住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part19」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part19
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-12 09:29:40
 

シティタワーズ豊洲ザ・シンボルのスレです。

まだまだ続きます。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2012-09-12 09:21:42

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
総戸数: 850戸

シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part19

741: 匿名さん 
[2012-10-01 00:44:19]
団地の換気扇のこと?(笑)
742: 匿名さん 
[2012-10-01 00:45:52]
こちら、三軒茶屋ですが、最高にうるさいです。
743: 匿名さん 
[2012-10-01 01:03:13]
湾岸は内陸の2倍で風速25m。うるさくて寝れません。
最大瞬間風速はそれ以上です。
744: 匿名さん 
[2012-10-01 01:43:26]
上池袋はそよ風のようでしたよ(笑)
745: 匿名さん 
[2012-10-01 07:54:36]
有明でしたが、煩くはなかったですよ。風が強かったので外には出ませんでしたが。(笑)

風の向きによるのかな?
746: 匿名さん 
[2012-10-01 07:59:00]
こういう日は、24時間換気の吸入口を閉めるか停止させるってこと知らない人がいるんだろう。
高密閉の最近のマンションなら、風が抜けることはまずない。
747: 匿名 
[2012-10-01 08:21:04]
>744
上板橋はものすごい風でしたが。
748: 匿名さん 
[2012-10-01 16:15:11]
ここは海の上に建っているから地盤が緩く
強風で建て物が傾くことはないのですか?
753: 匿名さん 
[2012-10-02 00:20:17]
住民自ら、かなりの数の顧客を逃したと思うよ。
755: 匿名さん 
[2012-10-02 01:43:45]
10月中にここが完売したら東雲は土下座しろよな。
756: 匿名さん 
[2012-10-02 01:50:41]
ワンルームマンションの電話営業って、ようするに詐欺でしょ
宅建業法とかには違反しないように合法的にしてるんだろうけど
他人を騙して自分が稼ぐ根性がないと出来ないよ

もうからない商品を節税、年金、資産形成、資金運用、生命保険になりますよって
売るんでしょ

自己破産したりする可能性もあるんだろうな
758: 匿名さん 
[2012-10-02 06:20:06]
電話で売り込みにくるものを買うなんてバカだね。
全部詐欺なんだからさ。
営業電話は一切相手にしないのが常識だろ。
759: 匿名さん 
[2012-10-02 13:48:48]
MR閉鎖のレスを見ましたが現地内に移ったということですか?実間取りを見れるのならそのほうがいいので問題ないですが何階でしょう。そしてお決まりの気になるポイントですがインテリア付で売りに出されていませんか?密かに期待しております。
インテリアを買わなくて良い分の予算計算で再検討してみたいと思っております。
一新を考えていたので予定としては安くは済まなかったのですよね、とりあえず現地ルームに期待です。
760: 匿名さん 
[2012-10-02 14:19:05]
賃貸業者に投売りの噂が出ておりますし、どうしたんでしょうね。。
770: 匿名さん 
[2012-10-03 02:04:37]
「ワンランク上の都心ライフ追求サイト」 Perrierのデータによると、
ここのマンションは、各住居はあまり下がっているようには見えないね。

売り出し住戸の平均値が下がったようにみえるのは、
南向き・大型の部屋(坪単価高い)も売り出していた昔に比べて、
未だ売り出し中の物件が北向きの小さめの部屋(坪単価低い)というだけ。

まぁ、サンプル数も少ないしこういった変動はあるよ。

グラフ見れば一目瞭然

逆に、Perrierによると賃料はすごく上がってるみたいだな
「ワンランク上の都心ライフ追求サイト」 ...
771: 匿名さん 
[2012-10-03 02:17:39]
>>767

そんな大人の判断力がある人は共同住宅を買うようなことはしません。
売ることもしないでしょう。

772: 匿名さん 
[2012-10-03 07:59:30]
なんで?

同じ金額なら、購入したほうが豪華な部屋に住めるんだけどね。
780: 匿名さん 
[2012-10-06 00:22:43]
2012/8/24の日経新聞朝刊より

「千代田区が独自に東京駅周辺の防犯登録ステッカーを調べたところ、多くに江東区や中央区を所轄する警察署が記載されていた。担当者は、「マンションの建設で人口が増えた臨海地区から、住民が自転車で来て、電車に乗り換えて通勤しているのでは」と分析している。…主婦らが自転車で東京駅近くまで乗り付けるケースも多いという。」
781: 匿名さん 
[2012-10-06 00:30:47]
しんぼるスレすっかり静かになったね。
784: 匿名さん 
[2012-10-06 07:55:50]
豊洲を郊外の新興ニュータウンと同じような、単なる住宅地として論じるのは見当違い。
職、住、商、遊の複合的21世紀型未来都心のモデルタウンと捕らえるべき。
今のところ、「住」が先行している観があるが、
これからは、トータルの「街」としての総合的な魅力の開発に重点が移ってくることでしょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる