストレートすぎるけど
判断される材料の1つにはなると思います。
198: 購入検討中さん 
[2007-05-29 19:18:00]
>193
ここのサイトの発言で住民のレベルまたは品位を落とすような発言はありません。
むしろ主催者側の雇われ人のレベルの低さが目立ちます。
e-マンションの責任者はもう少し考えた方がいいですよ。即刻首にしたほうがよい。
冷静な参加者はよくわかっていると思います。
199: 匿名さん 
[2007-05-29 20:55:00]
198さんの言われる
>むしろ主催者側の雇われ人のレベルの低さが目立ちます。
とはどなたを指しているのでしょ?e-マンションのことですか?
ちなみに193の発言は住民である私の書き込みですよ
(今日は郵便受けにレッズのチラシが入っていましたよね。証拠になると思います)
ここは喜怒哀楽の激しい発言が目立つように思います。
住民専用掲示板だともう少し冷静に書き込まれるとは思いますが...
匿名の宿命でしょうかね?!
未だに住民専用掲示板の書き込みが少ないのは、皆さん本音では住民同士の交流を避けたいという気持ちの表れなのでは? と私は勝手に感じています。
200: 購入検討中さん 
[2007-05-29 21:02:00]
>とはどなたを指しているのでしょ?e-マンションのことですか?
チラシ業者でした。
201: 匿名さん 
[2007-05-30 11:45:00]
No.200うまいっ!(笑)
202: 匿名さん 
[2007-06-06 09:52:00]
なんか隣の方がバルコニーの溝?を塞ぐ形で植木を置いています。
雨水がせき止められたり、土が流れてきたり、虫が発生したりして
こまめに掃除をしても大変です。初めはお隣さんだし掃除をこまめにすれば、
とも思っていましたが、最近は何でいっつも家が掃除を・・と思ってしまいます。
逆隣の部屋は植木を置いていないので、バルコニーのつながり部分も綺麗なものです。
こういったケースに我慢していらっしゃる方っていませんか?

家の棟は特に日当たりもあまり良くないですので、ジメジメしてくる季節になる前に
解決したいと思っています。
いつも憂鬱でしたけど、ここに書込んでちょっとスッキリしました。
203: 匿名さん 
[2007-06-06 10:21:00]
相手も、多分気が付いていないと思うから管理人さんに
何か最近溝がつまり気味なんだけどなぜかしら〜?みたいな感じで
管理人さんに原因を見つけてもらうかたちをとってお隣にアナウンスして頂く
ってのはど〜かな?
204: 入居済み住民さん 
[2007-06-06 23:09:00]
>>202さんへ

家は、植木をベランダに置いています。
溝はふさいでいませんが、一応掃除もしています。
毎日チェックしてます。

が・・・・・、

家だったらと少し気になりベランダの確認をしてみました。
溝はふさいでません。土も虫も平気でした。
でも、もし良ければ、気になって仕方ないので、棟はABCのどちらですか?
家も気をつけます。
205: 入居済み住民さん 
[2007-06-07 00:14:00]
ベランダの話が出たのでついでに・・・。
最近暑くなってきたので窓をよく開けるのですが、隣の人がベランダでタバコを吸っていて煙のにおいがします。
多分吸っている人には気づかないレベルの匂いでしょうが、吸わない人には気になるレベルです。
このマンションではベランダでのタバコはいいのでしょうか?

この件について今まで話題に上がってないのでいいのかな???
206: 入居済み住民さん 
[2007-06-07 01:08:00]
我が家も禁煙家族なので、たま〜に、たばこの匂いがするときがあります。
ちょっと気になります。この季節は・・・。
マンション規約をみると、ベランダは駄目とはかかれていませんでした。
他、共用部は全てNGでした。
207: 匿名さん 
[2007-06-07 09:34:00]
いえいえ、バルコニーでは禁煙です。
そのほか、バーベキューなども出来ないことになっています。
具体的に禁煙、バーベキュー、花火などという単語は出てきませんが、
火の利用は禁止です。
あと、防水加工していないので、供用プールを利用する(水を流す場合)
事は出来ません。キチンとご確認下さい。
208: 匿名さん 
[2007-06-07 12:12:00]
上下左右のどこからの煙かわからない時は管理人に言えばいいのでしょうか
209: 匿名さん 
[2007-06-07 14:24:00]
No203でっすぅ〜!煙はムリだろ〜(悲)
210: 匿名さん 
[2007-06-07 18:38:00]
バルコニー禁煙なんですか、知らなかった。
以後気をつけます。
211: 匿名さん 
[2007-06-07 20:15:00]
バルコニー禁煙って言ってもタバコは違うんじゃないですか?
バーベキューが駄目なのは確かに何かに書いてあった気がしますが
タバコもそれに含まれるとは思いません。
ちなみに私は吸いません。
212: 匿名さん 
[2007-06-07 20:23:00]
火気厳禁ってことはタバコがダメなのは当たり前でしょう。
水タバコじゃあるまいし・・。(^^)
213: 匿名さん 
[2007-06-07 20:36:00]
今朝の騒動はタバコが原因?
214: 入居済み住民さん 
[2007-06-07 22:10:00]
今朝、火事があったようですね・・・。
キッチンから火が出たそうです。どちらの棟だったのですか?
215: 入居済み住民さん 
[2007-06-08 00:07:00]
ままままじですか?!

詳しく教えてください
216: 匿名さん 
[2007-06-08 12:58:00]
火気厳禁でした?
いやみな言い方やめません?
水タバコ?馬鹿にしすぎです。
217: 入居済み住民さん 
[2007-06-08 13:19:00]
>>216
落ち着いてください。

この掲示板に火気厳禁かどうか質問を投げかけても意味は無いと思われます。
まずは管理規約を確認し、もし不明瞭な点、曖昧な点がある場合は総会で
確認する、ということでよろしいのではないでしょうか。

>>214
まままじですか!?
kwsk!!
218: 匿名さん 
[2007-06-08 13:27:00]
共用施設ですし、灰や吸い殻も風で飛ばないとも限らないですし、仕方ないですね。

ただ、家では妻子から絶対換気扇を”強”にして、すぐそばで吸うように
強制されていますが、換気扇から排出された煙までは勘弁して欲しいです。
それでバルコニーと思われてしまっているのかな?
大分肩身の狭い思いをしているので許して欲しいなぁ。
スモーカーには厳しい世の中ですが、フレスポのサンマルクで
コーヒーを飲みながらくつろぐの覚え、最近はリラックスしてます。
前は、お気に入りのタリーズで新刊本を読みながらが日課だったんですけど。
フレスポの本屋は気分的にちょっと遠い・・品揃えも・・ですし。

それより火事、ですか?火災報知器の検査とタイミングが良すぎますね・・
219: 匿名さん 
[2007-06-08 13:53:00]
ベランダでバーべキュー・・・
やりたくないな!
220: 入居済み住民さん 
[2007-06-10 01:06:00]
>火気厳禁ってことはタバコがダメなのは当たり前でしょう。

こいつは○かか、き○○○ですね。 
こんなのとは 同じ棟には住みたくないね。
221: 匿名さん 
[2007-06-10 01:08:00]
ベランダやバルコニーを禁煙にしている集合住宅なんて
聞いたこともないのですが・・・。
222: 匿名さん 
[2007-06-10 01:14:00]
>火気厳禁ってことはタバコがダメなのは当たり前でしょう。
>水タバコじゃあるまいし・・。(^^)

このような嫌味な人はきっと周囲からとても嫌われていることでしょう。
近隣にこのような嫌味な人が住んでいるのはとても不愉快ですね。
223: 匿名さん 
[2007-06-10 01:29:00]
>マンション規約をみると、ベランダは駄目とはかかれていませんでた。
>他、共用部は全てNGでした。

火気厳禁なので、喫煙者は水タバコを吸えというような嫌味な人とは
一緒の集合住宅に住みたくはありませんね。喫煙者は他人に迷惑をかけ
ていると思って肩身の狭い思いをしていることでしょうが、「水タバコ」を吸えとは・・。このような性格の人は、喫煙行為よりももっと周囲に
迷惑をかけているでしょう。共用部での禁煙は当然でしょうが、ベランダでの喫煙を禁ずるというのは、やりすぎではないでしょうか。
224: 匿名さん 
[2007-06-10 01:38:00]
>ただ、家では妻子から絶対換気扇を”強”にして、すぐそばで吸うよう
>に強制されていますが、換気扇から排出された煙までは勘弁して欲しい
>です。それでバルコニーと思われてしまっているのかな?

「水タバ子」には許してもらえないでしょう。室内の煙を戸外に排出している限り煙害は起こります。このマンションではタバコを吸わないことが
「水タバ子」によって強制されています。「水タバ子」の法にのっとれば
今後一切、住民全員禁煙です。
225: 匿名さん 
[2007-06-10 01:45:00]
喫煙者にはわからないと思いますがこれから暑くなって
エアコンを使い始めると隣のバルコニーで吸われたタバコの
臭くてイヤ〜なニオイが室外機を通して自宅の室内に入ってく
るんですよ〜折角涼しくしたのにタバコ臭い室内になってしまって
タバコ吸わない人にとってはシャレにならないと思いますけどね
226: 匿名さん 
[2007-06-10 01:48:00]
来年の三社祭では神輿の上に乗ってやるぞ。なんか文句あっか。
227: 匿名さん 
[2007-06-10 01:51:00]
東京のゴミ捨て場=産廃=八潮=安物マンション=ふさわしい住民
ということね。
228: 匿名さん 
[2007-06-10 01:53:00]
神輿は担ぐものであって、乗るものではありません。乗るのは山車です。乗りたい人は曳山祭りに参加してください。
229: 匿名さん 
[2007-06-10 01:58:00]
マンション全体を禁煙ということにするしかないですね。犬や猫のペット臭も、飼っていない人にとってはとても臭いので禁止にしましょう。犬は隣国の人に食べてもらえば喜ばれます。さらに、子供も夜泣きしたししてうるさくて近所迷惑なので出産・子育ても一切禁止にしましょう。
230: 匿名さん 
[2007-06-10 02:00:00]
犬を連れてエレベーターに乗っている人がいますが、狭い室内でとても臭いのです。ペットを連れてエレベーターに乗るのはやめてもらえませんか。
231: 匿名さん 
[2007-06-10 02:01:00]
廊下で子供が走ったり騒いだりしていた。迷惑なので室内に閉じ込めて、外には出さないでもらいたい。
232: 匿名さん 
[2007-06-10 02:02:00]
ペットをエレベーターに乗せるのは禁止ではないのですか。
233: 匿名さん 
[2007-06-10 06:38:00]
ペットもタバコも問題の種です。
芽が出る前に始末するのが一番です。
ペット禁止
タバコも禁止
これで一件落着

子供が廊下でキックボードをしていました。
しっかり教育しましょう
234: 匿名さん 
[2007-06-10 10:28:00]
ペット禁止
タバコも禁止

子供も禁止
235: 匿名さん 
[2007-06-10 15:48:00]
ついでに大人も禁止!?
たまにマナーの悪い人もいますね
-----
マナーとまでは言いませんが、しまりかけのエレベーターのドアを強引に開けないでほしい
一台ぐらい待ってほしい
もちろん気づけば開けますが、わざわざ走ってきて無理やり開けられると腹が立つときがあります
236: 匿名さん 
[2007-06-10 22:18:00]
>230、232
エレベーターに乗るなとか禁止にしろって事は、ペット飼育可と最初からうたっているマンションなのに、例えば15階に住んでいる人はペット抱えて15階まで階段上り降りしろってことですか?

嫌なら最初からペット不可のとこに住めばいいのに。
237: 匿名さん 
[2007-06-11 00:08:00]
やっぱり、こちらの掲示板はバトル専用?

相手にして、ムキになったら負けです。
変な投稿は、無視しましょう。
238: 匿名さん 
[2007-06-11 06:16:00]
>>230>>232>>236
例としてペットに白羽の矢が立っているだけで
マナーが悪いことに腹を立てているのではないかな?
書き込んだ本人ではないので憶測ですけど

いずれにしても、マンション内でルールを守らずにペットが自走しているのをたまに見かけます

あと、マンション入り口に自転車がとまっていることがあります。
あれはOKなのでしょうか? 多分来客だと思いますが放置自転車助長につながりそうで気になります
239: 匿名さん 
[2007-06-11 10:05:00]
No.212水たばこってどこで売ってるの?(笑)
240: 匿名さん 
[2007-06-11 10:50:00]
こっちのスレッドのほうが本音が出て面白いなあ。
ルール違反で最近目に付くのが駐車場の窓際のスペースに
タイヤや自転車を置いている人がいるけど、あれは物置ではなく
通路を兼ねた共用スペースだよ。
241: 匿名さん 
[2007-06-11 13:51:00]
No224さんの「水タバ子」超ウケ(笑)
文章表現がとってもおもしろいです。
242: 匿名はん 
[2007-06-11 19:17:00]
>238
我が家の来客で自転車を自動ドア横におきました。
その時は管理人に断ったのですが、どうなんでしょうねー?
来客用の自転車置場ってありましたっけ?
243: 匿名さん 
[2007-06-13 23:04:00]
>エレベーターに乗るなとか禁止にしろって事は、ペット飼育可と最初か
>らうたっているマンションなのに、例えば15階に住んでいる人はペット
>抱えて15階まで階段上り降りしろってことですか?

そんな事を言う人は、ペットの臭さに気付いていないのです。臭い犬と馬鹿飼主といっしょに、エレベーターの狭い空間で息を詰めて我慢して乗っている人の身にもなってみなさい。ペット飼育が可だからといって、共用部分で人に迷惑をかけて良いわけではありません。ペットを抱いて15階まで階段を利用してください。猫はともかく、犬はとても臭いです。あなたの犬は特に臭いです。
244: 匿名さん 
[2007-06-13 23:15:00]
>嫌なら最初からペット不可のとこに住めばいいのに。

バルコニーでの禁煙を強制する輩に告ぐ。

嫌なら最初から全館禁煙のとこに住めばいいのに。
245: 匿名さん 
[2007-06-13 23:21:00]
>244

同感です
246: 入居済み住民さん 
[2007-06-13 23:22:00]
タバコをなぜバルコニーで吸うのか



自分の家は汚したくないから



自己中心的な発想


ところでバルコニーって専有部分じゃないですよね?
247: 匿名さん 
[2007-06-14 00:09:00]
バルコニーは、共用部です。

タバコの煙は体に害があります。
自分の口から出る煙を吸って他の人の体にも悪い影響が
ある・・・。ときっちり認識し、ゴミ灰で汚さず、
迷惑をかけず、吸うのは良いのではないですか?


最近では、喫煙者は居心地の悪い世の中に
なったと思う人は多いようですが、
今まで禁煙者は、ずっと我慢して来た事もお忘れなく。
248: 匿名さん 
[2007-06-14 00:14:00]
ん?人殺しをしておいて人殺し禁止のところに住めと?
すでに人殺し禁止なのに馬鹿にはそれすらわからない。
バルコニーでの喫煙は禁止なんだよ、元々。
強制?管理規約には強制力があるんだよ。
249: 入居済み住民さん 
[2007-06-14 08:31:00]
日本はタバコ規制枠組条約を批准しているから
これからどんどんタバコの喫煙は難しくなりますよ。
タバコの自販機も事前登録のIDカード制になりますしね。
その設備投資分を回収するために、値上げも検討されてるみたいです。
いっそのこと、禁煙されてはいかがでしょうか。
まあ、これは強制ではなくて、あくまで、提案ですけど・・・
250: 入居済み住民さん 
[2007-06-14 09:01:00]
>243
確かに公共の場なのだからそのあたりは飼い主の常識の問題になるんでしょうね。
共同住宅で飼うのなら清潔に保つなどに周りの人に対するマナーを心がける必要はありそうです。
それほど気になるなら管理組合にその旨の注意喚起をするように投げかけてもらってみては?
(現在「音」の問題の張り紙ありますよね。)

しかしエレベーターという狭い空間ではペットだけではなくて、香水、体臭など色々と上げだしたらキリが無い気もしますが。
猫だってあなたが気にならないだけで、気になる人はいると思いますよ。
自分で気付かなくても周りが感じる臭いなんて山ほどありますから。
251: 匿名さん 
[2007-06-14 11:24:00]
音とか煙とか臭いとか・・・
山奥の一戸建てを買った方が良かったんじゃあないのかな?
252: 匿名さん 
[2007-06-14 12:31:00]
251みたいな人がいるから結局集合住宅は
毛嫌いされるんだよね。
みんなで良くしよう!ってなかで、自分は気にならないから
という理由から周りにもその基準を我慢させるという論理展開で
意見を言う。
自分が戸建てに住むべきだということに気が付かない。
253: 匿名さん 
[2007-06-14 14:02:00]
NO.252へ
251です。周りに基準を我慢させる論理展開って何それ?
確かに周りの人になんの苦情も不満もないですよ。
でもど〜して「戸建に住むべき人間」と確定されてしまうのかな?
ただ、感じた事を書いただけ。ましてや、自分の基準をひっさげて、他人にも我慢しろってか?そんな事書いてないっ!
254: 匿名さん 
[2007-06-14 16:39:00]
これからの季節(梅雨時)動物に限らず人間も臭いや
カビって気になるよね!殊にマンションは密閉的だし
255: 匿名さん 
[2007-06-14 18:09:00]
なんだかマインループって殺伐としてるんだね。
256: 匿名さん 
[2007-06-14 18:25:00]
本当・・・。

住人同士の情報交換より、グチばかりで、
恥ずかしいし、マンション品位を下げてます。
感情むき出しの投稿は、ちょっと恥ずかしいですよ。
257: 物件比較中さん 
[2007-06-14 20:07:00]
いいマンションなのかと思ったけど、マインループってこんなマンションだったんだ。
住民間の事件が起こらないことを祈ります。
今は怖い事件が多いからね〜。
258: 匿名さん 
[2007-06-14 23:26:00]
330世帯もあったら、いろいろな人もいるんだろうな。
でも・・・数人の為に住人全員がそういう風に思われたくないです。

書き込んでる人が、全員住人かどうかも分かりませんが。
もしかして、関係ない人が住人のように投稿して、
嫌な掲示板にしてるかもしれませんが・・・。
259: 匿名さん 
[2007-06-15 01:49:00]
グチも情報のひとつ。品位がどうのなどと言って発言を抑えることはどうかな。ネットだから本音も出てくる。だから価値があるのだ。
私は色々な意見(グチも含めて)を聞きたい。理想論はつまらない。気取らず発言したいものだ。251の発言に対して数人がマインループの品位を落としているといっているが、私からみればこの程度の発言で大げさに反応して一人の発言者をはじきだそうとする雰囲気が住みにくいマンションを造るのです。
260: 匿名さん 
[2007-06-15 09:31:00]
ホント、そ〜ですね♪否定的・感情的な書き込みは
過敏に反応され結構叩かれてますね。でも、お互い
相手がわからない訳だしあまり気にしない方がいい
261: 匿名さん 
[2007-06-15 09:40:00]
そうやってネットだからって匿名性を良いことに
なんでも思ったことを書いてしまうという風潮、
しかも259のようにそれを自分が情報を取得したいがために
価値がある、としてしまう。
それが今の殺伐とした社会を形成するにあたって
どれだけ貢献しているか、わからない259ではなかろうに。

情報を得たいからといって、クラスのいじめられっ子の
動画をyoutubeで見ていた子供と同等ですね。

理想論はつまらない?理想論も語れないで住みやすい
マンションに出来るとはとうてい思えませんね。
問題点はリアルに住民が集まって議論して解決すべきであり、
こんなところで文句を言っているべきではない。
匿名性の高いネットだからこそ、理想論を構築すべきだと
私は思います。

隣に挨拶もせずに誰が住んでいるかわからず、
情報源を匿名性の高いネットに求める。
そこから間違いは始まっている気がしてなりません。
262: 匿名さん 
[2007-06-15 09:48:00]
マインループってそんなに高品位?
ただ、駅近って位でしょせん八潮市じゃん!何かデッカク
勘違いしてない?・・・ってな事書くと又叩かれる?
「こんな人と一緒のマンションなんて恥ずかし〜」ってか?
263: 匿名さん 
[2007-06-15 09:58:00]
まぁ、そりゃデザイナーズ億ションに比べれば
高品位じゃないかもしれないけどさ、
たとえ築50年だろーと、心意気は大事なんじゃない?
TXの開発計画がある程度完了する平成30年頃には
八潮ったってなかなかのものかもよ?10年後だけど。

それよりTXすごいね。4月は23万人だって。
ついこの間2006年度は平均19万人って発表したばっかなのに。
今年もこれから2008年4月にかけてマンション完成ラッシュみたい。
これ以上混まれるとちょっとねぇ。。
264: 匿名さん 
[2007-06-15 10:52:00]
No262です。
そ〜だね!心意気だよね自分の住んでるトコ好きにならないとね
ちょっと、キツイ事かいちゃったね(反省)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる