明和地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クリオ見沼代親水公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 舎人
  6. 3丁目
  7. クリオ見沼代親水公園
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
ご近所さん [更新日時] 2013-08-30 13:10:05
 削除依頼 投稿する

モデルルームオープンと同時に先着順販売してるので、情報交換をお願いします。

所在地:東京都足立区舎人3丁目17番10、他(地番)
交通:日暮里舎人ライナー「見沼代親水公園」駅徒歩2分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上9階
総戸数:50戸(他に管理事務室1戸)
間取り:2LDK+S~4LDK
専有面積:61.13m²~73.92m²
物件URL:http://www.meiwajisyo.co.jp/718_Minumadai/index.html
竣工予定:平成25年3月下旬
売主:明和地所株式会社
設計:(株)いしばし設計
施工:大末建設株式会社 東京本店
管理会社:明和管理株式会社

[スレ作成日時]2012-09-09 19:00:57

現在の物件
クリオ見沼代親水公園
クリオ見沼代親水公園
 
所在地:東京都足立区舎人三丁目17番10、他(地番)
交通:都営日暮里・舎人ライナー 「見沼代親水公園」駅 徒歩2分
総戸数: 50戸

クリオ見沼代親水公園

243: 入居済み住民さん 
[2013-05-22 23:39:02]
242さん
ファームヨコタって花屋だけじゃないんですね!近日に行ってみたいと思います。
236・237・238さん、ご返答ありがとうございました。
新たな発見があったら、教えていただけると嬉しいです。
最近ちょっと、皿沼2丁目交差点にある麺三福っていうラーメン屋が気になってます(^-^)
244: 匿名 
[2013-05-23 01:16:14]
スレチですが、皿沼2丁目交差点を加賀方面(クリオからだと右折)へ行くのは控えてます
その先にH18~22の間に3件も事故が起きてるマンションがあるんですよね・・・
『大島てる』ってサイト見ると分かります
247: 入居済み住民さん 
[2013-05-23 23:12:18]
みなさん、もっと楽に生きなさいな。
美味いもんでも食べて………
って、美味しい店どこ〜?!
切れ端バウムは、まあまあだったな♪
248: 匿名 
[2013-05-24 00:10:36]
俺的には
東京チカラメシ>すき家≧松屋>吉野家
だな!
ちなみに舎人には吉野家しかない
東京チカラメシは竹ノ塚、すき家は舎人公園を右折して首都高のほう行かなきゃない
松屋に至っては西新井まで行かなきゃ・・・
249: 入居済み住民さん 
[2013-05-24 21:41:19]
大島てる見たら、昔住もうかと思った梅島のウィンベルが出てきた(汗)
怖いサイトでした(-。-;

肉を食べない俺としても、吉野家は魅力薄いなぁ。チカラメシは今日発見したよ♪
美味いんか、行ってみよう。肉だったりして。

250: 入居済み住民さん 
[2013-05-27 22:07:43]
けっこう上の階の方の足音が気になるんですけど、みなさんどんなですか?
直接苦情言うほどの音でもないけど、けっこう気になるんですよね
251: 入居済み住民さん 
[2013-05-28 12:45:54]
うちは真上に住人がいらっしゃいますが、
引っ越し当初に物が落ちる音がしたくらいで
その後は人がいるのか分からないくらいの感じです。
もし、しばらく様子を見られて気になる様なら
直接相談してみられるのも手ですね。
252: 匿名さん 
[2013-05-28 15:17:15]
大島てる、見ました!
足立区の事故物件数って、突出してますね
トラブルに巻き込まれないように注意しないと
253: 匿名さん 
[2013-05-28 15:27:24]
騒音関係って本当に微妙な問題です

役所で騒音計を借りて計測し、データを証拠として裁判で勝つような事例じゃないと
管理会社は真剣にとり合ってくれません

騒音に限らず、マンションなりのマナー・ルールに無頓着な人々=迷惑かける方は
必ず「知らなかった」「お互いさま」の論理を持ち出します、本当は違うのにね

運が悪かったと思って、早目に行動した方が良いですよ
「困っています」「迷惑しています」と早めにアピールして、よく理解してもらわないと
騒音でも何でも一生その「迷惑行為」に付き合わされる羽目になるのは地獄です
254: 匿名 
[2013-05-28 17:25:43]
直接言うのははアカンでしょ。
集合住宅の場合、騒音元は必ずしも真上じゃないらしいし。
数戸離れた部屋の可能性もあるそうですよ。
まずは管理会社に連絡して、掲示板に騒音注意の張り紙をしてもらいましょう。
255: 入居済み住民さん 
[2013-05-28 22:00:49]
250です

故意の音じゃないってことは分かるので、もう少しガマンですね
生活音はある程度仕方ないと思わないと
256: 匿名さん 
[2013-05-29 08:54:26]
掲示板ってちゃんとアピールしないと無意味ですよ。
見る人は固定されますし、見ない人は全く見ませんから。

重要案件の案内は書面を戸別にポスト投函が基本です。
それでもその場で捨てる人もいますけどね。

某管理会社では管理人に書面裏に部屋番号を書かせておいて
どの部屋が捨てるかチェックするそうです。

迷惑行為、清掃点検未実施・各種行事不参加・アンケートや総会出欠未連絡等々、
すぐ捨てる部屋=管理組合活動に非協力的な部屋と見事に一致するそうで。
257: 匿名さん 
[2013-05-30 09:24:59]
>>247さん
切れ端バウムはスズラン製菓のものですよね?私もよく買いにいきますよ。
みた感じは工場なのでお店にはみえないのですがね。バウムクーヘンはもちろん、
エリザベスブレッドというパンがお勧めです。
ここら辺だとあとは和行というとんかつ屋さんがお勧めですよ。お持ち帰りも
できます。
258: 購入検討中さん 
[2013-05-31 11:35:33]
100万円相当の家具ってけっこう高級なのでは??

うちは安価な物ばかりですからこれを機会に家具付き住戸を考えるのも悪くないと思っています。

ちなみに対象の間取りはCでいんでしょうか?
何の問題もない東向きで住みやすそうなレイアウト、入居して即馴染めそうですよ。
こんなに駅近に住むのも初めてです、まず感動から始まることは必至ですね。
259: 匿名 
[2013-05-31 11:45:24]
ここはあと2戸で完売か
お向かいのダイ〇モンドマンションは築4年でまだ4戸残ってるようです(35戸中)
やっぱ東向きのほうが人気あるんですねぇ
260: 入居済み住民さん 
[2013-06-02 06:24:44]
257さん

すずらん、パンもあるんだ?
バウムは口の水分が全てもっていかれる感じだけど、シンプルな味でなんだかハマりました♪
和行、探してみますね(´・Д・)」
261: 物件比較中さん 
[2013-06-03 13:28:02]
>259

前に建物でもない限りは日当たりがいいですからね、まずは選びたくなる方角だと思います。

ここのCタイプは決して広いわけではないですが生活動線がよくできているように思いますし、フロントコートのある外廊下から見て玄関が奥まって見えないプライバシー面の配慮も素敵だと思います。玄関が正面向きだった場合はリビングからバルコニーまで真っ直ぐ風が抜けて強風の場合はドアやインテリアが動く心配あり、経験者としてはこれは嬉しい条件です。
262: 匿名さん 
[2013-06-04 09:41:10]
Cタイプは3部屋ある洋室全てが狭いか凸凹なんだよねえ。
柱型や取ってつけたようなクローゼットも邪魔でしょうに。
バルコニーに避難ハッチがついてないのは良いけど、寝具とか家具とか苦労しそう。

完売にしたい気持ちも分かるけど、ライナー沿線足立区同時期販売合戦には
圧勝したんだし、もういいじゃない。あからさまな売り込みはやめましょうよ。

あと、ストレートだろうがクランク間取りだろうが、両端のドアや窓を開ければ
当然だけど風は抜けますよ。だらしなく半開きにした途中のドアはともかく、
それでインテリアが動くなんて、今時地震対策してないのか不思議です。

それから玄関ドアは防火戸なんで、常時開放厳禁だから注意しましょうね。
263: 匿名さん 
[2013-06-07 14:36:09]
すずらんは確か直売所のみの限定でパンを販売していたような…。
すごく美味しかったです。
口当たりもそうなのですが、香りも優しい感じなんですよね。
もちろんバウムクーヘンも美味しいです。
しっとり系というよりはふわふわ系っていうカテゴリーでしょうか。
264: 匿名さん 
[2013-06-12 15:31:59]
なにげにスズラン製菓さんが人気で嬉しいです。
そうです、パンは店頭のみの販売なんですよ。
すごーくふわっふわで、香りも良くて大好きです。

ところで、100万円分の家具付き住戸も出たんですね。
100万円分って結構すごいような…。
でも好みの物とは限らないので、
インテリアにこだわりがある人だとそうでもないかもしれないですね。
私は自信がないのでいいかな~と思います。
265: 入居済み住民さん 
[2013-06-16 08:53:44]
島忠の情報出てきたね。
http://blog.livedoor.jp/jojoing/archives/65809585.html
okはどうやら、一番離れたところにあるようだ。
266: 匿名さん 
[2013-06-17 10:03:46]
>>265
アドレスは「埼玉県草加市遊馬町字中沼」。
都県またぐことになりますが距離は激近。
毛長川を渡ってすぐのところかな??

北のほうにあるコモディぐらいまでなら車でよく行くことになると思うので道中にあるポジションだと大変便利に使わせてもらえると思います。

58号線が便利そうだし活用してもうちょっと遠出もする生活にしたいです。
267: 匿名さん 
[2013-06-17 10:22:42]
駅からの距離は近くて便利そうですね。
ただ、周辺にスーパーやコンビニなどがないので買い物はちょっと大変そうという印象です
やはり車は無いと生活しづらそうですね

保育園までは距離がありますから、働くママには向いていない感じがします
268: 匿名さん 
[2013-06-19 12:02:45]
スーパーは川を渡った向こう側にできる島忠の中に出店するようなので、
現在よりは状況は改善されるのではないかと思います。

コンビニはないですよね
確かにできて欲しい!と切実に思います。
保育園はないのですか。
幼稚園はちらほらと園バスを見かけていたんですけどね。
269: 検討中の奥さま 
[2013-06-23 18:27:05]
コンビニって駅前にセブンイレブンがありませんか?
270: 入居済み住民さん 
[2013-06-23 20:39:19]
269さん、セブンがありますよね。
ちょっと会話の流れがおかしいですよね。
271: 匿名さん 
[2013-06-25 12:25:36]
家具つきのモデルルーム住戸ですが、公式サイトの室内写真で
紹介されている部屋ですかね?(平成24年6月撮影Aタイプ)
もしそうだとしたら、白を基調としたシンプルなデザイン家具で
ナチュラルな部屋の雰囲気にぴったり合っていて素敵ですよね。
272: 匿名さん 
[2013-06-28 09:37:15]
明るいイメージのお部屋ですよね。
子供が小さい我が家だと汚しちゃうと目立っちゃいそうでなんだか…と思いますが、
お子さんがもうそういうお年じゃない場合は良いかもしれないです!!

コンビニはセブンがありますよね。
選択肢がもっともっとあれば嬉しいですけれど
でもセブンが1つあればとりあえずは十分かな~と思います。
273: 匿名さん 
[2013-07-02 16:51:56]
あとドラッグストアもありますし、スーパーできますし、
基本的にはもう少しで生活するうえでは不便しない感じになると思いますよ。
島忠ができるのを知る前はちょっと大変そうだな…古千谷のベルクスに行くのがいいのかな?と思っていましたが。
始発駅ということで座っていけるのは本当に嬉しいです。
274: 匿名さん 
[2013-07-08 11:17:00]
ベルクスはベルクスで生鮮食品が面白いですよ。
結構マニアックな食材もありますし。
日曜朝市と火曜特売が本当に安いのでよく利用しています。
あと何気にお惣菜もおいしいんですよ。
かき揚買ってきて、天ぷらそばによくしているのですが
本当に美味しいです。
275: 匿名さん 
[2013-07-11 10:04:01]
ベルクスまで行かなくても「ライフ」がありますよ。
舎人郵便局尾ちょっと先です。
安いか?と言われるとまあ普通なのですが、
近いですし、一通りそろう感じで買物できますし結構いいですよ。
ただオーケーができちゃうと
利用する機会が減ってしまうかもしれないですが…。
276: 匿名さん 
[2013-07-12 14:33:21]
島忠と一緒にオーケーができますか!
オーケーがあると、その安さから周辺道路に渋滞を引き起こすそうですから、
自転車があると良いかもしれません。
図面を見るとフードコートもできるようなので、子連れで気軽に出かけられる
ショッピングセンターになりそうですね。
277: 匿名さん 
[2013-07-18 08:30:29]
この辺りは一応マックとか個人のお蕎麦屋さんがあるので外食はできますが、
選択肢は子連れにとっては多いとは言えないので、
フードコートができるのはとてもいいですね。
便利になるなぁと思います。
どういうテナントが入るのか楽しみですね。
車の渋滞は覚悟をしておいた方が良さそうですね。。。
OK安いですしね。
278: 匿名さん 
[2013-07-22 15:46:15]
この辺りまで渋滞とか影響でますかねぇ???
出ないでほしいなと思いつつ、
春の舎人公園の桜のお祭りの時ぐらい人出はあるかもしれないですね。
まあ平日だったら大丈夫じゃないですか。
土日はしばらく混みそうですけれど。
小台の方もそうでしたしね。
279: 匿名さん 
[2013-07-26 16:17:16]
普段はこの辺りってあまりたくさん人がいるっていう感じじゃないですが、
結構人の流れは変わるんじゃないかなと思います。
足立なので車はもちろん、
自転車がかなり増えてくるんじゃないかと予想中です。
駅周辺は歩道も広いですが、注意して歩いていないと駄目かもしれないですね。
280: 匿名さん 
[2013-07-28 07:17:29]
自転車マナーは決して良いとは言えないですからね
警視庁の指導方針にそうと言い、尾久橋通り横断歩道の自転車レーンを廃止しながら
横断歩道の渡り方さえ教育しない足立区所轄警察署のやり方には疑問を感じます
281: 匿名さん 
[2013-07-29 10:43:56]
>>276さん
家の近くにオーケーストアがありますが、土日は時間帯によってはすごい渋滞です。
安いですからね。日曜日のお天気悪い日などはこういったフードコートなどが併設
されているスーパーなどは混みますから渋滞覚悟でしょうね。見沼代親水公園駅
周辺はこれからどんどん住みやすくなりそうな発展段階の街なんですね。駅から徒歩
2分だし、通勤も楽そうです。
282: 匿名さん 
[2013-08-01 09:51:12]
ここからなら自転車で行ける距離なので、
土日に車で渋滞してなかなか店に入れない、という状況にはならないのはいいですね。
その分、家の近所で週末ごとに渋滞しているという状況になってしまうということでしょうか。
計画書を見てみると駐車場は結構広そうに感じますが、
それでも足りなくなるくらい人はくるのでしょうねきっと。
283: 匿名さん 
[2013-08-02 17:32:14]
花火大会楽しみですねー♪
284: 匿名さん 
[2013-08-07 16:08:27]
ホームセンターとスーパーが一緒になっているとかなり混み合いそうな予感はしますよね(汗)
足立は自転車王国なので、駐輪場も停めるのが大変そうな予感です。
でも何もないと思っていた場所ですが、
こういう風に色々とできて行ってくれるのは良いですね。
大きい公園があるので、開発で急に景観が変わることもないでしょうし。
285: 匿名さん 
[2013-08-09 10:58:19]
始発駅ですし、予算的にも条件に合ったマンションだと思えば、残り1戸だけなんですか!?
完全に出遅れてしまいました。
残っている間取りを見てみましたが、これで家具付ならお買い得ではないかと感じました。
建物の向きですが、ここは全戸東向きなんですよね?
286: 匿名さん 
[2013-08-11 13:51:13]
そうなんですよね。
東向きなので、冬は寒いかな…と思いつつも
西向きよりはいいかななんてこの季節は考えてしまうんですよね。
6階の住戸が販売中とのことですが、
1日の日照時間がどの程度なのかは気にかかりますよね。
287: 購入検討中さん 
[2013-08-14 14:40:18]
問い合わせたら、最後の部屋は申込入ってるみたいです。
キャンセルが出れば申し込めますとのことでした。
288: 匿名さん 
[2013-08-19 15:53:45]
そうなんですか。
即入居可なので、実際の部屋を確かめて判断できるところが大きかったのかもしれないですね。
最後の1戸は申し込みありですか。
キャンセルはどうなんでしょうね…もうなさそうな感じはします。
289: 匿名さん 
[2013-08-21 14:00:28]
実質完売ですか!
しかし公式サイトも不動産情報サイトも、まだ最終1邸が残っているとアナウンスしてますね。
申し込み後、ローン審査が通らなければキャンセルとなるのだと思いますがよほどの事がない限りないですよねー。
290: ご近所さん 
[2013-08-21 15:44:50]
ここが完売となると、あとはダイヤモンドマンションですね。。。
291: 物件比較中さん 
[2013-08-28 20:55:55]
この辺りには、もう新たな物件の建設予定はないんですかね?
路線の終点で、ショッピングセンターが近くにできるなら
ニーズはありそうですが。
292: ご近所さん 
[2013-08-30 13:10:05]
賃貸なら今駅前に建ちつつあるけど、
だんだん余っている土地も減ってきているよね。

幹線道路脇じゃないと用地的にマンション建設は無理だから、
東京側で可能性あるとしたら、
1、島忠工事のための基地
2、その隣の元クリオのモデルルームがあった現島忠工事の駐車場
3、ダイヤモンドマンション北隣のレンタル倉庫
4、駅前の車整備屋さんと駐車場
5、シャトル2ビル隣の店舗什器屋さん
ぐらいかなー

1、2は可能性高いと思う。3~5は使用中だけど、営業かけられているとは思う。
完売できるポテンシャルの土地であることは証明済みなわけだし。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:クリオ見沼代親水公園

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる