丸紅株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランスイート六義園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 本駒込
  6. 6丁目
  7. グランスイート六義園
 

広告を掲載

文京区好き子 [更新日時] 2012-11-22 13:46:34
 

ついに、六義園近くのグランスイート六義園が発売ですね。
前から文京区で探していたので嬉しいです!
ただ本当にがっかりしたのが、周辺住民からかなりの反対うけてるんですね@
ちょっと水を刺されました、、。
やはり受け入れてもらえていない物件て、自分が受け入れてもらえない気がします。
錯覚かもしれないけど。
この物件のなにが問題なんですか??
すいません、誰か教えてください。(..)

公式URL:http://www.gs-rikugien.com/?ad=1

<販売概要 (予告)>

販売戸数 未定
予告 販売価格 未定
予告 最多価格帯 未定
専有面積 54.98m2 ~ 75.22m2
間取り 2LDK ~ 3LDK
バルコニー面積 4.84m2 ~ 8.92m2
Sバルコニー面積 3.68m2
ルーフバルコニー面積 19.94m2
販売開始予定 平成24年11月下旬予定

<物件概要>
所在地 東京都 文京区 本駒込六丁目373-14他2筆
交通 JR山手線 駒込駅 9分
東京メトロ南北線 駒込駅 7分
都営地下鉄三田線 千石駅 7分

事業主・売主 丸紅株式会社
販売提携 丸紅不動産販売株式会社(代理)
        東京建物不動産販売株式会社(復代理)
施工会社 安藤建設株式会社
設計会社 安藤建設株式会社一級建築士事務所
監理会社 安藤建設株式会社一級建築士事務所
竣工予定 平成25年3月中旬
入居予定 平成25年3月下旬

お問合せ先名称 「グランスイート六義園」マンションギャラリー
お問い合わせ電話番号 0120-828-081
定休日 火曜・水曜
営業時間 11:00~18:00

【物件概要を追記しました。2012.09.08 管理担当】

[スレ作成日時]2012-09-04 23:57:13

現在の物件
グランスイート六義園
グランスイート六義園
 
所在地:東京都文京区本駒込六丁目373-14他2筆(地番)
交通:山手線 駒込駅 徒歩9分
総戸数: 25戸

グランスイート六義園

404: 匿名さん 
[2012-09-28 00:20:20]
第三次事業課計画優先道路ってのが痛すぎるんですよ。
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seibihosin/seibi_douro-ichi05bunk...
どこの区かはいいませんが第三次の道路にマンションを建てて、
収用(収容と間違える人が多い)されたらどうなるか簡単に説明しますと、
計画線内は「マンション住人」が更地にします。行政ではありません。
更地を行政が確認したら画像のように簡易的な防塵処理、
フェンスで柵をします。
用地取得がある程度終了して工事の見通しがたつまでこのまんまです。
まあ、どうなるかはわかりませんが、都30の計画は沿道片側拡幅、地域に根ざした商店街なしと
もっとも用地取得が簡単で事業認可がとりやすい計画なのは確かです。
あと、東京都は特定整備路線というのを今年発表しました。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2012/06/DATA/20m6s600.pdf
これもよく見ておいたほうがいいですよ。
10月から12月に第二陣を発表予定です。
405: 匿名さん 
[2012-09-28 00:27:45]
反対派ブログに次なる記述あり・・・・


「マンション購入者に対し、損害賠償請求を行う」
と書いた看板を立てました。

もちろんマンション業者は営業妨害だと訴えましたが、
裁判所で訴えは棄却されました。

つまり、そういうことです。
よくお考えくださいませ。



これってどういう意味?

406: 匿名さん 
[2012-09-28 00:35:30]
おそらく単なる「購入希望者」でなく「丸紅関係者」でしょう。
全く愚かな書き込みで、読むに耐えないひどいものです。
マンションなど掃いて捨てるほどあります。
別にこのマンションを買わなくても、もっと条件の良い、低価格の
マンションなど、たくさんあります。
あえて「既存不適格」による「資産価値消滅」の危険性を犯す必要等ありません。
なのに、その危険性は「全く無視」か、「問題視しません」。

逆に「素晴らしいマンション」であると、モデルルームもまともな資料も
ないのに、「タダの購入検討者」がどうして宣伝これ努めるのかおかしな 話です。
まして、如何に問題あろうとも、「ブランズ居住者」を「ののしり倒す」など、
常軌を逸しています。
単なる「購入希望者」でなく,「丸紅関係者」と思うのが普通です。
普通の人なら、逆に不信感を持つでしょう。
購入を検討しようとしていた人も、逆に「どん引き」します。
「伊藤忠」といい「丸紅」と言い、いずれも大商社がどうして、
将来に問題を 残す様な愚かな行為をするのか、不思議です。
人をだますような売り方しなくても、もっとまっとうなやり方でも、
「利益」は 確保出来るはずです。

407: 匿名さん 
[2012-09-28 00:37:14]
しかしながら、
丸紅が近隣対策を無策にし、放置した結果は販売会社に回ってくるわけで、
直接販売する、丸紅不動産販売はホント可哀想だよ。

しかも、デカい注目物件は他社に受託させてクソ物件が回ってくる。
丸販としてはどんな物件でも受けて結果を出したくて必死。
だが、丸紅から出向の所長は、嫌々職務に付く為、戦略は無く現場のメンバーは放ったらかし。
現場の営業マンはというと、これまた他社からの使えない派遣社員。
女子はせっせと丸紅本体に枕営業。。。辛いわ。
これじゃ、現場営業マンの教育や統率する力も気力も無くなる。

しかし、丸紅からはしっかりと結果を求められる。
この販売に付き合う東建もまた可哀想。

このイタで成りすましてネガ払拭するくらいしか考えられないんだもの。
哀れというか、残念というか、、、ご愁傷様。
でも本当のネガ払拭はこれからだよ。集客が始まって客を目の前にしてからだよ。

事前案内の予約を受付してるらしいが、どんだけの数やら。
その予約してる客のうち何人の客が真剣に検討する客やら。
不忍通り沿い、道路拡幅計画、反対運動、隣棟間隔、、、これをクリアして
初めて通常の商談開始だものね。大変だぁ。

この物件はここからキツいだろう。反対運動だの、設定価格だのといったところで
事前が始まったら関係ないからな~そこは丸紅はシビアだろうな。
不動産業というより、商社体質が勝ってるから信賞必罰。
おそらく、営業員も入れ替わる事だろう。

ホントにお疲れ様です。健闘を祈ります♪ルンルン♪
408: 匿名さん 
[2012-09-28 00:43:11]
丸販さん。
7000万円台は無理だって!そんな危険冒さない方がいいよ。
ケツ拭けるの?自分の首が絞まるだけだよ。
こんなとこじゃなく、そこそこでやって、早く次の現場行きなよ。
409: 匿名さん 
[2012-09-28 00:48:12]
今日は、グランスイート六義園購入検討者の皆さまへ、
ひとつ問題提起をしたいと思います。

とある街に近隣の迷惑を考えない迷惑マンションが建ちました。
近隣住民の生活環境は日照や通風などの権利を奪われ、
悪化してしまいました。

そこで近隣の住民は考え、
「日照の妨害や風害について
 マンション購入者にも損害補償を請求する」
という垂れ幕や看板を設置することにしました。

もちろんマンションのデベロッパーは「営業妨害だ!」と
裁判所に訴えました。
しかし、この垂れ幕や看板の内容に違法性はないと、
裁判所から訴えを棄却されたのです。

この事例から言えるのは、
グランスイート六義園を購入した人々も、
近隣住民から損害補償を請求されることになる可能性がゼロではない
ということです。

グランスイート六義園に限らず、
問題マンションを購入することはリスクが高いのです。

これからマンションを購入しようと考えている皆さま、
どうか地域に迷惑をかけないようなまっとうなマンションを購入されますよう、
くれぐれもお気を付けくださいね。
410: 匿名 
[2012-09-28 07:39:50]
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

1人SEO対策ですか。
411: 匿名さん 
[2012-09-28 07:41:26]
プランズ六義園に限った話ではありません。

六義園に入った人は、六義園の廻りにずらりとマンションが

建っているのが見えます。

あれ、無粋ですね。

眺望も景観も損なわれます。

高層階の住民は、庭園を見下ろし気分はよろしいでしょう。

しかし、六義園を訪れる人は、眺望権、景観権、鑑賞権を

マンションによって奪われているのです。

ブランズの住民もあまり勝手な事を言わないことです。

丸紅に如何に問題があるとしても、丸紅が法令にいはんしている

訳ではないでしょう。

そのあたりは、如何に丸紅といえども対応怠りないはずです。

自分たちだけが被害者面するのは止めた方がよろしいでしょう。

マンションの資産価値が消滅したとしても、それも又「自己責任」

です。
412: 匿名さん 
[2012-09-28 08:39:16]
>409

部外者ですが、法に触れていない限り購入者が各自判断すればいいことだと思います。
あなたが直接影響を被る方でなければ要らぬお節介ではないでしょうか?
414: 匿名さん 
[2012-09-28 11:01:16]
412

マッチポンプですね。
こんなコピペするの丸紅さんでしょ。

もはやどんなアピールをしても、
周辺住民を攻撃しても、
誰も信じないことでしょう。



416: 匿名 
[2012-09-28 11:47:11]

丸販による後追い(笑)
417: 匿名 
[2012-09-28 11:48:33]
ルンルンちゃん♪新バージョンまだ?
419: 匿名 
[2012-09-28 13:17:42]
これぞ社会悪。
422: 物件比較中さん 
[2012-09-28 17:19:16]

ざっと見たところ、
このスレ通報されて困るのは具体的な誹謗中傷を繰り返しているデベと愉快犯ではないかと。
424: 匿名 
[2012-09-28 18:20:17]
単なる通りがかりだけど
411に賛成。
周辺住民はすこし運がわるかっただけのような?

おたがいさまの世界。
郊外じゃないんだから。
425: 匿名 
[2012-09-28 18:22:06]
丸紅が違法行為に及んでいるのなら
それを具体的にかいてほしい。
もしあれば、ぜひ。
426: 匿名 
[2012-09-28 19:05:41]
トホホの人は丸販さん?

トホホが好きだね。
427: 匿名 
[2012-09-28 19:08:53]
No409のコメは、No4そのままじゃん。
428: 匿名 
[2012-09-28 19:47:27]
ルンルンちゃん 30代後半
トホホさん 40代半ば


違うかな?
429: 匿名さん 
[2012-09-28 21:18:38]
425さんのリクエストに応えるべきだね。

とりあえず422さんあたり、どう?
430: 匿名さん 
[2012-09-28 22:44:33]
恐喝罪?笑わせるな。

刑法249条:恐喝罪は、相手の公表できない弱みを握る等して、脅迫する事等で相手を畏怖させ、
金銭その他の財物を脅し取る事とする犯罪です。

原告は誰? 丸紅? 丸販? 東建販売?
被告は誰? 投稿した人物を特定させるサイバー捜査課が登場か?
9月7日(金)10時46分に投稿済みの、まったく同じ文章の投稿で何故このタイミング?
書き込んだ人物を特定したとして、誰に対しての恐喝?
恐喝されたとする人物・団体の特定も必要ですね。その人物・団体の全ての投稿履歴も。
原告の公表できない弱みとは何?それによって畏怖しましたか?金銭要求されましたか?
その他の実害はありましたか?集客・販売もしてないのに検討者が居ましたか?(価格も決まってないのに)


431: 匿名さん 
[2012-09-28 23:19:19]
>425さんのリクエストに応えるべきだね。
>とりあえず422さんあたり、どう?

やめなって!そんな愚問はよせよ。
丸紅の違法行為なんてのは無いんだから!
煽ってどうすんの?変な書き込みの応酬したって何も始まらないよ。

それより、丸紅の落としどころはどこ?
このまま、反対運動継続のまま販売がスタートして、本当に竣工完売しようとでも?
どんなに贔屓目に見てもそれには厳しいものがあるよ。配属になってる人がよく解るだろ。
モデルルーム見た客が現地見てゲンナリ。
現地見てゲンナリした客がモデルルームに来て盛り上がらず。容易に想像できる。
よって、歩留まりは1桁台。
竣工後、躯体内モデルで営業して、経費倒れになるよりは大幅値引き?
賢い商売の仕方じゃないし、ハッピーじゃないね。

周辺の住民も、商業地域だから、隣に何か建つ可能性は潜在的にあったはず。
その時は用途地域からしても、日照権は無く容認するしかない。
いざ建築が始まると、既存不適格になる恐れ?とやらで大騒ぎ。
(確かに普通は、拡幅予定のラインに合わせて敷地計画するけど!)

この状況の落としどころはどこなの?
事前始まる前に丸く治めた方が得策でしょう。
売主さんも、購入者さんも、周辺住民さんも、みんなハッピーで終わればいいんでしょ?
丸販が丸紅を動かして、近隣対策をちゃんとやってもらうしか無いんじゃね。

こんな書き込みに張り付いてないで、、、頼みますよ。

432: 匿名さん 
[2012-09-28 23:23:25]
愚問?
422でこう書いてある。

>このスレ通報されて困るのは具体的な誹謗中傷を繰り返しているデベと愉快犯ではないかと。

通報されて困る、ということは「違法なことをしている」と主張しているのではないのかな?
433: 匿名さん 
[2012-09-28 23:36:19]
「通報されて困る」=「違法な事してる」には結び付きませんが。

「誹謗中傷を繰り返してるデベ」「愉快犯」←この文章で通報されて困るのは左記のふたつだと思います。
どの投稿ナンバーが違法にあたるのでしょうか?
435: 匿名さん 
[2012-09-28 23:38:18]
>「通報されて困る」=「違法な事してる」には結び付きませんが。

違法なことをしていなければ、通報されてもなんともない。困らない。

当たり前でしょ。変な詭弁はやめてもらいたい。
437: 匿名さん 
[2012-09-28 23:51:50]
言わんとしてる事は解りますが、
「通報されて困る」

①逮捕・拘留される。
②調べがあるのでめんどくさい。
③何の気なしに投稿したから他意はない。
④やっかいはゴメンだ。

「困る」の意図はたくさんありますが。

私が申し上げてるのは、「通報されて困る」が直ちに違法な事に繋がらない。
と言ってるだけです。

438: 匿名さん 
[2012-09-29 00:03:51]
警察に通報するんでしょ。
警察が違法性がない書き込みに対して取調べをするわけがないでしょ。
439: 匿名さん 
[2012-09-29 00:04:03]
続けて失礼。

No.422 by 物件比較中さん
ざっと見たところ、
このスレ通報されて困るのは具体的な誹謗中傷を繰り返しているデベと愉快犯ではないかと。

No.425 by 匿名 2012-09-28 18:22:06
丸紅が違法行為に及んでいるのなら それを具体的にかいてほしい。 もしあれば、ぜひ。

425さんのリクエストに応えるべきだね。とりあえず422さんあたり、どう?

愚問?
422でこう書いてある。
>このスレ通報されて困るのは具体的な誹謗中傷を繰り返しているデベと愉快犯ではないかと。
通報されて困る、ということは「違法なことをしている」と主張しているのではないのかな?

この流れから読み取れるのは、422さんは「通報されて困る」。一方425さんは「違法行為」。
貴方はリクエストに応えてと422さんに問いかけているが、私には、422さんの「通報されて困る」を引用して
425さんの「違法行為」に帰着してます。これ、おかしいし、422さんと425さんがごちゃ混ぜになってますが。
440: 匿名さん 
[2012-09-29 00:13:41]
A:422さんの「通報されて困る」→誹謗中傷。愉快犯のコメント。【誹謗中傷した人、愉快犯に掛かっています】
B:425さんの「違法行為」→丸紅。【丸紅に掛かっています】

貴方の文章はこうなっています。
>通報されて困る、ということは「違法なことをしている」と主張しているのではないのかな?


AとBはまったく意味が違います。
441: 匿名さん 
[2012-09-29 00:15:40]
おーい

>誹謗中傷を繰り返してるデベ

「を繰り返してるデベ」はどこ行った?
442: 匿名さん 
[2012-09-29 00:22:11]
もはや物件ではなく、ここのスレ面白い。
443: 匿名さん 
[2012-09-29 00:22:54]
ん~!2ちゃんねる化してるな。
445: 匿名 
[2012-09-29 00:38:31]
トホホさん久し振り。
446: 匿名さん 
[2012-09-29 00:42:59]
そんなに自分達の書き込みが違法か否か気になるのなら、
会社の法務担当者に聞けばいいのに。
449: 匿名 
[2012-09-29 07:27:59]
人気物件?

正確には人気エリアのクソ物件の
面白ろスレッドにヒマな人が集まる。
かな、私も含めてだが。

違うかなトホホさん。
事前始まる前だから、今日・明日は定休かな?
450: 匿名さん 
[2012-09-29 07:34:02]
もはやアラシのおもちゃ。
丸紅ルンルン君始めやりたい放題。
遊園地状態。
なんの為の板か判読不能。

おおよそ荒れる板は、そのマンションになにがしかの
問題があるケースが大半。

今回は「都市計画道路」による「既存不適格問題」と
隣接マンションの「日照権」、「眺望権」などがあるよう
です。

アラシどもが、飽きるまでこの板はおもちゃになる
でしょうな。

そして管理人は何もしない事です。
どれだけ荒れても、投稿を削除したりすると、余計に
荒れます。
ほったらかすのが一番の対応策。

広告主の「丸紅」には猛烈な抗議や圧力があるだろうが、
削除すれば、他の板も含めて猛烈に荒れるでしょう。
結局、放っておくのが一番得策でしょうな。
451: 匿名 
[2012-09-29 08:02:49]
そうだな。
もう少し遊ばせてくれや。
455: 匿名 
[2012-09-29 10:16:42]
これほど悲しい自虐ネタはないね。
457: 匿名 
[2012-09-29 10:44:02]
ありがとうございます。
459: 匿名さん 
[2012-09-29 11:45:15]
と、丸紅の方が申しております。
461: 匿名 
[2012-09-29 13:31:27]
459 と、丸紅の方が申しております。


いえいえ、丸紅不動産販売の方です。
463: 匿名 
[2012-09-29 14:20:12]
たぶん、ブランズの人は投稿してないと思う。

少なくともここ最近はね。
もっと大局的に見てごらん。
トホホさん。
465: 匿名 
[2012-09-29 14:49:07]
トホホさん
もう投稿するボキャブラリ無くなったか?

期待してるよ。

ルンルン♪ちゃんも何かちょうだいよ〜
469: 匿名 
[2012-09-29 17:43:08]
ブランズ住民に告ぐ


一刻もはやく反対運動を中心せよ。
当社として、なんら対応する術はなく、
建築確認が降りた物件を粛々と竣工させるまでである。

以上。
470: 匿名 
[2012-09-29 17:59:23]
ブランズ六義園
ならびに、その住民トホホ
471: 匿名 
[2012-09-29 19:35:58]
当社は、昭和の時代に天国と地獄を味わった商社である。
ゆえに、ウジ虫どもが騒ごうが関係ない。

大勝利である。

ブランズ住民 トホホ
472: 匿名 
[2012-09-29 19:42:20]
人気物件注目物件には客が集まるな。
満員御礼即日完売だ。
笑いがとまらん。しめしめ。

7300万円?。いやいや坪@600万円でもイケる。
正義の勝利だ。


ブランズ トホホ
ブランズ トホホ
473: 匿名 
[2012-09-29 19:55:37]
ブランズ住民よ
ビルカワ住民よ


直ちにノボリを降ろして、反対運動を中止せい。
目障りだ!天下の大商社の大勝利だ!

粛々と竣工するのみ!


ブランズ トホホ
ビルカワ トホホ
474: 匿名 
[2012-09-29 20:09:56]
みなさぁ〜ん!
グランスイート六義園のパンフ届きましたぁ♪
ステキですね♪毎日六義園を散歩できるなんて♪
グリーンコートは近いし♪素敵なマンションライフが楽しみです♪
これは買いですね♪

早速、モデルルーム予約しなきゃ♪

でもお値段が心配の種。
1億超えたらキビしいな♪

丸紅さん、くれぐれもお値段お手柔らかにね♪
1億以内でね♪
ルンルン♪
ルンルン♪
475: 匿名さん 
[2012-09-29 20:39:19]
訴えてやる~
(だちょうくらぶ)
478: 匿名さん 
[2012-09-29 23:18:02]
一句
ブランズは
影になりけり
丸紅勝つ
トホホ

字余り
479: 匿名さん 
[2012-09-29 23:32:00]
みなさーん
来春桜咲く頃 新しい住人さんがグランスイート六義園で生活を始めますね!
本駒込6丁目はほんとうにいいところですね!
はやくモデルルームオープンしないかなぁ!
たのしみですね♪
ルン♪ルン♪
ところで最上階Dタイプ初値1億突破するかなぁ?
480: 匿名さん 
[2012-09-29 23:32:13]
一日中書き込んでる奴も相当な馬鹿だが、放置してる管理人も同じくらいの馬鹿だな
これじゃこのスレ閉鎖した方がマシだわ
481: 匿名さん 
[2012-09-29 23:33:05]
ここって億ションなの?
482: 匿名さん 
[2012-09-29 23:35:12]
坪@600だとそうなりますね。
でも即完でしょ。大商社だから。
483: 匿名さん 
[2012-09-29 23:37:09]
>No.480
>一日中書き込んでる奴も相当な馬鹿だが、放置してる管理人も同じくらいの馬鹿だな
>これじゃこのスレ閉鎖した方がマシだわ


反対派一派発見!

ブランズ トホホ
ビルカワ トホホ
484: 匿名さん 
[2012-09-29 23:39:37]
一句
ビルカワの
前にそびえる
丸紅勝つ
トホホ

字余り
485: 匿名さん 
[2012-09-29 23:45:20]
>>483

反対派じゃないうえに
誰も一日中書き込んでるのがお前らだとは言ってないよ。
でも自覚があるってことはそうなんでしょうね。
一日中お疲れさんです。擁護派のおバカさんw
490: 匿名さん 
[2012-09-30 07:07:01]
ブリリア中古の評判が上がりそうですね。
491: 匿名 
[2012-09-30 07:49:26]
プリリアの方が高級感があるよね。南側道路で日当たりも悪くない。

ブランズも北側の六義園向きはグランスイートができても資産価値に影響は無いのでは?
492: 匿名 
[2012-09-30 08:01:32]
ブランズ トホホ
ビルカワ トホホ
ルンルン♪
493: 匿名 
[2012-09-30 08:31:55]
>477
>にせ物発見!


ブランズ トホホ
ビルカワ トホホ
ルンルン♪
497: 匿名さん 
[2012-09-30 16:41:06]
現地を見てきました。
3軒のマンションがのぼりを立てていました。

駐車場3台は道路拡幅後も維持されるのでしょうか?
501: マンコミュファンさん 
[2012-09-30 17:38:29]
今の物件からの引越しを考えて、いくつかの掲示板を拝見しています。

本駒込6丁目は、美智子妃殿下が在園なさられた事がある大和郷幼稚園を
有する由緒ある地域であると知り、住環境の良い地域なのだろうなあと
思って、引っ越し先の候補として、こちらの掲示板を拝見しました。

本駒込6丁目に対する私のイメージが「品の良い住宅街」というものでしたので、
その地域に建てるマンションだから、地域に溶け込むような低層階の品の良い
マンションなのだろうなあと思っていたら、全然違いました。
もっとも、私の勝手なイメージだったので、別に仕方ないかと思ったのですが、
掲示板を見ていくうちに、マンコミにお世話になっている者として
一言申し上げずにはいられなくなりましたので、書き込みします。

ここまで近隣マンションを悪く言う書き込みを見たのは初めてです。

スレを立ち上げた主は、一生の買い物をするのに、気がかりな点を
質問し、それに対し、事情を説明するコメントが返された。

そこまではマンコミュらしい書き込みですが、
なぜそこから、反対住民がどうの、とか、近隣マンションがどうの、
という荒れ方をするのでしょう?

書き込みの内容とそれを書く背景(動機)を考えると、
デべさんの営業担当さんの可能性が極めて高いですが、、、、

最後にもう一言。

後から建設するのだから、周辺環境に考慮するのは、
企業倫理として当然でしょう?

あまり倫理を無視したマンションを建てられると、
マンションを購入した住民が困んですよ、本当に。

だって購入後に問題解決するのは、住民なんですから。
売主は売れば法律に抵触すること以外は、対処しなくても
良いんですから(倫理上は良くないですけど)。

言い方悪くて申し訳ないですけど、
売るときは熱心で、その後の何十年は考えていない、
というか無関心ですね。売主は。

売ったマンションの住人からクレームが来ても
冷たいものですよ。悲しいことに。

だから、建てる前に、せめて問題が起きにくい
建物を計画してほしい。事後の対処しないんですから。

既存不適格でしたっけ?聞き慣れない用語ですけど、
この掲示板での説明と、他のマンションで実際に
あった写真を見ると、購入者が気掛かりになっても
仕方ないなと思います。

問題点は問題点で明らかにして、
購入者に正しい情報を与える。

それが、マンコミュの役割ではないでしょうか。
皆さん如何でしょう?
503: 匿名さん 
[2012-09-30 18:34:10]
問題の対処法は簡単です。

何かしらの問題があるマンションは「買わなければよい」。

それだけの事です。

「買ってから」、だまされたの、話が違うだの、言ったって

後の祭り。

「買わない事」。それだけです。

売り主が一番恐れるのは、「損失」です。

「合法」。「適法」。「法の抜け道」であったとしても、

「お客様第一」という「商いの道」に反した「非道徳的」な

販売は、誰も買わない。一戸も売れない。

責任者は、首が飛ぶ。

それが明らかになれば、「王者丸紅」もあくどい商売を

止めるでしょう。

「買わない」。

それが一番です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる