住宅設備・建材・工法掲示板「このスペック、どうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. このスペック、どうでしょうか?
 

広告を掲載

真剣に検討中 [更新日時] 2013-07-24 08:30:55
 削除依頼 投稿する

地元の工務店で新築予定です。
下記スペックで進めているのですが、住環境(温度、湿度、空気質など)の面で問題ないか、気をつける点は何かアドバイスをお願いします。
※耐震性やシロアリ対策については言及いただかなくて大丈夫です。
※技術者ではないので情報不足や誤記があるかもしれませんが容赦ください。

・Ⅳ地域(北のほう)
・延べ床40坪ほど
・木造軸組在来工法
・付加断熱(充填:GWorセルロース120mm+外:押出ポリスチレンフォーム50mm)
・基礎断熱(防蟻断熱材50mm+ターミメッシュ)
屋根断熱(厚さは全部で250mmほど)
・壁体内通気、屋根通気
・トリプルシャノン
・第1種換気(全熱交換)
・エアコン空調
・C値0.5くらい?
・Q値1.5くらい?
・仕上(外壁・内壁・天井:カルクウォール、床:無垢フローリング
屋根:ガルバリウム(EFルーフ)
・夫婦+子供3人
・日当たりは良好

<懸案事項>
◆本来は外張断熱でやっている工務店ですが、それだけだと不安なので充填もお願いしました。
LDK30帖ほどでリビング階段&吹き抜けの広い空間なので断熱性能が高くないと住みにくくなってしまうと思っていますが十分でしょうか?
◆原発が比較的近いのと嫁が花粉症なので洗濯物は室内干しを前提としています。全熱だと湿度が高めになる(結露する)でしょうか?
◆充填断熱材はセルロースファイバーが良いのですが、コスト面からGWに落とすか悩んでいます。GWでも問題ないでしょうか?

[スレ作成日時]2012-09-13 22:15:45

 
注文住宅のオンライン相談

このスペック、どうでしょうか?

41: 匿名さん 
[2012-09-14 21:17:03]
>>39
でも10年後はそのバカどもが逆に当たり前になってたりして。昔は高断熱住宅がバカ扱いされてたように
42: 匿名さん 
[2012-09-14 21:22:04]
絶対にならないな絶対に
43: 入居済み住民さん 
[2012-09-14 21:47:07]
>>36
いろいろと悩んだ結果、防災がわらにしました。

理由としては、瓦は高級というイメージがありましたが、思っていたより安かったこと(40坪の平屋で100万以下)と、長期優良住宅で耐震等級3にしたことです。

使ってみた感想は、ほとんど不満点はありません。
44: 匿名 
[2012-09-14 21:59:00]
スペックとは離れますが、カルクウォールいいですよ〜。
拙宅も外壁に採用しました。同時期に建てた周りのお宅の外壁が少〜し汚れ始めましたが、拙宅は真っ白。
残念ながら、内壁はカルククリームですが、消臭効果がいいですね。遊びに来た友人が、家の生活臭がないって。無垢床のせいもあるのかもしれませんが。カルクウォールだったら、もっと快適だったかも。
カルクウォールは、強アルカリ性による自浄作用、その他遮熱効果、調湿効果、消臭効果等が期待できるようですね。
45: 匿名さん 
[2012-09-14 22:03:19]
まぜものがな、、、

施工時、臭すぎ

イメージ商品やな

幻、みたいなもん
46: 匿名 
[2012-09-14 23:04:53]
そうですねぇ。こなれるまでは臭いがあったかも。
あと、アルカリ性が強いため、触ると肌が荒れる人もいると聞きました。そのため、決定する前に、家族でカルクウォールの塗り壁体験をしてみました。
47: 匿名さん 
[2012-09-14 23:07:13]
バインダーに何が入ってるのかがよーわからん

頭が痛くなる類のものであることだけは確実
48: 匿名 
[2012-09-14 23:11:28]
何入ってるんでしょうね。
人体に悪影響があるものなら、そのうち使われなくなるでしょう。
49: 匿名さん 
[2012-09-14 23:12:15]
イケダコーポレーション、答えられないよね多分
輸入してるだけだし
50: 匿名 
[2012-09-14 23:31:41]
では、どうしても使いたい場合は外壁だけにとどめる方が無難?
今度、工務店のイベントでイケダの人が来るんで聞いてみます。
51: 匿名さん 
[2012-09-15 00:28:50]
壁材に調湿度機能や脱臭機能があったとしても加湿器、除湿器、空気清浄器には遠く及ばない
52: 匿名 
[2012-09-15 03:03:55]
それを言っちゃあおしまい。その通り!
カルクウォールの優れたところとして残るのは(人によりますが)、美しい真っ白さと質感?
それでも十分です。
53: 匿名さん 
[2012-09-15 05:37:55]
強アルカリ性の壁材だったら漆喰もそうですよ。
そもそもコンクリートも強アルカリ性であります。

でも何かを選んで採用したという気分が一番大切であります。
54: 匿名さん 
[2012-09-15 05:55:36]
>51
今まで気が付かなかった、貴方は流石です。
55: 真剣に検討中 
[2012-09-15 07:10:33]
スレ主です。

>>36
ありがとうございます。防災瓦も検討してみます。


カルクウォールについては調湿機能などは+αでしか考えていません。

>>№52
>カルクウォールの優れたところとして残るのは(人によりますが)、美しい真っ白さと質感?それでも十分です。
>>№53
>でも何かを選んで採用したという気分が一番大切であります。

まさにその通りです。自己満かもしれませんが気に入ったのでそれで良いと思っています。

>>46
>アルカリ性が強いため、触ると肌が荒れる人もいると聞きました。そのため、決定する前に、家族でカルクウォールの塗り壁体験をしてみました。

肌荒れのことは忘れていました。前に工務店から説明がありました。塗り壁体験はどうやってしましたか?
56: 匿名さん 
[2012-09-15 08:34:31]
厚さ数ミリじゃ調湿機能は期待できないな。
57: 匿名さん 
[2012-09-15 08:36:22]
外壁だけが無難だろうな
俺なら内壁には到底無理
輸入漆喰は大抵キツイな

加湿器、除湿機、空気清浄機
全て電気代が掛かり室内のみ
調湿する壁だと壁体内からで
電気もランニングも要らない

まあ、ビニールの家には機械なしでは住めないからしょうがない
58: 匿名さん 
[2012-09-15 09:10:55]
>57
土壁のように10cm以上もあれば調湿機能もあるだろうが石膏ボードの上に数ミリ塗っただけの壁じゃ期待でき無し冬にエアコン暖房する場合は加湿器が無いと辛い。
59: 匿名さん 
[2012-09-15 09:28:35]
>56
厚さ数ミリでも吸音性能は高いよ。
60: 匿名 
[2012-09-15 11:11:50]
スレ主様
塗り壁は、工務店のイベントで体験しました。
イケダコーポレーションの方が来て、石膏ボードにカルクを塗らせてもらいました。素人なので、手はカルクだらけ。でも、特に問題なかったため、カルクウォールを採用しました。
心配だったら、イケダコーポレーションにその類の催しがあるか聞いてみるのも手ですね。
61: 真剣に検討中 
[2012-09-15 15:23:05]
>>60
ありがとうございます。
早速問い合わせ&ショールームに行ってきます!
62: 匿名さん 
[2012-09-15 16:48:30]
カルクウォールって下地に何を使うの?
63: 匿名さん 
[2012-09-15 20:00:06]
>>58

内壁から外壁、全て透湿、調湿する素材を使えばよい。トータル10cmどころではない。

>>62

下地がねぇ。。なんだろうねぇあれ、ミネラルとか言ってるけど。
64: 匿名さん 
[2012-09-15 20:35:39]
いろいろな情報で迷いも生じていることでしょうが、予算内に入るよう考えて自分は何を重視するかでしょうね。削るとこは削らないとモンスターになってしまいます。

今年4月に完成した家はクロスは安いビニール。床も安いプリント床(無垢はお金が無くて諦めた)。
オレの場合大きな家、断熱性、耐震性、省エネが重要。そこで決まった仕様は、述べ床面積54.47坪(屋根裏8.2帖は含まず)。断熱性:硬質ウレタンB種2現場吹き付け(天井160mm以上、壁50mm以上)、外壁:ヘーベルライト(50mm厚)、窓:サーモスHと遮熱ロールスクリーン(外壁取り付け)。
耐震性ということで地盤強化(鉄柱)、2X4工法、屋根は瓦の1/3の重さのナノルーフ(Y-15)。
省エネは、DC駆動顕熱型24時間換気、京セラ4.1kw、蓄暖7kw、エコキュート、IH、各部屋エアコンで8月の電気代¥6,800、売電¥13,700。(場所は茨城県南部)。
優先順位を決めていい家造って下さい。
65: 匿名さん 
[2012-09-15 22:32:42]
スレ主さん無理に変える必要も無いかもですよ。バランス良くていい感じに見えます

あとはどこをこだわるか。自分がスレ主さんの立場だったら、耐震性をさらに良くするため吹き抜けをやめて、そのかわりに一階天井高を270にするかな。ツーバイフォーなら270でもそんなに高くならないですしね
66: 匿名さん 
[2012-09-15 22:34:50]
>65
吹き抜けのための高高仕様なのでは?
67: 匿名さん 
[2012-09-15 23:09:33]
吹き抜けは耐震性が落ちる。天井高270やリビング階段のための高高がいいのでは?
68: 匿名さん 
[2012-09-16 05:56:48]
>>64さん。
いい家だと思います。
69: 真剣に検討中 
[2012-09-16 07:04:33]
スレ主です。

>>64
電気代の安さに驚きます。
外付けロールスクリーン、どうですか?
興味がありますが、外なのでかなり汚れるのではないかと思っています。

>>65
ありがとうございます。そう言っていただけると安心します。
ただ、吹き抜けははずせないんです。
確かに耐震性で不利になるのは間違いないと思いますが、今の間取りプランがとても気に入っていて、それには吹き抜けが不可欠です。
耐震性は構造的に補強し、温熱環境は断熱性を高めて補おうと思っています。

豊かに暮らすよためには家の基本性能も大事ですが、デザインなども含めてバランスが大事だと思っています。
70: 匿名さん 
[2012-09-16 07:31:27]
64さんではないですが、外付けロールスクリーンはやめたほうがいいです。
すぐに汚くなりますよ。濃い色だったら目立たないかも

それに格好悪いです。
71: 匿名 
[2012-09-16 08:58:58]
拙宅は、引き違いドアはトリプルシャノンに外付ロールスクリーンです。
その他はドレーキップ+外側に日射対策のための○○
(ちょっとお教えできません)を追加しております。

外付スクリーンはまだ1年しか経っていませんが、まだ初期の状態です。
ただし、長期の使用ではご指摘のとおり汚れや劣化もするでしょう。
格好の悪さは、私はそう思ったことはありませんが・・。
何を優先させるかですね。

もし高高であれば、寒冷地以外の場合、夏の日射対策は必須です。
ご存知の通り、日射対策も、サッシの内側より外側で対策する
方がより効果的であることは周知の通りです。

良い家を造って下さい。

72: 匿名さん 
[2012-09-16 09:16:54]
光触媒塗装ですか?
73: 匿名さん 
[2012-09-16 10:19:49]
>69
>電気代の安さに驚きます。

太陽光パネルがあるので実際の電気代は1万円強くらいじゃないの?
全量売電だと8月は2万円弱くらいにはなるはず。
74: 匿名さん 
[2012-09-16 10:24:57]
>69
日照対策なら外付け電動ルーバーシャッターが良いけど馬鹿高い。
75: 匿名さん 
[2012-09-16 15:48:07]
写真掲載します。
正確にはLIXILのフレシェード外付スクリーンです。
電気代も正確に書きますね。

24年7月分 買電¥6,242-、売電¥12,810ー
24年8月分 買電¥7,073-、売電¥14,574ー

電気代は差し引き毎月約7千円プラスです。
写真掲載します。正確にはLIXILのフレ...
76: 匿名さん 
[2012-09-16 20:18:00]
雨どいの形が変わってる
77: 匿名さん 
[2012-09-16 21:59:29]
話がそれちゃって申し訳ないけど>75さんの写真にある家のような
玄関上にある、人が入れないような構造のベランダ。

あの場所の排水口の点検清掃って、どういう方法になるのでしょう?
近所にも最近同じ様な作りの家が増えて来たのですが、ちょっと気になったもので・・・

78: 匿名 
[2012-09-17 07:08:57]
きにしなくていいですよ。
79: 真剣に検討中 
[2012-09-17 07:13:25]
スレ主です。

>>74
ルーバーシャッターは確かに高いですね。
防犯面でシャッターを付ける場所はグレードアップしてルーバー付きにしても良いかもしれませんね。

>>75
格好悪くないですね。ありだと思います。
特に西日対策としては検討する価値がありそうです。
80: 匿名さん 
[2012-09-17 09:16:49]
77さん 65です。
排水口にはメッシュのカバーが付いており大きなゴミを防ぐようになってます。今のところ砂が少しある程度で掃除したことがないのですが、掃除するとすれば出窓から身を乗り出して掃除機で吸い上げるしかない。

電気代は73さんのおっしゃる通り、日中は太陽光発電(定格4.1kw)でまかないますので電気代がかかりません。8月電気代7千円は発電しなくなった夕方から翌日朝に消費した1ケ月分の料金ということになります。
81: 真剣に検討中 
[2012-09-18 07:48:21]
スレ主です。

遅くなりましたが、屋根の断熱仕様です。

外:押出ポリスチレンフォーム100mm
内:GW150mm
82: 匿名さん 
[2012-09-19 00:35:37]
>>81
屋根断熱を質問した者です。
注意点だけ書いておきます。
グラスウールもスタイロ系も仕様によって大きく性能が異なります。注意してください。
屋根に厚めの断熱材を使う時は、たる木の倒れ防止をしてください。二重たる木も同様です。
83: 匿名さん 
[2012-09-19 18:33:49]
>81
屋根もダブル断熱なんだ。
GW150mmは天井断熱なのですか?
84: 真剣に検討中 
[2012-09-20 08:49:22]
スレ主です。

>>82
ありがとうございます。
工務店に伝えます。

>>83
GWも屋根断熱です。
垂木の間に詰め込みます。
85: 匿名さん 
[2012-09-20 10:38:46]
>>84
屋根通気で垂木の間にGW?
86: 匿名さん 
[2012-09-20 18:41:59]
スレ主さんが工法を良く理解してちゃんとチェックしとかないとトンデモな家になりそうだな。
87: 匿名さん 
[2012-09-20 19:40:38]
屋根通気で垂木の間にGWだと下がって脱落する可能性が大きいと思います。
Ω金物などでネオマフォーム等を使うのが普通だと思います。
88: 匿名さん 
[2012-09-20 19:59:51]
三井ホームコンポーネントのDSパネルを使えば良いのに。
90: 入居済み住民さん 
[2012-09-21 15:33:31]
>>87
>屋根通気で垂木の間にGWだと下がって脱落する可能性が大きいと思います。

どこに脱落するのでしょうか?

私のところも同じような仕様で、垂木230mm、断熱材GW200mm、断熱材の上部の30mmに型枠をはめて通気層にしていますが、脱落するようなところはありません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる