丸紅株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランスイート六義園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 本駒込
  6. 6丁目
  7. グランスイート六義園
 

広告を掲載

文京区好き子 [更新日時] 2012-11-22 13:46:34
 

ついに、六義園近くのグランスイート六義園が発売ですね。
前から文京区で探していたので嬉しいです!
ただ本当にがっかりしたのが、周辺住民からかなりの反対うけてるんですね@
ちょっと水を刺されました、、。
やはり受け入れてもらえていない物件て、自分が受け入れてもらえない気がします。
錯覚かもしれないけど。
この物件のなにが問題なんですか??
すいません、誰か教えてください。(..)

公式URL:http://www.gs-rikugien.com/?ad=1

<販売概要 (予告)>

販売戸数 未定
予告 販売価格 未定
予告 最多価格帯 未定
専有面積 54.98m2 ~ 75.22m2
間取り 2LDK ~ 3LDK
バルコニー面積 4.84m2 ~ 8.92m2
Sバルコニー面積 3.68m2
ルーフバルコニー面積 19.94m2
販売開始予定 平成24年11月下旬予定

<物件概要>
所在地 東京都 文京区 本駒込六丁目373-14他2筆
交通 JR山手線 駒込駅 9分
東京メトロ南北線 駒込駅 7分
都営地下鉄三田線 千石駅 7分

事業主・売主 丸紅株式会社
販売提携 丸紅不動産販売株式会社(代理)
        東京建物不動産販売株式会社(復代理)
施工会社 安藤建設株式会社
設計会社 安藤建設株式会社一級建築士事務所
監理会社 安藤建設株式会社一級建築士事務所
竣工予定 平成25年3月中旬
入居予定 平成25年3月下旬

お問合せ先名称 「グランスイート六義園」マンションギャラリー
お問い合わせ電話番号 0120-828-081
定休日 火曜・水曜
営業時間 11:00~18:00

【物件概要を追記しました。2012.09.08 管理担当】

[スレ作成日時]2012-09-04 23:57:13

現在の物件
グランスイート六義園
グランスイート六義園
 
所在地:東京都文京区本駒込六丁目373-14他2筆(地番)
交通:山手線 駒込駅 徒歩9分
総戸数: 25戸

グランスイート六義園

602: 物件比較中さん 
[2012-10-02 22:45:54]
〉589さん

確かに入居者が少ないマンションは管理組合の運営も難しそうですね。
意識が高い方は問題を抱えた物件は購入されないでしょうし。
604: 匿名さん 
[2012-10-02 23:29:33]
デベさんはHPで資料請求が200件以上有り「大好評」とそれはもうたいそうな

喜びようです。

このスレで大宣伝に努めた成果でしょうか?。

スギちゃん、ローラちゃん、ルンルンちゃん共々、お祈り申し上げます。
609: 匿名 
[2012-10-03 11:19:21]
頑張って荒らしてもこんな掲示板見ない人が買うから無駄だと思うけど。
612: 匿名さん 
[2012-10-03 12:48:47]
既存不適格かどうかはともかく、間取りがいまひとつ使いずらい印象。
3LDKのCタイプ・71㎡はLDの両サイドに居室があり家具の配置に苦慮しそう。
Dタイプ・75㎡はLDが八の字型で狭さ強調。窓なし居室4帖や、
寝室7帖は正四角形ではなくドアからの通路を差し引くと有効面積は7帖無し。

残念です。
613: 匿名さん 
[2012-10-03 12:55:26]
Dタイプの寝室は自己日影が掛かりますね。
昼過ぎまでは直射当たらず。
615: 匿名さん 
[2012-10-03 13:19:12]
お早いレスポンス有難うございます。
では、事前予約はスッポカシます。
620: 匿名さん 
[2012-10-03 14:41:23]
問題解消したんですか?
637: 匿名さん 
[2012-10-03 23:30:26]
2LDK(2LDK+S含む)はLDが10帖取れてないのが痛いですね。
638: 匿名さん 
[2012-10-03 23:43:51]
不忍通り沿い。3年後の拡幅計画。反対運動。入居後の近隣との軋轢。25戸の小規模世帯。
管理費割高。修繕費不足の心配。70㎡台の狭いプラン。管理会社と売主に不安。
ん~勉強になりました。
644: 匿名さん 
[2012-10-04 14:05:40]
今度はネガ投稿を削除始めたな。

それはそうと、100年マンション謳うのは虚偽記載とちゃう?
チラシ、HP、どこにも書いてないよ。
647: 匿名さん 
[2012-10-04 15:24:31]
646

工事現場なんて作業員や関係者以外入れたら大問題でしょ。
まともな会社だったらまずやりません。

かぶり厚うんぬんは当たり前すぎ。
対応していなかったらヤバい物件ですよ。

削除された
だから?や誹謗中傷を繰り返すよりはましですけれどね。
652: 匿名さん 
[2012-10-04 19:04:19]
7300万円?Dタイプ・75㎡で?
坪@330万円ですか。文京区の端っこで?
販売会社が苦しむ価格帯ですな。

周辺の業者は大喜び。アテ物にさせてもらうよ。
653: 匿名さん 
[2012-10-04 19:52:58]
交通量の多い不忍通りに面していて都内最高の立地とは思えないのだが。
654: 匿名 
[2012-10-04 19:58:58]
同感です。
655: 匿名さん 
[2012-10-04 21:01:15]
7300は妥当ラインだろう。
前後は当然あろうがな。
656: 匿名 
[2012-10-04 21:07:45]
ではどうぞお買い求め下さい。
657: 匿名さん 
[2012-10-04 22:10:29]
すごい馬鹿がいて、一人丸紅をほめているが、それほど素晴らしいなら、

自分で25戸全て買い占め、さしずめブランズの住民にでも転売したら

大もうけできるだろう。
658: 匿名さん 
[2012-10-04 22:39:13]
火中の栗を拾うようなことをする人はいないでしょ。
659: 匿名さん 
[2012-10-04 22:58:23]
坪@330万円?チャレンジャーですな。頑張って下さい。
662: 匿名 
[2012-10-05 10:15:02]
10月5日付 区報ぶんきょうより

16年度から絶対高さ制限が指定されている
35m高度地区の区域は、
既に一定のルールで絶対高さ制限が運用され、
街並みが形成されている為、
これらの規制を今後も継続していく事が適切であると
判断しました。

そのため当該区域には、
「既存不適格建築物の建て替えの特例」
「大規模敷地における特例」
「総合設計による特例」
は適用しません。


だそうです。
669: 匿名さん 
[2012-10-06 10:44:15]
なんか、役所も既存不適格だから規制が変わりそうだとか、
コンクリートがいいから100年間は建て替え不要とか、
道路拡張幅は不確定なことだからは議論しても仕方がないとか、
工事現場見学して素晴らしい現場だったとか、
デベらしき書き込みが削除されていますね。

しかし、マンションルームでもこうしたセールストークするんでしょうね。
で、購入後は自己責任だから 仕方ない、自分で考えて、
となるのでしょうか。
670: 購入検討中さん 
[2012-10-06 13:06:08]
東急の新築が並びに立つならそれを待ってもいいですね。なんだか訳の分からないいざこざに巻き込まれたくありません。文京区はこういう騒動が多く、大変ですね。私も長年区民ですが、疲れます。
671: 匿名さん 
[2012-10-06 13:29:50]
このマンション、法令違反しているわけじゃないから、
反対派に因縁つけられる謂れは全くないけど、
単純にデザインが、安っぽくてダサいね。
672: 匿名 
[2012-10-07 20:45:20]
レス、ストップ。どうした?
673: 匿名さん 
[2012-10-08 09:59:13]
昔から都市計画などに引っかかる不動産は、とかくトラブルの元になるので、
プロでさえも手をあまり出さないのが常識です。

その道のプロでさえ、大けがするのに、まして素人などが手を出せるものでは
ありません。
いつか泣きを見ます。
その時、騒いでも「自己責任」です。
「一国一城の主」に掘り出し物はありません。

マンションなど捨てるほどあります。
これより安くて条件の良いマンショはこれからもたくさん建設されます。

一般人は手を出さないのが、賢明ですね。

丸紅も賃貸にすれば良いのです。
阿呆な会社です。
674: 匿名さん 
[2012-10-10 20:40:32]
特定の数名の方が、出席停止を食らったのでしょうか?
675: 匿名さん 
[2012-10-10 23:43:38]
>>674

そういうことでしょうね。

676: 匿名 
[2012-10-11 10:49:00]
13日から始まる事前案内に集中せい!
ということで叱責されたのでしょう。
678: 匿名さん 
[2012-10-13 16:49:59]
一時ネタ物件と化してたけど、それを抜きにしても売れなさそうな物件ですね
679: 匿名さん 
[2012-10-13 20:07:26]
クレヴィア巣鴨と特徴が共通しています。

1.いずれも伊藤忠と丸紅という商社物件です。

2.どちらも都市計画道路に引っかかる「既存不適格」物件です。

3.二つとも近隣住民の反対を受けています。
ただ、クレヴィアは豊島区議会の反対決議付という念の入れようです。

普通に考えたら、正常な企業の投資としてリスクが大きいように思うのですが、

不動産業界というか商社というか、相当相当感覚がマヒしているように思います。

しかし、それでもクレヴィアのMRが店じまいしない所を見ると、契約した人も

いると言うことだし、販売が難航しているとも言えるのでしょう。

ここがどうなるか、野次馬としてはおもしろい見物です。



680: 匿名 
[2012-10-13 20:31:20]
売ってはいけない典型のさらし物件だよ。

今日事前に行って説明受けた方は、
どのような感想をお持ちですか?
681: 検討中 
[2012-10-15 18:32:36]
案内会行ってきました。
反対運動や都市計画の件は
きちんと説明していました。

仕様、間取りはいまいちですが
立地はいいですね。価格は思っていた
より安かったです。
682: 匿名 
[2012-10-15 20:26:49]
昭和小学区はいいですね。
683: 匿名 
[2012-10-16 22:29:59]
昭和小学校はどんな学校なんですか?
684: 検討中の奥さま 
[2012-10-19 15:54:54]
弥太郎さんの幟が睨みをきかしてますね・・・><
地元の方が猛反対してるとこにあえて住みたいとわおもいませんo
場所はとっても素敵なんですけどぉo
693: 匿名 
[2012-10-22 12:42:44]
安かったので、心が揺らぎましたが
やはり反対運動や都市計画が気になって
止めました。
一生に一度の買い物失敗は
したくないですね。
694: 匿名さん 
[2012-10-22 14:04:15]
安いってどれぐらいだったんですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる