デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ヴェルディマンションってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. ヴェルディマンションってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2023-10-24 10:12:15
 削除依頼 投稿する

ヴェルディとフローレンスで悩んでます。ヴェルディ情報何かありませんか?

【広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板からデベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?掲示板へ移動しました。2021.2.12 管理担当】

[スレ作成日時]2008-05-17 00:20:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社信和不動産口コミ掲示板・評判

169: 匿名さん 
[2012-08-22 22:32:15]
こんなの書いてました。

「ペアガラス」は、旭硝子の商標ですから、一般名詞として「複層ガラス」を使います。
Low-E加工をすると輻射熱を反射できます。ガラス面に金属膜を蒸着したりするのですが、
ひっかき傷にとても弱いので、複層ガラスの空気層側に向けて設置します。単板ガラスに
は採用されません。
設置の向きによって、「室内の熱を逃がさない」か「室内に熱を入れない」を選択できま
すので、冷暖房負荷のどちらが大きいか、お住まいの地域によって選択するのが良いです。

複層ガラスでは、ガラス自体の断熱効果は当然高いですが、必ず枠の断熱性と気密性の高
さを確認するべきです。枠の断熱性が低いとそこから熱が伝わりますので、良いガラスの
効果をほぼ失います。気密性が低いと、外気の流入(第3種換気の場合)によって室内環
境に影響が出ます。

複層ガラスのサッシは、引き違いですと開閉が重いですので、最寄りのショウルームなど
でぜひ実物をご確認ください。
防犯性は、複層ガラスが安心なわけではなく、単板ガラスの場合と変わりません。2枚の間
に「中間膜」と呼ばれるフィルムを貼る「合わせガラス」を採用する窓は防犯性が高いです
(ガラス3枚になります)。

窓単体だけではなく、壁・屋根などいろいろな部分が関わって、快適な室内環境が得られま
す。1点だけ最高の製品でも、その逆も、見合った性能は発揮できませんのでご注意ください。
どのようなことを重視するか、を常に意識して営業トークを聞くことで、最適なものを判断
できると思います。
170: 匿名さん 
[2012-08-22 22:33:42]
スペーシアって

http://shinku-glass.jp/ (真空ガラス?)
此の事?
171: 匿名 
[2012-08-22 23:27:41]
ヴェルディのはどうなんでしょ?
172: 匿名さん 
[2012-08-22 23:33:12]
たぶん普通のペアガラスです。
他のやつにも出来るんじゃないですかね?
もし契約されているなら担当者さんに聞いてみるといいかもです。
173: 匿名さん 
[2012-08-22 23:39:41]
Low-eガラス物件に住んでるけど(よそのデベロッパーだけど)、
そりゃシングルガラスと比べたら桁違いに断熱性は良いよ。
真夏に日が当たる窓前で赤ちゃんが昼寝出来るレベルの遮熱性能がある。

でも複層ガラスでもそれなりに大きな性能は実感出来るよ。
断熱性もそうだけど冬の結露全然違うしね。
174: 匿名さん 
[2012-08-23 06:58:17]
中住戸には効果が少ない?
175: 匿名さん 
[2012-08-23 07:19:24]
違うよ。
特に結露には効果を感じる!
176: 匿名 
[2012-08-23 08:13:03]
選べれるのかね?熱が逃げにくいのと、入ってきにくいの。
今は、共立ですよね。安いと良いなぁ。
177: 匿名 
[2012-08-23 16:01:41]
マンションの一番上部分が薄いと、ださい。観音のみたいだったら、もっと売れそう。
178: 匿名 
[2012-08-23 16:03:59]
観音のヴェルディは、全ての色が良いです。何で観音だけ?記念でしたのか?
179: 匿名 
[2012-08-23 21:09:32]
記念で色変更なんてあるんかよ?
だいたいなんの記念なん?
180: 匿名 
[2012-08-23 21:29:21]
90棟目。
181: 匿名 
[2012-08-24 13:24:59]
白の床選んで住まれてる人に聞きたいです。どのくらいで汚れがとりにくくなりましたか?
白選んで後悔した方いますか?ミルベージュと迷い中で、情報欲しいです。
182: 匿名さん 
[2012-08-24 13:48:11]
フローリングは明るい色のほうがいいですよ。
汚れは目立ちますが傷が目立ちません。部屋も明るくなるのでお勧めです。
183: 匿名 
[2012-08-24 13:50:41]
ミルベージュも暗くはないので、凄く迷います。ありがとうございます。
184: 匿名 
[2012-08-24 14:29:15]
東亜はペアガラスおいくらか聞かれた人いませんか?
185: 匿名さん 
[2012-08-24 14:48:12]
フローリングは手持ちや購入予定の家具の色、好きなインテリアにもよるでしょ?
白い家具ばかりだと、フローリングまで白にすると何だか…
白にしてもブラウンにしても少しの色の違いで変だから。
無難なのはミルベージュだろうね。
186: 匿名 
[2012-08-24 14:56:15]
家具は、床や建具を決めて、後から購入予定にしてるから、大丈夫です
187: 匿名さん 
[2012-08-24 22:15:37]
観音のはリバーサイドの景観の問題で
いつもの色だと認可されないからと聞きました。
景観条例があるかは知りませんが。
188: 匿名 
[2012-08-24 22:18:14]
187
そうですかぁ。確かに茶色みないなぁ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる