大成有楽不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランシンフォニア戸田公園 [旧スレ名:ミツカン酢跡地<(仮称)JV戸田公園プロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 下前
  6. グランシンフォニア戸田公園 [旧スレ名:ミツカン酢跡地<(仮称)JV戸田公園プロジェクト]
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-10-08 22:43:55
 

設計・施工 長谷コーポレーション
建築主は、NTTなど5、6社
地上15階・地下0 2棟、計923戸
着工平成21年3月31日〜平成23年9月30日

公式サイト:http://www.toda923.jp/top.html

[スレ作成日時]2008-10-19 09:11:00

現在の物件
グランシンフォニア
グランシンフォニア  [【先着順】]
グランシンフォニア
 
所在地:埼玉県戸田市下前1丁目71番1(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩8分
総戸数: 923戸

グランシンフォニア戸田公園 [旧スレ名:ミツカン酢跡地<(仮称)JV戸田公園プロジェクト]

188: 匿名 
[2010-07-15 02:10:27]
都心の即日完売しちゃうような人気物件って、財閥系じゃなかったですか?
189: 匿名さん 
[2010-07-15 09:10:56]
花火大会8月7日ですね
有料席ってあまりよくないんですか?

たしかに花火ってちょっと遠くから見るのが綺麗かもしれませんね。
190: 匿名さん 
[2010-07-15 09:16:48]
マンション内に保育園が今のところはできる予定みたいですが、戸田市の保育園不足をどれくらい解消できるんでしょうね???でも中の保育園には入れれば親も子も負担が少ないですね。
191: 匿名さん 
[2010-07-15 21:36:18]
>187

>光熱費安いし。

たまにこの書き込み見るけど、電気代もガス代も安いの?
192: 匿名さん 
[2010-07-17 09:18:13]
やっぱり戸田が比較的財政豊かな自治体ってのも関係してるのかな?<光熱費
産婦人科については全国的な問題だから戸田に限った事ではない。
マンション内の保育園が認可か無認可かが分かれどころかな。整った無認可の方が融通効いて使いやすい場合もあるんだけど、おそらく認可になるんじゃないかな。
193: 匿名 
[2010-07-17 15:04:27]
電気代とガス代は、変わりませんよ。東京電力に東京ガスでしょうから。
安いのは水道だけです。

保育園はマンション内ですし、認可ではないと思うけどなぁ。でも認可だといいですね。切実な問題ですからね。
194: 匿名 
[2010-07-18 00:50:48]
こないだ営業から電話がかかってきました。
予約制でモデルルームを案内しているとか言ってました。

なんで3週間も先に予約までしてモデルルームみにいかなきゃならんのか意味がわからん。

モデルルームなんか消費者が行きたいとき見に行きゃいいもんだと思うが。

こんなこと書くと営業から削除依頼が出るのかな

195: 匿名さん 
[2010-07-18 11:28:58]
>安いのは水道だけです。

そして、関東で一番まずい水道水です。
調査等の結果では、埼玉と神奈川(横浜市除く)が飲めたものではないようです。

東京は、都が飲める水道水を推進した結果、水道水のペットボトルまで
出して、本当に味が変わりました。

長野県白馬出身の同僚が、埼玉の我が家と都内の職場の水を飲んで、埼玉の
水の不味さを、即座に言い当ててましたので、さすがです(苦笑)

我が家は、子供のために、飲料水は、ペットボトルの水を購入しております。
196: 匿名さん 
[2010-07-18 18:19:43]
水がまずいというのは埼玉に住んでいればここでなくても一緒。
東京水は見事にブランド化に成功したからすごいね。こういう努力が埼玉でもなされていれば。
197: 匿名さん 
[2010-07-18 21:33:50]
>195

>そして、関東で一番まずい水道水です。
>調査等の結果では、埼玉と神奈川(横浜市除く)が飲めたものではないようです。

どこが実施してる、なんていう調査ですか?
出せるものなら、ソースを出してね。
198: 匿名さん 
[2010-07-18 22:05:23]
あのさ・・・・。
浄水器が付いていないマンションに住んでいるのであれば水を買うのもいいんだろうけど、
今のマンションって、浄水器ついているでしょ・・・。
199: 匿名さん 
[2010-07-18 22:55:35]
この辺りだと産婦人科は戸田中央産院が人気があるようですね。
診察の待ち時間は長くなってしまうのでしょうか?
200: 匿名さん 
[2010-07-18 22:59:23]
分娩ができる産婦人科自体が少ないからだと思いますよ。
蕨市にいたっては分娩出来る病院は1病院しかなくて、市の課題になっているくらいですから・・・。
201: 匿名さん 
[2010-07-19 09:06:39]
>195
なんかツッコミどころ満載な投稿ですね。
202: 匿名さん 
[2010-07-19 09:42:16]
>195
なんかツッコミどころ満載な投稿ですね。

 同じく。

「戸田市ってどう?」の掲示版も、地元を知ってる人の投稿でバッサリです。
一生懸命、現実を覆い隠そうとする人の擁護の投稿が、むなしいですね。
事実は事実として、認めていくのが、物件を購入してから後悔しないための、情報交換サイト
のはずなのでしょうに。

水道水の件は、
>水がまずいというのは埼玉に住んでいればここでなくても一緒。
東京水は見事にブランド化に成功したからすごいね。こういう努力が埼玉でもなされていれば。

浄水器うんぬんより、上記の高い見識を持ってほしいですね。
これでは、いつまでもダ埼玉のまま、向上することはないでしょう。
 
がんばれ、戸田 戸田 地元住民として
203: 匿名さん 
[2010-07-19 10:02:01]
東京に住んでますが、水道水飲んだことありませんよ。

浄水器ちゃんとついてますでしょうし、普段水より麦茶とかお茶のが飲む気がしますが・・・
204: 匿名さん 
[2010-07-19 22:24:40]
>199
戸田中央産院で姉が出産したのですが、とてもよくして貰ったみたいです。
主治医担当制でいつも同じ先生に診て貰えて色々と相談に乗ってもらっていたそうです。
マタニティーヨガや産後のヨガの教室も充実して、そこでママ友を作ったりしたそうです。
205: 匿名さん 
[2010-07-20 20:18:32]
いくら浄水器通しても限界ってのもあるしね。
自分は浄水器使ってて麦茶などを水出しすると微妙にまずいからその分だけ水買ってる。
あと、氷作っても味が出るから氷も買う。(これは冷凍庫側の問題もあるけど)でもその程度。
素晴らしい舌は持ち合わせてないので煮炊きの水は埼玉水道水でも無問題。

ちなみに東京の水源も利根川・荒川水系が8割近いから埼玉とそんなに変わんないんだよね。
浄水場の再開発まで手が回んないんだろう。
206: 匿名さん 
[2010-07-21 00:22:04]
水はもはや買って飲む時代だろ。
水道水は便所と風呂と洗濯用だろ。
なんか勘違いしてないか。
水道水飲みたきゃ群馬に住むべきだろう。
おいしい利根川の水や井戸水が飲めるぞ。
207: 匿名 
[2010-07-21 02:00:19]
水道水も買ってるんですけど(爆)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる