兼六土地建物株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ラシュレ志木」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 新座市
  5. 北野
  6. ラシュレ志木
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2019-03-06 18:22:32
 削除依頼 投稿する

志木はたくさんマンションができますね!

いろいろ検討しよう

所在地:埼玉県新座市北野3丁目2115-53他(地番)3-7-15(住居表示)
交通:東武東上線 「志木」駅 徒歩10分

[スレ作成日時]2008-11-15 21:59:00

現在の物件
ラシュレ志木
ラシュレ志木
 
所在地:埼玉県新座市北野3丁目2115-53他(地番)3-7-15(住居表示)
交通:東武東上線 志木駅 徒歩10分
総戸数: 39戸

ラシュレ志木

47: 購入検討中さん 
[2009-05-26 17:56:00]
何言っちゃってるの?
あなたこそ算数の勉強をしてください >No.44

1万戸に対して41台というのなら、0.0041%になってしまいますよ。
頭の悪い書き込みばかりしているようですし、相手にするだけ無駄でしょうね!!
48: 匿名さん 
[2009-05-26 20:10:00]
41÷10000=0.0041
0.0041×100=0.41%
で、No.44は間違えてないのでは?
No.43の人の言うとおり、一戸あたり0.41台分なのでしょうが、%に単位を付け間違えたみたいですね。
No.44は、きっと虫の居所が悪くて、突っ込んでみたかったのでしょう。
49: 匿名さん 
[2009-05-26 23:00:00]
>>47さん
恥かしいから、ちゃんと考えてから書き込んだ方がいいですよ。
(笑わせてもらいましたが ^^;;;)

パーセントって・・・意味分かってますか?

>>42 >>44さんが呆れて反論しないのもわかります。

マンションの購入検討中であれば、利息の計算とかで%の知識も必要ですよ。
(なんだか、小学生に教えてるような気分 ^^;)
50: 通りすがり 
[2009-05-26 23:29:00]
0.0041%=0.0041*1/100=0.000041
47さん残念!もう少し頑張りましょう!


ん? ここはなんのスレだ?
51: サラリーマンさん 
[2009-05-27 00:17:00]
マンションの話をしましょう!
52: 匿名さん 
[2009-05-27 03:10:00]
1戸に対して駐車場が何台かの話だろう。
No.43はそれを比率で求めただけの話だろ。

0.0041とか、0.000041とか何を求めているんだ?。普通に考えれば、そんな数値はでてこないだろ>No.48>No.49>No.50
53: 匿名さん 
[2009-05-27 07:37:00]
>1万戸に対して41台というのなら、0.0041%になってしまいますよ。
>頭の悪い書き込みばかりしているようですし、相手にするだけ無駄でしょうね!!
最初はちょっとした揚げ足取りだったのに、
こんなこと書く人がいるから変な方向に行っちゃったのかと。
(お蔭様で、おいらも笑わせてもらっちゃった)
54: 匿名さん 
[2009-05-27 12:58:00]
正しくは、敷地内駐車場が全戸数の41%(=0.41)確保されているということだね。
(最初に突っ込んだ人も当然わかってるんだろうけど)
47は未だに自分の間違えに気が付いていないのかな?
52も分かってなさそうだな。同じ人か?


ところで・・・敷地内駐車場率が低いのは確かに問題だね、
ここに限らず志木エリアは明らかに自家用車が必需品。(埼玉はどこもそう)

そもそも、なんで志木ってこんなに高いんだ?
志木駅から徒歩10分なんてとこが都内みたいな値段で売ってるなんて。。。
55: 匿名さん 
[2009-05-27 14:03:00]
初めてMRを見に行ったのがラシュレだったので、その時すごく
良く見えたんですね・・ ここにしたいな~と手続きを進めたのですが、
担当の営業さんがあまり熱心でなかったというか、不親切だったために、
契約に至りませんでした・・ お陰で、その後ラシュレよりも1000万も
高い物件、そして満足のいくマンションに出会い、すごく良い営業さんとの出会いもあり
あっという間に決まりました。 出会いとタイミングなんですね!
56: 匿名さん 
[2009-05-27 14:27:00]
自作自演ご苦労様。

あなたは算数に加えて国語もダメなんだね。
人としてもダメなようだけど!
57: 匿名さん 
[2009-05-27 14:34:00]
↑ この人はいったい何が言いたいの?
58: ご近所さん 
[2009-05-27 15:04:00]
No.55さん
いい物件に巡り会えて良かったじゃないですが。
高い買い物ですので、その場だけで判断せずに
正解だったと思います。
私もNo.55さんと同じように最初にこの物件を
見に来ましたが、その後もっといい物件に巡り
合うことができました。
59: 匿名さん 
[2009-05-27 16:10:00]
ここの東側の空き地ってどうなるんでしょうか?
60: No55 
[2009-05-27 20:03:00]
自作自演ではなく、純粋に出会いとタイミングで決まるんだと
実感したまでです。
決まった物件も、もちろん100%ではなかったと思いますが、
あの営業さんだったからこそ、上手く契約までいけたのだと
感じています。 同じ物件でも、もし違う方が担当だったら、
もしかしたらここまでたどり着いていなかったと思います
61: 匿名さん 
[2009-05-27 21:29:00]
営業さんでマンション選んじゃうなんて凄いね!
62: ご近所さん 
[2009-05-28 11:41:00]
営業だけでは決めないけど、営業が駄目だと
マンションまで悪く見えてしまう。
合う合わないも大きい。
63: ご近所さん 
[2009-05-28 15:45:00]
実績がない、名が知れてない会社の営業は頑張らないといけないね。
会社自体知らないから、営業=会社の顔になってしまう。
買う方もより慎重になる。
その点、大手の方がまだ安心感はあるから。信用もあるし、営業に
少し難があってもそれほど影響ないけど。
64: 匿名さん 
[2009-05-28 19:35:00]
そうですね、販売代理が三井のリハウス=財閥だから安心と思う人もいるわけで、無知って怖いですよね。
65: 購入経験者さん 
[2009-05-28 22:13:00]
名前だけで選ぶなら、兼六よりも断然三井だな。
66: 物件比較中さん 
[2009-05-28 23:43:00]
マンションの話に戻しますが
見に行った感じでは、5Fがよい印象でした。私的には。。。

部屋も広いですし、眺望も玄関側(北向き)はなかなかの景色でしたよ。

価格・設備を考えるとそれほど悪くないマンションだと思いましたけどねぇ。。。

まぁ駐車場やバルコニーの問題はありますので、何を重視するかでしょうね。
67: 匿名さん 
[2009-05-29 12:15:00]
なんか急に注目されてきましたね。

検討中の人が多いのかな?


私も建設中の真冬に見学に行きました。
やはり、目の前に大きなマンションがあるのと
隣の空き地が気になりました。

価格については
「最初から相場より安く設定しているので、値引きはできません」
って言われました。

売れ残れば安くはするだろうけど、まだ夏ごろまでは値引き販売はないかも。
68: 物件比較中さん 
[2009-05-31 18:07:00]
私も5階は悪くないとは思いましたが、あの値段を出すなら
他を探した方がいいかなと思いました
69: 正直者 
[2009-06-01 16:24:00]
正直ここ買うなら

レクセルマンションの南側売ってほしい 

富士山ばっちりだし 

部屋もバルコニーも広いし 

駐車場4000円だし
70: 周辺住民さん 
[2009-06-01 16:35:00]
レクセルは駐車場ないですよ。

検討しているのに、入り口の十列見てないんですか??
71: ご近所さん 
[2009-06-01 16:46:00]
レクセルは駐車場ないんですか?
ラシュレの南側にある駐車場は別のものですか?
72: 匿名さん 
[2009-06-01 23:20:00]
なんでこんなに(どうでも)いいマンションの検討板が上にいるの?
73: 匿名さん 
[2009-06-02 01:37:00]
ダメな接客をされた人がいるぽい

まぁ面白いのでとりあえず上げで
77: 匿名さん 
[2009-06-05 02:37:00]
ここは平和だな。
アデニウムの掲示板すごいことになってるね。
82: スレ主 
[2009-06-25 12:51:00]
最近、ここに参加されている方が不快に感じられる書き込みや、特定の投稿者を攻撃するもの、内容が無いものが目立ちます。

ここはマンションに対する検討版です。

関係のない書き込みは行わないように十分注意してください。
84: 親と同居中さん 
[2009-07-07 23:33:00]
このあいだここのマンション見に行ってきました。部屋も明るくて雰囲気は悪くなかったのですが、もう少し安くならないのかなと思いやまました。アサカレジデンスは安くしてくれるのに・・・
85: ビギナーさん 
[2009-07-20 00:00:00]
榊さん、こっちにも来てくれいないかなー
86: 周辺住民さん 
[2009-07-21 01:42:00]
商売でやってんだし、お金払えば来てくれると思うよ。
来てくれるのなら是非参加したいな。
88: 周辺住民さん 
[2009-07-26 01:47:00]
この場所は、日本道路公団の社員寮でしたよ。

住宅情報ナビによると、39戸中19戸が販売中のようですけど、
ここに掲載されているマンションって、ほんと代わり映えしないのね(^▽^;)
89: ご近所さん 
[2009-08-13 09:47:00]
昨日は、21時近いのに
子供??障害者?騒いでいて
マンションなので声が響いてうるさかった。
警察呼ぼうかと思ったくらい。
廊下の柵といい。
このマンションは、心に病をもった人が住むマンションですか?
90: 周辺住民さん 
[2009-08-14 00:40:00]
3LDK中心のファミリー向けマンションですから
子供の夜鳴きでしょう。

うちも近くですが、窓を閉めていたので聞こえませんでしたよ。

マンションの裏手の安アパートの方ですか?>89さん
91: ご近所さん 
[2009-08-14 16:24:00]
>89です。

>90さん
うちは裏の戸建てです。

子供の夜鳴きなら、子育てしていたのでわかります。
以前も公団でしたので、子供の夜鳴きは聞いています。
子供いや~なんとも言えない、叫び声!!

>90さん は、セレブなお宅にお住まいなんですね。
夏に、窓を閉めているなんて。
92: 物件比較中さん 
[2009-08-26 00:28:56]
東武東上線志木駅徒歩10分圏内なのに何でこんなに盛り上がらないんだろう…
ニトリなんかとコラボコーディネートなんて何の魅力にも感じませんよ!
やはり間取りや立地を考えるとまだまだ高いですね…
93: 物件比較中さん 
[2009-08-26 14:49:32]
もう少し値引いてくれるといいんだけど。
志木周辺のマンションが下げないと難しそう。。。

これからは、志木よりも、和光市のマンションに注目ですよ!>92さん





94: 匿名さん 
[2009-08-26 16:09:51]
会社の知名度も薄い。
まして、ニトリとのコラボで、安っぽさ倍増!
なのに、値段は下げない。
南はレクセルに囲まれていて
ベランダに出窓も狭い。
北は、エントランスはまあまあだけど
廊下は、
>89ばんさんの言うとおり
鉄ごうしで、昔の公団を思い出させるセンス。
三流会社には、精一杯のデザインがよくわかる。

賢い人は、見ただけで選ばないかと。
95: 匿名さん 
[2009-08-26 23:01:42]
>94

実際に購入して住んでいる人もいるのに、ただ誹謗するだけの書き込み。
今後の購入者のためへの、情報提供になるのならば理解できるが……
安っぽさやセンスは、個々人が感じる問題。
ただ、読んだ人の気分が悪くなる書き込みだ。
96: 周辺住民さん 
[2009-08-27 12:42:49]
94さんは、きっとものすごい豪邸にお住まいなんでしょう!

セレブなんでしょうね!




97: セレブって? 
[2009-08-28 00:26:39]
モデルルームに行き、周辺を歩きました。
思ったことを書きます。
不適切な内容はないと思いますが私の主観です。


◎私の足で志木駅から9分急行停車駅で10分圏内はやはり良い!
◎内側の網戸が感動しました。モデルルームをいくつか見ていますが、あれは斬新でした!
◎食洗機が標準装備!
◎総合病院が近い!
◎意外と光は差し込んでました(日時や季節により違うと思いますが)
◎駅から帰り道にスーパーがあり、用を済ませて帰れる!
◎エレベーターにも非接触のセキュリティ有!


△2つ部屋を見ましたが、いずれも間取りがイマイチ
△収納が少なめ
△話題にある向かいのマンションについては、言う程の圧迫感はなし
△隣の空き地が気になる(建てても一戸建だとか?地主が半端なくお金持ちらしい?斜めの土地なのでマンションには不向き?)
△駅まで向かう志木街道に歩道がないのに交通量が多くて狭くて非常に危ない(ただし志木街道をあまり通らないルートを教えてもらい、そのルートならまぁ安心できました)
△志木街道から一本入った道なのでやはり夜は少し寂しい感じ


×バルコニーが実物を見てもやはり狭過ぎる
×お値段以上ニトリのコラボ
×説明した営業マンの態度がやや横柄
×入り口に座ってた営業マンやる気なさそうに携帯いじり
×駐車場100%でない


総合的に見て私は価格がかなり高すぎると思いました。
志木駅10分圏内だけを考えると相応、もしくは市場価格よりも手頃なのかも知れません。
しかしながら、価格以上のメリットを私は見い出せませんでした。
営業マンの方が順次埋まると急かし気味に話をしていましたが、今の調子だと完売の道はまだまだ先に思えました。
最後にホームページで見るよりは、やはり実物を見ると良い場所も沢山見付ける事が出来ました。
半年後の年度末に私がまだ新居を決めきれずに物件がまだ残っていたら大幅に価格交渉が出来る事を勝手に期待してまた行ってみようと思いました。
稚拙な長文、大変失礼致しました。
98: 物件比較検討中さん 
[2009-09-08 01:13:03]
ニトリコラボまだ続いてるようですね(汗)
スーモ見ても価格改訂もないようですが・・・・
モデルルーム行かれた方、まだ部屋は沢山ありましたでしょうか???
何だかんだで志木駅10分であの価格はやはり気になります・・・・
99: 周辺住民さん 
[2009-09-08 01:32:22]
立地に関して周辺住民として補足します。
パンフレット等で紹介されていない点を上げますね。


1.志木駅周辺
◎駅周辺にデパートや、スーパーがあり便利
×一方、繁華街的な面もあり、キャバクラの呼び込み等がいる
△総合病院が近いけど、病院としては微妙?
△三軒屋公園は、小さい子供にはちょっと不向き?
 夜遅くに花火をやっていたり迷惑だったり

※車所有者
◎所沢ICが近い
◎買い物に便利な立地
 OSCデオシティ新座(柳瀬川駅からシャトル便あり)
 新座ヤオコーSCが10月にオープン

2.ラシュレ志木周辺
◎志木駅徒歩10分
◎静かな住環境(住宅街)
◎小学校が徒歩2分と近い
◎志木市側(コープ周辺)が公園や、病院、児童施設が充実
◎子ども医療費の助成が近隣自治体より良い(新座市)
△中学校が遠い
△近くにコンビニが無い

101: 匿名さん 
[2009-09-17 07:18:57]
>100さん

売れてないんですよ。
いい物件かとは思うのですがね。。。
102: 匿名さん 
[2009-09-17 19:13:10]
ニトリコラボ効果が出てますね


103: 匿名さん 
[2009-09-17 21:02:24]
>102さん

どの辺りに効果が?(汗)
104: 102 
[2009-09-18 20:59:24]
ご想像の通りかと思います(笑)
105: 102 
[2009-09-18 21:11:32]
効果ゼロの効果有(笑)
106: 102 
[2009-09-19 11:33:41]
むしろマイナスでは?w
107: ニトリ効果? 
[2009-09-25 14:01:15]
ここって、1階や、中央部分から売れていくという不思議なマンションですね。

AタイプとEタイプは角部屋なのに売れていない(笑)






109: 匿名さん 
[2009-10-03 10:06:55]
前の空き地は気になりますね。
契約された方々はなんて説明受けているのでしょう?
マンションが建つでしょうね。
110: 匿名さん 
[2009-10-03 18:23:47]
戸建てみたいですよ。
傾斜した土地なんでマンションには不向きだと。
ちなみにあの土地はあの辺りの大地主さんの土地みたいで、マンションの為に売る可能性は低いかと。
あくまで予測との話で説明を受けました。
111: 匿名さん 
[2009-10-04 14:21:02]
傾斜してましたっけ?
なんで大地主さんだと、可能性が低いんでしょう?

素人なので、私がその説明を聞いても全く納得できませんが。
112: 匿名さん 
[2009-10-04 15:00:44]
地主で金持ちだから、土地をわざわざ金に換える必要がないって事です。
一回交渉があったみたいですが、お話にならなかったみたいです。
113: 匿名さん 
[2009-10-04 16:24:51]
普通にマンションが建つでしょ。
買ってしまった人は建たないことを祈るだけですね。
114: 周辺住民さん 
[2009-10-05 00:35:55]
113さん。

シュミレーションしてみれば一目瞭然でしょう。
「レクセルと、ラシュレ」が建っている上に、方角的に「南が取れない土地」だから活用が難しい。
道路側に寄せたとしても、住宅街だから高さ制限もある。

今の状況下だと、採算性が良く売れるマンションを建てるのは難しいだろうね。


※マンションなんかより、角地に、コンビニでも建てた方がよっぽど地域貢献じゃね?
近くにマンションや、企業、工場、学校もあるのだから需要は見込めるだろうに。




115: 周辺住民さん 
[2009-10-05 12:55:48]
そこの土地、昨日
業者のミニバンが敷地内に駐車して
前面道路に出て測量してましたよ。

いよいよ何かが建つんでしょうね

その状況をラシュレの営業が入り口付近でタバコ吸いながら
苦々しい顔で眺めているのを私は見てしまったのだw
116: 匿名さん 
[2009-10-06 01:01:14]
建築表示はまだなのかな?
117: 契約済みさん 
[2009-10-07 18:50:58]
えっ!!!!!
何が建つの???

戸建てでしょ???
118: 周辺住民さん 
[2009-10-08 03:03:27]
測量しただけでは、まだ建たないでしょう。


119: 匿名さん 
[2009-10-08 11:28:05]
マンションで40~50戸くらいの広さでしょう。
来年中には完成して入居始まる規模でしょう。

ラシュレさんの営業も急に否定しなくなったしね。
120: 匿名さん 
[2009-10-08 20:38:33]
No.119 さん
その情報はどこからですか?

建築申請が役所に出す頃と考えて良いのですか?


121: 周辺住民さん 
[2009-10-08 20:42:52]
3F建ての賃貸アパートかな?学生向けぽいですね。
122: 匿名さん 
[2009-10-08 22:30:14]
レオパレスでしょ?
123: ご近所さん 
[2009-10-09 00:10:03]
最近また盛り上がってきてる感じですね、
隣の空き地で・・・
マンションなのか戸建てなのか店舗なのかっていろいろ言われ続けてもう2年近くになりますよね。
いずれにしろ、高い建物が建つのなら東側の住民さんの建物は影響大ですね。
124: 匿名さん 
[2009-10-09 18:38:15]
要するに今は「なし」ということですね。
125: 匿名さん 
[2009-10-17 17:09:17]
結局何が建つことになったのでしょうか?
非常に気になります。
おいそれと行ける距離にありませんので、ご近所、または検討されている方、お教え下さい。
126: 匿名さん 
[2009-10-18 01:02:58]
レオパレス
127: 近所をよく知る人 
[2009-10-18 22:58:14]
あそこの土地分譲されたら、価格はいくらになるのかね?高そうだけど。
128: 匿名さん 
[2009-10-24 16:00:11]
久々に志木駅前を歩きました。
やはり駅前の施設は申し分ないし急行停車駅であり、池袋まで約20分ぐらいと近く、志木駅周辺の物件を改めて検討しようと感じました。

そこで候補に挙がるのがラシュレなんですが、ここまで素敵な駅から徒歩10分圏内なのにまだまだ空きが目立つ本当の原因は何なんでしょうか?

契約したいのに、あの空きがあると、やはり躊躇してしまいます。
129: 匿名さん 
[2009-10-25 17:56:28]
賃貸にしろ、分譲にしろ、来年になればはっきりするでしょう。
それまでは「待ち」でしょうね。
駅近のマンションはどれも高すぎるしね。
要するに、今「買い」のマンションは志木には見当たりません。
131: 匿名さん 
[2009-10-29 20:42:39]
供給が過剰すぎるということですね。
132: 匿名さん 
[2009-10-30 18:53:16]
今度はベリスタ志木(徒歩8分)が登場しました。

プラウド・ベリスタ・ボルッテクス・・・みんな南口ですね。
確かに供給過多かもしれません。

しかしこれでますますラシュレは。。。
133: 匿名さん 
[2009-10-31 12:43:09]
蚊帳の外ってことですか。
134: 匿名さん 
[2009-10-31 21:13:47]
ベリスタ志木(8分)が販売されたら、ラシュレ志木は眼中なし。
マンションのつくりやセンスは遥かにベリスタの方が上ですからね。
これからも苦戦してもらいましょう!
135: 契約済みさん 
[2009-11-01 00:00:52]
ここに書き込む方々が非常識と聞いて閲覧しました。・・・本当に残念ですね。

志木の他のマンションも良かったですが、価格でここに決めました。

入居して1ヶ月が経ちますが、非常に満足しています。

残りも一ケタと聞いてますし、実際、すでに2/3以上の方々が入居しておりますよ。

ともかく、人に頼らず自分の目で確認することをおすすめします。










136: 匿名さん 
[2009-11-01 01:10:56]
134さん

>これからも苦戦してもらいましょう!

とは一体なんですか?

既に済んでいる住民もいるのです。
この掲示板を閲覧している人のことを考慮した書き込みをしてください。
137: 近隣 
[2009-11-01 01:34:17]
135さん136さん

必死ですな
138: 久々の書き込み 
[2009-11-01 02:35:29]
> マンションのつくりやセンスは遥かにベリスタの方が上ですからね

マンションのつくりなんて、どこも大差ないんですよ。


家族の生活スタイルに合う立地と間取りで選ぶのが一番良いですよ!


なぜかというと、施工会社が一緒なら、売主が違ってもつくりやセンスがほとんど一緒だったりするわけ。
その方がコストも安く一定の品質が保てるからね。

ちなみに、売主が同じでも、実際に施工するのは、地元の下請け業者というのが残念ながら実情なの。
良し悪しは現場所長や、監督次第となるわけ。

一般的に大手の方が、良い現場所長や、監督を抱えているんだけど、
阪神大震災で、被害が多かった物件は大手施工会社の物件だったのだから驚きというところ。


とりあえず、新建築基準に適合したマンションで、売主が保険に入っている物件ならどこも大丈夫です。

139: 久々の書き込み 
[2009-11-01 02:43:15]
おそらく、算数もろくにできない奴が、非常識な書き込みをしていると思われる。
あのときも、実に低レベルの書き込みだったしな。

140: 匿名さん 
[2009-11-01 12:47:51]
あなたの住宅を選ぶ基準も、寂しい限りです。

そんなもんじゃないですよ、住宅って。


ベリスタも価格次第だけど、苦戦必死でしょう。
141: 久々の書き込み 
[2009-11-02 01:31:07]
残念ながら建設業界(とは限らないが)は、そんなシステムです。

ちなみに、べリスタ志木の心配なところは施工会社。
6月に某経済誌で、経営危険ゼネコン第一位の座を獲得していたね。

>あなたの住宅を選ぶ基準も、寂しい限りです。

ちなみに、私がマンションを選ぶならこんな感じかな。>140さん

・一日の中で、長く居る場所の環境が良いこと。
・子育てする環境が良いこと。
・都心へのアクセスが良いこと。

たとえば、
睡眠は人生の1/3を占めているので、毎朝気持ちよく目覚められる寝室。
家族みんなで集まる場所ということで、日当りが良くて、広いリビング。

次に、家族構成や、勤務先、周辺環境、交通事情等といった感じかな。

後は、戸数が多すぎないこと。
マンションというのは、実は住んでからの問題の方が多かったりする。
大型物件だと管理組合の意見なんてまとまらんだろう。

住む場所は、都心に近く教育に力を入れている自治体。
志木か浦和あたり。
コストパフォーマンス的に志木だろう。

志木、新座は、有名私立学校があるから、学校のレベルが他と比べると高い。
また志木駅は、1時間当たりの電車の発車数が圧倒的。
(志木駅以降は複々線で、かつ東上線、副都心線、有楽町線の三線が利用できる。
 そのせいか、平日7時代なんか30もある。他の駅なんてせいぜい10もあれは良い方だ)

批判的な反応があったものだから、がんばって書きこんでしまったよ!
142: 匿名さん 
[2009-11-06 15:43:57]
寂しさ倍増。
143: 匿名さん 
[2009-11-06 19:47:27]
つまりラシュレは買いなんでしょうか?
最近の投稿を見ても何だか分かりません。
144: 物件比較中さん 
[2009-11-07 08:19:15]
ラシュレ志木のチラシに、「ニトリ」の家具をコーディネートと掲載。
海外で安く作らせた家具が、ラシュレ志木のインテリヤに相応しいのか??
145: 匿名さん 
[2009-11-07 10:19:50]
ふさわしい。
ピッタリだと思うけど。
146: 久々の書き込み 
[2009-11-08 17:32:28]
マンションって、何気に住宅ローンを組むタイミングというのも重要だったりする。

11月から大手銀行が住宅ローンの金利上げたし。
今後も、国債買いの勢いが乏しい状態が続いているから、上がる見込みはあっても
下がる見込みが余り無かったりするよね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ラシュレ志木

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる