広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「アーバンビュー宇品フェアパーク 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 南区
  6. アーバンビュー宇品フェアパーク
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2010-10-15 00:50:17
 削除依頼 投稿する

アーバンビュー宇品フェアパーク のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て
下さい!

アーバンビュー宇品フェアパーク でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-02-28 10:50:00

現在の物件
アーバンビュー宇品フェアパーク
アーバンビュー宇品フェアパーク
 
所在地:広島県広島市南区宇品西5-11-1(地番)
交通:広島バス/ベイシティ宇品 
間取:4LDK
専有面積:99.86m2
販売戸数/総戸数: / 241戸

アーバンビュー宇品フェアパーク

2: FF 
[2006-05-16 20:59:00]
宇品フェアパークを購入された方いらっしゃいますか?引き渡しが2007年3月ということで、住宅ローン選びに困っている購入者です。長期固定ローン等の情報(申込時の金利確定等)がありましたらお願いします。
3: 匿名さん 
[2006-05-18 20:09:00]
山陰合同銀行は申し込み時の金利だよ。
4: 匿名さん 
[2006-05-24 18:45:00]
近所の者ですが、なんかつくられるのが早すぎるような・・・。
雨の日もコンクリート流しこんでいるし。
2月位にはじめたはずなのに、もうかなりできてる。
こんなの初めてみた。
雨の日に工事してるから、道路が土でクシャクシャになってる。
キチンとして欲しい。
道路封鎖しすぎだし。
工事マナー問題あり
5: 匿名さん 
[2006-07-10 15:32:00]
建設関係の仕事をしていますが、あんな大雨の日のコンクリはありえませんねただあれだけの大型な建物だと全体の工程に影響がでるから仕方ないのかもしれませんね。あれを見た瞬間に住みたくないと思いましたけど。
6: 匿名さん 
[2006-07-21 19:00:00]
「シャブコン」って、ミキサー車の運転手さんが言ってましたが意味がわかりません。誰か教えて
下さい。あまり良い意味ではないようですが検討しているので不安です
7: 匿名さん 
[2006-07-21 21:42:00]
>06
コンクリートの中に必要以上に水を入れることだよ。
その結果、コスト↓、強度↓になります。
8: 匿名さん 
[2006-07-23 10:28:00]
というか、工場出荷後に水を加えるのは絶対ダメ
いまは、生コン工場の信用問題になるから出荷工場が雇ってる運転手はまずやらないと思う
でも現場の程度の低い職人や作業員に恫喝されたらどうなるかわからんけど
やつらは規定通りのものでも「コンクリートが固すぎる」と文句ばっか言う
そりゃシャブシャブのコンクリートだと格段に仕事が楽だからね
普通は、その程度の低い連中の要求を突っぱねれる元請職員(現場監督)がいるはず
でもそれが経験の浅い気の弱い現場監督だと、またこれが突っぱねれないこともないこともない
現場監督だって、自分の担当する作業がスムースに終わってほしい気持ちが優先するかも
9: 匿名さん 
[2006-08-19 11:40:00]
私も近所のものですが工事のドロとか
すごく迷惑・・・ 水まいてるけどドロドロだし・・・
警備員いてもいなくても同じ感じだし・・・
10: 匿名さん 
[2006-08-25 10:41:00]
あそこは日当たり風通し悪そうですね。
表が午前のみ 裏の棟が午後のみの日当たりになりそうです。
あの辺りは北風がほとんどです。

今 建設中の隣にまだ予定地がありますが他のは、
何向きに建てられるのでしょうか??
南向きなら購入 検討したいなぁ〜

11: 匿名さん 
[2006-09-06 15:18:00]
モデルルームできてけっこうたつのに完売の看板でないなぁ〜
人気のとこは、早くに完売するのに・・・
売れ残りそう・・・
12: 匿名さん 
[2006-09-06 18:12:00]
広島県が埋め立てた南区の宇品内港地区では、アーバンコーポレイション(中区)が来年一月の完成を目指し、十四階建てのマンション四棟で構成する「アーバンビュー宇品フェアパーク」を建設中。昨年十月から計二百六十一戸の分譲を始め、これまでに約七割が契約済みとなっている。
 2LDK—4LDKで、最多販売価格帯は3LDKの二千四百万円台。同社住宅事業本部中国事業ユニットの原田浩克営業三課長は「景気回復で雇用が安定し、マンション購入の中心となる三十歳代の人たちが将来にある程度、明るい見通しを持てるようになったことが好調な販売につながっている」と分析する。
 同社は宇品内港地区で、今後もマンション建設を計画。分譲戸数は計七百—八百戸に上る。ただ、これから分譲するマンションについて、原田課長は「建築資材の価格が上昇しており、販売価格も現在よりも上がる見通し」と明かす。
8/19 中国新聞
13: 匿名 
[2006-09-09 23:04:00]
購入予定者です。これまでに見たマンションと違い、住民のための中庭など全体の構成が気に入って決めました。ただ、この掲示板にある土砂降りの時のコンクリートは不安です。。。確認(強度とか、問題の有無なんか)なんてできるのでしょうか?あとは、マンションそばのバス停に是非とも屋根をつけて欲しいものです。
14: 匿名さん 
[2006-09-10 11:41:00]
コンクリートは無理でしょ 高速道路や 新幹線などの橋梁もみな崩れてきてるから 施工業者 現場の良心を信じるしか ない
15: ongoing 
[2006-09-11 16:18:00]
購入者です。
玄関前のスペースに置く物置を検討されている方いますか?キャンプ用品などを収納し、色的にも玄関回りの白に溶け込むものがいいなと思っています。お勧めのメーカーなどありましたら教えてください。
16: 中区検討中 
[2006-09-11 17:53:00]
コンクリート? どこも一緒でしょ。
それより、毎朝通勤で宇品通りますけど・・・建物同士が距離が以上に近いですよね。
あれはちょっと、、、
17: 匿名さん 
[2006-09-11 21:56:00]
>15
物置なんて置いていいの??
なんだかんだいって共用部分でしょ?
ちゃんと読まなきゃね重要事項説明書をね
18: 匿名さん 
[2006-09-11 22:51:00]
あそこは、東向きと西向きの部屋ですが日当たり最悪ですね。
あの変は、北から南に風がふいているので風通しも最悪ですねぇ〜
やはり価格が安いのが魅力なのかなぁ・・・
でも光熱費が高くつきそう><
昼間も電気つけなきゃいけないし せっかくの風通しのいい通りなのに
向きが悪いために風通し悪しで夏は、早い時期からのエアコンが必要なのに・・・

19: 匿名さん 
[2006-09-11 23:03:00]
アルコープに物置とかおけるマンションて はじめて聞いた みんな 好きなようにしたらすごいことに なりそう
20: 匿名さん 
[2006-09-11 23:29:00]
フロントテラスへの物置の設置は開放廊下の手すりの高さを越えないという条件で管理規約上認められていますよ。一般にいうアルコープよりかなり面積が広いんですから(平均11畳以上)、すごいことにはならないと思いますけど。
21: 宇品住民 
[2006-09-11 23:34:00]
宇品は北風が確かに多いですね。ただし、ウチもそうなんですが、5階位でも風が強くて北側の窓は明けていられないんで、東西向きのほうがいいかもしれません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる