住友不動産株式会社の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「広島のマンション(デベロッパー)のランク」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 佐伯区
  6. 広島のマンション(デベロッパー)のランク
 

広告を掲載

大将 [更新日時] 2018-03-22 01:07:26
 削除依頼 投稿する

広島市内でマンションの購入を考え始めたのですが、そこで皆様にお聴きしたいのが各デベロッパーやそのマンションシリーズのランク(価格帯−入居者層、各企業の実績などなども含め)を、教えていただけないでしょうか。
だいたい章栄、信和はお手ごろ、大京、三井あたりが高級という感じがするのですが、その他はどんな感じなのでしょうか。
アーバン、藤和、下岸、穴吹工務店、穴吹興産、NIPPO、住宅生協、セントラル総合開発、あたりでランクの違いってあるのでしょうか?

よろしくお願い致します。

[スレ作成日時]2006-11-16 13:51:00

現在の物件
シティハウス海老園マリーナコート
シティハウス海老園マリーナコート
 
所在地:広島県広島市佐伯区海老園3丁目1042-1(地番)
交通:広島電鉄宮島線 「佐伯区役所前」駅 徒歩7分
総戸数: 154戸

広島のマンション(デベロッパー)のランク

417: 匿名さん 
[2013-04-26 02:12:08]
ま、場所がイマイチでセンスが最悪、
事業主がいかがわしいの三重苦で売れる要素が見つからない。
2丁掛け総タイル貼りって広告に載ってるけどウソだし、兎に角設計がシロウトの物件ですね。
見に行きましたが、外壁は畝ってるし駐輪場は開けっぴろげで駐輪場や駐車場の壁はコンパネ剥がしてそのまんま、ベニヤのカケラが張り付いて、1階の外壁側面もコンクリート剥き出しでタイル貼って無いし、もう無茶苦茶。
アレ売る営業は良心が咎めないのかと思う程ヒドイ出来でした。
確かにタイルやフローリングや建具やクロスは良い物を使ってましたが、そんなもので誤魔化しが利かないそれ以前の問題が感じられました。
大体あのシリーズって好調の物件は過去存在してないですよね。
イメージが悪い。
418: 匿名さん 
[2013-04-28 09:17:02]
<広島のマンション(デベロッパー)のランク>
とは、
①広島でマンション供給しているデベロッパー
②広島本社のマンションデベロッパー
のどちらでしょうか。
①なら、財閥系や大手も含める事となるんですけど、どうでしょう。
419: 匿名さん 
[2013-04-29 07:52:48]
三井・大京・三菱・穴吹・あな興・マリモ・信和・トータテ・菱重・GAP・アイコム・アクティブ・IDO

以上13社のうち、企業の規模は無視して、『広島のマンション』でこだわりを持っている上位5社を挙げるとしたら?
420: 匿名さん 
[2013-04-29 10:34:32]
>>419
セントラル総合開発や東亜地所とか泉都なんかが抜けてるよ。
かのスペースウイングも入ってないのは如何なものか。
421: 匿名さん 
[2013-04-29 10:58:10]
>>420
それら入れても上位5社に影響ないと思います。

三井・三菱・大京・トータテ・穴吹
上位5社。因みに順不同です。
422: 匿名さん 
[2013-04-29 18:48:31]
こだわりなら、皆あると思います。
423: 匿名さん 
[2013-04-29 19:32:31]
そのこだわりが、
自己満足に終始しているか、
顧客満足に達しているか
ということだと思います。
例えば信和はあちこちで同じようなモノを造ってるイメージですが、
三井は物件の立地によって仕様を変えるところはこだわってるように思います。大京は間取りの使い廻しは滅多にやらないイメージで、これもトータテや信和よりも消費者に与える魅力ではないでしょうか?
424: 匿名さん 
[2013-04-29 22:48:26]
三井・大京・菱重・アイコム・アクティブ
の5社だと思います。
GAPはアーバンの時代は良かったと思いますが、最近はそうでも無いと感じます。中町に期待ですが。


ここまできて章栄の名前すら出て来ないなんて、かつての時代の寵児も今では細々ですね。ノウハウを持った社員はもう居ないのでしょうか。
425: 匿名さん 
[2013-05-04 07:58:06]
前社長が今でも暗躍していて、残っているのは少人数のイエスマンのみ。
仕事が出来るスタッフはとっくの昔に見限ってますから、今ではヘンな土地しか手を出せてない。

↑ 多分こんなところです。
426: 匿名さん 
[2013-05-06 12:03:29]
章栄の話はどうでも良いです。

広島地場の新興マンションデベはどこもパッとしませんね。
427: 匿名さん 
[2013-05-06 15:53:10]
このマンションは三菱の名前を外せばただの田舎マンションですな。

428: 匿名さん 
[2013-05-06 18:37:43]
↑誤爆ですな。
429: 匿名さん 
[2013-05-12 21:39:12]
供給個数は、結構マリモって上位なんですよね。
430: 匿名さん 
[2013-06-03 22:57:41]
広島地場ののマンションデベなら、やっぱり菱重興産かトータテじゃないでしょうか?
マリモは全国でたくさん供給しているようですが、広島ではマイナーですしサーパスレベルの仕様みたいで高級感に乏しいです。
あと、今の注目株はアイレストですねっ!
431: 匿名さん 
[2013-06-07 22:58:23]
アイレスト・・・どうもセンスが怪しい。
戸建ては評判良いのにですね。
432: 匿名さん 
[2013-06-09 00:05:24]
クラースの日本アイコムは、大京の流れ、
コンツェルトパークのアクティブは、大京の流れ、
ソシオのGAパートナーズは、元アーバンだから大京の流れ、
アイステージのIDOは、ダイア建設の流れ、

トータテ・東亜地所・アイレストは、戸建て本業のマンションデベ。

広電・広発・日吉海運は、片手間の副業でマンションデベ。

その他の地場デベの元の流れってどうなんでしょう?
433: 匿名さん 
[2013-06-09 09:15:41]
ベルディ・フローレンス・ポレスター
は?
434: 匿名さん 
[2013-06-09 09:39:13]
ローカルのデベ(Pは違うけど)
435: 匿名さん 
[2013-06-09 15:31:27]
フローレンスの今の社長は、元ダイア建設ですよ。
436: 匿名さん 
[2013-06-09 22:16:31]
>>432
下岸と八谷は地場の建築屋ですね。
マリモは、元々設計会社
スペースウィングも、元々設計会社

マンションデベもルーツは色々ですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる