大栄不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グリーンフォレスト戸田(旧:イニシアフォレスト戸田)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 上戸田
  6. グリーンフォレスト戸田(旧:イニシアフォレスト戸田)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-12-22 15:59:35
 削除依頼 投稿する

埼京線戸田駅から徒歩5分の場所に、総戸数390戸のスケールで登場。情報交換をどうぞ。


<以下概要より抜粋>
所在地:埼玉県戸田市大字上戸田字稲荷木5番1他7筆・大字新曽字小玉50番他1筆(地番)
交通:埼京線 「戸田」駅 徒歩5分
   京浜東北線 「西川口」駅 バス20分 「男女共同参画センター」バス停から 徒歩3分(西口より)
   京浜東北線 「蕨」駅 バス11分 「上戸田5丁目」バス停から 徒歩5分(西口より)
入居:2010年4月予定
売主:大栄不動産、コスモスイニシア

管理会社:コスモスライフ
施工会社:長谷工コーポレーション

[スムログ 関連記事]
ブロンコビリー戸田駅前店に行ってみた!~グリーンフォレスト戸田の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/12921/

[スレ作成日時]2008-08-22 20:36:00

現在の物件
グリーンフォレスト戸田
グリーンフォレスト戸田
 
所在地:埼玉県戸田市大字上戸田字稲荷木5番1他4筆(従前の土地地番)新曽第二土地区画整理事業39街区3画地他4画地(仮換地)
交通:埼京線 戸田駅 徒歩5分
総戸数: 391戸

グリーンフォレスト戸田(旧:イニシアフォレスト戸田)

431: 賃貸住まいさん 
[2010-05-06 00:46:24]
築年数相当で傷、汚れ、破損等が出来るのは仕方なさそうですが、出来たてで
花火の焼け跡ってちょっと嫌ですね・・・

しかもまだトップシーズンじゃない事を考えると、これからこう言った被害が
増えそうですから、心中お察しいたします。

年数がたてば古傷みたいなものですから花火の焼け跡ぐらいは問題なさそうで
すが、ここに出てしまった以上は購入検討中の方々は気になるのかもしれませ
んね。
432: サラリーマンさん 
[2010-05-06 01:10:13]
アリーナって屋内施設じゃ・・・・
入退館の管理してないんですかね?
予約票とかないとカチ合うでしょうから、調べれば分かるんじゃないですか?
屋内施設で花火って、沢山人が住んでるとツワモノもいるんですね・・・
433: サラリーマンさん 
[2010-05-06 01:29:01]
屋内施設で花火の焼け跡って、モラルの域を超えてますね。
そもそもやってはいけない所に花火を持ち込んでいるんですから、たまたまとか
ではないでしょうし。

私は賃貸ですが、エレベーターの中がペットのオシッコの臭いやタバコの臭いで
満たされている事があります。

整髪料や香水の匂いは我慢すればいいのですが、やってはいけないと分かってい
る事をやって他人に迷惑かけている事に気が付いていないと言う所が許せません。

タバコの焦げ跡がエレベータの床のマットに残っていますし、ちょっと考えられ
ない方がいます。

賃貸の場合は責任の追及と言うよりは、見かけたら注意したいのですが、分譲の
場合には数十年間同じ場所で暮らすでしょうから、こう言った事の責任を追及し
たくなるでしょうね。
434: 匿名 
[2010-05-08 09:58:19]
焦げ跡、実際に花火だったのでしょうか?

火災報知器がなるのではないかと思うのですが、
花火程度ではならないものなのでしょうか…。



新築の上に、まだ販売中でしょうに、住人のみなさまのお気持ち、お察しいたします。
435: 購入検討中さん 
[2010-05-10 23:51:29]
430さん
433さん

それはひどいですね。
購入を検討したのが遅かったので、もうほとんど残っていなくて、
販売中の物件はちょっと間取りが希望と違っていたので購入は諦めている状態です。

先日MRを拝見した時は、すれ違う方は感じの良い方が多かっただけに
びっくりです。
購入された方には失礼ですが、
買わなくて良かったかな・・と思ってしまいました。

どこの物件だとしても
ごく一部、そういう人がいるのは仕方ないのでしょうか
残念な気持ちになりますよね。

436: 匿名さん 
[2010-05-19 23:57:22]
残り2戸だそうです。
チラシが入っていました。
437: 周辺住民さん 
[2010-05-31 01:24:08]
あと2戸なのですね。
私もこのマンション本気で考えましたが、今はタイミングではないと見送りました。

このマンションのおかげで主人とマイホームのこと色々と勉強させて頂き本当に感謝です。
ご縁がなかったのに、とても愛着のあるマンションです。
みなさま、楽しいGFライフ過ごしてくださいね。
私も大好きなこの街で子供とたくさん思い出作れたらと思っています。
438: 匿名さん 
[2010-05-31 17:21:18]
色つきのタイルが外壁に使われていますが、
劣化はどうなのでしょう。

昔に建てられたような色つきタイルを使っているマンションは
色あせがけっこうしているのが気になります・・・。
439: 匿名 
[2010-06-01 20:53:19]
390戸完売したそうです!なんか嬉しいです。
440: 匿名さん 
[2010-06-01 23:25:45]
安かったからね。
京浜東北の駅から徒歩5分だと、160万/平米ってなかなか無いしね。
441: 匿名さん 
[2010-06-02 01:35:23]
安いというか、妥当なんだろうね。
埼京線で戸田駅だし。
442: 匿名 
[2010-06-04 01:10:16]
隣の戸田公園に巨大マンションができるんだね。
保育園など実用性の高い施設もあるんだよね。

戸田公園駅は快速もとまるしね。

GFの中古価格などに影響が出ちゃうかなぁ。
443: 匿名さん 
[2010-06-04 08:56:51]
大規模マンションで保育園が実用性あると思ってはいけませんよ~
総戸数の何%の家庭をフォロー出きるか計算してみれば分かります。

客寄せパンダです。

焼け石に水…でもあるだけ気持ちマシ?
444: 匿名 
[2010-06-04 09:27:28]
全世帯に小さな子供がいるわけでは無いでしょう。
総戸数で考えなくてもいいかも…。
445: 匿名さん  
[2010-06-04 16:03:43]
完売おめでとうございます。
浸水の恐れがなかったら、購入したんですが・・・
446: 名無し 
[2010-06-04 18:22:18]
445さん
そんな心配してたらどこも買えないよ
447: 匿名さん 
[2010-06-04 19:07:01]
446さん
土地の特徴を考えて購入する人っていますよ。
私も土地の特徴はある程度調べました。
ハザードマップを参考にもしました。

例えば湾岸の埋立地。
購入を躊躇する方の中には地震時に液状化現象が起きやすいのでは?と考えて購入しない人もいる。
土地柄、冠水しやすい場所があることを考えている人もいる。
フツーのことだと思いますよ。

「どこも買えない」ってことはないんです。
なるべくリスクを回避して購入を考えている人がいるだけの話です。

445さんはこちらが危ないというわけではなく、
戸田駅前の冠水状況を考えて購入を断念されたのではないでしょうか。
448: 匿名さん  
[2010-06-04 19:46:31]
445です。
小さい子どもがいます。予想しにくいみたいゲリラ豪雨時の通学は心配ですよ。
実際、関西でなくなったお子さんもいます。

でも今は購入しなくてよかったと思っています。子どものことが一番です。
449: 匿名さん 
[2010-06-04 19:51:34]
購入出来なかったひがみかな?
450: 匿名さん 
[2010-06-05 00:04:55]
『買わなくて良かった』なんてセリフ、どの物件を見ても言えます。
決断出来ず、購入を出来なかった自分を肯定する精一杯のセリフですよね。
どんな不動産でも資金が無限でない限り、何かのリスクを飲み込んで、それを超える価値を選んで決断する事になります。
また別の物件では皆さんがそのような決断ができますように…
心からお祈りしております。
完売おめでとうございました。
451: 匿名 
[2010-06-05 00:09:53]
445の心配っぷり、笑える
どっかの高台に家買えばいいじゃ~ん
あ、高台だと坂があるから心配で…ってか?

『買えない人』の典型だね。
…ひょっとしたら予算がないだけ…?
452: 匿名 
[2010-06-05 00:48:43]
>>449.451
>予算が無いだけ
>買えなかった僻み



どこからそんな発想が出てくるのでしょうか?
こちらのマンション、坪160程度ですよねぇ?


結局、坪230のマンションを購入しましたので、こちらに僻む必要性も感じません。選択肢は私達にありましたから。


私は445さんではございませんが、「好んで買わない人間もいる」と言うことをお伝えしておきたくて書き込みいたしました。
453: 匿名 
[2010-06-05 00:57:20]
452さんおめでとうございます!!

坪230万様が坪160万ごときのスレで何をされているのですか?

自慢してご満足されたら、それでよろしいかと…
完売したスレだからそのうち消えますよ~
454: 匿名さん 
[2010-06-05 01:53:26]
453さん

確かに
同感です
455: 匿名 
[2010-06-05 08:04:22]
>>453
坪230程度で自慢と思ってしまうんですね

それじゃ、「買えない僻み」と発言する訳ですよね。
456: 匿名さん 
[2010-06-05 08:34:08]
完売したスレが盛り上がってますね!
坪230万様の品性の無さがウケます。
坪300万様が現れたらどうなるんだろ?

そんなん埼玉スレに来ないか
457: 匿名さん 
[2010-06-05 08:55:24]
445ですが、ちなみに現金で購入するくらいの資産は持っていますよ。
買えないわけではなく、買わなかったのです。
ただ、マンションの検討に子どものことを一番に考えています。。。
大雨が降らないといいですね。
458: 匿名 
[2010-06-05 09:18:43]
455です。
457さんと同じく。
現金で購入いたしました。

私の場合はDINKSなので、世帯収入は3500を超えますので…。

坪300万様が現れたらどうするかって?
そうですね。私達に買える限界はありますので、羨ましい限りです。

少なくともGFを買う経済力だけはあったということで「結果的に坪230を買った」と書いたに過ぎませんので、
坪単価に、そんなに固執されましても…。


論点は買えなかった僻みかどうかでしょう?

私は本下水が通っていないエリアにマンションを買う意志はございませんでしたわ。
459: 匿名 
[2010-06-05 09:20:07]
何か金持ってるアピールの板みたいだな

次は素晴らしいマンションに巡り会えますよ~に
460: 匿名さん 
[2010-06-05 09:33:21]
グリーンフォレスト戸田の掲示板は
あっちの掲示板もこっちの掲示板も、検討板も住人板も
常に低レベルで不毛な言い争いで埋め尽くされますね
これはもはや偶然ではないような…

傍目で見ていて楽しくなってきました
461: 匿名さん 
[2010-06-05 12:40:40]
イニシアの営業が相当に紛れ込んでるんでしょ。
多分暇なんですねー
462: 匿名さん 
[2010-06-05 21:33:49]
>460
良くも悪くも関心は高かったんでしょう。
こんなところで、レベルが高い争をしてもしょうがないですし。
463: 匿名 
[2010-06-06 00:52:17]
関心の高さから言えば、シティ○ワー蕨に移りましたね
464: 匿名 
[2010-06-06 12:33:29]
ここのマンションのウリはいったい何でしょうか?

安さ?
施設?
駅近?
部屋の広さ?
465: 匿名さん 
[2010-06-06 13:16:06]
完売したのに、まだにぎわってますね。

ぼや騒ぎ?
外壁が崩れてる?
水害?

466: 近所をよく知る人 
[2010-06-07 04:21:31]
>>445
すみません。。。東京23区内に在住の
通りすがりの者なんですが、埼玉で坪230万なんて土地あるんですか?・・・
467: 匿名 
[2010-06-07 10:08:20]
マンションなら川口市、旧浦和市、旧大宮市あたりに行けば坪230はある
同じ市内でも京浜東北の駅前になるけどね
468: 匿名さん 
[2010-06-07 14:07:33]
>>466
坪400程度の土地(住宅)すらありますが・・・。
469: 匿名さん 
[2010-06-07 20:08:08]
戸田市は水害がおこらないように、スーパー堤防でも作ったらいいんじゃないか?

そうしたら、坪単価もあがるよ。
470: 匿名さん 
[2010-06-07 22:45:34]
水害だけの問題じゃないと思う。

県内の埼京線沿線はどこも低いよね。
武蔵浦和でかろうじて京浜沿線並みの坪単価。

駅前でも、駅前が栄えないような沿線はダメってことじゃないかな。
埼京線もそうだし、埼玉高速鉄道もそうだし。
471: 匿名さん 
[2010-06-14 08:30:12]
別に栄えることを望んでいる人だけじゃないと思いますよ。

戸田駅のような雰囲気が好きな人だっているんだし、
価値観なんて人それぞれですからね。

皆さん好きで購入されたんですから、
あまり、そういうことを言わない方が良いのでは?

私は購入しませんでしたが、
見学してみて、凄く良いマンションだと思いましたよ。
472: 匿名 
[2010-06-14 08:43:22]
>471
話の流れを把握してくださいね。
坪単価の話から、坪単価がどうなったら上がるかの話です。

戸田が好きか嫌いかの話ではありませんよ。
473: 匿名さん 
[2010-06-14 21:04:58]
坪単価がどうやったら上がるかなんてどうでもいい。
474: 匿名 
[2010-06-15 15:01:33]
あなたが良くても、話の流れってものがあるんだよ。

まぁ、戸田の地価が上がる要素はほとんど無いだろうが…。
475: 匿名さん 
[2010-06-15 18:53:09]
戸田の地価が上がる要素の有無はどうでもいい。
476: 匿名さん 
[2010-06-15 21:43:19]
どうせないだろうしね。
477: 匿名さん 
[2010-06-16 05:58:02]
どうせあるかないかはどうでもいい。
478: 匿名さん 
[2010-06-16 10:06:15]
他の掲示板でベランダ喫煙を公言していますね。本当、短期間でグダグダです。地域性かなぁ、、、。
479: 匿名 
[2010-06-16 13:09:25]
ベランダ喫煙<ありえないわな

禁止されていないマンション自体、かなり珍しいが…
480: 匿名さん 
[2010-06-16 16:26:21]
完売しました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる