京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「エステムコート御殿山Ⅱグラウズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 枚方市
  5. 渚西
  6. エステムコート御殿山Ⅱグラウズってどうですか?
 

広告を掲載

ごてん [更新日時] 2007-02-09 15:04:00
 

エステムコート御殿山ってどうですか??
京阪沿線・枚方方面で考えています。
早く色々な情報が知りたいですー。
御殿山駅前ってどうですか?
お教えお願い致します。


所在地:大阪府枚方市渚西2-2466-1他(地番)
交通:京阪本線「御殿山」駅徒歩3分

[スレ作成日時]2005-11-05 13:27:00

現在の物件
エステムコート御殿山IIグラウズ
エステムコート御殿山IIグラウズ
 
所在地:大阪府枚方市渚西2-2466-1他(地番)
交通:京阪本線「御殿山」駅徒歩3分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:64.8m2-84.93m2

エステムコート御殿山Ⅱグラウズってどうですか?

42: 匿名さん 
[2006-03-06 01:59:00]
43: 契約者 
[2006-03-18 21:37:00]
久しぶりにモデルルーム行ってきました。
最近チラシが入ってないので、「どうしたのかな」と思っていたのですが、8割契約
されてました。何だか嬉しかったです。
あと、この間、エステムの雑誌が届いて、契約者のお話が出ていましたが、とても若い
夫婦だったので、びっくりしましたが、それも何だか嬉しかったです。
まあ、マンションの形ができてくれば、また検討する人もいるんだろうなーと思います。
44: K 
[2006-03-21 08:21:00]
ローン悩みます・・・やはり長期固定でしょうか?8割借入のフラット35も検討中。
本などで住宅ローンの研究し始めました。今度知り合いの銀行マンに相談する予定。
契約者さんは超長期固定を検討中のようですね。今年の12月頃の金利次第だと思い
ますが、35年2.6%程で借りられればいいですねー
45: 枚方で 
[2006-04-26 16:36:00]
ここに決めようかと思うんですけど、契約者さんはどこで判断されて
購入されたんですか?教えてください。
46: 契約者 
[2006-05-29 01:38:00]
最近仕事が忙しくて、チェックしてませんでした。
私以外の方が書き込みして下さっていたので、とても嬉しいです。いろいろ教えて下さい。
先日、カラーセレクトへ行ってきましたが、まだまだ購入した実感が湧かないのですねー。
まず、ローンですが、「申し込み時」の金利でOKだったので、今は「良かったなー」と思っています。財形融資も金利上がりっぱなしで、今は「押さえられるところは押さえておく」というエステムのローン課の人の話を聞いておいてよかったと思っています(まあ、探すのは自分で探しましたよ)。知り合いの銀行マンさんがいれば、心強いですねー。
次に、購入した理由ですが、駅から近い物件でここよりいいものはなかなかないだろう、と判断したからです。他駅の物件は駅から距離がありますし、バスなんか全くあてにならないし。樟葉の物件は正直悩みましたが、南側にもマンションが建つかなーと、自分に納得させています。その他、今後駅近の物件もしばらくないと勝手に思っています。
グラウズも、専門学校が気になりますが、敷地と高さ制限等を(素人ながら)考えると日当たり等大丈夫そうだったので、購入を決定しました。
ちなみに私はベランダが南向きの物件です。
今は機械警備を導入するか否かを検討中です。検討時間が欲しい今日この頃です。
47: 匿名はん 
[2006-05-29 17:30:00]
3月中旬の時点で8割契約取れてるんだったら、
うちにしつこく勧誘しにくるのは止めて欲しい!
ちゃんと断ってるのに。
48: K 
[2006-05-30 00:45:00]
カラーセレクト悩みましたー。フローリング色、コンセント位置などなど・・・
少しずつ工事が進みワクワクしてきました。12月が待ち遠しい今日この頃・・
ローンは私も「申し込み時金利摘要」を申し込み中。
先日知人が見学に行き、残り戸数も数戸になった?!・・・


49: 匿名はん 
[2006-07-15 02:42:00]
日商エステムのマンションの実態について

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/672/

購入者側とデベ側で、相当揉めています。
400前後から後半へかけて、ご覧下さい。
50: 匿名はん 
[2006-07-29 14:11:00]
勧誘電話は嫌ですが、
ゼロ金利が解除になって
営業も大変なんだろうなと
同情してしまいます。
51: 匿名はん 
[2006-07-30 19:15:00]
大京出身の会社として「押しの強い営業」が売り。
給料が高く社員30万、主任40万、係長50万、課長80万、部長120〜150万
これすべてボーナスではありません。月給です。
管理会社もエステム管理・・・
管理会社はどこの会社も営利企業ですから儲かって当たり前。
賃貸ではオーナーから安く借り上げ、ユーザーには高く貸し付け差額はポッケないない。
その差額・・・
安く見積もっても毎月1億円はくだらないのではないでしょうかねぇ・・・
まぁ商売っていえば商売でしょうけどあんまり人を騙すような事はしたくないですねぇ・・・
52: 契約者 
[2006-07-30 22:12:00]
このあいだ久しぶりにモデルルームへ遊びに行ったら閉まってましたがもう引き上げるのでしょうか?
53: 匿名はん 
[2006-08-01 09:09:00]
ここは引き上げるのが早いですよ。すぐにMRは解体されます。
54: 匿名はん 
[2006-08-01 15:41:00]
プレハブは跡形もなく撤去されます。
55: 匿名はん 
[2006-08-02 23:08:00]
完売間近なんでしょうねー
56: 契約者 
[2006-08-26 23:26:00]
もう仕事が忙しすぎて、まだ夏期休暇を一切消化していません。
というのが、しばらくこのレスを拝見していなかった言い訳ですが、高槻のはエライことになってましたね。参考までに、一度高槻まで妻と足運んでみます。
まあ、御殿山の物件で同じことはさせませんよ。というより、今後その辺はエステム側も慎重に対処されるでしょう。
だいぶんマンションの形ができてきましたが、あと4ヶ月で入居ですね。
我が家では、どうやら出産と重なりそうなので、妻がぼちぼち引っ越し準備を始めています。
さてこの前、御殿山駅から歩いてみたら、マンションのエントランス付近まで本当に3分だったのにはびっくりしました。決して早歩きをしたわけではなく、信号無視したわけでもなく。
今後は、仕事にも少し余裕が出て、マンション対策に最後の力を注げるかなーと楽観しています。
57: 契約者2 
[2006-09-16 22:07:00]
ローン契約進めてます。長期固定で安心第一といったとこです。契約者さんは出産と重なり大変そうですね。うちはまだ引越し準備は全く手付かずです。そろそろ考えないと・・・
58: 契約者3 
[2006-09-19 23:01:00]
私も、契約を進めている者です。本契約を目の前に契約形態について悩んでます。早く決めないと、、、。朝、通勤時に毎日物件を確認してます。防音シート半分とれていますね。電車からしか確認いないですが、外観は、とてもキレイに仕上がっているように見えとても安心しました。入居がとても楽しみです。
59: 契約者4 
[2006-09-19 23:45:00]
はじめまして、私も契約者のものです。最近物件のシートがとれてきてよく外観(特に南棟)をみていて、私の想像以上に上の部分が黄色くカラフルな感じがしているとおもいます。一度機会があれば淀川方面からみてはいかがでしょうか。結構やすっぽい感じがするのですが。でもそれ以外は、この物件には満足していますが。
60: 契約者2 
[2006-09-22 00:41:00]
先日オプション契約書送られてきました。いよいよという感じで実感が湧いてきました。フローリングの色や壁紙の配色など希望通り進んでおり今から楽しみです。通勤時に電車から見る進み具合を見て夢膨らませる毎日です・・子供たちの喜ぶ顔が目に浮かぶ今日この頃です。私は借金で現実との戦いが始まるのですが・・・・
61: 契約者 
[2006-09-24 19:30:00]
結局高槻の物件には行けずじまいですが、そうこうしている内にシートも南側はすっかり外れましたね。相当カラフルな感じがしたけど、よく見ればパンフレットどうりかなー、と思います。また、近辺のマンションのパンフレットもカラフルな感じ(しかも、上から下まで全部一色ではないパターン)が多いかもしれません。いやー契約者さんが多数書き込みしてくださってありがたいです。マンション近所にお住まいの方が多いのでしょうか。契約者同士協力して、住みよいマンションにして行きたいものですね。こちらはローンの本申し込みを終えました。少しでもお得にと、ボーナス払いはしないことにしました。
62: 契約者4 
[2006-09-24 20:55:00]
私もローンの申し込みの決裁をこの前もらってほっとしております。でも今後の金利情勢を考えるとすこし憂鬱になりますね。さて、入居まであと3ヶ月きりましたが、内覧会は12月のはじめくらいでしょうか?駐車場の抽選会やインテリア販売会はいつになるのでしょうか?知っておられる方がいたら教えてください。
63: 契約者3 
[2006-09-24 21:45:00]
昨日、私も現地見学に行ってきました。外観は、黄色っぽい感じをイメージしていたので、茶色ベースで仕上がっていたので、落着いた雰囲気だと感じました。帰りにライフ横の焼肉屋に行ってきました。となりが肉屋さんになっていて、直営みたいだし七輪での焼肉だったりで、とてもおいしかったです。もうすぐ結婚をするので、このマンションでの新婚生活が楽しみです。
64: 契約者F 
[2006-09-24 23:52:00]
私は近所に住んでいるので、今日自転車で見に行ってきました。思っていたより全体的に明るい印象をもちました。内覧会が今から待ち遠しいです。ローンもいろいろ悩みましたが、結局長期固定に決めました。今は間取り図を見ながら家具の配置を考えるのが楽しみの一つになっています。
65: 通りすがり 
[2006-09-28 10:19:00]
近所に住んでいます。
知り合いに結構契約した人がいますね。
ここ、ペット(犬)が大きさ問わずokと聞いたのですがサイトにも何処にもそれを売りにしてるようなコメントがないですね・・・
どうなんでしょう?
66: 契約者4 
[2006-09-28 21:23:00]
管理規約には50センチまでのペット二匹(小型犬もしくは猫)まで可となっております。大型犬などは不可でしょう。あまりペット飼育可が売りのマンションではないとおもいます。
67: 契約者2 
[2006-09-29 00:26:00]
先日モデルルームに新しい家具購入のため採寸にいきました。契約寸前でしょうご夫婦が検討中でした。帰りがけモデルルームの入り口付近の柱に大き目のワンちゃんがご主人の帰りを待っており、なんとなく微笑ましい光景です。書き込みが盛んになってきましたが小中学生のお子さんお持ちのかたは?情報交換したいですね〜
68: 通りすがり 
[2006-09-29 10:31:00]
<契約者4様
頭数の制限も大きさの制限もないと営業マンが言ってました。(汗
30キロ級の大型犬がいるので・・・困りますね。。
ちゃんと確かめた方がよいでしょうか?
<契約者2様
学区内渚西中学の一期生です!
ほほえましく後輩達をずっと見ていましたが(今も近所なので)
すれていない子が多いですね。
「田舎の中学生」っぽいです。(笑
69: 契約者2 
[2006-09-30 00:28:00]
大き目のワンちゃん確かに大き目でした・・・彼も住むのでしょうか・・かわいいですが・・・
通りすがりさん、渚西情報ありがとうございます。

70: 契約者4 
[2006-09-30 12:21:00]
<通りすがり様
 通りすがり様がもうすでに契約されておられるなら、管理規約集をお読みの上、担当の営業マンに再度確認されてはいかがでしょう。大切な家族の問題ですし、購入前のこの時期に問題点を解決しておいたほうがいいでしょう。私も、契約時に重要事項説明時に頭数制限、大きさなど担当から聞いた記憶がありますので。ただ、私個人的にはペットの大きさはあまり気にしませんが(もちろん他の住民に迷惑をかけないのが前提ですが)。それより遂に住宅ローン変動金利が上がりますね。
71: 匿名はん 
[2006-10-03 19:22:00]
久しぶりに書き込みします。シートがはずれ、マンション全体が見え、いよいよ完成間近だなと
ウキウキしてきます。高槻問題(我が家は確認してきました。パンフもモデルルームも見ていないので何とも言えませんが、見た感じは確かに・・)があったからか、予定通りの外観で安心しました。
もう3ヶ月をきったので、色々なことを進めていきたいのですが、なかなか・・とりあえず少しずつ
ゴミを捨てています。
ペットの件ですが、以前住んでいたマンションではエレベーター、開放廊下、駐車場、公園、通路、
敷地内すべてペットを抱えるというのが条件でした。マーキングをしてしまうからです。
ペットを飼っている人にはこれは常識です。ルールを守って快適に暮らしたいですね。
私は営業の方から、ペットの大きさに制限があると聞きましたが・・大型犬はその説明からは
外れることになりますが、売るためには何でも有りになってしまうのでしょうか?
我が家には子供がいます。小学校の校区が変わってしまい、転校するか、越境するか悩んでいます。
磯島小の情報があれば是非教えてください。
72: 匿名はん 
[2006-10-06 18:36:00]
小学校は越境できるんですか?
中学校はできると聞きましたけど・・・
73: mana 
[2006-10-06 23:19:00]
小学校は以前いた学校、もしくは新しい校区(磯島小)の2者選択です。
我が家は非常に悩んでいます・・・
74: 匿名はん 
[2006-10-07 00:14:00]
小学校を2者選択できるのですか?
中学校から越境で通学できるはずなんですが。
小学校も認められていましたっけ??
75: mana 
[2006-10-07 13:36:00]
小学校と中学校はちょっと違います。中学は枚方市内の学校が選択できますが、
小学校は、引越し前に通っている学校、もしくは引越し先の学校ですから、かなり内容が
ちがいます。
76: 匿名はん 
[2006-10-07 15:18:00]
なるほど、引越し前と引越し先で選ぶことができるんですね。
知りませんでした。ありがとうございます。
77: 契約者2 
[2006-10-07 21:28:00]
うちも子供が小学生です。磯島はどうですか?
78: 磯島は・・・・・ 
[2006-10-08 04:32:00]
地元の人も敬遠する小学校です。高陵小学校は人気がありますが、磯島は・・・。教員のレベルに驚かされます。塾の先生もあきれていました。小学校のことも調べないで契約しているのですか???
慣れればどうでも良いことですが。今はブラジル人がいなくなったので良くなってきているらしい。
79: 匿名はん 
[2006-10-09 09:57:00]
駅近で便利だけど、なんとなく敬遠される地区ですね。
中学校は荒れているそうですね
80: 通りすがりはん 
[2006-10-10 16:54:00]
ベランダの物干しの知恵、お貸しくだされ〜。
市販のモノ設置します?マンション備え付けだけでいきます??
81: 匿名はん 
[2006-10-10 19:31:00]
子供の学校の校区は重要な問題ですよね。
磯島はあまり評判よくない小学校なんですか?
周りが田んぼの静かなところにあって、のびのび過ごせそうなイメージがあるのですが。
家から小学校までが近いのはとても魅力です。
82: mana 
[2006-10-12 20:41:00]
物干しは現状のもので間に合わせようと思ってますが、入居してみないとよくわからないですね。
今日、オプションのカタログがとどきました。いよいよですね。。中は見てませんが、高いのかな?
あとでゆっくりみます(^o^)
83: 匿名はん 
[2006-10-15 09:46:00]
小学校は特に普通だと思うのですが、中学校は良くない噂を聞いたことがあります。最近・・

でも中学校は越境できますからね・・
84: mana 
[2006-10-17 23:05:00]
オプションカタログ・・やっぱり高いですね。ベランダのウッドには手が届きません。
フローリングのコーティング、迷っています。エコとスタンダード、値段ほど質は違うのでしょうか?
85: 匿名はん 
[2006-10-18 13:41:00]
結局今いくつ売れてるの?
半分届いてるのかな?
86: mana 
[2006-10-29 21:16:00]
マンションの周りに樹が植えられました。もう本当に完成間近ですね・・
今週末からいよいよオプション会。いろいろお金かかりますね(;−;)
87: 匿名はん 
[2006-10-30 21:33:00]
オプション会私もいきます。でも、オプション会は高いと聞いているので、手が出ないとおもいます・・・。今は、引越し業者をどうしようか悩んでいます。推奨は、アリさんみたいですが、うちはそんなに荷物ないので迷ってます。とりあえず、明日見積もりにきてくれるそうですが。
88: mana 
[2006-10-31 21:37:00]
今日もグルリと見てきました。夕方になると開放廊下の電気がついていました。
私は黄色の光のほうがすきなんですが、蛍光灯でまあまあ明るかったです。
外観はもう今にも完成といった感じですが、内装のほうは急ピッチで進めているのかな?
今週末はなんとか時間をとって、カーテンや家具をゆっくり探してくる予定。
いろいろ楽しみなんですが、引越しがしんぱい・・12月、あの道は混みます。どうやって114世帯が
引越しするのでしょう。昨年のように雪が降らない事を祈っています・・
89: 契約者 
[2006-11-30 23:10:00]
御無沙汰しております。みなさん内覧会は行かれましたか?
もう引っ越しの支度で忙しいことと存じます。
私は、今は、テレビの受信についてどうすればよいのか、猛勉強中です(こういうことになるとは知りませんでした)。
90: 匿名はん 
[2006-12-01 10:27:00]
テレビ映らないのですか?
91: 匿名はん 
[2006-12-02 05:51:00]
テレビが??どういうことでしょうか?
内覧会に行ってきましたが、いろいろありましたね〜
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる