名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「名古屋のマンション建設予定地を‥ PART 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 名古屋のマンション建設予定地を‥ PART 2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-30 06:57:17
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】名古屋市内のマンション建設予定| 全画像 関連スレ RSS

マンション建設予定地の情報よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2012-09-07 19:51:19

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

名古屋のマンション建設予定地を‥ PART 2

4801: マンション検討中さん 
[2023-01-04 18:11:35]
>>4800
ほんそれ。
所変われば品変わる、だけれど、
少なくとも名古屋においてはグラメもメジャー7に準ずるレベルと見なしてもいいんじゃない?

4802: 匿名さん 
[2023-01-04 20:01:23]
メジャー7って別に何かの数字が上位7社って訳じゃないからねw
4803: マンション検討中さん 
[2023-01-04 20:20:11]
グラメはアパホテル並みってバンベールのスレで言われてるんだけど、実際はバンベールの方が作りは高級なの?
4804: 匿名さん 
[2023-01-04 20:24:12]
>YOU!グラメ好きすぎ~

>積水が~グラメが~積水なんか~グラメなんかが~グラメーグラメ―


>グラメに恋しすぎ~(^^)

4805: マンコミュファンさん 
[2023-01-04 22:39:50]
>>4786 匿名さん

僕素人。
もっと詳しく教えて。
4806: マンコミュファンさん 
[2023-01-05 03:06:48]
まぁ目に見えない基礎部分は大丈夫?とか、心配しちゃうわな。
鉄筋10本あるはずが、あれれ3本じゃん?とか。
4807: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-05 03:50:32]
>>4803
確かに。
プラウドやメジャー7がリッツカールトン並みだとすれば、グランドメゾンはアパホテルか場末のラブホ程度でしょ。
素人目に見ても、その差は歴然だし、端々のクォリティなんてまるで別物。
グラメ見てると五反田のお間抜け面が彷彿としちゃう。


4808: 匿名さん 
[2023-01-05 04:56:36]
苦労してますね(^o^)
4819: マンション検討中さん 
[2023-01-05 11:28:26]
>>4786 匿名さん

グランドメゾン池下向陽町、残り一戸。
な、な、なんと、角部屋です!
はい、またしても論破。爆
4820: eマンションさん 
[2023-01-05 13:31:52]
>>4819 マンション検討中さん
何を論破したの?
4822: 匿名さん 
[2023-01-05 16:40:25]
>>4820 eマンションさん

確か、時代は角部屋より中部屋だと言ったら
いや、角部屋からだって反論があったので
再度ムキになって角部屋が残ってる物件を見つけて、
ほら俺様の言う通りだろ、論破したったぜってアピールしてるところだと思う。

角部屋有利説の人もちょいと断定調だったからそこは中部屋推しの彼も反論しやすくて、
価格とか諸条件に触れず角部屋が残ってるとアピールを頑張ってるんだと思う。
4823: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-05 16:44:12]
>>4819 マンション検討中さん

値段の問題もあるだろ?
角部屋は壁側は多少うるさくしても苦情は出ないし窓の枚数が増えるからコロナの時期の換気にはいいし換気できると言う事はカビ対策にもなるし高層階なら夜景も見える
4824: マンション掲示板さん 
[2023-01-05 16:47:13]
タカラスタンダード最大26%値上げ
土地の仕入れ値、建築費も高くなり安くしても売れない。
少子化、収入が上がらず金利も高くなる。
不動産業界厳しくなるね。

4825: マンコミュファンさん 
[2023-01-05 16:59:50]
>>4819
グランドメゾンって何だね、積水ハウスはまだマンション事業から撤退していないのかね?
五反田詐欺事件で赤っ恥かいて、業界中の笑い者にされたから、撤退したもんだと思ってたよ。

4826: 匿名さん 
[2023-01-05 17:35:04]
>>4823 検討板ユーザーさん

値段は関係しますね
4827: 名無しさん 
[2023-01-05 17:38:42]
覚王山 トヨタ 続報求む
4828: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-05 17:42:55]
>>4757 マンション検討中さん

おい、論破されまくり君。
そろそろ自ら削除依頼したらどうだ?
謝るのが筋だが、どうせ実力に相応しくない大きな大きなプライドが邪魔するんだろ?
しれっと削除依頼しとけ。
ってか、お前の言うSUUMO編集って誰だ?
まぁ、空想だろうから答えられんわな。はは。
4829: 匿名さん 
[2023-01-05 17:44:46]
脳内盛り上がってんな
4830: マンション掲示板さん 
[2023-01-05 17:51:46]
>>4827 名無しさん
私は長久手のアネシアの情報が欲しい
スレ立たないのかな?
4831: 匿名さん 
[2023-01-05 18:29:33]
>>4830 マンション掲示板さん

ただいま立てさせて頂きました。
4832: 名無しさん 
[2023-01-05 19:09:23]
>>4830
立たないのかな、って、歳を取るとなかなか簡単には立たんのだよ...

4833: 匿名さん 
[2023-01-05 19:40:27]
不動産流通機構とかのワードすら知らない人間だろ
4834: マンション掲示板さん 
[2023-01-05 19:44:38]
誹謗中傷や名誉毀損平気でするやつ増えたが
大企業相手によくやるわって思う
4835: マンション検討中 
[2023-01-05 19:46:56]
>>4822 匿名さん

なんかここも悲しきモンスターでてくるようになったんですね
名古屋スレも
4836: 匿名さん 
[2023-01-05 19:47:10]
>>4832 名無しさん

いやんw
4837: eマンションさん 
[2023-01-05 20:02:28]
結局、仮に同階の角部屋と中部屋が同じ広さと値段だったとしても自分は中部屋を選ぶぜ…っていう真の中部屋派の人はどれくらいいるの?
4838: 評判気になるさん 
[2023-01-05 20:44:40]
角部屋が中部屋より高いのはいい。
リセールバリューと断熱性能を考えた時に、新築での価格設定が割高になっているので売れ残るのではと言う見方では。
4839: 通りがかりさん 
[2023-01-05 20:45:12]
>>4828 口コミ知りたいさん
ファンタジーなジャリだな。
4840: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-05 20:46:21]
>>4838 評判気になるさん
意味不明。
4841: 周辺住民さん 
[2023-01-05 20:48:36]
この下の書き込みが角部屋・中部屋論争の発端になったもの。
あくまで機能性の良さを評価していただけで深い意味はないでしょ。

↓こちら


部屋選びでありがちな失敗例は角部屋やペントハウスを選択することだよ。
上記二つの部屋は人気あって倍率も高いけど住むと後悔するよ。
なぜなら外気に接する箇所が多いから暖房や冷房の熱効率が悪いの。
一番おすすめなのは「中層階で両側に隣接する住戸がある中部屋」です。
冬とか本当に暖かいの。両隣の部屋が断熱材の役割してくれるの。
もちろん夏は冷房効率も高いからすぐ涼しくなるよ。
加えて「内廊下+南向き+陽当りが良い部屋」を選択すれば完璧です^^。
4842: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-05 20:56:47]
>>4840 検討板ユーザーさん

それじゃだめだな。
4843: 匿名さん 
[2023-01-05 20:59:28]
中住戸のほうが冬とか暖かいってエアプやろ
ダイレクトウィンドウタワマンとかすんだら冬ですらサウナなるぞ
4844: マンション掲示板さん 
[2023-01-05 20:59:37]
>>4842 口コミ知りたいさん

駄目かどうかは気にしないので。
解説して。意味不明だから。

4845: 名無しさん 
[2023-01-05 21:02:39]
>>4843 匿名さん
サウナまでいかんし、冬の晴れた昼間限定じゃないだろ。エアプめ…。
4846: 匿名さん 
[2023-01-05 21:03:32]
>>4844 マンション掲示板さん

批判に具体性がない。
4847: 匿名さん 
[2023-01-05 21:03:33]
>>4844 マンション掲示板さん

批判に具体性がない。
4848: マンション掲示板さん 
[2023-01-05 21:03:35]
マンコミはエアプばっかだし仕方ない
住んだこともないネットで悪かっただけの評価だけ聞きかじって妬んでるだけで自分の現環境上げる
4849: 名無しさん 
[2023-01-05 21:06:29]
>>4846 匿名さん

批判じゃないから。
説明して。
意味分からん。
4850: 匿名さん 
[2023-01-05 21:11:08]
中住戸って独身向けの間取りばかりだから比較するのが意味わからん酸っぱい葡萄だよ
価格も倍以上違ったりするじゃん
4851: マンション検討中さん 
[2023-01-05 21:11:24]
>>4849 名無しさん
意味不明というのは批判では。
具体的にどこが意味不明なのかを説明しないと。
4852: 匿名さん 
[2023-01-05 21:11:49]
>>4848 マンション掲示板さん

アホなマンクラ多いからな
4853: 匿名さん 
[2023-01-05 21:16:29]
あちゃー意味不明って使って揉めちゃったのかぁ

意味不明ってのはぶった斬る感出て使う方は気持ちええかも知れんけど
実際は大体「分かりたくない」って事がほとんどだからな。
4854: マンコミュファンさん 
[2023-01-05 21:36:30]
>>4843 匿名さん
なりますよね。昼間はぽかぽかを通り越して暑いです。
4855: 匿名さん 
[2023-01-05 22:19:49]
>>4831 匿名さん

ありがとうごぞいます!
4856: 評判気になるさん 
[2023-01-06 00:42:26]
>>4851 マンション検討中さん
意味不明なんだから具体的に説明できんだろ。
何言ってんだよ。
4857: 通りがかりさん 
[2023-01-06 00:51:08]
>>4853 匿名さん
だったら
>>4838 の解説よろしく。
>>4840 の解釈は間違ってるよ。
勝手な注釈つけて分かった気になるのは気持ちええものなのか?知らんけど。
4858: eマンションさん 
[2023-01-06 04:38:57]
>>4819
グランドメゾン?
積水ハウスはマンション事業から撤退したのでは?
五反田詐欺事件で赤っ恥かいて、業界中の笑い者にされたから、撤退したはずだよ。
4859: 匿名さん 
[2023-01-06 06:46:04]
>>4843 匿名さん

夏もな。
夏の南面ダイレクトウィンドウは地獄だろ。
4860: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-06 10:24:25]
>>4859 匿名さん

灼熱の真夏は地獄でまともな思考回路は期待出来ないでしょうね。
そうでないと、積水ハウスが五反田詐欺事件で赤っ恥かいて、業界中の笑い者にされるなんて、有り得ない...

4861: マンコミュファンさん 
[2023-01-07 15:44:19]
>>2633 マンション検討中さん


(仮称)瑞穂プロジェクト(北ブロック)

瑞穂区宝田町四丁目2、春敲町三丁目23番1
地上10階 延べ13,966.48㎡
建築主:中電不動産・サンヨーホームズ
設計者:フジタ
施工者:未定
令和5年8月着工予定
4862: マンコミュファンさん 
[2023-01-07 16:01:09]
瑞穂区市丘町の第二菱風寮を長谷工が解体中
跡地計画は不明
4863: マンション掲示板さん 
[2023-01-08 10:46:14]
今池駅前積水ハウスと阪神不動産で合同29階建てタワマン建設予定地地盤工事始まってる
4864: マンション比較中さん 
[2023-01-08 10:53:00]
ノリタケイオンの近くにはないか?
4865: 匿名さん 
[2023-01-08 10:54:15]
今、魅力的なマンションない
4866: マンション検討中さん 
[2023-01-08 12:01:32]
>>4863 マンション掲示板さん

どの辺りですか?
4867: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-08 12:12:23]
>>4864 マンション比較中さん

栄生駅近くにできるレジェイド
4868: 匿名さん 
[2023-01-08 13:00:40]
[大規模板マン対決2023]
今期大規模板マンで真っ先に完売するのはどこか?

MID WARD CITY
メガシティテラス2
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルスガーデンスクエア
プレミスト藤が丘
4869: 匿名さん 
[2023-01-08 13:03:07]
タワマン対決2023
資産性が高いタワマンはどこか?

タワー・ザ・ファースト名古屋 伏見
ファインタワー久屋大通
NAGOYA THE TOWER
グランドメゾン伏見
4870: 匿名さん 
[2023-01-08 13:06:57]
東山線駅近対決2023
資産性が高いマンションは?

ローレルタワー藤が丘
バンベール千種ザファースト
シティタワー葵
マストスクエア東山
4871: 匿名さん 
[2023-01-08 13:15:33]
名古屋の皆様にお聞きします、マンション選びで最も重視するポイントは?

イオンモールやららぽーと等の商業施設が近い
駅が近い
駐車場の付帯率が高い、自走式
地盤がよく災害が少ない
4872: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-08 13:59:51]
>>4863 マンション掲示板さん

セキスイハイムと京阪電鉄不動産の間違いではないよね?
4873: マンション検討中さん 
[2023-01-08 17:34:57]
積水ハウスと積水ハウス不動産とセキスイハイムを間違えてはいけない。すべて別会社だ。
4874: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-09 21:40:07]
>>4859 匿名さん
夏の日射角を考えれば、
差が小さくなるんだけどな。
特に南面は。
知らないよね。
4875: 通りがかりさん 
[2023-01-09 21:44:12]
>>4860 検討板ユーザーさん
物件の構造の違いによる日照差と企業の判断がどう関係するの?ジャリの思考回路が理解できないんで、補足お願いね。できないだろうけど。
4876: 匿名さん 
[2023-01-09 22:59:28]
>>4875

やっぱりそうですよね。私も同感です。
そうでないと、積水ハウスが五反田詐欺事件で赤っ恥かいて、業界中の笑い者にされるなんて、有り得ない...


4878: マンション検討中さん 
[2023-01-10 07:16:06]
マンション建設予定地に関係ない話題は違うスレでしてください。
4880: eマンションさん 
[2023-01-10 07:21:17]
>>4868 匿名さん

Laraは便利だけど東海東南海地震が来たら資産性は落ちるのがわかっていての購入になりますね。あの辺は昔埋立地なので液状化や道路の崩落などは所々出てくるとは思いますし津波も心配です。買うなら最上階近くの方が安全でしょうね 車はおそらくやばいと思われます。
4881: 匿名さん 
[2023-01-10 07:26:32]
>>4880

北区の駄作は不便だし元々資産性が低いのはわかっていての購入になりますね。
あの辺は浸水5.0mとか?のバザードで心配です。買うなら最上階近くの方が安全でしょうね。
敷地は三角地で風水の最悪凶、某跡地で色々おそらくやばいと思われます。
4882: 通りがかりさん 
[2023-01-10 08:19:23]
>>4881 匿名さん

某跡地ってなんですか?住宅展示場じゃなくて?
4883: 通りがかりさん 
[2023-01-10 13:32:02]
積水に親が殺されたくらい憎んでる人が居るな笑

今のところ名古屋限定で言えば、野村と積水が頑張ってるのは間違いない。
積水の造りがとか言ってる奴は施工を確認した方が良い
4884: 匿名さん 
[2023-01-10 15:42:14]
>>4880 eマンションさん
大規模な地震が起きたらハザード赤いところは軒並み下落するでしょうね、
LaLaはむしろこのマンションバブルの中全く値上がりもせず数年前の相場くらいの価格なので値下がり余地がそもそもなくダメージは低いのではないでしょうか。
名古屋では地盤のいい名東区、千種区、三河地方の価格が上昇しそうですね。
武蔵小杉の水災の例だとその後は価格が関係なく上昇しています、
武蔵小杉はグランツリーという複合商業施設と交通利便性が高いからってのもありますが。武蔵小杉並みに便利なオープンレジデンシア名古屋ドーム前はハザードは赤いものの、利便性が名古屋随一なので今後値上がりするのではないでしょうか。
やはりどことは言わないですが、ハザードも立地も中途半端な場所は買いたくないですね。

4885: 通りがかりさん 
[2023-01-10 15:45:30]
名古屋ってイオン近い物件は強いのはいつから?東京の人とかはイオン近くて魅力に感じるのか?
4886: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-10 15:52:14]
>>4885 通りがかりさん

愛知県に巨大イオンが全国一位だからじゃないかな?
愛知県に巨大イオンが全国一位だからじゃな...
4887: 匿名さん 
[2023-01-10 15:55:24]
武蔵小杉並みに便利???大曾根が???
4888: 名無しさん 
[2023-01-10 18:14:41]
>>4883 通りがかりさん
積水の物件はほとんど矢作地所が建ててるから、バンベールシリーズはグランドメゾンと同じ作りで同じクォリティみたいですね。
同じ作りで値段が安いなら自分はバンベール買いますね。
4889: 匿名さん 
[2023-01-10 18:28:49]
>>4885 通りがかりさん
名古屋に限らず、全国的に商業横が人気だよ
武蔵小杉のタワマン群や豊洲が人気なのもグランツリーやららぽーとがあるからってのも大きい。他の駅と差別化ができる&集客力があってランドマークになりやすい

4890: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-10 18:32:52]
>>4888 名無しさん

それなら矢作が建てたグランドメゾンを思いつくだけ挙げてくださいよ。
それより鴻池組や共立建設が多いイメージだけど。
4892: 匿名さん 
[2023-01-10 18:44:16]

那古野にプレサンス参戦
https://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/221226300044.html

シティタワー那古野もシティハウス那古野も近くのシティタワー丸の内1, 2 も残ってて、さらに近くにプラウドタワー名駅三丁目もできるのにどうなるんだこれ
4893: 名無しさん 
[2023-01-10 18:49:51]
>>4887 匿名さん
三菱重工が田舎に引越して再開発されたら武蔵小杉になる可能性はあるな立地がよく似てる あとはメッツ大曽根の隣の平面駐車場の場所にタワマンかショッピングモール出来て大曽根駅から空中歩道橋で繋げたらいい
4894: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-10 19:11:32]
>>4892 匿名さん

近鉄不動産とサンヨーベストホームも那古野に建設中
4895: 匿名さん 
[2023-01-10 19:48:43]
那古野??
土地低い。商店街さびれている。
ノリタケイオンに近いからか?
4896: マンション検討中さん 
[2023-01-10 20:32:59]
久屋大通付近に頼む
4897: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-10 20:58:09]
>>4895 匿名さん

ノリタケイオンは遠いよ。歩けない。
そこを売りにしなければいけないぐらい周りに何もない。那古野も2丁目ならアリかな、名駅まで徒歩圏なので。
4898: 匿名さん 
[2023-01-10 21:00:07]
>>4895 匿名さん
ノリタケイオン開業効果で周辺の宅地開発やマンションができるみたいだな
栄生にもレジェイドができるみたいだ
4900: 匿名さん 
[2023-01-10 21:56:23]
国際通り駅直結マンションでないかな
4901: マンション検討中さん 
[2023-01-10 22:22:28]
矢作は大手デベの物件を手掛けてるからバンベールは大手と同等の品質なんだろう。
4902: 匿名さん 
[2023-01-10 22:40:02]
>>4901 マンション検討中さん
大手は販売網やバックオフィスを効率化しまくっているから販売にかかる費用が少なくて済み、マンション価格が大手と同じなら大手の方が建物の品質が高くなる。
4903: eマンションさん 
[2023-01-11 11:16:26]
メジャーセブンは名古屋では通用しないよ。
住友不動産→シティータワー造り良くなく全く売れてません、内廊下じゃ無い
大京→ライオンズマンション一昔前前は流行ったよな
東急、東京建物→ブラウンズ、ブリリア名古屋に力入れてない
野村不動産→プラウドは名古屋に力入れてて人気
三井不動産レジ→パークホームズは普通のマンション人気も微妙
三菱他所→パークハウスはそこそこ良いかも?


名古屋では、プラウド、グランドメゾン、パークハウスがメジャー3
SNSが無い時代の謳い文句はもう通用しません

メジャーセブンとか言って買ってる層は昭和のおっさん世代
4904: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-11 12:34:37]
今度覚王山にできる三井のマンションは高級仕様になると期待
延期してるのが気になるが…
4905: 名無しさん 
[2023-01-11 12:48:30]
そのメジャー3の物件作ってるのは矢作だから、矢作も入れてメジャー4なんじゃない?
4906: マンション検討中さん 
[2023-01-11 13:00:47]
就職するならどこを選ぶかって視点から考えてみたら。人気と人材の質はかなり相関が高い。
4907: 匿名さん 
[2023-01-11 13:31:39]
>>4903 eマンションさん
直近100レスでメジャーセブンって書いてるの君だけだけど
自分がおっさん世代だって自己紹介したかったの?
4908: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-11 13:49:06]
>>4905 名無しさん
施主としての順位付けだから。
4909: マンション検討中さん 
[2023-01-11 14:37:00]
鹿島、大成、清水、大林、竹中
別格
三井住友、戸田、西松、長谷工、矢作
まあまあ良い
そんなイメージ
4910: マンコミュファンさん 
[2023-01-11 15:00:21]
>>4909 マンション検討中さん
・スーゼネ 鹿島、大成、清水、大林、竹中
・準大手 三井住友、戸田、西松、長谷工
・中堅
・地方中堅 矢作

マンションというか建築に特化すれば、長谷工はスーゼネよりか。
矢作は…。
4911: マンション検討中さん 
[2023-01-11 15:10:06]
元々野村はプラウドブランドなる前
バブル期も名古屋とかその近郊でのマンション建設多かったらしい当時はスーパーゼネコンばかりだったらしいけど
ただバブル期だから質はピンキリ
4912: 匿名さん 
[2023-01-11 15:12:55]
覚王山の参道の広大な土地
坂もないしかなり高級物件になりそうでは
地下鉄も近いし
駅まで信号もない
4913: マンション検討中さん 
[2023-01-11 15:24:06]
90年代の野村にはいいイメージはなかった。だから竹中なんかを利用したんだと思う。あの頃はライオンズマンションがいいイメージのブランドだった。ブランドには流行り廃れがある。
4914: 通りがかりさん 
[2023-01-11 17:36:26]
参道沿いの三井、松楓閣跡の三菱は真っ向からぶつかるだろうか。
4916: 匿名さん 
[2023-01-11 19:55:04]
>>4912 匿名さん

3週間前なので今は動きがあるのかも知れませんが、いいところですよね。
3週間前なので今は動きがあるのかも知れま...
4917: 匿名さん 
[2023-01-11 19:56:22]
正面が日泰寺
正面が日泰寺
4919: マンション検討中さん 
[2023-01-11 21:03:23]
>>4918 マンコミュファンさん

>>積水ハウスのグランドメゾンって、名古屋でしか売れないって言うが。

誰が言ってるのか言うてみ。グランドメゾンは福岡でも人気だし。
4920: 匿名さん 
[2023-01-11 21:04:58]
自演かいな
4921: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-11 21:41:55]
名古屋では、メジャーセブンよりどこの物件で何階かってのが重要やな
4922: 匿名さん 
[2023-01-11 22:58:49]
覚王山池下周辺は高額物件の建設ラッシュがすごいですね
どの物件もサラリーマン公務員には手が出ないような7000万~8000万オーバー
一昔前とは隔世の感が有ります
やや便の劣る戸建豪邸が並ぶ白壁や八事とは様相の違う高級住宅街として
1ランク抜け出しそう気がします
都心へのアクセス等実利を取る若い富裕層がまた増えそうです
4923: マンション検討中さん 
[2023-01-12 00:37:54]
名古屋のサラリーマンでもそれくらいなら買う人ゴロゴロ居るよ
4925: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-12 08:16:39]
>>4924 通りがかりさん

「誰が言ってるか」という問いには答えられないのね。
それだけ粘着質なら積水が大阪本社かつ岡山でマンション事業を展開してないことくらい知ってるでしょ。
4927: マンコミュファンさん 
[2023-01-12 08:51:08]
>>4926 名無しさん
それが問いかけの答えになってるの?
4928: マンション検討中さん 
[2023-01-12 10:30:06]
積水アンチは支離滅裂なので無視した方がいいよ。
いつも同じ事しか言わないし。
4929: 匿名さん 
[2023-01-12 12:21:43]
話はズレるが数年後には変動金利も爆上がりしていくとの情報
人気場所の物件は中古も含めてフラットでもいいから買うなら今のうちみたいやで
4930: 名無しさん 
[2023-01-12 12:42:40]
積水のアンチはバンベール千種のスレにたくさん沸いてたけど、今はこっちにきてる。
4932: マンコミュファンさん 
[2023-01-12 14:01:50]
>>4931 通りがかりさん

民度の低いやつが他人の民度を懸念してて草
4934: 匿名さん 
[2023-01-12 21:42:11]
積水sageの人は必死で怖い
4937: 管理担当 
[2023-01-12 22:13:48]
[No.4809~本レスまで以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]、
・スレッドの趣旨に反する投稿
・意図的な迷惑行為
・削除されたレスへの返信
4938: マンション検討中さん 
[2023-01-13 01:17:28]
小川交差点南東の葵クロスタワーのHPができてました。
https://www.aoi146.jp/

まだコンテンツ少ないけど、メイツとかの他の名鉄物件よりは豪華な雰囲気になりそうですね。
4939: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-13 01:28:46]
上飯田線延伸しないかなあ
4940: 通りがかりさん 
[2023-01-13 07:17:41]
>>4938 マンション検討中さん
自転車置き場が73台で戸数の半分しかない。ファミリー向けじゃないだろうなきっと。
せめて戸数分はないと。
4941: マンコミュファンさん 
[2023-01-13 11:53:50]
プラウドタワー名駅三丁目の詳しい情報が載ってました。
http://www.senmonshi.com/archive/02/02115CIzA2H2U2A.asp
4942: 匿名さん 
[2023-01-13 19:52:53]
24階建て延べ1万0626平方㍍。1階を店舗、2~3階を事務所とし、3階の一部から24階が分譲マンションとなる。総戸数は96戸で、ファミリー層やDINKS向けの1~4LDKを整備するもよう。駐車場は平置き式とタワー式の併用で合計41台分を設置する見通し。

1階店舗、大丈夫?
4949: マンション検討中さん 
[2023-01-13 23:17:41]
ここであまりに名前を見るもんだから、候補になかったグラメに興味がわいて見学を決めました。一体どんなもんなんかと。そういう商法なんですかね。私も上手く乗せられてるんですかね。
4952: 匿名さん 
[2023-01-14 10:34:21]
[No.4943~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・スレッドの趣旨に反する投稿
・削除に関する話題
・削除されたレスへの返信
4953: 匿名さん 
[2023-01-14 22:38:45]
管理担当様、お疲れ様です。。
4954: マンション検討中さん 
[2023-01-14 23:03:20]
駅直結タワマンまだか
4955: 通りがかりさん 
[2023-01-15 06:00:12]
>>4949
あんな記事を見てグラメに興味が湧くだなんて、変わった性癖をお持ちなんですね。検挙されない様に行動は慎まれた方が良いですよ。
https://news.line.me/detail/oa-shujoprime/87c649ddf34c

4956: 通りがかりさん 
[2023-01-15 07:48:12]
>>4955 通りがかりさん

あんたの方がよほど変わった性癖を持ってるだろ。いや、性癖というより病気だな。
4957: マンション検討中さん 
[2023-01-15 09:28:01]
おっしゃる通り病気だと思います。
これだけ度重なる不祥事を続発させているにも関わらず、名古屋だけではグラメが人気を博しているだ、なんて。
ほんと、皆さん病気ですよね。
http://www.juseikatsu-digital.com/column/?id=1645662933-432000
4958: 匿名さん 
[2023-01-15 11:49:10]
管理担当様のお仕事を増やすのはもうやめませんか?ただの自己満でしかないですよ。見ていて恥ずかしいです。
4959: 職人さん 
[2023-01-15 12:44:53]
>>4954 マンション検討中さん
駅直結タワマン、基本的には再開発事業でしか建設されないから、あるとすれば再開発構想のある地域になると思いますよ。私は春日井駅北口くらいしかすぐに思いつきませんが・・・
4960: 評判気になるさん 
[2023-01-15 13:26:20]
>>4959 職人さん

あとは三郷駅前とか千種の住友生命ビルあたり?
4961: 評判気になるさん 
[2023-01-15 13:35:31]
ファインタワー今池の詳細早く出てきてほしい
4962: 通りがかりさん 
[2023-01-15 18:10:57]
自分はよし川跡地のライオンズマンションの詳細が気になります!
建設反対運動があるものの工事は始まってるし、いつ完成するんだろうか?
4963: マンション検討中さん 
[2023-01-15 18:32:22]
アネックス跡地まだ?
4964: 評判気になるさん 
[2023-01-15 20:56:51]
>>4958 さん

管理担当様のお仕事を軽減するには、プラウドとグラメが同列に扱われるなど、名古屋市民の誤った認識を正常化することが必要。
皆さんの正しい理解が必須で、実に根が深い問題です。
4965: 職人さん 
[2023-01-15 22:01:17]
>>4960 評判気になるさん
その2つと刈谷市駅前は既出だったので省きました、すみません

市内はバスターミナルの駅ビル構想が過去に出ていましたが、今現在どうなっているのかというのと、住居系が入るのかが不明。
あとは容積率UPと駅北口でペデストリアンデッキ整備が進んでいる刈谷駅と、津島駅周辺のまちづくり構想が可能性としてはあるかもしれません。


https://www.city.tsushima.lg.jp/shisei/machidukuri/20220525170714693.f...

https://sakura-column.com/sakuramachi-overpassfootbridge/
4966: マンション検討中さん 
[2023-01-15 22:03:14]
>>4964 評判気になるさん

「名古屋人の民度が~」とか言ってるけどあんたはどこの人間だよ?
まともな投稿してるつもりなら隠す必要ないよな?
4967: マンション検討中さん 
[2023-01-15 22:23:43]
久屋大通駅直結マンションはよう
4968: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-15 22:38:43]
神様って、なんて罪深い御方なんでしょう。
洗脳から醒めぬ( >>4966 )の様な憐れな民を市井に放置しておくだなんて...

4969: マンション検討中さん 
[2023-01-15 23:06:23]
そろそろ気は済みましたか。マンション建設予定地の話をお願いします。
たまに見に来ますが、必要ではない情報が飛び交っています。
4970: マンション掲示板さん 
[2023-01-15 23:37:16]
名古屋駅直結、久屋駅直結マンション早よ
4971: マンション検討中さん 
[2023-01-16 03:59:41]
マジレスすると名古屋駅直結っていけるのかな
国際通りからの地下街ならわんちゃんあるか?
4972: 匿名さん 
[2023-01-16 08:44:51]
野村不動産名古屋支店(名古屋市中区錦2ノ19ノ6)が、市営地下鉄桜通線の国際センター駅近くにタワーマンションを新築する「名駅三丁目計画(仮称)」について、施設の概要が分かった。低層階を店舗・事務所、高層階を分譲マンションとして整備する。現在は施工者の選定を進めており、4月中旬の着工を目指す。
 計画規模は鉄筋コンクリート造24階建て延べ1万0626平方㍍。1階を店舗、2~3階を事務所とし、3階の一部から24階が分譲マンションとなる。総戸数は96戸で、ファミリー層やDINKS向けの1~4LDKを整備するもよう。駐車場は平置き式とタワー式の併用で合計41台分を設置する見通し。
 建設地は名古屋市中村区名駅3ノ503他。敷地面積は1774平方㍍、建築面積は926平方㍍。
 完成は2026年4月下旬を予定。
 設計は野口建築事務所(名古屋市中村区)と矢作建設工業(名古屋市東区)が担当している。
4973: 匿名さん 
[2023-01-16 10:38:13]
4974: 評判気になるさん 
[2023-01-16 10:54:29]
>>4964 評判気になるさん

グラメがダントツ一位ですね。
理由
グラメだけブランドが叩かれてる。
4975: 名無しさん 
[2023-01-16 11:53:54]
>>4974

あなたのおっしゃる通り、コンプライアンス面や破廉恥面では、グラメがダントツでワースト1位です。
大半の名古屋市民はまだまだ目が醒めていませんが、あなたの様にようやく世間の常識を理解出来る市民が出始めたことは歓迎すべきことです。
おめでとう。本当に、おめでとう。

4976: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-16 12:49:41]
>>4972 匿名さん

これは絶対住みたくない、
属性がごちゃごちゃで1階店舗とか事務所入るとか最悪
4977: マンション掲示板さん 
[2023-01-16 12:52:52]
メジャーセブンだから良いとかプラウドだから良いとか今はそういう考え方古いよ。
同じブランドでも施工主、造りが全く違う場合もあるからね。
そのマンションでも上層階や下層階でも造りが全く別物の場合がある。
4978: 匿名さん 
[2023-01-16 13:02:04]
>>4976 検討板ユーザーさん

www。
まあ分かるけど家族で田代や陽明学区を選ぶ様な層とか
上質な低層を選ぶようなタイプとは最初から違って
入居者もその手の人達になるから心配いらん。
4979: マンション検討中さん 
[2023-01-16 14:02:50]
1Fに店舗が入ったり、1LDKや1Rの部屋があるとすぐ属性厨が沸いてくるな。
4980: 名無しさん 
[2023-01-16 16:19:58]
>>4977
その通り!
メジャーセブンだから良いとかプラウドだから良いとか、有り得ません。
ましてや、グラメがプラウド並みにイケてるとか自称するなんて、噴飯ですよね。
その会社の上層部や下層部の全部が腐っている場合もありますし。
4981: マンコミュファンさん 
[2023-01-17 12:54:18]
どこのマンション住んでるの?
ファインタワー久屋だよ!
凄い!
1LDK35平米だけど?
上層階は2億以上するのに全然違う
4982: マンション検討中さん 
[2023-01-17 12:56:34]
いつも飯噴いてんのな。
4983: マンション検討中さん 
[2023-01-17 15:06:19]
>>4976 検討板ユーザーさん

(誤)住みたくない
(正)ここを買えるほどの資金がないので、住みたくなくなるような仕様、住民属性になって欲しい。そうでないと買えない自分が辛く苦しい。
4984: マンション検討中さん 
[2023-01-18 22:07:34]
>>3710 名無しさん

山門町の三井マンション、3月に着工予定。三度目の正直なるか。
https://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/230118300054.html
4985: 匿名さん 
[2023-01-18 23:26:02]
>>4981 マンコミュファンさん
まずはタワーに住んでから言いましょう
4986: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-19 20:13:05]
1.名古屋で3大人気のマンションブランドは?
2.その3大ブランドによる名古屋市内の建設予定地は?
4987: 評判気になるさん 
[2023-01-20 01:07:03]
>>4986 口コミ知りたいさん

1.全国的な人気同様に名古屋でも、プラウド、パークハウス、パークホームズが高く評価されています
2.これら3大ブランドは市内でも随所で建設中です

4988: マンション比較中さん 
[2023-01-20 01:09:30]
三菱も三井も東京大阪以外は全然良くないじゃん。
いや、今は大阪もアレか。
4989: 評判気になるさん 
[2023-01-20 10:14:08]
>>2841

延床面積が情報修正されている模様
http://www.senmonshi.com/archive/02/02115KIzp2H2U2A.asp
4990: 評判気になるさん 
[2023-01-20 10:15:23]
>>4988 マンション比較中さん

三井と三菱は覚王山の物件でどれだけ本気出してきますかね?
4991: 通りがかりさん 
[2023-01-20 10:52:09]
>>4990 評判気になるさん

そういう問題じゃなくて、、、。
本気出すと買える人がいないでしょ。
名古屋で唯一本気でやってくれてる積水を買えばいい。
その積水も伏見見てると、徐々に加減しはじめたけど。
4993: 匿名さん 
[2023-01-20 11:21:34]
>>4991 通りがかりさん
グランドメゾン伏見のこと?
4994: 匿名さん 
[2023-01-20 11:55:30]
覚王山で三井が東京みたいな物件を建てても名古屋ではほとんどの人が買えないんじゃない。期待するだけ無駄な気がしてきた。
名古屋ではお値打ちで出してくれるのが三井のよさだったのに、急に相場度外視の高級物件つくられても、自分みたいな庶民には関係ないな。
4995: 匿名さん 
[2023-01-20 15:49:16]
ホントに、正気ですか?
4996: 名無しさん 
[2023-01-20 16:02:33]
>>4993 匿名さん

はい。
野村と同じ道を辿ってますね。
久屋大通、名駅3丁目がピークかな。
大須でやや落として、伏見からは野村の梁気にしない路線ですね。それで野村が売れてたから、真面目に造るのがバカらしくなったんでしょう。
名古屋のマンション相場は野村が上げて、品質は野村が下げたと感じます。

積水、千種区の低層はまだまだ本気でやってるようですが、高すぎて、、、。
4997: 匿名さん 
[2023-01-20 16:58:13]
>>4996 名無しさん
なるほど
4998: マンション検討中さん 
[2023-01-20 19:44:38]
グラメ伏見は天井高が2.6m以上だし天カセ全室だしかんた君あるしいいと思ったが、梁が駄目なんか・・・
案内会で確かめるか。
4999: 匿名さん 
[2023-01-20 19:49:11]
那古野、近鉄のローレルも建つのか
すみふ vs 野村 vs 近鉄 vs プレサンスという熾烈な供給合戦で
相場がすごいことになりそう
丸の内のすみふ vs 野村 vs その他
葵のすみふ vs 近鉄 vs プレサンス vs モアグレースにクロスタワーが建つから
供給過剰すぎてどうなるのやら
5000: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-20 20:00:34]
>>4999 匿名さん

那古野はサンヨーベストホームもです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる