京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「河原町ビブレ跡地にマンション!?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 河原町ビブレ跡地にマンション!?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-07-25 06:47:20
 削除依頼 投稿する

新聞記事 URL:http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20120829000133

 河原町ビブレの跡地に、地下1階・地上11階、137戸の分譲マンション計画だそうです。
 日本エスコンが事業主。ネバーランド・シリーズでしょうか?

 若かりし頃、あの界隈で遊んだアラフォー男子的には「え!?あんな所に?やめとけって・・・」
という感想です。

[スレ作成日時]2012-09-10 16:54:43

 
注文住宅のオンライン相談

河原町ビブレ跡地にマンション!?

6: 匿名さん 
[2013-02-15 19:59:08]
自分が気にしなくても、中古で売り辛そう…
余程安いか永住予定でなければ、リスク要素になりそう
7: 匿名さん 
[2013-02-15 20:54:17]
先日河原町に買い物ついでに、こちらのビブレ跡地を見てきました、確かに地元の反対運動は凄いですね。

看板と旗が所狭しと、貼ってありました。

事業主が、正龍アセットマネジメントとありましたので、資本は中華系?

そのあたりの関係で、地元協議が進んでおらず、具体的な計画が上がってこないんでしょうね。
8: 匿名さん 
[2013-02-16 00:11:05]
テナントビル建てても駄目なんだからマンションしか選択肢はない
河原町も終わってる
9: 匿名さん 
[2013-02-16 23:43:15]
正龍?パチンコ屋さん?
10: 匿名さん 
[2013-02-17 01:57:27]
グルメシティの客層見たら終わってると思うものなあ
11: 匿名さん 
[2013-02-17 12:07:29]
元々、墓場でまわりも墓だらけって、、、まあ普通の事業主なら事前調査でわかってるだろうに。

パチ屋の中華系なら、納得。 高島屋のガレージ跡の方に、期待します。
12: 購入検討中さん 
[2013-02-17 17:35:38]
高島屋の裏もマンション建てるしかないって言うのも河原町の凋落を表してるよなあ

という俺も高島屋裏待ちしてる
13: 匿名さん 
[2013-02-22 17:47:21]
話は進んでいるのかなあ 場所的には気に入ってるのだが
14: 匿名さん 
[2013-02-22 18:08:28]
どなたか情報お持ちではないですか
15: 匿名 
[2013-03-02 00:00:30]
戸数100とかになってたよ。大規模やね。ワンルームかな
あのあたり周りに意外に寺おおいね。さすがうらてら
16: 匿名さん 
[2013-03-02 21:21:14]
この場所にマンションは勘弁してほしい。

住みたくもないし、マンションが建ってほしくない場所。
ますます河原町が廃れて行く。。

なんとか商業施設を誘致してほしいなー。
17: 匿名 
[2013-03-03 16:35:30]
マンションだと廃れるの?
まあ住みたくもないし、お店の方が便利だけど
18: 匿名さん 
[2013-03-20 18:24:20]
あの場所って、確か車も自転車も通行禁止ですよねぇ。車はなくてもなんとかなるけど、毎日自転車を、手押しするのも大変だ

なあ。
19: 匿名さん 
[2013-03-20 21:53:09]
自転車なんていらないでしょ
20: 匿名さん 
[2013-03-20 23:29:57]
一階はテナントになるから自転車置き場も無いと思いますよ
徒歩 バス 電車で充分でしょ
23: 匿名さん 
[2013-05-24 17:17:50]
現地には「マンション建設反対」ののぼりがあちらこちらに立っているけど
何で商店街の人はマンションが出来ることに反対しているんだろ。
マンションが出来て住民が増えれば、それだけ客も増えるのにな。
25: 匿名さん 
[2013-08-31 09:44:36]
素直にマンションより商業ビルか何かの方が良いからでしょ。
河原町通りも新京極も閑散としてきたし、マンション建てても活性化しない。
自分も、ビブレの前も知ってるから、あんなとこにまでマンション?てイメージ。
ファミリーは住まないだろうし、せいぜい学生向けの賃貸かな。
26: 入居予定さん 
[2013-09-03 17:21:31]
旧京都河原町VIVRE(ビブレ)21(旧ファッションビル:旧マイカル・旧ニチイ・現、AEON)の跡地に、地下1階、地上11階建てのAEON・イオンリテール・イオングループ系列の新しいタイプの都市型総合スーパー(GMS・大手スーパー)、AEON・イオングループ系列の新しいタイプのスイミングクラブ・新体操クラブ&フィットネスクラブ(NEWスポーツクラブ)があのバーミリオン系スーパーレッド(あかね色)の新・NEW「イオン京都蛸薬師(河原町)パッサージオ(New・PASSAGGIO)」(AEON・イオンリテール・イオングループ)、黄色(カーニバルイエロー)と青色(コバルトブルー)のNEW・AEONスポーツクラブ京都河原町(蛸薬師)クラブ「THE/TIPNESS(ザ・ティップネス)」(AEONリテール・スポーツ&レジャー事業部)を作ってください。出店(開業)をしてください。生まれ変わってください。
27: ご近所さん 
[2013-09-06 14:06:44]
そろそろ動かないかな
28: 匿名さん 
[2013-10-19 12:07:45]
京都自体に商業的な魅力がないもの。商業施設はどんどん出て行って、跡地に出来るのは投資をもくろんだマンションばかりですね。
寺と神社しかない街なんて廃れますよ。
29: 匿名さん 
[2013-10-21 11:12:52]
まあ昔から大学と観光しかありませんからね 大学生も消費しなくなったし仕方ないですわ
30: 匿名さん 
[2013-10-26 08:20:55]
出たな
31: 匿名さん 
[2013-10-26 14:28:59]
田の字の間取りが多そう。
32: 匿名さん 
[2013-10-26 17:37:47]
33: 匿名さん 
[2013-10-26 22:31:55]
田の字の間取りは好きじゃないなー
34: 匿名さん 
[2013-10-26 22:49:00]
ほとんどが田の字っぽいね、残念
35: 匿名さん 
[2013-10-27 00:11:18]
さっき蛸薬師を通ってきたけど、ギャーギャー騒ぐ若者だらけ。土曜日の夜だからかな。
36: 匿名さん 
[2013-10-27 08:48:11]
烏丸は大人の街って感じだけど、河原町は若者の街って感じ
37: 周辺住民さん 
[2013-11-02 15:05:11]
墓地跡マンション眺望抜群!、どうしてくれはる、うちらの眺望?
38: 匿名さん 
[2014-03-21 00:55:12]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266830/1

上記のスレのNo.4さんによると、ビブレの前はニチイ、その前は
西蓮寺とその墓地だったそうでえす。

京都にはお寺が多いですが、これほど周囲をぐるりとお墓に
核まれているのは、ある意味、すごい。
39: 匿名さん 
[2014-03-26 13:16:58]
蛸薬師通りと、あの一帯は、伊勢神宮脇の「おかげ横丁」のように
和風の趣のある街並みに整備した方がよい。
観光都市京都らしい町並みを、10年間ぐらい懸けてでも創り上げてもらいたい。
京都は京都らしさを守るために、規制をもっと厳しくしてもいい。
40: 匿名さん 
[2015-12-26 06:49:42]
完売!狙っていた人もいるので当たり前でしょうか?
ベランダからお墓が見えますか?

11階だと30万円の賃料で賃貸ありますね。ちょっと高いかな・・・。
http://sumaity.com/chintai/kyoto_bldg/bldg_2854815

41: 不動産関係さん 
[2015-12-26 12:57:29]
この辺りに住むなんてナンセンスだよ。

センスの良い人は御池や御所、鴨川沿いを選ぶよ。
42: 周辺住民さん 
[2015-12-26 14:09:04]
飲食関係者が営業後飲んで遅くなってもタクシー使わず住めるという利便だけです
45: 匿名さん 
[2015-12-27 10:52:16]
子育て世代や落ち着きたい老人には向かない場所だね・
前々から住んでるならともかく、あえてこの場所を買わずともという感じ
46: 匿名さん 
[2015-12-27 13:19:49]
ここの最上階がもし売れ残ってたら、もう一つ買いたいって言ってた人には、此処が京都で最高の立地で最高に良いマンションらしいです。

きっと良さの本質が解らないんでしょうけどね。
47: 匿名さん 
[2015-12-28 10:25:13]
ここはそもそもホテルを建てるべきだったと思う。

こんな所に京都人は住みたいとまず思わないからね。

あと新京極六角の跡地はセオリー通りにホテルが建しね。
48: 匿名さん 
[2016-01-11 19:15:21]
がっかりマンションって感じのする躯体だねえ。
49: 匿名さん 
[2016-01-11 19:55:27]
>>48

躯体だけではなく、オーナーズラウンジからの景色も残念らしい…
50: 匿名さん 
[2016-01-11 23:28:00]
新京極毎日行けますね!笑
51: 匿名さん 
[2016-01-11 23:33:05]
>>50

そりゃ最高だよ (笑)
52: 匿名さん 
[2016-01-12 00:32:01]
毎日、京都みやげ買えます!笑
55: 匿名さん 
[2016-07-25 06:47:20]
このマンション、名前は何になったんですか?

スポーツサイクル専門店「Y's Road」オープンしたみたいですが。
http://karasuma.keizai.biz/photoflash/1787/

今でもショップがありますか?ビブレ、過去に行ったことがありますが、都心じゃない分、アクセスもしづらかったような。京都河原町っておしゃれな人が「わざわざ行く」感じでしたよね。今もそうなんでしょうか。

ここもおしゃれスポーツサイクル店っぽいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる