住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART32】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART32】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-10 08:06:51
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

PART32です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/
PART31http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255254/

[スレ作成日時]2012-09-10 13:03:52

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART32】

267: 匿名さん 
[2012-09-13 16:49:17]
火災のデータ、単に「集合住宅」ってなってるけど、実際高層マンションの火災は本当に珍しいと思う。
珍しいから3~4年前に大きなニュースになったのを覚えている。

戸建は簡単に延焼するけど、コンクリートでできているマンションは、そう簡単には延焼しない。
268: 匿名さん 
[2012-09-13 16:52:19]
>>戸建で火災による死亡者が多いのは、高齢者が多いからというだけのことですよね。

普段はマンションは高齢化してるだの、孤独死が多いだのって言ってるのにね~
妄想じゃなくて具体的なデータで示してね、戸建は高齢者が多いっていうのなら。

逃げないでよねw
269: 匿名さん 
[2012-09-13 16:52:25]
>263

> マンションに高齢者が少ない?
> それは妄想だろうな。
> マンションでは少ないだろうけど、公営などの共同住宅での独居老人って結構いる。

高齢者世帯の持ち家率って非常に高いですよ。
調べてみて下さいな。
270: 匿名さん 
[2012-09-13 17:04:25]
>>260
>>大まかにはマンションも戸建も火災のリスクは大差がない。

え?
あれだれはっきり戸建は火災に弱いってデータが出てるのに?
271: 匿名さん 
[2012-09-13 17:13:12]
>270

火災発生件数は戸数あたり1.4倍、
住民辺りだと0.9倍で共同住宅の方が多くなるんですよね。

まあ、大した差では無いですよね。

ちなみに、東京都総務局調べで、
東京都全体で594万世帯あるうち、持ち家に住んでいるのが265万世帯で45%。
高齢者世帯に限ると、164万世帯のうち、115万世帯が持ち家に住んでいて持家率は70%。
アパートや公営の借家に住んでいる高齢者世帯は、それ程多く無いですよ。
272: 匿名さん 
[2012-09-13 17:16:33]
地震やら、火災やら、マンションは非日常のことを考えるのが好きなんだね。
そんなもん、本人の選ぶ立地や意識によっても違うから、どうでもいいでしょうに。

あっ、でもマンションの場合は近所に変な人がいた場合は巻き込まれるのか。。
そりゃ、大変だね。

それより上階騒音、下階クレーマーに遭遇して精神病に患う可能性は考慮した?
そっちのがよっぽど日常の出来事だから、心配だよ。
273: 匿名さん 
[2012-09-13 17:25:19]
戸建ての火災といったら高齢世帯で暖房がストーブ、マメに掃除もしないイメージ。
274: 匿名さん 
[2012-09-13 17:26:09]
保有税ほこほこ国策に間違いない。

地方のマンも住民拡大再策国策に間違いない。

住民拡大住民拡大保有税ざっくざっく 5年間は優遇しましょう!その後もざっくざっく

国策に間違いない?
276: 匿名さん 
[2012-09-13 18:42:10]
275
おっ、いつもの木造連呼のマンションさんが登場しましたね。
今日も退社が早いですね。

あなたが出てくるとスレ全体が途端に面白くなくなるんですよ。
もうちょっと中身のある内容の投稿をしてください。
さすがにバカの相手をするのは遠慮させてもらいたいので。
277: 匿名さん 
[2012-09-13 18:50:04]
いや~渋谷のマン 最高のセキュですって 今TVやっていたよ

やる気のある奴には 無防備ですね?

278: 匿名さん 
[2012-09-13 19:51:53]
通勤途中にある戸建が5軒くらい建ってる一角がある。
出来て5年目くらいなんだけど、そのうちの一軒がいわゆるゴミ屋敷化が進んでる。

ガレージの奥にダンボール箱山積み(当然雨ざらし)
隣戸とのわずかなスペースに、チャイルドシート、家電製品、スキー道具放置
(こっちも雨ざらし)

マンションだったらマナー違反があれば、管理組合や管理会社で対応してくれるけど
戸建はそういう法的に管理する団体なんてないから
まわりの家もこのゴミ屋敷に手の打ちようがないらしく、どんどん悪化する一方。

最近はモラルが崩壊してきてるから多いよね、こういうの。
こういうのが近所のにあると資産価値にも影響するよね。

279: 匿名さん 
[2012-09-13 21:11:48]
マンでもせいぜいチラシで啓発するぐらいしか対処法はないだろ?
変なやつはどこにでもいるんだよ、マンションのが比率が多いだけ。
280: 匿名さん 
[2012-09-13 21:23:44]
ここの住人といっしょだな。ったく。
281: 匿名さん 
[2012-09-13 21:39:58]
>変なやつはどこにでもいるんだよ、マンションのが比率が多いだけ。
いつもの希望的想像ですか?
それでも言い切っちゃうとこがさすがですね。
282: 匿名さん 
[2012-09-13 21:50:41]
土地に占める人口割合で 考えると・・
283: 匿名さん 
[2012-09-13 21:58:41]
はあ?
どのデータをどう計算するとそうなるの?

あと、マンションより戸建のほうが火災の発生率と死亡率が高いのは
戸建は老人が多いからってことにしてるけど
ちゃんとエビデンスを出してね。

マンション派はちゃんとした統計に基づいたデータ出してるんだから。
284: 匿名さん 
[2012-09-13 22:00:24]
アンカつけ忘れた。
283は271宛てね。
285: 匿名さん 
[2012-09-13 22:25:23]
火災なんかよりももっと身近な問題があるでしょ、マンションさん?(笑
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/
防犯スレ見てきなよ、騒音、タバコ、バーベキュー、ペット・・・etc
286: 匿名さん 
[2012-09-13 22:36:33]
火災や犯罪の発生確率だけで家を選ばないよ。
区分所有と集合住宅のメリットを語る人がいないのはなぜ?
自分には大金払うには大きな弱点に思えるけど。
287: 匿名さん 
[2012-09-13 23:06:09]
>284
まともにアンカつけられないの?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる