大和ハウス工業株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「THE OMIYA TOWERS(大宮駅東口タワー)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. THE OMIYA TOWERS(大宮駅東口タワー)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-06-25 22:58:35
 

東口のダイワハウスのツインタワーの情報ありますか?

【タイトルを物件正式名称に変更しました・2009.08.07】

所在地:埼玉県さいたま市大宮区吉敷町1丁目64番1(地番)
交通:京浜東北線 「大宮」駅 徒歩8分
   埼京線 「大宮」駅 徒歩8分
   高崎線 「大宮」駅 徒歩8分

[スレ作成日時]2007-05-12 00:17:00

現在の物件
THE OMIYA TOWERS
THE
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区吉敷町1丁目64番1(地番)
交通:京浜東北線 大宮駅 徒歩8分
総戸数: 238戸

THE OMIYA TOWERS(大宮駅東口タワー)

235: 物件比較中さん 
[2009-03-10 01:54:00]
>>232
では、「物件自体」の感想と印象を書きます。
内装は値段の割に安っぽいです。
賃貸前提用の下層階、中層階、上層階で内装にも価格にも
差をつけていますし、実際、全然、質感も違います。
とはいえ、上層階も別に値段に見合う高級感が
あるかどうかは微妙ですので、眺望と質感を見切って、
価格重視で下層階を購入という選択はありかもしれないと
思いました。共有施設に魅力を感じる方はなおのこと。
上層階が当初の下層階の価格になれば、上層階ももちろん
アリでしょう。中層階はいろんな意味でハンパだと思いました。

騒音は気にするレベルじゃないと思いますが、徒歩8分で
駅からたどりつくのはほぼ無理です。改札からはかると、
下手したら15分くらいかかります。
歓楽街が近道なのも、どう考えてもマイナスです。
これから続々と近所にマンションがたちますし、
希少性もなくなります。

ですから、強気の価格交渉をして、満足のいく値段になれば、
それはそれで選択する意味があるのでは?
まあ、そこで営業さんとうんざりするやりとりをしなければ
ならないわけですが。
我が家はこの段階で、心底うんざりしたので退散。
別の物件を、誠実で気持のよい接客の営業さんから購入しました。
値段はほぼ一緒です。踏み込むさいに、営業さんの態度いかんは
結構、心理的に重要ですよ。背中を押されるという意味でね。

しかし、「いつここは売り切れるのかなあ、お手並み拝見」
という純粋な興味で掲示板を拝見していました。
で、ああ、我が家だけではなく、営業がイヤだなあと思って
やめた人がいるんだな、とわかった次第です。

という書き込みでよいでしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる