野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウド浦和別所」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. プラウド浦和別所
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2019-02-09 21:49:47
 削除依頼 投稿する

現地行ってみると色々な感想が出てくるのかと思います。



所在地:埼玉県さいたま市南区別所2丁目1226-4(地番)
交通情報:埼京線 「中浦和」駅  徒歩7分
     埼京線 「武蔵浦和」駅  徒歩10分
総戸数:75戸 (他に管理事務室1戸)
売主:野村不動産株式会社
施工:東海興業株式会社

【スレッド内容を一部追加しました。 2010.09.17 管理人】

[スレ作成日時]2009-03-10 00:33:00

現在の物件
プラウド浦和別所
プラウド浦和別所
 
所在地:埼玉県さいたま市南区別所2丁目1226-4(地番)
交通:埼京線 中浦和駅 徒歩7分
総戸数: 75戸

プラウド浦和別所

267: 匿名 
[2011-01-12 23:17:20]
価格も含めて、すごく良い訳ではないが、十分満足なレベル、というのは納得です。環境も静かな住宅街で、建物も野村だけあってなかなかよいと思います。駅距離も、近くはないけど、遠くもない距離かと。ここは特に角部屋が良いですね。
268: 購入検討中さん 
[2011-01-13 13:48:30]
>266さん
現在、都内在住で埼玉エリア検討中の者です。
武蔵浦和周辺の子育て環境ですが、幼稚園の待機児童などは発生していますか?
もし実態をご存知でしたら教えていただけるとうれしいです。
269: 匿名さん 
[2011-01-13 13:51:58]
静かな環境を求める人と、駅近で通勤便利な環境を求める人では、選ぶ物件も違ってきますよ。
まだ若くて子供が小さい場合は、後者の方が多いんじゃないかな。
270: 匿名さん 
[2011-01-13 14:07:32]
幼稚園の待機児童?保育園では??

子供が小さいと駅近だけでなく閑静な環境や幼保、小中学校の近くも当然視野に入りますよ。
271: 266 
[2011-01-13 19:43:50]
>268さん
幼稚園はまだなので、待機児童まで調べて無いんです。
お役に立てなくてすみません。
272: 266 
[2011-01-13 19:44:38]
>268さん
幼稚園はまだなので、待機児童まで考えが至りませんでした。
お役に立てなくてすみません。
273: 匿名 
[2011-01-13 19:51:41]
すみません、2回入ってしまいました。
274: 268 
[2011-01-13 20:16:47]
>266さん
すみません、ありがとうございました。私も調べてみます!

>270さん
待機児童なら保育園ですよね。失礼しました。。><

皆さんのおっしゃるようにバランスのいい物件だと思います!いい間取りが手の届く価格で残っていれば検討してみたいです。縁あってご近所になれましたら、よろしくお願いしますね。
275: 匿名 
[2011-01-13 20:23:40]
保育園ということでは、近隣に認可や無認可の保育園は結構ありますが、やはり待機児童は多いようです。さいたま市全域で待機児童多い(雑誌の特集でも待機児童数が首都圏上位にランクしてます)ので、やむを得ないかも。
276: 268 
[2011-01-13 20:32:50]
>275さん
学区が良ければ子育て世代は気になりますよね。
教えてくださってありがとうございました。
277: 匿名 
[2011-01-13 22:12:42]
さいたま市は待機児童多いのですか?
前に関東の政令市のホームページを見て比較してみたのですが、
さいたま市が意外に少ないなという印象でした。
もちろん政令市以外と数だけで比べてしまうと人口が多いため、
多く見えてしまいますね。

人口あたりや保育所定員数あたりでみてもやはり多いのでしょうかね〜

多い少ないの判断は人それぞれかとは思いますが…

閑静な立地で別所沼も近く、子育てにはよさそうですよね。
278: 匿名 
[2011-01-13 22:51:50]
物件をいろいろ検討中です。この物件の周辺を見てまわりましたが、たしかにいい雰囲気の住宅地でした。武蔵浦和駅からの距離はやや気になりましたが、散歩道がきれいで、いい気持ちで歩けました。
279: 匿名さん 
[2011-01-13 23:59:12]
何?
この突然急増した検討中w
280: 匿名 
[2011-01-14 00:57:26]
プリ&ディアージュ特需・・?
価格は頑張っているようだが、低地&線路沿いがネックか。

住環境としては一段静かな別所にも検討者が流れているのかも。

・・さすがは野村不動産。
(武蔵)浦和に「あえて」集中したのは長期展望に基づいた作戦だったのか!
281: 匿名 
[2011-01-14 22:25:48]
正解です。最初は白幡物件に興味があり、ついでに別所現地を見た次第です。個人的には別所周辺のほうが、好みにあいます。駅距離は別所のほうが遠いので、意見は分かれるでしょうが。
282: 匿名 
[2011-01-15 01:16:18]
いわゆる「プラウド・クォリティ」って、イメージもあるのでしょうが・・
他の物件と比較しても、やっぱり良いです。

お金を出せば上には上があるのは分かりますが、現実的に検討できる範囲で
施工の信頼性も含めてバランスがいいと思います。

別所については竣工売りでなければ更に良かったと思います。
一方で、実際の部屋を見て決断できるのは悪くないポイントではありますね。
283: 匿名 
[2011-01-15 12:33:55]
Prタイプの部屋が気になります。もう少し安くならないかな。。
284: 匿名さん 
[2011-01-17 15:20:55]
まだ物件残っているんですかね~
目の前が家っていうお部屋も多いからですかね。
都内から引っ越してきましたが、
落ち着いた環境で住みやすいですけどね。
285: 匿名さん 
[2011-01-17 15:44:28]
もう中古でもでているよね?
286: 匿名 
[2011-01-21 07:44:19]
中古で出ているのは、MRのモデルルームが閉鎖されてから事務室として、使われていた部屋じゃないでしょうか。
287: 匿名さん 
[2011-01-21 11:51:31]
そういうの普通は即中古ではなくMR使用住戸or事務室使用住戸として同じ売主で売るよね?
どの売主から買うかって重要でしょ。
浦和の他のプラウドでも未入居のまま中古ノムコムになっていることありますよね。
パサージュだっけ?
早く在庫を減らしたいのかな。
288: 匿名 
[2011-01-21 23:18:02]
ここ、契約検討しましたが営業の態度が信用ならなくてやめました。
物件も微妙だったし、決めなくて本当に良かった。
低層の明らかに日当たり悪い部屋を『日当たりは問題ありません!』なんてムリに押してきた。

どうも日当たりが気になって、階数を上げて検討しようとした途端に『低層は日当たり悪いですよ!』だって。←これ、同じ日の出来事です。 呆れて笑ってしまいました。

色々考えて契約に踏み切れず、断ると逆切れされました…。それはないだろうって位の言葉遣いで。
誤ってもあれは許されないですよ。いい年して言って良いことと悪いことの区別もつかない低レベルさ…。

高い買い物ですから、信用できる営業さんから買いたいですね。

とにかく野村はウンザリです…。
289: 匿名さん 
[2011-01-21 23:56:29]
ここの営業は本当に最悪ですよね!
自分も288さんと同じような目にあい、いつもは掲示板を見ているだけだったけど思わず書き込み。

我が家も真剣にこの物件を検討していたけど、やっぱり今回は見送ると言ったら態度が急変。
嫌味の連発、最後には今思い出しても腹が立つくらいの捨て台詞を言われる始末!
今でもあの顔・声は忘れられない。
あの人はあんな強引な営業をして上にのしあがってきたんだろうなー

ここに行くまでは物件がよければ営業との相性はそこまで重要ではないと思っていたけど
今回のことでそれは間違いだったと気づいた。

今もこの物件は売れ残っているみたいだけどその原因のひとつはあの営業マンにあると思う。

290: 匿名さん 
[2011-01-22 00:34:21]
ここまで営業さんの評価が続くのは、やはり何かあるのでしょうか?
291: 匿名 
[2011-01-22 10:17:25]
289さん
288です。同じような経験をされたんですね。お気持ち、よくわかります…。
私はあの件以後、トラウマでしばらくマンション探しが出来なくなる程でした。。

おそらく、同一人物かと…。ほんと許せないです!名前を公表できないのが残念。

あの営業ほど上から目線で失礼な人には、未だに会っていません。

天下の野村さんがあのやり方じゃ、物件の価値さえも下げます。

今後はお互い、相性の良い営業さんに出会えると良いですね。

292: 匿名 
[2011-01-22 10:17:37]
289さん
288です。同じような経験をされたんですね。お気持ち、よくわかります…。
私はあの件以後、トラウマでしばらくマンション探しが出来なくなる程でした。。

おそらく、同一人物かと…。ほんと許せないです!名前を公表できないのが残念。

あの営業ほど上から目線で失礼な人には、未だに会っていません。

天下の野村さんがあのやり方じゃ、物件の価値さえも下げます。

今後はお互い、相性の良い営業さんに出会えると良いですね。

295: 匿名 
[2011-01-22 18:09:43]
293,294 はドコに・・?wwww
296: 匿名さん 
[2011-01-22 23:33:35]
288さん

289です。完全に同じ営業マンのようですね!
ご存知かもしれませんがこの掲示板の最初の方でもここの営業マンの悪評が何件も書き込まれていたので
私たちのような目にあった方々はたくさんいるようです。

私もあれ以降野村自体が嫌になり、その後見に行ったMRは他社物件ばかりです。

ここには書けないような事をたくさん言われ、思い出すと腹立たしいですが
結果的にこの人から買わず本当に良かったと私も心から思っています。
297: 匿名 
[2011-01-23 17:04:18]
プラウドはプラウドのブランド名で売れるから、そういう営業さんが出てきてしまうんですかね。
ここでは無いですが、板橋のプラウドを見に行った時にちょっと腹をたてて帰って来ました。
MSは好きなので残念です。
298: 匿名さん 
[2011-01-23 21:39:01]
プラウドの看板は強いですね!
それで買う人も多そう。
実際に私の友人にもそういう人がいました。
299: 匿名 
[2011-01-23 23:54:55]
野村不動産の社員は野村證券の給料形態で給料が出てるから、給料が高くて有名らしいのに、こんなに評判が悪いとは。
300: 入居済み住民さん 
[2011-01-24 11:45:03]
288さん、289さん 私も担当営業さんから嫌な思いをさせられました。 直接口には出しませんでしたが、日当たり等の説明は内心「嘘だろ~」と思った事も多々…
かなり気分を害しましたが、他MR.も見学した結果マンション自体は気に入ったので契約、入居をした所です。

日当たりはあまり期待していませんでしたが、思った以上に当たりますし、なにより皆いい人ばかりだし、管理人さんやお掃除の方もとても親切でいい人です。

まだ事務所として残っているので営業さんに会ったら嫌だな~ と思っていましたが、一度も会っていません。

このサイトあまりいい事が書いていないので、入居にあたりかなり不安でしたが、今のところ不満はないです。
いつもは眺めているだけでしたが、嫌な事ばかりでもないって事を知ってもらいたくて投稿しました。
301: 匿名さん 
[2011-01-24 12:49:13]
ここの営業マンに気分を害されたのなら、本社に電話して密告してやればいい。
多少は気分も晴れると思いますよ。私も理不尽な対応をされるとやってます。
302: 入居済み住民さん 
[2011-01-24 16:08:34]
別の住民です。

営業ばかりが叩かれていますね‥w

でも、営業とのお付き合いは精々契約まで。ここからは本社の契約営業部が出てきます。

マンションは営業を買うのか?
否です。

管理を買えとの本もありますが‥結局は物件を買うんだと思います。

私はフラットに物件を見て、お財布とも相談しながら良い物件を買ったと思っていますよ。

住んでみても、満足です。
住民の皆さんも穏やかですし。

日当たりも高層階ではありませんが、まあまあです。
303: 匿名 
[2011-01-24 17:46:19]
私と同じような経験をされた方が何人かいらっしゃることに驚きました。
苛立ちを感じたのは私だけではなかったのね。社員教育は一体どうなってんの?
今思えば本社に言うべきだったかな。

300さん、現在は良い状況で何よりです。管理人さんが良い方なのは嬉しい事ですね!

302さん、ご自分が住んでるマンションの営業批判で不快な気持ちになられるのはわかります。
でも、経験者にしか分からない思いもある事を理解してください。

ちなみに私は物件・営業共に魅力を感じず、購入に至らなかった次第です。
しかし価値観は人それぞれなので、気に入ったなら良いのでは。

304: 匿名 
[2011-01-24 18:05:59]
実際に住んでる方から、住んでみて満足と言う感想があって良かったです。
もうすぐ入居しますので宜しくお願いします。
305: 物件比較中さん 
[2011-01-24 22:18:04]
住まわれてる方、内装の施工、ちょっと気になりませんか? 実際の物件を見せてもらったのですが、壁紙や床材、部屋の扉、建材の表皮、等々々々。
見えるところでこの仕上がりじゃ、見えないところは??? その不安を口にした際の営業マンの態度は更にNGでしたが。。。
306: 匿名 
[2011-01-24 22:44:07]
この物件の内装でレベル低いというようであれば、この価格帯では買えないでしょう。いろいろなデベの物件を大量に見て検討中ですが、この価格帯では良い内装だと思います。もちろん、オプションを大量につけたり、都内の一等地の高級マンションなどでは、この物件を上回るケースもありますが。
307: 匿名 
[2011-01-25 18:26:21]
私も仕上がりについては、良いとは言えない気がしました。
建材が悪い訳ではないのですが、傷だらけだったり、壁紙の張り方が悪かったり等々。一部には建材自体が悪い部分もありました。
それを指摘したら、営業さんの態度はあまり良いものではなく、この掲示板で書かれている営業さんもこんな感じだったのかな、と思いました。
308: 物件比較中さん 
[2011-01-25 21:03:12]
306さんへ

305です。
使われている部材の価格の話ではなく、施工の丁寧さを申し上げたつもりです。
それともこの価格帯でマンションを買う場合は、買う前から汚れが入ってすぐに目につくようなところについていたり、建材の表皮の角がはがれていたり、リビング入口の扉を閉めたときに最上部はきちんと閉まっているものが最下部は扉の枠との間に隙間があいていたりするものなのでしょうか(床と扉の間じゃなく)。

営業さんも正直売りづらいだろうな、とは思いましたが、残念ながら私は野村の営業さんとは相性が合わないようです。千葉県内の某タワー物件も以前に見に行きましたが、そこではとうとう営業さんとケンカになってしまいました。二重床、スラブ厚、石膏ボード厚み、戸境壁の防音性、排管の材質、等質問をしていたら「そんなこと言ってたらいつまでたったってマンションなんか買えませんよ。見て、感じて、よければ決めるもんです。」だそうで。上の方までが出てきて、6千万円近かった物件を4千万円前半までまけたのですが、結果、買いませんでした。どうしても、その営業さんからは買う気になりませんでした。そのタワーは物件はけっこう第一印象はよかったんですがね。
309: 購入経験者さん 
[2011-01-25 21:30:45]
ゼネコンに友達がいて、
内覧のときに同行してもらいましたよ。

「まあ、こんなもんだよ。悪くないんじゃない」

いわく、
売主・ゼネコンも人により当たり・はずれがある。
但しごねれば大手はしぶしぶ対応する。

究極的にはディベロッパーの建築担当と、
ゼネコンの所長がどれだけ細かく見るかで決まるようです。
「人」なんですね。

野村・住友は五月蠅く見る方らしいです。
まあ、高圧的なところは客に対してだけでなく、
ゼネコンにも高圧的なんですね。
310: 匿名 
[2011-01-25 21:36:20]
306です。施工が雑なのは、どのタイプの部屋でしたか?私も中を見ましたが、気づかなかったので、私が見た部屋と違う部屋かもしれません。かなりの物件数を見て目が肥えてきているので、雑な施工なら、間違いなく気づくと思いますが。。。
311: 匿名さん 
[2011-01-25 22:03:56]
いろいろなデべの物件を大量に見て
かなりの物件数を見て
312: 匿名さん 
[2011-01-26 21:53:46]
千葉のタワーと武蔵浦和の中規模って、相当エキセントリックなご検討をされてますね。
真剣に検討する段ではエリアや物件特性をもう少し絞り込むと思いますよ。普通は。

まぁ、よほどのプラウドフェチなら話は別ですが。

>6千万円近かった物件を4千万円前半までまけたのですが、結果、買いませんでした。

勝手にプラウド好きと仮定しましたが・・では、どういう条件なら買うのですか?wwww

☆ 勝手に想像してみました ☆
①コンクリ壁厚の戸障壁タワー物件、日照権完備で日当たり永久保証
②中規模でタワー同等の眺望、さらに都心プラウドか大規模MS並みの仕様
※8000万近かった物件を3000万以内(特別ですよ ^^b)
※但し、営業マンはイケメンに限る



はぁはぁ・・
あまりにも香ばしい煽りに、つい・・
313: 匿名 
[2011-01-26 23:50:06]
↑コワイ。
314: 匿名 
[2011-01-27 13:47:42]
で、値引きの有無が気になって仕方ない件・・
315: 匿名 
[2011-01-27 15:04:05]
306、310は営業さんですか~?
316: 匿名 
[2011-01-27 22:57:21]
残りあと4戸と書いてありましたね。つまりその4戸のどれかが壁紙に問題あり。と言うわけですね。

310さん、そう言うことです。チェックしてみてください。
317: 匿名 
[2011-01-28 00:05:33]
目が肥えているところで是非結果を教えて下さい。
もし営業さんならいりませんが。
318: 匿名 
[2011-02-02 23:04:53]
お返事来ないですね。
319: 匿名さん 
[2011-02-03 00:10:15]
朝5時から23時まで何してんの。
320: 物件比較中さん 
[2011-02-04 00:20:50]
野村不動産は値引きが大きいとの噂を聞いて、残り物件を見に行こうかと思いましたが、ここは営業マンに関して相当な覚悟が必要そうですね。
まあどこまで値引きするか、冷やかしに行って壁紙でも見てきましょうかね。
321: 匿名さん 
[2011-02-04 11:51:42]
武蔵浦和駅前にまたプラウドです。

プラウドタワー武蔵浦和マークス
http://www.proud-web.jp/musashiurawa-tower/

武蔵浦和駅前西口28階マンション
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49746/
322: 匿名 
[2011-02-07 09:31:01]
プラウドばっかりだ・・・ww
マンション以外になんか作るもんないのかよ!><

個人的には武蔵野線ホームからの改札口が欲しい
323: 匿名 
[2011-02-09 19:26:05]
このマンションの残ってる部屋は売れたんでしょうか?
324: 匿名 
[2011-02-09 20:12:02]
物件概要だと、後4戸となっているので、中古出出てる部屋と合わせて5戸じゃないですか?
325: 匿名 
[2011-02-09 20:13:28]
物件概要だと、後4戸となっているので、中古出出てる部屋と合わせて5戸じゃないですか?
326: マンション住民さん 
[2011-02-10 23:45:49]
壁と天井のクロスの間が離れいるのが、非常に目立ってきました。入居済みの皆さん、お宅はどうですか? 乾燥が原因なのでしょうか?
327: 匿名 
[2011-02-11 00:18:15]
釣りですね。
328: 匿名 
[2011-02-11 00:39:50]
釣りじゃないでしょ。327こそ営業じゃないんですか?
こういう、本当の現状が知りたいです。
329: 匿名 
[2011-02-11 01:08:25]
営業では、断じてありません。中見たけど、壁紙なんて、別に普通だったよ。
330: 匿名さん 
[2011-02-11 11:36:37]
↑深夜と朝から不自然
331: 内覧前さん 
[2011-02-12 16:12:03]
30年も35年も今の会社に居るか判らない、35年ローンは無理かな
親が一部でも出してくれれば そう人は羨ましいよ
332: 匿名 
[2011-02-13 21:48:54]
あと何部屋残っているのかな?
333: 入居済み住民さん 
[2011-02-14 00:00:50]
言われて見ると、普段あまり使ってない部屋でクロスの継ぎ目が離れているように見えるところはありますが! でもこんなもんじゃないかと思いますが!
334: 匿名 
[2011-02-14 19:30:25]
いやいや、それは貼り方が悪いからでしょう。 一年も経たずに、そんなふうになるのは流石に酷いんじゃないでしょうか。
335: 匿名さん 
[2011-02-16 14:50:25]
壁紙、少し気になるところもありましたが。
アフターケアのチェックの際にお伝えした所、
いやな顔せず貼り替えしていただくことになりました。
対応も丁寧で良かったですよ。

ちなみに営業さんは最悪で、担当を変えていただきました。
物件が気に入れば営業さんは契約までですからね。

ですが、その方のせいで購入を躊躇してしまう方は多いのでは?
と思うくらい酷かったです。

残り物件、早く売ってほしいものです。。
336: 匿名さん 
[2011-02-16 17:48:20]
何と言って営業さんを変えてもらったのでしょうか?
今後の参考のために教えてください。
337: 購入経験者さん 
[2011-02-17 08:36:58]
友人に野村の営業マンがいますが、最近はウルサイモンスターカスタマーが多くて困るとボヤいてましたヨ。
338: 匿名さん 
[2011-02-17 12:10:45]
>336さん

一度はこの営業の方から買うのは・・・と、
こちらの物件とはご縁がなかった事にしようと思ったのですが。

後日やはり気になって、
言われた事をお伝えし、対応も酷かったので変えてください
とお電話でお伝えしました。

339: 匿名 
[2011-02-17 13:42:46]
〉337さん
壁紙をきちんと貼って欲しい、営業さんにきちんとした対応をしてもらいたい。
高い買い物をするのですから、そのくらいは当然の事だと思いますよ。 今話題に出ているクロスの継ぎ目が離れていて それを指摘するのを、モンスターカスタマー呼ばわりのであれば、そんな営業マンがいる会社からはマンションなんて買えません。
340: 入居済み住民さん 
[2011-02-17 16:17:29]
>339
営業がそういったわけでもないでしょうに・・

拙宅ではクロスの剥離等は発生していません
細かい指摘事項はありましたが、快く対応してくれました

契約までは営業
引渡しまでは契約営業部
以降、リビングサポート・・・と、窓口がややこしいのが難点ですが

それぞれ、キチンとやってくれたと思いますがね
341: 匿名さん 
[2011-02-17 23:41:56]
で、あればいいんじゃない? 誰も買うなとは言ってないし。蓼食う虫も好き好きですから。
342: 匿名さん 
[2011-02-18 14:56:41]
プリ&ディ
よりは低層で重厚感があるけどね。外観もただの長方形よりは変化があって。
ただ、あちらの価格によってはこちらも下げないとね。

野村は浦和区価格で武蔵浦和をしのいできたけどそろそろ需要と供給のバランスかね。
343: 匿名さん 
[2011-02-19 19:39:10]
需要と供給のバランスはありますね。
その条件については確認をしたほうが良さそうです。
それが、しっかりと取れれば効果的だと思います。
自分なりに対処できるといいですね。
345: 匿名さん 
[2011-02-22 09:16:54]
でた(苦笑)

先,,,,週クン

しかし名前欄変えながら色んな板で意味無いことを朝から晩まで飽きないね。
346: 匿名さん 
[2011-02-23 15:48:30]
ついに完売御礼が出ましたね。
-PROUD-にしては苦戦でしたが、なんだかんだで売り切りましたね。
347: 匿名さん 
[2011-02-23 16:10:02]
ノムコム分は?

パサージュだっけ?
あれも完売御礼は同じように苦戦しつつ出したけど、まだノムコムで中古扱いで出してるよね。
348: 購入経験者さん 
[2011-02-23 22:58:35]
野村不動産は最近じゃどのマンションもほとんど即日完売じゃないですか。もっとも、希望住戸を指定すると、完売物件がキャンセル住戸としてかなりの確率で即座に現れるフレキシビリティも持ち合わせているわけですが(笑)
349: 入居済み住民さん 
[2011-03-06 15:21:04]
昨日、ロビーで営業さんともめてる方がいましたね。なにがあったんでしょうか。
350: 匿名さん 
[2011-03-07 09:12:02]
営業?
もう事務所は引き払っているのに?

入居前確認か何かですかね?
351: いつか買いたいさん 
[2011-03-07 11:39:57]
3000万もローン設定してマンション買って、大丈夫? 野村の物件は高いよ
やっぱり土地付きの方が資産価値あるかな ここ買っちゃた人ローン地獄の始まりですか
思案中です。
352: 入居済み住民さん 
[2011-03-07 20:03:23]
ええ、あの感じのとってもユニークな、営業とはとても思えないような、プラウドだけに尊大な営業さんと、激しい口調で会話をしてました。
353: 匿名 
[2011-03-09 17:29:23]
すみません、お騒がせしました。
354: 匿名 
[2011-03-11 23:42:58]
壁にヒビとか出てませんかね、この地震で。心配です。
355: 近所をよく知る人 
[2011-05-15 07:19:47]
工事に携わった者です。基礎の段階から、引渡しの後、近隣住宅の手直し(保障工事)まで。 躯体は野村さんのチェックの厳しさもあり、とても良い物が出来たと思います。内装の出来は、自分の知っている中では、まずまずと思います。ただし、今年に入ってから物件購入した方は、クロスのつなぎ目等、劣化している事も有ったと思います。施工関係者としては、誠意で対応したつもりです。
356: 匿名 
[2011-05-19 08:26:22]
今の時期になって、この書き込み。
まだ入居されていない部屋もあるようですし、何かトラブルでもあるのでしょうか。
357: 匿名さん 
[2011-05-19 12:42:25]
表面上は完売してるけど、実際は売れ残ってるってことでしょ?

その内、中古で売りに出ますよ。
358: 匿名さん 
[2011-05-19 12:53:10]
ノムコム
359: 匿名 
[2011-05-21 05:55:23]
本当に売り出しましたね。
3980万円、意外と値引きないですね。
360: 匿名さん 
[2011-05-21 06:43:45]
ぱさーじゅ
361: 匿名 
[2011-05-22 17:40:17]
プラウドの営業さんの態度は正直…でしたが、マンションの住み心地は良いですよ~。
3980万どうですか~
365: 匿名さん 
[2015-02-15 23:53:34]
いい感じです。
366: 匿名さん 
[2015-04-17 17:57:34]
中古で4000万なら新築で6000万を買うべきか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド浦和別所

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる