住宅ローン・保険板「世帯年収1200万~2000万の生活感」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 世帯年収1200万~2000万の生活感
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-05-15 09:19:23
 削除依頼 投稿する

世帯収入が1200万未満または2000万を超える方は書き込みをご遠慮ください。該当のスレッドでお願いします。
税込み世帯年収1200万円~2000万円の方の、実体験の生活感を差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。
一馬力・二馬力は無関係、世帯年収上の生活感をお話し下さい。

生活感スレですので、学歴ネタは却下です。
※執拗な煽り・荒らし書き込みにはスルー対応厳守で。

[スレ作成日時]2012-09-11 11:07:52

 
注文住宅のオンライン相談

世帯年収1200万~2000万の生活感

57: 匿名さん 
[2012-09-19 22:21:26]
42だけど、ここでは他人の書込みを妄想と決め付けるのが流行ってるようだ。
〉48くん、君は他人にケチを付ける前に先ず読解力を磨きなさい。
勿論、49さんの解釈が正解だ。
それと、海外勤務に縁がなさそうだから教えてあげるが、
会社毎に微妙に違うものの、海外勤務者に対してドルで現地給与を、
円で日本国内給与をそれぞれ支給するのは一般的だから、
赴任中にドルと円を同時に貯めることは不思議でも何でもない。
赴任中は駐在手当や住居手当など年収に対して各種上乗せがあったり、
ネット手取り保証やグロスアップという制度があることも知っておくことだ。
因みに、自分は仮に昨年度に日本にいたと仮定した場合の年収ベースは
今年の年収とほぼ同じ1700万弱だったが、上記の手当やネット手取り保証が
あったおかげで、可処分所得は今現在の手取り額より大分多くて貯金が増えた。
グロスアップを含めた現地税務申告上の額面年収は三十数万ドルだったよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる