三井物産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「アサカレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 朝霞市
  5. 栄町
  6. アサカレジデンス
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-09-19 22:34:28
 

なかなか良さそうな感じで興味を持ってます。
情報交換しませんか?

所在地:埼玉県朝霞市栄町1丁目1508-4他(地番)、埼玉県朝霞市栄町1丁目5-53(住居表示)
交通:東武東上線 「朝霞」駅 徒歩9分

売主:三井物産 長谷工コーポレーション
販売代理:伊藤忠ハウジング
設計・監理:長谷工コーポレーション
施工:長谷工コーポレーション
管理会社:物産コミュニティー

[スレ作成日時]2007-05-27 23:20:00

現在の物件
アサカレジデンス
アサカレジデンス
 
所在地:埼玉県朝霞市栄町1丁目1508-4他(地番)、埼玉県朝霞市栄町1丁目5-53(住居表示)
交通:東武東上線 朝霞駅 徒歩9分
総戸数: 206戸

アサカレジデンス

246: アサカササカス 
[2008-12-16 12:33:00]
販売再開はどうなったんだろう?


>11月販売再開説もあったが。
http://syutokentowermansion.seesaa.net/article/111310727.html
247: 地元不動産業者さん 
[2008-12-16 16:35:00]
保険の契約が来年の4月まで延長されたようだから、当分は再分譲の話は無いと思います。
248: 匿名さん 
[2008-12-16 17:06:00]
地元不動産業者さんってもしかして
駅前でアサカレジデンスの宣伝看板を店の上に掲示してた店の人?
249: 匿名さん 
[2008-12-17 06:35:00]
タカラレーベン

どうでしょう?
250: 匿名さん 
[2008-12-17 16:46:00]
売主変わって再販かな?
251: 匿名さん 
[2008-12-25 12:13:00]
建っても売れないのですか?
252: 匿名さん 
[2009-01-14 17:50:00]
アウトレットマンションになって販売開始しないんですか?竣工後、半年以上経っているのに野ざらしとは
253: 匿名さん 
[2009-01-14 22:46:00]
竣工したのですか
254: マンション投資家さん 
[2009-01-18 02:09:00]
2月から販売再開するみたいですよ。
販売をストップした原因はわかりませんが…
再開したら価格が楽しみですね。
前の価格は完全にマーケットアウトしてましたからね。
255: 匿名さん 
[2009-01-18 17:33:00]
販売再開したら、
ストップした原因をどなたか書いて教えてください。
256: 匿名 
[2009-01-26 17:39:00]
いよいよ販売開始みたいですね
257: 匿名さん 
[2009-01-26 23:12:00]
どんな価格になるか?
258: 通りすがり 
[2009-01-29 18:59:00]
タカラレーベンは撤退しました?
259: 匿名さん 
[2009-01-29 22:04:00]
役所近くの西友が閉店だって?
朝霞では一番の大型店だったのに。
260: 匿名さん 
[2009-01-30 08:42:00]
竣工から時間が建っている場合
いつから中古扱いでしょう?
261: 匿名さん 
[2009-01-30 09:16:00]
販売延期前の契約者も再度契約できるのかな?
262: 匿名さん 
[2009-01-30 16:01:00]
そりゃ再度契約はできるだろうけど、
この不景気に改めてまた買いたいかどうかでしょう。
263: 匿名さん 
[2009-01-30 22:04:00]
工事費払えないから長谷工が売主になったと考えればよろしいですか
264: ご近所さん 
[2009-02-01 03:05:00]
昨年2月からの朝霞住民です。
画像あった以前の駅のポスターや看板は
見たことはなかったです。

29日の朝刊折込チラシで西友閉店、
30日にアサカレジデンス販売開始を
知りました。

朝霞にはコスモスイニシア物件以外
販売中新築マンション無かったので、
もう埼京線沿いのとこ契約したので微妙な気持ち。

昨日雨の中、図書館行くついでに見に行きました。
駅8分…?まぁ早足で競歩のように歩けば。
駅まではコンビニとケーキ屋ぐらいしか寄るとこないから
早く着くかもしれない。

確かに曲がって入る道細い。
奥に行くと急にデカいマンションあって
ちょっとビックリしました。
廊下の電気もついてたし、
前からあった?これ?という謎の印象。
(この道に限りませんが、朝霞は田舎なので
夜道は暗いです。)

チラシだと販売価格も駐車場も価格未定だし
決めようもない感じ。
ミオカステーロ朝霞のマンションギャラリーが
いつのまにかアサカレジデンスという看板になってた。

市役所近くの西友は閉鎖しますが、
1階のマルエツは営業続けるので
車あるなら、和光市のイトーヨーカドー等
買い物すれば駐車場無料のスーパーは
多いので、それほど不便にはならないでしょう。
でも横にあったマツキヨもなくなったとこなので、
なんだかなぁ。
265: 匿名さん 
[2009-02-01 08:51:00]
販売延期した経緯や売主変更の経緯などをしっかり説明してもらってからですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる