株式会社リブランの埼玉の新築分譲マンション掲示板「ヴォルテックス志木アイオンについての情報交換」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 新座市
  5. 東北
  6. ヴォルテックス志木アイオンについての情報交換
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-11 12:34:16
 

ヴォルテックス志木アイオン。
「エコヴィレッジ」名を付けずに「ヴォルテックス」とは?など、エコヴィシリーズの
新しいコンセプトに興味深々です。
すでにMR行った方や、エコヴィファン、アンチエコな方など、節度ある表現で、この物件
について語り合いましょう!

公式HP:
http://www.livlan.com/vortex/index.html

物件データ:
所在地:埼玉県新座市東北2-27-104他
交通:東武東上線 「志木」駅 徒歩3分
価格:3888万円-4688万円
間取:3LDK
面積:70.68平米-72.56平米

【公式HPのURLが未記入でしたので追記しました。管理人 2009.4.2】

[スレ作成日時]2009-03-13 21:04:00

現在の物件
ヴォルテックス志木アイオン
ヴォルテックス志木アイオン
 
所在地:埼玉県新座市東北2丁目27番104、105(地番)
交通:東武東上線 志木駅 徒歩3分
総戸数: 36戸

ヴォルテックス志木アイオンについての情報交換

2: 物件比較中さん 
[2009-03-14 10:12:00]
志木駅徒歩3分は都内通勤者には魅力的ですよね。

エコヴィレッジのリブランじゃなければ・・・って感じかな?
ヴォルテックスの名前にしてもまだ緑のカーテンをイメージ画に書いてるくらいだし。

エコヴィレッジシリーズ最後にして最大の失敗の鶴瀬があるから、
会社自体が危ないかもね。
3: 匿名さん 
[2009-03-14 10:27:00]
ホームページみてみると
賛否両論だったエコヴィのコンセプトから良いところだけを残そうとしているみたいですね。
無垢の床・建具は魅力的。こっちはウォシュレットくらい標準でつくのかな?

でも、室内のイメージ写真はすごいですね。コンセプトは植物園?
悪くみるとエコヴィの失敗で方向性を見失ってるのかも。
4: 匿名さん 
[2009-03-14 10:54:00]
リブランとしては、エコで売ってきただけに、ソコははずせないのでは?
エコヴィの購入者アンケートに、おおかた満足してる人が多いみたいですけどね。
緑のカーテンも、自分だったら、やらないかも。
駅近でちょっと変わったコンセプトだけに、今後に期待ですな。
5: 匿名さん 
[2009-03-14 11:08:00]
駅近だから普通に買った人と、
リブランのエコ思想が好きで買った人が共存しちゃうと、
その後の運営が難しそうだね。
6: 物件比較中さん 
[2009-03-20 23:08:00]
>>05
私も志木駅の駅近物件ってことでここが気になるのですが、
デベさんを調べてたらちょっと怖くなりました。
特に鶴瀬の物件の検討板なんか見るとちょっと…って感じです。
否定する人が多いのもどうかと思うし、
それに反論する住民の方々もちょっと普通の感覚とずれてる感じがします。
7: ご近所さん 
[2009-03-24 22:08:00]
ここからなら、ドアを出て5分後には電車に乗れます。
深夜1時まで営業のスーパーもあるし、暮らすにはとても便利な位置です。

ただ、駅近=飲み屋さん多いので、週末などはちょっとうるささが気になる人もいそうですね~。
気になる人は昼夜来てみたほうがいいかも。

この街の周辺情報はここからも分かりますよ。
http://www2.pado.co.jp/eb/
8: 物件比較中さん 
[2009-03-26 21:52:00]
エコヴィレッジ、て失敗だったんですか?
なんとなくイメージ良い感じだったのですが・・・
9: 賃貸住まいさん 
[2009-03-27 10:14:00]
確かに植物園。。。
10: 匿名さん 
[2009-03-27 22:41:00]
鶴瀬の板が凄すぎるので、ちょっとコオコは目立たないですね。
批判的な鶴瀬の板を見てると、「何もそこまで・・・」と思います。嫌なら書かなきゃいいのに。

ここは、リブランの再スタートなんですかね?
11: 匿名さん 
[2009-03-27 22:55:00]
エコヴィレッジにするには、土地が狭いので、デザイナーズマンションとして売り出したみたいです。
12: 匿名さん 
[2009-03-28 01:26:00]
デザイナーズなんですね。
なんとなく、納得。
13: 物件比較中さん 
[2009-03-30 11:05:00]
見にいってみようかな?
14: 購入検討中さん 
[2009-03-30 15:41:00]
モデルルーム行ってきました。
フローリングと間取りが気持ち良かったです。
たくさんの部屋を見せてもらえました。

道路沿いなので音が気になりましたが、
窓をしめればそれほど気になりませんでした。
あと、道路側ではないタイプであれば、音は全く気にならなかったです。

近所に同じシリーズのリブランのマンションがあるのですが、
15年たっているとは思えない綺麗なマンションだったので、
駅前、3LDK、70㎡以上を考えると資産価値もあるかと思い、
購入を考えています。
15: 匿名さん 
[2009-03-30 22:52:00]
MRの報告、嬉しいですね。
我が家も見に行ってみたくなりました。
16: 匿名さん 
[2009-03-31 08:42:00]
うぅ~ん・・・
立地的に気になるのだが、
ここって東向きと西向きしかないの?
日が当たらなきゃ植物園に出来ないじゃん。。。

しかも斜めの壁が多いし
17: 匿名さん 
[2009-03-31 10:27:00]
MRみてきました。
西側の低層部の部屋で説明を受けましたが、
2時過ぎころから日が差し込み、無垢のフローリングと相まって
とてもさわやかで気持ちがよかったです。
緑のカーテンの植栽も春先でこのぐらいの日照があれば、
直射光を遮りたい夏場では十分成長すると思われました。

鶴瀬・本蓮沼も見てきましたが、ここはエコビレッジでは
なく、ヴォルテックスなので、派手な植栽はなく
エコエコした感じ?に多少の拒否反応がある方にはお勧めかも。。。

壁が斜めでない間取りもあったと思いますが、
斜め壁が多いのはデザイナーズマンション特有なのかもしれません。

もう一度見学に行ってみようかなと思いました。
18: 匿名さん 
[2009-03-31 18:40:00]
斜め壁はデザイナー云々ではなくただ単に土地が変形しているからじゃないの?
(現地を見てません。違ってたらごめんなさい。)

でも、70平米しかなくて壁が斜めじゃ、有効に使える面積はすごく狭いんじゃん?

志木の駅近は魅力だけど、リブランはコストダウンが得意だから気をつけてね。
さすがにここの外壁は吹き付けじゃないよね?石貼りとは言わんけど、せめてタイルくらい。。。
19: サラリーマンさん 
[2009-03-31 22:13:00]
設計事務所に勤務するサラリーマンです。
たまたま近所にデザイナーズマンションが建設されたので、
興味深く外から見ておりました。

内部に入ったことはないのでよくわかりませんが、
部屋形状を斜めから整形にするために、建物形状を凸凹させることも
可能ですが、敷地の有効利用や造形美的な観点を含めて、
斜めを採用しているのでしょう。

外壁はコンクリート化粧打ち放しが主ですので、タイル貼りより断然高価です。
コンクリート化粧打ち放しはコストダウンと思われがちですが
フッ素樹脂をコーティングするので実は高価な工法なのですね。。

個性的な建物で、玄人好みのマンションかなと思いました。
24: 物件比較中さん 
[2009-04-01 12:29:00]
都内の者ですが、価格、広さ、駅の便利さ・環境から

志木の物件を検討しています。

いまのところ、プラウドサウスフォートとベリスタとラシュレと

ここヴォルテックスでしょうか。

ラシュレとヴォルテックスは、もう竣工済みなので、興味を持っています。

ラシュレは徒歩10分なので、場所はヴォルテックスの方がいいのですが

価格が高いですよね?それとも志木はこのくらいが相場でしょうか?

また、東北小学校の学校の雰囲気もご近所の方がいらっしゃれば

教えてください。中学校はけっこう遠いですよね?自転車通学でしょうか?
25: 匿名さん 
[2009-04-01 12:36:00]
20・21はエコヴィ検討板から流れてきたアンチエコでしょうからスルーということで。

私も以前、賃貸で斜め間取りの物件に住んだことがありますが、
斜め間取りってパッと見はかっこいいんですけど、正直生活しづらかったです。
どうしても家具を置けない無駄なスペースになっちゃうんですよね。
無理して家具を置くと変なスペースに埃が溜まりまくります。

約70平米で斜めの間取りだと、ファミリーは無理かもですね。
それにしてはちょっと高いような気もしますが、そこはデザイン料でしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる